2011年10月1期科学ニュース+【宇宙】金星探査機「あかつき」、第3回軌道制御を実施〜衛星の状態は正常
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
【宇宙】金星探査機「あかつき」、第3回軌道制御を実施〜衛星の状態は正常
- 1 :11/11/21 〜 最終レス :11/11/22
- 金星探査機「あかつき」の近日点における軌道制御(3回目)の実施について
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、金星探査機「あかつき」の今後の金星再会合に向け、
近日点における姿勢制御用スラスタ(RCS)による第3回軌道制御を予定どおり
11月21日13時57分(日本時間)から342秒間実施しました。衛星の状態は正常です。
今後は取得したテレメトリデータの解析と軌道決定を進めるとともに、
金星再会合に向けた運用を引き続き進めていきます。
JAXA>ISAS>トピックス
http://www.isas.jaxa.jp/j/topics/topics/2011/1121.shtml
- 2 :
- しぶとく、、、がんばれ、、、
- 3 :
- 金星への交差軌道に乗れたとして、周回軌道にまで減速できるの?
- 4 :
- がんばれ
- 5 :
-
>衛星の状態は正常です
JAXAって朝鮮脳か。
- 6 :
- 計画通り、着々と進めてくれ!応援してるぞ
- 7 :
- 全3回の予定だよな?次のイベントは金星再会合で数年後かな?
それまでに壊れなきゃいいけど。
>>3
普通の周回軌道は無理。超楕円軌道ならなんとかなるらしい。
- 8 :
- >>7
NHKローカル番組だけど、
カメラ類を中心になって作った北大の先生は、
「大丈夫」と言ってたよ。
きたすばるからの生中継で。
- 9 :
- メインエンジン大破してるのに状態が正常とな
- 10 :
- スモササイズの世界か
- 11 :
- >>7
1回目の会合をスイングバイにあてれば予定してた観測軌道にも乗れるってことで絶賛検討中
- 12 :
- ランデブーでいいじゃない。
お茶するわけじゃないんだからわかりにくいよ!
- 13 :
- いやもう出だしから計画通りに行ってないから。
- 14 :
- 技術者が金星探査機「あかつき」まで行って修理してこいよ。
- 15 :
- >>13
全ては、ドラマチックなシナリオの通りなんですよ
- 16 :
- こんな遠くにあるものを制御するなんて凄すぎ。
- 17 :
- その気になれば何年でも先のばしにして予算を取れる。
JAXAは利根川かよ。
- 18 :
- >>11
なんと、まだなんとかなる可能性があるのか。それは喜ばしい。
- 19 :
- >>8
これって技術主任が自信満々だったのに失敗しただろ。
「はやぶさ」の次のスターになり損ねちゃってw
- 20 :
- >11
そんな奥の手があるんだ、支部といねえ
- 21 :
- やおちょ〜の二匹目の予感
- 22 :
- >>11
次の会合をスイングバイに当てると、周回軌道投入は更にその次の会合ということになる?
- 23 :
- >>22
そう
周回軌道投入は金星スイングバイから1,2年後
- 24 :
- つまり5年がかりか
長いなあ
- 25 :
- >>5
福島で地震あったときの「原発は正常です」を思い出すよなw
そんな廃墟みたいな建物は正常じゃねえだろ とw
メインスラスタ大破しておいて、正常ではないよな。
- 26 :
- ここまで来たら、ただ金星の人工衛星になるのではなく、一回目の再接近で減速スイングバイして
観測軌道を貪欲にねらったほうがいいよな
- 27 :
- ニコニコニュースで中継された宇宙研の会見試聴と憶測を組み合わせれば、金星との最初の会合で
減速スイングバイを実施して、金星と同じ周期(224日)で軌道面が異なる公転軌道に投入。
この軌道なら224日後(7.5か月後)に同じ場所で金星と会合するし、その時は金星とあかつきの
相対速度はほぼゼロのため、虚弱な姿勢制御スラスタでもかなり有利な軌道に入れるらしい。
- 28 :
- 【JAXA相模原内のどっかの部屋にて】
, ノ)
ノ)ノ,(ノi
( (ノし
┐) ∧,∧ ノ
..|( ( ....:::::::) ( 「軌道の魔術師の本領発揮!」
 ̄⊂/ ̄ ̄7 )
(/ 黒幕 /ノ
 ̄TT ̄
( ´・森・`)「久しぶりに腕が鳴りますか?」
- 29 :
- 減速スイングバイ…なんつーか,相変わらず滅茶苦茶(誉め言葉)なところだ。
- 30 :
- >>5,>>9
今回の軌道制御の話だろ。察しろよ。
- 31 :
- >>5>>9
既に分かっている事ですので、わざわざ揚げ足取らなくてもいいですよ^^
あんたらマジで気持ち悪い
- 32 :
- 仕分けを避けるためだよ
- 33 :
- 正常の定義が難しいな
- 34 :
- 目-(^ω^)-目 はやぶさだお
- 35 :
- 御用宇宙開発技術者キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 36 :
- >>11
スイングバイ減速技でほぼ当初予定軌道なんて、そんな野心的なこと考えてるんだ!
