2011年10月1期科学ニュース+【宇宙】太陽が2つある「タトゥイーン」のような惑星に月があったなら生命が存在する可能性―系外惑星Kepler 16b TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

【宇宙】太陽が2つある「タトゥイーン」のような惑星に月があったなら生命が存在する可能性―系外惑星Kepler 16b


1 :11/11/14 〜 最終レス :11/11/17
太陽が2つある「タトゥイーン」のような惑星に月があったなら
地球から200光年の位置にあるKepler 16bは土星ほどの大きさで、2つの恒星の周りを
公転している。同惑星に月のような衛星が存在していれば、そこに生命が存在できる
可能性もあるという論文が発表された。
http://wired.jp/wp-content/uploads/2011/11/Tatooineworld.jpg
Kepler 16bは、太陽系の外にある星のなかでも最も有名なガス惑星の1つで、太陽の
ような2つの恒星の周りを公転していることから、映画『スターウォーズ』に出てくる「タトゥ
イーン」のような星としても知られている。いまのところ、この星に生命が存在することは
不可能と考えられているが、ただしこの惑星に月のような衛星があれば、そこに生命が
存在する可能性は十分あるという。
地球から200光年の位置にあるKepler 16bは土星ほどの大きさで、2つの恒星(一方が
太陽の3分の2の質量、もう一方が太陽の5分の1の質量をもつ)の周りを公転している。
ただ、この惑星には地表はなく、今のところ2つの太陽が沈む非現実的な景色を望むこと
ができる生命は存在しないと見られている。
しかし、最近arXivに登録されたある論文によると、同惑星に月のような衛星が存在して
いれば、それは木星や土星が持つような岩石質のものである可能性があり、そのため
生命が存在できる適切な気温になる可能性もあるという。これはKepler 16bが2つの
恒星の周りを229日という周期で公転しており、この衛星が受ける光や熱が変化する中
で季節の移り変わりをもたらすと考えられるため。季節は化学変化や生命体の誕生に
道を開けるさまざまな天候をもたらすとされている。
この論文の著者らによれば、この惑星の「夏」は火星と同量の太陽光を受け、気温は
マイナス87度から20度の間を推移するという。また「冬」にあたる時期でも木星の衛星で
ある氷の惑星エウロパ(地表の平均気温はマイナス171度ほど)の6倍以上は太陽光を
受けるという。
この数字は地球上のほとんどの生命体にとっては低すぎるように見えるかもしれないが、
科学者らは、こういった極限の環境においても生命は存在できると考えている。そして、
いまのところはまだ発見されていないものの、気温の低い火星や氷の地表の下に液体の
海が存在しているエウロパでも、生命が存在する可能性はあるという。「宇宙生物学者
はKepler 16bに衛星がある可能性に関して注視していく必要があるだろう」とこの論文の
著者らは指摘している。
TEXT BY Adam Mann PHOTO BY NASA/JPL-Caltech TRANSLATION BY 中村航
WIRED日本語版 2011年11月8日
http://wired.jp/2011/11/08/%E5%A4%AA%E9%99%BD%E3%81%8C2%E3%81%A4%E3%81%82%E3%82%8B%E3%80%8C%E3%82%BF%E3%83%88%E3%82%A5%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%80%8D%E3%81%AE%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AA%E6%83%91%E6%98%9F%E3%81%AB%E6%9C%88/
Kepler 16: A System of Potential Interest to Astrobiologists
Martin J. Heath, Laurance R. Doyle
http://arxiv.org/abs/1111.0002
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/15/Kepler16b.gif
Artistic impression of the Kepler-16-system with Kepler-16A in yellow, Kepler-16B in orange/red and Kepler-16b in purple.
関連ニュース
【宇宙】宇宙人がいる証拠、何もなし…米政府が公式見解
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1320846591/
【宇宙】2つの太陽をもつ惑星を初めて発見 はくちょう座方向、200光年先/NASAの系外惑星探査衛星ケプラー
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1316169116/-100
【宇宙】惑星が6個ある恒星、ケプラー望遠鏡で発見 NASA
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1296696923/-100
【宇宙】探査機「ケプラー」ミッションで岩石惑星発見
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1295795959/-100
【宇宙】地球から約2000光年離れている恒星「ケプラー9」の周りから2つの系外惑星を発見 系外惑星探査機「ケプラー」が観測/NASA 画像あり
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1282926807/-100
>>2辺りに続く

