1read 100read
2011年10月1期セキュリティ《火事場》 5月6日KLEZ発動!《見物》
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
PersonalFirewallを回避するBackStealthだ!
●激論●MSNは安全か?●激論●
危険SPAMメールサーバーのリスト
【FireWall】Look'N'Stop
《火事場》 5月6日KLEZ発動!《見物》
- 1 :02/05/02 〜 最終レス :11/07/27
- 5月6日のKLEZ発動まで秒読み段階に入りました。
この板に集う皆さんはセキュリティー意識が高いので、既に対策は
万全で何の心配も無いでしょう。
そこで、対岸の火事を他人事として楽しもうではないですか。
知り合いの感染体験や、発動後の被害状況を晒してください。
皆で大いに笑いましょう!
(「見物するつもりが焼け出された」人も歓迎します。)
- 2 :
- 自分で2ゲット。
- 3 :
- ついでにココもお勧め
KLEZにくっ付いてきたファイル貼り付け掲示板ですよ。
http://cgi-bin.spaceports.com/%7Eklez/cgi-bin/joyful.cgi
- 4 :
- (くそスレ決定か・・・)
- 5 :
- 俺は好きだけど
- 6 :
- 祭り開催中
携帯のメアドを何度変えても送り付けられる迷惑メール。
いったいどうして自分のメアドがバレるのか?
答えの一つはこんなソフトを販売している業者がいるという現実。
http://www.hitbitweb.com/
【最悪】迷惑メール追放【無法】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1017853520/
コピペして同士を増やそう
- 7 :
- 普通の話題は こちらで
Klez系,Klez.Eスレッド
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1018248786/l50
- 8 :
- >>6
退場〜
>>7
感謝。
こっちはあくまで不謹慎に行きます。
「行きます」って、誰も来ねぇよ、ぉぃ。
- 9 :
- 私は小心者なので6日は繋ぎません。
- 10 :
- >>9
「繋ぎません」じゃなくて「起動しません」だろ?
で、7日からまたばら撒くと。
(ネタスレだから口調を変えてみた)
- 11 :
- >>9
NETに繋ぐ繋がないは関係ないぞ
6日にPC起動すればは特定ファイルぶっ壊してあぼーん。 (ケケ
- 12 :
- 感染するとどうなるのよ?
- 13 :
- しかしアレだ、KLEZ作者の良心かもしれないな、特定の日に一斉発動
ってのは。
ワーム型ウイルスは寄生虫と同じで、宿主をしたら自分も死んでしまう。
特定の日に発動するようにすると、せっかく広範囲に感染を広げてるのに
一気に減ってしまう。レミングの集団自みたいだ。
長生きさせるなら、ランダムな日に発動する方が確実なはずなんだが・・・
- 14 :
- >>12
WinMXガインスコサレル
- 15 :
- >>12
脊髄反射でレスデスカ?
- 16 :
- Outlook使ってなければ関係ないだろ?
- 17 :
- ここも見れ
http://www.platon.co.jp/~hide/oikora/klez/klez.html
- 18 :
- >1
図解で、非常に分かりやすいです。親切にどうもありがとう。
ようは、愉快なウイルスってーことだな。(ワラ
- 19 :
- >>18
まぁそういうことだ。
6日には笑いながらデータ消されてくれ。タノム
- 20 :
- >1
発病したらここで晒すよ。
- 21 :
- >>17
佐藤さんっ!ヽ(`Д´)ノ
- 22 :
- >>20
オトコだねぇ!
>>21
「佐藤さん」経験者大募集!してみます。書け。
- 23 :
- エロサイトと表現するのも男らしい。
- 24 :
- >>23
オトコには一番わかりやすい説明だと思うんだが
オンナにわかりやすい説明だとどうなるのかな?
