2011年10月1期政治わが国は脱原発を目指すべきか否か TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

わが国は脱原発を目指すべきか否か


1 :11/11/17 〜 最終レス :11/11/29
福島の原発からの放射物質漏れ事故は象徴的な事故でしたが
これからの電力供給の見通しても含めてわが国の電力供給について
考えて見ましょう。

2 :
脱原発だか原発の安定化だか知らないけど、技術発展目指すのはいいことだな
目指すだけで目処も立たないうちに止めようとするアホがいない限り

3 :
>>22
つまり現状を維持しつつ、新エネルギー開発に取り組むと。
こういうことでしょうか。
現状を維持するリスクとして、第二の地震、津波などに原発が耐え切れるかと言う問題がありますし。
今後、新たな原発を作るかと言う問題もあると思いますが
その点に関してはいかがでしょうか。

4 :
今は冷静な話はできないが、これからやってくる地球寒冷化を考えれば、
原発は欠かせない。
これからは、核分裂型でなく、核融合だ。
地下に人工太陽を持つってこと。

5 :
原発以外にも代替可能エネルギーは存在するし、
その研究も実現可能な段階まで迫ってきている。
原発を選ばなくても大丈夫と言う見解も識者から出ている。
そう言う事実を知りながら、わざわざ危険な原発を選ぶのは愚の骨頂。
生産能力10倍 「石油」つくる藻類、日本で有望株発見
http://www.asahi.com/science/update/1214/TKY201012140212.html
2010年12月15日7時0分
効率よく「石油」作る藻、筑波大発見 代替燃料に期待、生産コスト1リットル50円程度
http://www.nikkei.com/news/headline/related-article/g=96958A9693819695E3E6E2E6E58DE3E6E3E0E0E2E3E29180EAE2E2E2;bm=96958A88889DE0E2E3E0E6E0E1E2E3E5E3E0E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2
2010/12/15付
シャープ、変換効率36.9%を達成した化合物太陽電池を開発
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/11/04/075/
2011/11/04小林行雄
太陽光発電、10年でコスト激減 米長官「火力並みに」
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011033101000199.html
2011/03/31 09:57 【共同通信】
携帯可能な水力発電装置
http://wiredvision.jp/news/201003/2010030821.html
2010年3月 8日
<エネルギー再考>2020年 30%CO2削減 原発ゼロでも達成可
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/CK2011051602000055.html
2011年5月16日

6 :
>>4
地球寒冷化が必ずやってくるという証明は出来ますか?
また人工太陽の開発は技術的に可能でしょうか
また地下施設は安全ですか?

7 :
>>5
水力発電や水素発電の装置を動かすにも燃料が必要になると思うが
その燃料はどこから調達するのか
また、コストパフォーマンスの問題は大丈夫なのか
新エネルギーに移行したが電気料金が五倍とかになったら反乱が起きるのではなかろうか

8 :
大半は世論に乗って反対してるだけだから、火の粉が自分に降り注ぎ始めると手のひら返すんじゃないか?
原発並に安定供給できるなら何が台頭しても異論はないけど、配備費とかは原発反対してる団体から優先で出してもらわないと納得はいかないかな。

9 :
>>8
ただ、原発って、あんまり安定供給できないという話もあるんだよね。
現在も何割かは稼動していないようだし、夜間と昼間に分けで電力供給を調整することも出来ない。
いったん稼動すると、それを制御するが大変と言うのが弱点。
また、発電全体の原子力発電が占める割合は30パーセント弱だという。
だとすると、もし他の発電に移行してもそんなに苦境に陥るわけではないのではなかろうか。

10 :
>>1
「右翼左翼が対立して喜ぶのは権力だけです」 新右翼と赤軍派・塩見が対談=脱原発で結託
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321527247/

11 :
スリーマイル島事故いらい、アメリカで新設された原発はないそうだ。
フクイチと似たり寄ったりの老朽炉ばかりで、切羽詰まった上での原発回帰政策の矢先
日本が甚大事故をやらかした。
怒り狂ったオバマに尻を蹴飛ばされ、カンチョクトが醜態を晒した。
トリウム溶塩原発に大いなる魅力を持ってるが、古い原発利権どもの失態が
多くの可能性を潰したことは否定できない。