あとは”のぞみ”みたいに途中で壊れなければいいけど・・・
- 37 :
- 周回軌道に投入して高度を下げるのにも燃料を使うし、
リアクションホイールのアンローディングにも燃料を使う
早期の金星到着と軌道上寿命と遠金点高度、どれを優先して取るかって話だな
- 38 :
- >>11
予定していた軌道は流石に無理。
でも1回目の会合で投入するよりは遥かに有利な軌道なのは確か。
- 39 :
- Phobos-Gruntよりは遥かに正常な状態だろw
とはいえPhobos-Gruntをくさすつもりはない
宇宙機運用てのはいつの時代もどこの国でもギリギリな技術なんだ
- 40 :
- とっととあかつき2準備しろ
- 41 :
- >>39
なんで地球重力離脱が出来なかったばかりか、
トランスファー軌道にものれず、低軌道のパーキング軌道だったんだろ・・・
ロシアらしくない
- 42 :
- >>41
通常なら地球圏脱出を使い捨てのキックステージで行うところが、
度重なる設計変更で、火星軌道投入から、軌道変更まで使用する
「多機能プラットフォーム」に拡張されてしまったのが原因。
スタートラッカによる姿勢観測と、制御機能まで組み込まれ
航行管制用に拡張されたキックステージが上手く動作しなかった。
- 43 :
- 惑星に投入すんのも
米露に比べたら日本って上手くいってる
方なんだよな
- 44 :
- >>43
いやまて、日本の惑星軌道投入は「のぞみ」と「あかつき」の計2回だけなので
成功率は 0% だ。どう考えてもうまく行ってる方ではない。
米ロは何十回とやって初期は失敗多発、最近はたまに失敗という程度。
- 45 :
- >>43のようなのが多勢いるのが2ちゃん
- 46 :
- >44
単純に赤か白かで評価したらそうなるけど
飛行内容で評価すると
米国も初期は失敗しまくりで
直近の米国の火星探査みると二回連続失敗(完全な喪失)二回連続成功で
未だにそれほど成功率は高くないよね・・・
日本ののぞみも
軌道投入は出来たが墜落する確立が宇宙条約の1パーセントを越えるため投入断念
(探査機自体の喪失ではない)
あかつきも現状で喪失してないので、そこは評価していいと思う
日本は打ち上げられる機会が少ないので最低限
喪失しないというのは結構重要なファクターだと思われ
今回もそれで原因究明が可能になったしね
日本人は自虐的に評価するけどソコはポジティブに評価してもいいんじゃないかなぁと
- 47 :
- >軌道投入は出来たが墜落する確立が宇宙条約の1パーセント
出来ないって。
後に川口さんが「まだやれることはあったんのではないか?」と
いう主旨のコメントをしてるがね。
「墜落する確立が宇宙条約の1パーセント」というのは、そのまま火星を通過して
人工惑星として飛行させておくと20年以内に、という話。
だから火星通過時に、少し高度を上げた。
- 48 :
- >米国も初期は失敗しまくりで
>直近の米国の火星探査みると二回連続失敗(完全な喪失)二回連続成功で
これも間違い。
- 49 :
- 軌道をこうこう変えておいて何年後にこういう周回軌道に乗れるってのはどうやって見つけるの?
天体に近づくポイントから逆算して噴射量を決めるの?
まだ見つかってないだけでもっといい軌道投入プロセスがある可能性はあるの?
- 50 :
- >衛星の状態は正常
異常だろがwwwww
- 51 :
- >>40
JAXAの軌道計算部ってもんがあって、はやぶさの川口先生や、はやぶさ2の吉川先生とかが、
何年何月何日に、地球がここにあって、金星はここにあって、イトカワはここにあって、はやぶさはここで、あかつきはここにある。とか
何時何分何秒に、この速度だとこうなる。とか計算しまくってる。
- 52 :11/11/22
- すげえな。
「たかがメインエンジンをやられただけだ!」
をやってのけるのだから。
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