2011年10月1期政治【日銀白川&野田首相 借金増大に必死】デフレ本質 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

【日銀白川&野田首相 借金増大に必死】デフレ本質


1 :11/09/03 〜 最終レス :11/12/01
デフレの本質は、通貨量よりも、むしろ政府の抱える借金にある。
国家の借金が多い国は、信用されない。
信用されない国の輸出品はお買い得でない。
多重債務に苦しむ一般家庭について考えてみよう。
借金と言うのは、ある一定ラインを超えると、返済不能なくらい利息返済分が膨れ上がる。
ちょっとや、そっと収入が上がったくらいじゃ、返済は事実上不可能なくらい膨れ上げる。
家計は健全化されない。
アメリカはドルを増刷したが、デフレは収まらない。
刷ったドルで、アメリカ国債がなくなったわけでないから。
アメリカはドルを刷って、まずは、全て国債帳消しに使うべきだ。
これが、景気回復のスタート・ライン。
野田首相掲げるの経済対策は、中小企業の資金繰り支援で円高対策をするんだそうな。
で、所得税、法人税の増税検討。
こんなに弱ってる企業に、さらに借金もさせて、さらなる税金も毟り取るそう。
好景気で金を貸すなら、先行き期待感で、円安(=好景気)になるかもしれないが、
現状の酷いデフレ状態で、更に借金をさせられたら、売れる見込みの無い借入は、企業の倒産を早めるだけ。
デフレ(円高)が加速するだけ。まだ、現状維持の方がマシ。
こんな事を野田が理解出来ないわけないので、野田は日銀白川と同様、デフレを悪化させようとしてるとしか思えない。
で、企業に貸す金つったって、結局国が借金するんでしょ?財源は無いんだから。
なんだ…。形を変えて、国が、また、借金するだけじゃないか!
で、これは返せない借金となるから、更に財政赤字は増え、デフレは更に加速する。
ユダヤの手先日銀白川は、日本の国債発行増大に多大に貢献したので、ご褒美として、ユダヤから重席を貰った。
官僚の手先野田も、見た目を変えて、政府に更なる借金を背負わそうと必死。
ここにデフレ問題の本質があるね。

2 :

http://www.youtube.com/watch?v=ETm1pA9rMBE

3 :
白川も詭弁だらけで苦しくなってきたね

4 :
日銀白川の単なるプライドによる。
量的緩和政策をしないと言うことで
日本がここまで経済的に追い詰められていくのです。

5 :
文系なんだからずるいに決まってんじゃん。人格・性格のことじゃなくてね。

6 :
詭弁だの嘘つきだの、いつまでもそんなこと言ってると、
 「もう日本語で議論をするのは止めよう」って話になっちゃうよ?

7 :
デフレを維持する役たたず一覧 日本銀行政策委員会
総裁
白川方明  日本銀行理事 京都大学公共政策大学院教授
副総裁
山口廣秀  日本銀行理事
西村清彦  東京大学大学院経済学研究科教授
中村清次  商船三井フェリー代表取締役社長
亀崎英敏  三菱商事代表取締役副社長執行役員
宮尾龍蔵  神戸大学経済経営研究所教授
森本宜久  東京電力取締役・電気事業連合会副会長
白井さゆり  慶應義塾大学総合政策学部教授
石田浩二  三井住友ファイナンス&リース代表取締役社長

8 :
狂気の日銀、欧米中銀とともにドル売り協調介入へ。
野田内閣への祝砲で一時期77円後半まで行った円相場、
すぐにも下がって今76円70銭ぐらいだろうか。
そこへ持ってきて、このニュース。
ギリシャのEU離脱問題はあるにしても、
一体日銀は本気でこの国をつぶすつもりか?
自分の国の首を絞めかねない方向へ、なんで協調介入なんだ?
総裁更迭、日銀法改正しかもうない。

9 :
REAL-JAPAN
http://real-japan.org/
すべての謎が解けた! 
日銀がお金を刷らない笑えない裏事情

10 :
(似たような事高橋洋一が自分の本で書いてた)
だから、日銀法を改正すればいいんだよ。
こんなの前からマス添えだのいろんな人間が言ってたことだよ。

11 :
戦前の軍部同様何者にも干渉されない権力だからね日銀は

12 :
日銀が今の日本経済を破壊している。
それ以外
ここまで深刻なデフレを誰が誘導できるの?
日銀が全く無能だから

13 :
今の不況は日銀不況、日銀円高
また今のデフレ派、
日銀白川デフレと呼ぶべきでしょう

14 :
国民の皆さん、国のそう税収40兆なのに公務員の給料にはその内27兆使う
それでも足らず、先の内閣で首になった次官に1000万ものお金を上乗せ
また今度公務員官舎を都心に作るんだと!笑っちゃうよな!税金が足りないとかで
増税、増税といってる癖に!民主よ!官僚どもよ!国民を舐めるな!
ぼけ!民主は今度の選挙で皆根こそぎ落とすから首を洗ってな!