12 :
 正直、今までと変わらずに電力供給できるのなら原発なんて無くてもかまわないが、
原発なくす[もしくは減らす]から節電しろ。みたいなこといわれるのは嫌だな。
 新エネルギーで代替できるのなら別にかまわないんだが、>>7の言う様に、
電気料金高騰とかされるとかなり困る。

13 :
しかしシムシティというのは物凄いリアルなゲームだったな

14 :
7年かかって世の中の裏を知りました。 周りの人は、テレビに洗脳されていて、真実に目を向けようとしませんでしたが、
これを観て、何人もの人が気づき始めました。→ http://www.youtube.com/watch?v=zWPAktCuzK4 
みんなでこれを使って情報拡散することを強く願う!!

15 :
なぜ寿命を迎えた原発を動かし続けるのでしょうか?
答えは簡単です。『廃炉費用がないから』です。
仮に1基2兆円の廃炉費用が必要だとすると、脱原発には100兆円以上の
廃炉費用が必要になります。誰が出すんでしょうか?
もちろん国民の税金と高額な電気料金ですね。
本来なら運転中に廃炉費用を捻出するべきのが当然ですが、
それを怠って裕福な収入を得ている電力業界をどうすべきでしょう?
脱原発と同時に電力業界の再構築が必要だと思います。

16 :
>>10
2チャンでもキチウヨは多いよな。
在特会レベルの。
真剣に国民の事を考えているならば、右も左も関係ないわ。

17 :
・原発は嫌だ
・節電も嫌だ
・値上も嫌だ
・東電が悪い
・今まで通り電気の無駄使いしたいから代替エネルギーを早く作れ
放射能をたっぷり浴びて少しは反省したかと思ったら
相変わらずこんな連中ばっかりだね

18 :
>>17
誰に対して何を反省するの?

19 :
節電とかしてない奴に限って脱原発の声が大きいんだよ

20 :
節電は節電
脱原発は脱原発
分けて考えるべきでしょう

21 :
原発止めても電力供給に問題がないなら節電とは分けて考えていいだろうな。

22 :
>>1
保安院「福島原発、実はまだ暴走してますw 注水しまくって無理やり低温にしてるだけっス( ゚ω^ )b」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321523719/

23 :
オランダ 「 自然エネルギーは詐欺だった。 洋上風力発電で、財政破綻する。 」
http://netouyonews.net/archives/6372164.html
・洋上風力発電で財政破綻する
オランダが2006年に当地に同国初の洋上風力発電設備を設置したとき、この設備はグリーンな将来のシンボルと見られていた。
30階建てのビルの高さがある36機のタービンは、年に10万世帯以上の需要を満たすに十分な発電をしている。
しかし、それから5年たった現在、グリーンな将来は先のことのように見える。
財政赤字削減を迫られたオランダ政府は、洋上風力発電は費用がかかりすぎるとし、
キロワット時当たり0.18ユーロ(19円)の補助金を続けられないとしている。
オランダの風力発電プロジェクトの将来は暗い。
同国では何世紀にもわたり、低地から耕作地への水のくみ上げなどで風力が利用されてきた。
しかし、風力への国民の熱い思いは冷めつつある。洋上設備の設置、維持費用が高い。
洋上設備は陸上のものよりも発電効率がいいものの、資材や海底掘削の費用は高く、しかも設備の維持保守は陸上設備より面倒だ。
陸上風力発電にも障害がある。陸上でのプロジェクトのほぼ半分が住民とのトラブルを抱えている。
http://www.jiji.com/jc/rt?k=2011111700309r

24 :
すでに議論は終わってるよ。民主党と自民党も公明党も原発維持で結論づけてる。

25 :
フクシマ収拾のため、賠償のため、原発は無くせない。
ただ、パフォーマンスのためのインチキが酷すぎる。
将来の母胎を危険に晒す駅伝大会など、もっての外だ。

