1read 100read
2011年10月1期特撮!【オーズ】 高岩成二アンチスレ 【しょぼいアクション】
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
【オーズ】 高岩成二アンチスレ 【しょぼいアクション】
- 1 :11/07/11 〜 最終レス :11/11/29
- オーズでクソショボイアクションを繰り返すだけになったオワコンスーツアクターのアンチスレです
さっさとライダーの役を降りろ
- 2 :
- デタラメヲイウナ
- 3 :
- まあ劣化はしてるな
- 4 :
- オーズのへっぴり腰スタイルは意図的なんだろ?素人的な動きがオーズの特徴であって
まぁ見るなら迫力あるアクションの方がいいけど
- 5 :
- オーズ叩きのためにスーアクまで叩こうとするオーズアンチの醜さよ
- 6 :
- つーか高岩さんのアクション劣化ならWも含めて語るべきでは
- 7 :
- 劣化は大部前から始まってると思うけどな
いつ頃からかポーズやCGとかで衰えをごまかしてる印象が強い
- 8 :
- こ、これは酷い…
- 9 :
- オーズのコントバトル自体酷いからな
高岩悪くねえよ
- 10 :
- 年々、歳と共に体力が減っていくだろうから
コントバトルなんかで無駄なエネルギー使って欲しくないってのはあるかもしれん
- 11 :
- >>4
40話やってて未だにへっぴり腰とかねーわ
電王の良太郎みたいに気弱な性格ならともかく、映司はそういう性格じゃないだろ
オーズのアクションは明らかにスカってる
- 12 :
- 最近やられて転がってる絵しか見たことない気がする。
同期や先輩でバリバリアクションしてる同世代沢山居るのに、
もうCGに頼る+小芝居で誤魔化す以外に脳がないのかね。
ワイヤーもトランポリンもやらない上にキックもロクに足上がってない。
なあなあで現場の連中がラクだから使われてるんだろうけど、視聴者側は
やっぱりライダーらしいアクションが見たい。
昭和の中屋敷さんとかBLACK辺りの次郎さんとかもっとライダーアクションって
格好良いアクションばっかりだったよねぇ。
- 13 :
- しょうもないデザインのスーツばっかり着せられて、気の毒だと思う。
ライダー降りて、戦隊の追加戦士とか、敵の主要ポジとかやってもらいたい。
- 14 :
- 後人が全くといっていいほど育ってないから、出張り続けるしかないんじゃない?
4年2号ライダーやってる永徳だって秀でたスキルがあるかっつったらそんなでもないんだよね
特に感情表現は本当に出来てないし
- 15 :
- 何かと言うとスーツが粗悪品だって言うヤツが多いけど
太秦の映画村とかでやってたショーじゃ確か同じ粗悪スーツ使って
かなりいいアクションしてるよ。
地方のアトラクションスーツアクターでも高岩より動ける人はいっぱい居る。
高岩は確実に衰えてる。
衰えたんじゃなければ、鍛錬をサボってる。
- 16 :
- ちゃんと睡眠は取れてるかな?
- 17 :
- 間違いなく電王で一気に疲弊した。キバはともかく
その後ディケイドコンプリートであんま動けない→Wでスーツ的にあんま動けない、が続いてなまったな
- 18 :
- アンチと言う程では無いが思う所があるので少し
何か最近の高岩さんって何やってもモモタロスがチラつくんだよね
もっと言うとモモタロスっていうか高岩さん自身の地の動きみたいな
変に色気を出して過剰な動きとかノリを出すんだよなぁ
変身前の特徴を取り入れるっていうよりは最初から決めつけでやってむしろ変身前が合わせてる印象
- 19 :
- 確かに近年のライダーは「アクションかっけー!」て思うことがないけどなあ
でもそれが高岩さんのせいかスーツが悪いせいかアクション監督のせいか製作側の意図か
一般人にはわからんしなあ、、、
>>15
撮影用とアトラク用が同じなんてありえんと思うんだけど
撮影所のショーだから撮影用を使ってるとか?ということは関係者の人?
- 20 :
- アクション監督のセンスのなさもあるんじゃない?