2 :
【宇宙】系外惑星探査機「ケプラー(Kepler)」5個の系外惑星を新たに発見 非常に高温で生命の存在は期待できず 画像あり
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1262693255/-100
【天文】宇宙望遠鏡「ケプラー」は太陽系外「衛星」も観測可能〈英大研究〉
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1252062344/-100 
【宇宙】太陽系外惑星探査機ケプラー、太陽系外惑星を発見 NASA 画像あり
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1249877161/-100
【宇宙】地球から1万3000光年 探査機「ケプラー(Kepler)」の望遠鏡がとらえたNGC 6791星団 画像あり
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1240144924/-100
【宇宙】太陽系外で「地球」探す初ミッション、探査機ケプラー 6日打ち上げ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1236369478/-100

3 :
火星が死んだ星になってるのを見ると恒星からの位置だけじゃなく
月がかなり重要だと思う。月が地球を安定させて適度にモミモミして暖かい星に保ってる。

4 :
生物は何処かにいるかもしれないけど
知的生命体は難しいんじゃないかな
地球だって宇宙に進出して約50年
45億分の50だよ

5 :
やぶからスティック

6 :
極論を言えばどんな環境でもその環境に合わせて生命体が存在する筈なんだがな
やっぱりある程度の環境と微生物付きの隕石が生命の条件になるのかね

7 :
まあ、直接調べに行けないからなあ

8 :
>>6
ガス惑星だとぷかぷか気球生物vs肉食ハンター想像ノ図とかあったなあ

9 :
ま、エタノールも凍る温度だし、地上では生活できないな

10 :
二つの太陽の周りを回ってるなんて、軌道が不規則で安定しないんじゃないかなぁ。

11 :
伴星のほうが惑星より外側軌道だったりの場合もある?

12 :
>>10
典型的な文系思考。

13 :
>>11
ケプラーの法則から、惑星が外側と決まるはず

14 :
そもそも、生命の定義って何よ。

15 :
自分単位で生命活動を維持できるかどうかが一つの判断基準
とかなんとか

16 :
人間もミトコンドリア等を含んだ真核生物の集合体だけど心臓が止まれば
すべての細胞も死ぬから独立した生命とは言えない
火星に生物の死体を捨てたら細胞が自己繁殖して進化するとかだったら面白かったんだがな

17 :
>>8
カールセーガンのコスモスでは木星にそんな生物がいるかもって
言ってたな

18 :
ジャバザハットみたいなのが酒飲んで寝てるとおもう

19 :
二つの恒星ってお互いがお互いを回転して中心になってるの?

20 :
伴星や連星の方が生命にはありがたそう
一個だけだと贅沢も言えないけど二個もあれば
次の日も食えるしな

21 :
>>19
ブラックホールにも伴星がらしいよ、アンドロメダ銀河の中心にあるね

22 :
>>19
両方重心を中心に回転じゃないのか

23 :
>>8
2010年宇宙の旅、小説版

24 :
埃よけに水槽に水を入れて玄関においておいたら巻貝が発生した
ってゆう事は水道水の中に卵が含まれてったって事? ゲゲッ

25 :
いい加減、可能性の話ばっかじゃなくて
火星やエウロパにジャンジャン探査機送り込んで確認しようぜ

26 :
外ゥイーン

27 :
>>25
じゃあ、そのために消費税を10%に上げてもいいか?

28 :
中性子星にさえ生命が存在する可能性があるんだから、この程度の場所は余裕だろう

29 :
まだ太陽系外惑星の衛星まで発見できる技術はないんだよね
どう見つけるのかは見当も付かないけど

30 :
第1作でタトゥイーンの沈み行く二重の夕日をルークが見つめるシーンは実に趣がある
しかし新3部作でタトゥイーンをこれでもかと登場させてきたのにはゲンナリした

31 :
宇宙人いた方が面白いけど朝鮮人みたいな邪悪なのが来たらまじで怖いな

32 :
>>28
中性子星の生物か? 
すげーな!
地球に来たら身長1mで体重10兆トンとか
核爆弾が鼻の先で爆発しても蚊の羽風くらいにしか感じないし
日本から地殻を突き抜けてブラジルまで行けそう
太陽の中心でも温泉程度かなあ
対戦相手になれるのはブラックホールやダークエナジーくらいか

33 :
>>10
ワロタ

34 :
地球にも水をもたらした氷の彗星
この水の中には生命の種とも言うべきものが含まれていて
ある一定の環境条件の下で発芽して生物が星の表面をカビのように覆う
この生物の種は発芽場所を求めてタンポポの種のように宇宙空間を彷徨っている
思ってる以上に生物のいる星は多いかもしれない