26 :
>>24
それが正しいかどうかは別でしょ
利権の問題も絡んでるかもしれんしね

27 :
>5 あなたのいう事実「代替エネルギーがある」「実現可能な段階にきている」
が本当なら、なにも問題はなかったのですがね。それを「何時」実現できるのか、
というとやっぱりそれまでは、今の原発を安全強化しつつ使って時間をかせぐのが
現実的選択で、産業構造も国民のライフスタイルも変えないと実現はしないでし
ょうね。そのプロセス作りをコンセンサス作りをするには時間がかかるでしょう。
それは、それでやっていかなければならない。そして、今の原発ともしばらくは
付き合っていくことになる。そして、ALL or Nothingではないと
思います。比率を下げていく。廃棄物処理の限界もある。社会が受容できるキャパ
の範囲で確保していくことが重要だ。太陽光と風力で原発と同じ電力供給を実現
するという孫さんの話は、ちょっと悪質なプロパガンダだということは見抜かない
といけない。

28 :
廃炉にしたいんだけど廃炉費用がないんだよね。。。
電気料金の値上げはちょっと無理ですわ。
地震・津波っつても千年に一度だろ?
うちだって補助金ないと困るんですわ。
原子炉の寿命がもうすでに…
寿命は寿命だろ?延長しろや、まだイケるだろ?
もうちょい待って下さい、世論が収まるまで…
一回デカい停電起こしてみましょうか?
あれ?どこかの元総理大臣が「脱原発」って世界にアピールしたよな??

29 :

税に代わる貨幣の増発で財政出動
http://www.masanori-ueda.com/

30 :
>>1
専門家「どうやら原発は地震の揺れでぶっ壊れたみたいだわw」 東電「」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321701931/

31 :
>>30
津波には勝てなかったが地震には耐えたというのが原発関係者の主張だったが地震で崩壊したとすると、沿岸地域以外の原発もやばいということになるな。
我が国は震度7.5以上の地震は数年に一度の割合で起こる国柄である。
これは原発全面撤去の議論にも発展しそうな報告ではある。
ただ地震で危ないの火力発電所も同じといえば同じなんだがな

32 :
原子炉本体からタービン建屋、復水器まで一つの剛直な人工地盤の上に造るしか無いだろう。
償却が大変だがね。
新しいのは無事なのか、現に福島第二の再稼動へ運動を始めてる。
ただ、古い原発利権の愚行が、多くの可能性を潰したことは事実だ。

33 :
さっき地震が起きた茨城の東海発電所も撤去工事開始しして十年以上も作業しているし
完全撤去には数万年かかる予定らしい。
原発は作った後のコストを考えると余り効率が良くないかもな

34 :
なら次エネルギー開発より先に、さっさと補強しないとな!

35 :
地球上のウラン資源の量も早期に枯渇が言われているし
原発の電力供給は二割強だ。
高速増殖炉という手もあるがプルトニウムの有害性と災害時のリスクを考えると今のうちに撤退した方が賢明かもしれんな。
石原都知事が言ってるようにバR産業などへの無駄な電力供給に制限をかけれは新エネルギー開発が実用化されるまでのバトンタッチ期間を何とか乗り切れるんじゃないだろか

36 :
地球温暖化を防ぐ唯一の手段が原発だから日本は世界一安全な原発をつくってそれで生きていくべき!
日本人の美徳というのはたとえどんな困難に見舞われてもそれを克服してまえに進むこと。
原発からの撤退はただの逃げに過ぎないし、現実的にクリーンエネルギーでは原発の代替は不可能!

37 :
うそをついてきた電力会社や官僚や自民党が何言おうと、国民の意志は
脱原発だよ。

38 :
>>33
おいおい・・・・完全撤去じゃなくて放射性核種の完全無害化だろ。
そりゃ何万年もかかるさ。だから地殻が安定した場所を探してるんだろ。
たしか、日本最初の原子炉は更地に戻ってるはずだ。
使用済み核燃料を有用に消化する手段なら、増殖炉以外にもいくつか原理までは出来てる。
派生する放射性物質はグンと少なくなるし、半減期は短い。
ただ、原発であることに違いは無いから、住民の了解を得るのは難しい。
古い原子力利権連中のお陰で、もっと難しくなった。
ただ、火力発電所でも近隣住民とモメる。少し昔まで、が動いて了解を取り付けていたぐらい。

39 :
その増殖炉以外の原理って具体的に何ですか?