- 25 :
- ∧ ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、 , -``-、
/ ヽ ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ \ / )
/ `、 / ∧ `、;;;;;;;;;;;;;;/ \ \ / /
/  ̄ ̄ ̄ ヽ ヽ  ̄ ̄ /
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄祭りか? ̄ ̄ ̄) ̄祭りか? ̄ ̄)  ̄祭りか? ̄ ̄)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- /=・- -==・- |・=- -=・=- |
ヽ::::::::::: \___/ / \___/ / \___/ /
ヽ__:::::::::::::: \/ /:::::::: \/ /::::::: \/ /
/\\ //\\ //\\ //\
| \\ // |\\ // |\\ // |
- 26 :
- いよいよ明後日だ。
感染してる可能性のあるヤシは駆除しとけ。
シマンテックKlez駆除ツール(感染してなかったらその旨のメッセージが出る)
http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/w/w32.klez.removal.tool.html
トレンドマイクロ駆除ツール
http://www.trendmicro.co.jp/klez/tool.asp
オンラインウィルスチェック(トレンドマイクロ)
http://www.trendmicro.co.jp/hcall/index.asp
- 27 :
- 5/6と言う日付がダメらしいので、パソコンの日付を取りあえず変更すると
発病しないとどこかで読んだのですが、いかが?
- 28 :
- >>27
惜しい!残念だが5月6日というのは「東部アメリカ時間」だ
KLEZはネット上のTIMEサーバーで時間を確認している。
日本とは時間差があるから気をつけろ!
- 29 :
- ついでに・・・
「ネット上で大騒ぎなのに、自分には来なくて寂しい。」ってヤツは
この板の「初心者質問スレ」や「klez系スレ」に捨てメアド晒してみれ。
感染者も見てるから、感染者のキャッシュに保存されたこの板のhtml
からKLEZがメアド探してウイルス送信するぞ。
- 30 :
- 例の添付ファイル掲示板の事だが、あのワードのファイルは早めに消した方がいいぞ。
個人情報が入っている。
- 31 :
- >>30
うぉ〜!気付かなかったよ!消し方がわからないよ!
- 32 :
- そのままデリしなさいってば・・・(^_^;)
- 33 :
- 削除キーは入れてたんだけど、どうやれば消えるんだー!
掲示板の管理人は他の人なんだよぉ〜!
ところで、信じた人はいないだろうけど >>28 はネタだからね。
>>29 はネタじゃないけど。
- 34 :
- >>33
一番下にある処理のところを「削除」、んで記事番号と削除キーを入れて
送信ボタンを押せば消えるんじゃないの?
- 35 :
- >>34
う"、オレの目は節穴か!?
酢。
- 36 :
- KLEZにくっ付いてきたファイル貼り付け掲示板ですよ。
http://cgi-bin.spaceports.com/%7Eklez/cgi-bin/joyful.cgi
- 37 :
- >>36
強烈なの貼ってきたよー
- 38 :
- KLEZ発動まであと4時間半!!
- 39 :
- 感染マシーンはつけっぱなしでも発動するのかな?
起動時だけ発動するのかな?
- 40 :
- それは俺も知りたいな
誰かおしえて
- 41 :
- おいおまえら!!
どのくらい被害出るんだよ?
- 42 :
- ためしに日付を5月6日にして今再起動してみたが
何も起きなかった。ちょっとつまらなかったかも……
- 43 :
- >>42 おまえの感染してるのか?
- 44 :
- >>43
いや、知らんうちに感染してねえかな、と思って試しにやってみただけ。
何も起きなかったら、それはそれでつまらなかったってこと
- 45 :
- でもどんな感じになるのか見てみたいよな。
だれか勇者はおらんか?
- 46 :
- >>45
いちおう対策はすべてとりましたが・・・
とてもそんなこと僕にはできません。
できればいてほしいですが・・・
- 47 :
- KLEZ発動まであと2時間55分!
- 48 :
- あーーー俺のマシーンが・・・!!
やばい、今。。。畜生!!
- 49 :
- >>48
どうした!しっかりしろ〜!
- 50 :
- KLEZ発動まであと2時間20分!
- 51 :
- >>47
>>50
中途半端なカウントダウンだな・・・・・・
- 52 :
- 会社お休みでよかったね
- 53 :
- KLEZ発動まであと1時間47分!
- 54 :
- トレンドマイクロのオンラインスキャンで何もでてこなかったら大丈夫だよね?
KLEZに感染してたらどうしよう
コワイヨーコワイヨー(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 55 :
- >>54
パソコン使うな
これが一番確実な方法
- 56 :
- KLEZ発動まであと1時間13分!!
- 57 :
- もし感染している場合、
6日の0:00分になったらどんな症状がでるんですか?
- 58 :
- どーん、てなるの。
- 59 :
- KLEZ発動まであと53分!!
- 60 :
- あははははは。
まさかもうないだろうと思っていたのだが
念のためOnlineScanかけたら
出てきたよ。Klez/hが。
ビクーリ。
- 61 :
- どうして6日だけなんですか?誰かの誕生日かなにかなの?