35 :
>>32
煽りのつもりだろうが、無教養だなぁw

36 :
これ言ったモン勝ちじゃね?
スレタイしか読んでないけど

37 :
>>32
いえ 体長5_で殻のないアワビみたいな生物です
って28は竜の卵の読みすぎだw

38 :
リピートアフターミー

39 :
程よい距離で回ってればなんだっていいわけでしょ
地球よりもっと太陽に近い軌道で人口住居作ったら
光も熱も取り放題
地球より快適かも知れんよ

40 :
木星があと80〜90倍の質量で恒星になれた

41 :
木星があと80〜90倍の質量で恒星になれた

42 :
木星があと80〜90倍の質量で恒星になれた

43 :
今頃悔やんでも遅い

44 :
主星はK型か しょぼいけどまあ生命の可能性はあるわな。
太陽のようなG型恒星はほんとうに稀にしかないのね

45 :
>>44
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E3%81%84%E6%81%92%E6%98%9F%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
G型恒星なんて稀どころか宇宙ではありふれた存在なんだが。
K型やM型がもっと多いから少ないように見えるけど、太陽系からたった16光年の範囲内に太陽を含めて3つもある。
それよりも明るい恒星はF型がプロキオン、A型がシリウスとそれぞれ一つづつしかない。

46 :
安定した惑星系がある星系って実は相当に少ないんじゃねーの?
普通に星の残りカスが集まると木星みたいなガス惑星がもっと今より内側回って 地球や火星みたいなのは外に飛ばされるとか聞いたが
太陽系は土星と木星がちょうどいい位置で安定したから今みたいになったとか
だとすると地球みたいな惑星はかなり珍しいんじゃねぇ?

47 :
それに加えて 地球は月が生まれた奇跡的なタイミングの衝突で
大きな金属核とバンアレン帯 安定した地軸に移動するプレートを手に入れたわけで
やっぱりこんな星相当に珍しいんじゃ?
順序よく並んだ惑星系がまず珍しくて
尚且つ地球みたいな安定が珍しくて…
いくら星の数が多いとは言ってもこうやって何十億年も生命活動安定してを維持できる惑星って相当に珍しいかもしれない…
実は宇宙全体でみても数十くらいかと思ってきたわ

48 :
>>46
そうなのか?
ガス惑星のガスが太陽風で吹っ飛ばされて地球とか火星とかができたと思ってた

49 :
ttp://th.nao.ac.jp/~junko/PAPERS/YUUSEIJIN.pdf
Type-T惑星移動と原始惑星形成
惑星系の形成段階でガス惑星が主恒星に落下する「惑星落下問題」のメカニズムと、太陽系ではなぜそれが起きなかったのか、他の惑星系ではどうなのかについての論文。
数式が出てくるけど文章部分だけ読めばおk。
結論から言えば、ガス惑星が落下して主恒星に呑み込まれたりホットジュピターになる(その過程で内側を周回する岩石惑星を排除する)とは限らず、太陽系のような惑星系の存在はそれほど珍しくないだろうということ。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%88%E8%AA%AC
地球が大きな月を持つ原因とされているジャイアントインパクト説についても、大きな衛星カロンをもつ冥王星でも同じことが起きたという説がある。
また惑星形成をシミュレートすると数個に一個はジャイアントインパクトが発生するので、大きな衛星をもつ地球型惑星は珍しくないのかもしれない。

50 :11/11/17
公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している…それが新興宗教を配下としている公安の仕事だ
で、盗聴機器を開発したら、霊魂が寄って来た
で、お願いだから刑事事件の流れをどうぞ
電波憑依
スピリチャルを否定なら
江原氏三輪氏高橋佳子大川隆法は強制入院だ
幻聴降臨
日本の中途半端な宗教は怖いね…(-_-;)
コードレス盗聴すでに2004国民の20%は被害者もう立ち上がれエンジニアさん電波戦争しかない<+>中国鶏姦工作員ふざけるな<+>医師が開発に絡んだ集スト今年の5月に日本警視庁防犯課は被害者のSDカード15分を保持した。有る!国民に出せ!!
*創価は潰せる
犯人は創刊学会幹部キタオカ1962年東北生は、二十代で2人の女性を害して入信した
創価本尊はこれだけで潰せる
*創価幹部は韓国工作員こうのとり学会軍団
創価会員と言えば公明党
<<<<<<テロ装置<<東芝部品<<<宗教<<<>>>>公安>>>医師>>>魂複写>>>官憲>>>>>日本終<<<Google検索へ

TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