40 :
7年かかって世の中の裏を知りました。 周りの人は、テレビに洗脳されていて、真実に目を向けようとしませんでしたが、
これを観て、何人もの人が気づき始めました。→ http://www.youtube.com/watch?v=zWPAktCuzK4 
みんなでこれを使って情報拡散することを強く願う!!

41 :
お前にとっての無駄な電力供給に制限をかけるんだろ?
他に強要する前に無駄に電気使ってるてめえのPC止めろよ

42 :
あーうぜえ、原発推進派

43 :
>>39
ヤサに帰ってから資料を見直す。フクシマ以後のニッケイ菜園洲。
トリウム溶塩原発以外にも、放射線量が少なくて生産性も高いのがあった。
ただ、熱媒体にナトリウムを使うのと、中枢で強力な中性子線を用いる。
世間の了解が得られれば、【もんじゅ】の試行錯誤も生かされるのだ。
だから、高速増殖炉は止めて欲しい。

44 :
>>42
Bや在日からなるケガレ乞食連中だからなあいつら

45 :
>>39
資料を間違えたようで、核融合核分裂ハイブリッド原子炉だけあった。
放射性廃棄物は物凄く圧縮できて、いわゆる劣化ウランも燃料にできるが、まだまだハードルが高い。
日本人の特許で、物凄く効率が良くて、放射性廃棄物が少ない原子炉アイデアがあったはずなんだが
もっと探してみる。
ともかく【もんじゅ】だけはイカン。

46 :
反対派にとっては、新発電の下地が整うまで耐震補強等で凌いで徐々にシフトするという案まで原発推進に見えるらしい
もはや病気だな

47 :
まあそれがベターな案だよな。
或は節電を覚悟するか。
またその間、なるべく電力に頼らない経済成長というのも今後は考えて行かなくてはならないと思う。

48 :
マスコミに洗脳されていて、世の中の裏を信じない人の洗脳を解くのに、最も最強武器、「アメノウズメ・シリーズ」(http://www.youtube.com/user/amenouzumei#g/u)の新作が、やっと出てました!!
(製作者は、されていなかった!!)
http://www.youtube.com/watch?v=aLhw59uZM2U
(リビア報道の真実を暴いてます。)
まだ知らない人は、周りの人に教えて情報を拡げましょう!!
そうしないと、日本も(別の方法でですが)完全に「侵略」されてしまいますよ。
(みなさん、2ちゃんを読んだり、書き込んだりしているのは、日本、世界を良くしたい、という共通の願いがあるからでしょ!?)
まずは、先入観を持って観ることを強く願います!

49 :
原発否定派も、即時廃止派と、徐々に原発廃止派に分かれるからなぁ。
心情的には即時停止でも、状態を見ながら徐々に廃止・・・と言う方が現実的ではある。
ただし、東電を見ても分かる様に、電力会社は電力が「足りている」のに
「足りなくなる」と脅しをかけて来ることがままあるので、
発送電分離等もあわせてシビアに検討する必要があるだろう。

50 :
ほとんどの日本人が原発否定派なんだから、「一般人も、即時廃止派と、徐々に原発廃止派に分かれるからなぁ。」
でおk

51 :
元慶應大学教授の藤田氏の調査によると国内の電力は火力だけで十分賄えているらしいよ
火力発電を一部停止させて原子力と併用させているのが現状で
別に原子力発電が無くても大丈夫みたい。
だとすると今から普通に全原発の解体作業に入っても大丈夫なんじゃないか?

52 :
福島止まっただけで計画停電なんてやってるのに、他だけで賄えるとは思えないんだけど?

53 :
埋蔵電気の話しが事実なら
本来、計画停電をする必要もなかったのかもしれん。
原発が壊れても何事もなかったら原発必要ないじゃんという話しになるだろうからな

54 :
実際無駄になっている電力は相当あるらしい。
電力自由化をしないのは、原発を作る理由を失いたくないからに他ならない。
日本の原子力政策は、「核兵器保有」の為の布石。
原子力政策を推進したのが、あの「日本不沈空母化計画」で有名な、
元陸軍少尉「中曽根」である事を考えれば言わずもがな。
使えない「埋蔵電力」、東電の供給量に匹敵  :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819488E3E3E2E39C8DE3E0E2E7E0E2E3E399E3E6EAE2E2
NTTグループなどが出資するエネット(東京・港)は、200万キロワット規模を
供給するPPS最大手。電力自由化の推進を主張するNTT出身の
武井務社長は「送電網を電力会社が握ったままでは独占時代と変わらない」と
指摘する。
「原発の目的は核を持てるということ、抑止力を放棄して良いのか?」
by石破自民党政調会長
http://www.youtube.com/watch?v=dDCZY9Q9d9U