15 :
日銀白川がさらなる
日本の借金増大、国債発行額増大を強烈に押し進めている人物の一人
なぜなら、日本は深刻なデフレ不況、税収がどんどん減少し、
雇用が失った人の社会保障費をさらに増大させているのだから

16 :
【金融政策/米国】インフレが大幅に低下すれば対応が必要=バーナンキ米FRB議長[11/09/29]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1317252116/
28日、インフレやインフレ期待が大幅に低下した場合、
FRBは一段の金融緩和を行う必要がある、との認識を示した。
議長は講演後の質疑応答で、インフレ動向について
「非常に注意深く監視する必要がある」とし、
「インフレやインフレ期待が低すぎる水準に下がれば、デフレ回避に向け
対応が必要だ」と語った。
議長は、最近の市場におけるインフレ期待の低下について質問された際に
コメントした。
 
米10年債とインフレ連動債の利回りスプレッドは先週1.7%に縮小し
2010年9月以来の低水準となった。
その後スプレッドは若干拡大し1.86%となっている。
一方、議長は講演で、新興市場の成長について、
内需を抑制して貿易黒字を生み出しても、経済成長という目標の達成には
つながらないと述べた。
米国の経済・金融政策の見通しには言及しなかった。
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK051488320110928
日銀とはえらい違いだな

17 :
http://www.blogmura.com/profile/00329607.html
デフレは許せない?

18 :
経済学なんて学問はねぇーんだよ。
事、日本に限っては。

19 :
デフレ馬鹿にて、日本の経済が深刻化している。

20 :
日本の癌といえるのは、
自虐史観思想による、売国奴行為者と
日銀や官僚など保身的、自己利欲主義政策が
日本を蝕んでいると思う。

21 :
長期デフレは未来の日本人にバカにされるだろうな
こんな簡単な事も対処できなかったのかよって・・・

22 :
日本の癌
日本の経済がだんだん蝕まれていくひとつの原因に
日銀金融政策がある
かなりの問題である。

23 :
>>21
まじでそうよ
日銀組織は、古代ギリシャの衆愚の民でしかない
妄想ばかりが先行してしまったんだろうな

24 :
売国奴しまくりじゃないかこの2人は
早く逮捕しろ

25 :
■麻生の大罪を忘れた自民党支持者は阿呆!
IMFを介して韓国に10兆円の支援
日韓の銀行を介して韓国に3兆円の支援 (IMFではない)
竹島の文言を高校の指導要領から外す
日韓会談で竹島について言及せず
対馬の土地を韓国人が買っても問題ないと明言
麻生炭坑に於ける朝鮮人の強制労働と強制連行を認める
ワーキングホリデー制度で従来の2倍韓国人を呼び込む

26 :
今のさらに売国奴日銀
売国奴政府化が進んでいるぞ
どうするんだ

27 :
http://m.youtube.com/#/watch?v=6KorePC3xWQ

28 :
こいつらまじで日本の為に働こうと言う気がないのか
この糞ボケ共が

29 :
どうすれば売国奴共を排除できるのかな?

30 :
デフレ派と日銀は崩壊するべき

31 :
日銀デフレ不況いつまで続くの?

32 :
1000兆の借金がある国が過去最高の通貨高なんだから、いい加減にデフレの本質に気ずけよ!

33 :
医師会での懇談パーティーに
久しぶりに金富子さんが来てくれて
凄い人だかりが出来てたね
私の事も覚えていてくれて、本当に金富子さんは株に転向して
大成功したよね。
数年前からネットで掲載しだして
「億様 株レシピ」サイトと入力すれば、金富子さんの株読めますよ。

34 :
>>31
日本は市場主義経済だから、消費税を廃止しないかぎり、デフレと
それに派生した円高は続くよ。

35 :
社会主義国では、物価も労務も、価格統制されているから
消費税でデフレは発生しないけどね

36 :
ヨーロッパでは、社会保障や貧困層への支援が、旺盛な消費につながっているから
デフレは、抑えられているんだよ。
でも、日本は、弱者切捨て政策をしているから、デフレを鎮圧できないんだよ
アメリカでデフレが起きないのは、消費税の仕組みが日本とまったく違うからだよ。
アメリカの消費税は地方税で田舎は税率0、また食い物も課税されない。
だから、「世界中で、日本だけがデフレを起こしている」んだよ

37 :11/12/01
絵に描いた餅民主党とオオボケ(アホ)白川で
誌上最悪の日本
<他のスレ>
日本人を在日認定する政治板住人は屑
■●★ 日本の未来を議論しましょう ★●■
政界のクレーマー集団!自民党!!
国民生活をメチャクチャにする気満々の公務員
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