- 62 :
- >>57
旧型のくれずならいろんなデータをゴミにします。
新型のは何もしないらしい。
- 63 :
- 今、念には念を入れてトレンドマイクロでオンラインスキャン。
だ、大丈夫だろうな・・・。もう時間迫ってるっつーに。(w
そろそろノートンも試用期間の期限切れ。良い物探さないと。
- 64 :
- これの対策している時
なんのためにネットしているんだろ・・・・
って思うだろ?
- 65 :
- セキュリティのためのインターネット・・・
- 66 :
- KLEZ発動まであと35分!
- 67 :
- >63
自分もこの土壇場にきてオンラインスキャン。
かなりスリリング。
- 68 :
- ドキドキ( ;゚Д゚)ドキドキ
- 69 :
- 今頃やってきた1です。あと30分程ですね。
感染者の皆さん、ちゃんとパソコンの時計を合わせましたか?
特に長く使っているパソコンは、BIOSの電池がヘタって、時間が狂いやすいです。
まだ合わせてない人は「桜時計」を使いましょう!
http://www.forest.impress.co.jp/library/skrw.html
(オレって親切。)
- 70 :
- 何度破壊されてもまた作り直せばイイ!その破壊の上に立ち、生きてみせよ!
とかっちゃう。
- 71 :
- KLEZ発動まであと29分!!!!
- 72 :
- やる事は全部やったが、一応念の為に今お世話になってるスレに遺書書いてくるか…
- 73 :
- >>72
深刻だな(w
- 74 :
- こんなに危機迫ってるところってセキュリティ板だけだよね。
ほかの板はみんなとっても平和そう・・・
- 75 :
- おらおら!ageじゃ!!
(今日くらいはな)
- 76 :
- >>74
PC初心者板も結構危機迫ってる
- 77 :
- >>74
他の板からもネタ拾ってきてね〜(ウッフン)
- 78 :
- KLEZ発動まであと19分!!
- 79 :
- どうなるのか正直不謹慎だが楽しみだ。
他人の不幸は…って奴だな。
- 80 :
- このスレで、やりましょう
【Klez系,Klez.Eスレッド】では、障害報告しましょう
- 81 :
- あぁ・・大丈夫かな…
まじで感染してないかな…
ドキドキドキドキドキドキ・・
- 82 :
-
∩
| |
| |
∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)// < 先生!バックアップ全て終わりました!後は発病を待つだけです!
/ / \__________________________
/ /| /
__| | .| |
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| .. ......||
- 83 :
- 正直、バックアップって何をしたらいいか分からない
- 84 :
- KLEZ発動まであと13分!!!
- 85 :
- KLEZって6日発病なん?
やばい!!!scan開始!
- 86 :
- 今日はここでやめとくべきか、このままつなげとくか
まだ決断デキナイ・・
- 87 :
- でも、対岸の火事を楽しむといっても、発病したら書き込めないんじゃないの?
最初の被害報告があるまで、結構時間が掛かるんじゃないのかな?
確信犯は兎も角(w
- 88 :
- >>83
大事なエロ画像をCDRに焼く。
- 89 :
- さーてと、パソコンの時計を7日に進めるかな。
- 90 :
- 地球滅亡まであと10分!
- 91 :
- 対策不足で致命的な打撃をうける企業とかもあるのかな?
- 92 :
- ドキドキだね
- 93 :
- >>91
某銀行?(わくわく)
- 94 :
- そろそろ、MXを終わりにして、パソコンの電源を切ります。
明日はパソコン禁止!!
- 95 :
- >>91
さすがにそんなバカはいないだろ?
警察庁・防衛庁辺りで発病したら藁うけど。
- 96 :
- どきどき
- 97 :
- じゃ、漏れはランケーブル抜いて寝るか・・・。
明日がたのしみだ〜〜〜。。。
- 98 :
- 色々な板に声かけてきました。
>>86
まだ勘違いしてるねー。繋ぐ繋がないじゃなくて、起動してるかどうかが
問題なんだよ。
- 99 :
- KLEZ発動まであと8分!!
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
PersonalFirewallを回避するBackStealthだ!
●激論●MSNは安全か?●激論●
危険SPAMメールサーバーのリスト
【FireWall】Look'N'Stop
-