55 :
でも民間企業に原発作られても困るしなあ
オウムみたいな所が電力ビジネスはじめて
大量のウランを貯め込んだら恐ろしい事になる

56 :
>>55
東電が民間企業じゃなと認めるんだなw

57 :
脱原発の是非は別として、なぜ原発を推進したか?石油危機を経てエネルギー
安全保障の重要性に気づいて、エネルギーの多様化をすすめたからだ。なぜ、
眠っていた火力発電所が、突如稼動して急場を救ったか。廃却に金がかるの
と、万一に備えて一応長期保管をしていたからだ。しかし、古く効率も悪い、
老朽した設備で、二酸化炭素だつてバンバン放出する。埋蔵電力などという
のは検討外れ。自家発電は使う用途があるからそなえているもので、他人に
売るための余裕はない。売るための送電施設も多くのものは持たない。
非常用発電機は、長期の供給を保証できるものではない。これらを昼夜使う
と一定時間になるとオーバーホールをしなければならない。その維持も多大
な費用がかかる。それらを埋蔵電力と称して他人が当てにするなんて、ばか
げたことを菅元総理をそそのかした内閣参与の先生も罪作りなことをしたも
のだ。

58 :
東電が“原発抜きの夏”を試算
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/kyodo-2011112201002279/1.htm
東京電力が来年の夏に向け、保有する全ての原発が東日本大震災の影響や定期検査で停止しても、
火力発電や揚水式発電の増強により、今夏の最大供給力を上回る約5700万キロワットを
確保できるとの試算をまとめたことが22日、東電関係者への取材で分かった。

59 :
我が国は海に囲まれてるのだから半分くらい水力発電にしたらいいんじゃないの
なんか問題あって出来ないのかね?

60 :
>>58
じゃなんで今年の夏は節電したんだ?

61 :
>>脱原発の是非は別として、なぜ原発を推進したか?石油危機を経てエネルギー
>>安全保障の重要性に気づいて、エネルギーの多様化をすすめたからだ。
それは表向きの理由。
裏の理由はこれ↓
「原発の目的は核を持てるということ、抑止力を放棄して良いのか?」
by石破自民党政調会長
http://www.youtube.com/watch?v=dDCZY9Q9d9U

62 :
>>60
単純な話だ。
必要のない節電を強いられただけ。

63 :
今年の節電が原発政策を維持する為の偽装だとするとそのことがまさに原発なしでも電力が維持できる証拠だよな

64 :

原子力政策「一流の模範国家に」 推進姿勢鮮明に
 2012年からの原子力政策の基本方針となる「原子力振興総合計画」を決めた。
「世界一流の原子力模範国家になる」との目標を掲げ、原発推進の姿勢を改めて
明確にした。原発の輸出で「世界3大強国」を目指すとしている。
 代表する輸出産業に育成するとも定め、安全性を強化した「プレミアム級」原発
や中小型原子炉を開発するとしている。
2011年11月22日22時23分
http://www.asahi.com/international/update/1122/TKY201111220614.html

65 :
揚水発電の件でもそうだったが、元々電力は足りてたんだからな。
東電が「電力が足りない詐欺」を自演していただけの話で。
「揚水発電」をカウントすれば原発なしでも夏の電力間に合う
http://www.news-postseven.com/archives/20110418_17850.html
2011.04.18 07:00
東電・エネ庁の電力供給量過少申告は「原発利権」温存のため
http://www.news-postseven.com/archives/20110425_18490.html
2011.04.25 16:00
雑誌の「夏の電力充分」報道で政府の電力供給見通し方向転換
http://www.news-postseven.com/archives/20110425_18482.html
2011.04.25 07:00
東電副社長「他社に電力融通検討」 夏乗り切りにメド
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E3E3E29B868DE3E3E2E5E0E2E3E39C9CEAE2E2E2
2011/7/12 2:09日本経済新聞 電子版

