2011年10月1期セピア明治〜昭和の札幌
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
水着でおしっこおもらし
親になった(子供ができた)ときの思い出
何故セピア板にはHなスレが乱立するのか?
ドアヲタタイタノ
明治〜昭和の札幌
- 1 :11/02/05 〜 最終レス :11/03/07
- 語り合え
- 2 :
- >>1あんたいくつ?
- 3 :
- 昭和49生まれ
地元の小学校の前には酪農農家が有りました。
中学生の友人にも酪農農家の息子がいました。
今はマンション、イトーヨーカ堂だけどな・・・
北大農業試験場、東山ゴルフ場懐かしいなぁ〜
- 4 :
- 昔は今よりもずっと寒かったような気がする。
小学校の冬はズボンの下に必ずタイツをはかされてたなあ。
- 5 :
- 入学式は半ズボン白タイツ。
- 6 :
- 東札幌駅、大谷地駅
- 7 :
- 札幌競馬場にまだ芝コースがなかった時代
- 8 :
- 手稲駅北口が原野だった頃。
次の駅は琴似で、客車の後ろ2両がホームにかからなかった。
- 9 :
- 琴似駅は踏切が手動式だったよね。
札沼線新川に掛かる橋、線路脇の保線用通路の足元が金網メッシュタイプで然も所々に大きな穴が開いてて、近所の子供達の格好の度胸試しの場だった。
今はあの札沼線が生意気にも複線高架で、然も今度電化になるんだからね〜
- 10 :
- >>9
自動式だと、延々と開かずの踏切になってしまうから、手動式だったんだろうな。
- 11 :
- 札沼線石狩沼田行き
- 12 :
- 和光小学校
- 13 :
- 定山渓鉄道
軽川軌道
- 14 :
- 狸小路近くのマックスでボンタン、短ラン買った
- 15 :
- 小学校の学芸会はみんなタイツだった。
- 16 :
- 冬は小6でもズボンの下にタイツ。今に比べて寒かったからね。
- 17 :
- 語るのはいいが、画像集めようぜ
- 18 :
- >>16
男子は股引(パッチ)が多かった
画像いいね。パソコンの人達宜しくお願いします
- 19 :
- >>18
街中はタイツ、郊外はパッチの印象。
- 20 :11/03/07
- やってやるよ?
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
水着でおしっこおもらし
親になった(子供ができた)ときの思い出
何故セピア板にはHなスレが乱立するのか?
ドアヲタタイタノ