66 :
休眠中の発電所を再稼働させるだけでも、手間暇がかかるのさ。古い自転車を引っ張り出すのとはワケが違う。
津波と震災で東北電力の発電所もだいぶヤラれた。急な節電、計画停電は東北に電気を回すため。
放射能が無いだけで、水力発電所はチェックや補修が大掛かりになる。雨が少なければ使えん。
徐々に復旧してからの試算と震災直後の実状をゴチャ混ぜにしてるのは誰だ?
西日本からの電力支援は周波数の制約があり、変換施設より発電所の増設が早くて安上がりなんだそうな。
日本が火力発電に再シフトすることにより、途上国や新興国に燃料が回らなくなったり、価格暴騰が蓋然化している。円高のおかげで、日本人に実感が無いだけ。
だが、それでも【もんじゅ】だけはイカン!

67 :
仮に火力発電に百パーセント依存した場合、アラブが石油を売らなくなったらオイルショックで電気代三倍ということもありえるし
産油国に文明の生与奪が握られてしまう。
下手に拗れるとアラブと戦争という可能性もあるわけだ(太平洋戦争は資源獲得戦争の面もあった)

68 :
ではこの問題をどうするか
水力発電に切り替えよう。我が国は世界6位の海洋資源大国である。
そして今後の経済学では電力供給力が経済発展の上限を決めるという
発想の転換が必要である。

69 :
東電、全原発停止でも今夏上回る 来夏供給力、5700万キロワット試算
http://www.sankeibiz.jp/business/news/111123/bsd1111230928003-n1.htm

70 :
俺の嫁が遊んでくれない><   グレてます(^^メ)  願いが叶いますように
欧州国債は「負のスパイラル」、金利上昇と債務負担懸念が連鎖
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-24240120111118

71 :

横浜のストロンチウム、核実験で降下…文科省
 横浜市内で放射性物質のストロンチウムが、市の調査で検出された問題で、
詳細な分析を実施した文部科学省は24日、半減期が約50日と短いストロ
ンチウム89が検出されなかったことから、東京電力福島第一原子力発電所
事故に伴って新たに沈着したものではないとする結果を発表した。
 同省では、市が採取した堆積物など4か所のサンプルの核種分析を実施。
その結果、いずれもストロンチウム89は不検出で、2か所で半減期が約
29年と長いストロンチウム90が微量検出された。福島第一原発事故由
来ではなく、過去の大気圏核実験によって降下したものと考えられるという。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20111124-OYT1T01062.htm?from=main6

72 :
又胡散臭い調査結果を出してきたな、横浜市。

73 :

冷えすぎても危険…原子炉温度上げる作業開始
東京電力は24日、福島第一原子力発電所1〜3号機の原子炉への冷却水の注水量を減らし、
圧力容器内の温度を上げる作業を始めたと発表した。
圧力容器には水素が存在していると考えられ、容器が冷えすぎると中の水蒸気が水になって乾燥し、
水素に着火する危険が増すため。東電は同時に、中の水素を排出するため、圧力容器に窒素を
注入する準備も始めた。
1号機の注水量を毎時0・5立方メートル(現在の注水量は毎時5・5立方メートル)、2、3号機は
毎時1・5立方メートル(同毎時10立方メートル)ずつ減らす。
現在、1〜3号機の圧力容器底部の温度は70度未満に下がっているが、80度を上回るほどに
上げて水蒸気量を確保する。窒素が注入でき次第、注水量を元に戻すという。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20111124-OYT1T01086.htm

74 :
東電 「放射性物質は東電の所有物ではない。したがって東電は除染に責任をもたない」
朝日新聞(2011/11/24) プロメテウスの罠 無主物の責任(1)
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/1/9/19c5bf18.gif?blog_id=1388876

75 :11/11/29
大体地震国の日本で危険な原発を推進する事がおかしい
少なくとも三百年地震が起こってない地域に建設するべきである
<他のスレ>
tpp参加を本気で止めるスレ
箱モノって公務員に対する現物支給の手当てだよな
自民党って公明党の犬なの?
■日本政治の元凶■カルトとしての創価学会=公明党
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