坂本監督の撮ったのは、アクションもすごいし。
もう43なんだし、劣化するのは当然。
そんなオッサンすら超えられない、永徳の方が問題。
- 21 :
- これだから高岩信者は嫌だ。何かっつーとすぐ他のスーアクを貶める。
永徳は確かに小芝居もしないし不器用かもしれないが、
少なくともアクションは高岩よりずっといい。
スカルなんか見た目で引いたけど実際動いたらめちゃめちゃ良かった。
- 22 :
- そろそろ次郎さんの主役ライダーが見たいなぁとはおもう
- 23 :
- 別に高岩信者ではないが、永徳のバースも高岩オーズに負けずおとらず酷いよ。
個人的には福沢さんのライダーがみたい。
- 24 :
- >>5が全てなのに、高岩信者とそうでない人が言い争う
>>1は得意満面だなw
- 25 :
- 自分は伊藤慎さんに戻って来て欲しい。
これぞライダーアクションだっていう格好いいアクションが見たい。
高岩よりスタイルもいいし。
- 26 :
- そういや明らかにおかしいと思ったのはW5・6話あたりのジャンクション映像(ヒートメタルの棒回し)
アレ全然動きがタルくて?!だったなぁ
- 27 :
- 近年の高岩さんを見てると、歴代レッドを演じ続けた新堀さんを思い出すんだよな。
この方も年々動きが衰えて来て80年代後半はかなり切れが落ちていた。(個人的に好きな戦隊が集中してる年代でもあるけどね)
ジュウレンからバトンタッチしたけど、代わった片が新堀レッドの動きまんまコピーしてたのは笑ったよ
- 28 :
- 上訂正
× 代わった片
○ 代わった方
- 29 :
- もう衰えてるのは事実なんだし永徳に主役譲ってもいいんじゃないか?
こう言っちゃ何だが変身後に多くを求めすぎてもなぁ…
アクションが出来て主役俳優との違和感がなければそれで十分。
高岩は誰かが書いてたように自分勝手にキャラを作りすぎる。
- 30 :
- 正直竹内さんを見ていると年齢的な衰えってあんまり関係ないような気がする。
- 31 :
- >>29
元々高岩さん自身がアドリブ好きで
電王で辺に騒がれすぎたのが拍車をかけた感じだよね。
電王・W・オーズ辺りは
いちいちアクション毎に小ネタ仕込み過ぎてて、いまいち締まらない。
オーズのタトバなんて
コントやるか、ぼこられてへっぴり腰で倒れこんでる印象しか無いわ正直。
- 32 :
- >>30
日下さん、蜂須賀さん、清家さん、次郎さん…
高岩より年上や同世代でもバリバリに動けてる人はいっぱい居る。
ハリケンやゲキレンにゲスト出演した大葉健二さんも今の高岩より年上だった。
アラフォーだからというのは言い訳にならない。
不摂生の賜物だな。煙草止めて、早寝早起きの健康的な生活リズムにして体調管理をしないと。
次郎さんなんか独身でビール好きでも体調管理がちゃんと出来てるから
まだまだ動きにキレがある。
- 33 :
- オーズはシナリオが糞だからな
- 34 :
- まぁ、フォーゼでもへっぴり腰だったら高岩さんの劣化ってことだろうか
- 35 :
- 永徳は嫌いじゃないけど・・・なぁ・・・
蹴りが綺麗とか言われてもイマイチピンと来ねえんだわ
まぁでも変身トレースは綺麗よね、彼
上にもある通り
なんかキバが一番永徳さんも高岩さんも良い動きしてたと思うんだよなあ
新堀さんが指導してたから?
- 36 :
- スーツがレインボー企画からよくわからん会社になったのはどんくらい影響してんのかね
Wとか動き易いように見えるけど実は、みたいな事を聞くし
- 37 :
- >>36
レインボー造型→ブレンドマスターな。
Wのスーツ、色んな所のアトラクションや映画村の展示で見た感じ
スリムな見た目とは裏腹にかなり生地が固くて分厚かった。
あれはデザインも悪いんだろう。
それに比べてオーズはかなり動きやすいスーツ生地に戻ってる。
それなのに動きが衰えてるのは高岩の劣化。
永徳のアクセルやバースはスーツがゴツいから気の毒だと思うがな。
- 38 :
- >>18
電王以前から割とそうだったと思うよ。
何やっても高岩さんが透けて見える。
変身前と摺り合わせる気あんまりないんじゃない。
- 39 :
- ドラゴンライダーキックの構えとモモタロスに関しては高岩さん以上の人はいないけど、
それ以外のライダーなら永徳さんでも渡辺淳さんでも問題ないと思う
二人ともディケイドにおいて高岩さんが過去に演じたライダーをやってたし
- 40 :
- 福沢さんの方がカッコイイよな
- 41 :
- スレタイでオーズアンチの立てたスレだと分かるのにお前らは…
- 42 :
- 最近の高岩は動けないのをコミカルアクションでごまかしてるよな
- 43 :
- オーズのアンチスレか何かで体型にオッサン臭がするって
書かれてたのを見た事があるけど、自分もそう思う。
マジレッドをやった時なんか変身した途端にオッサン臭いなって思った。
今度のフォーゼ、変身前高校生だろ。またギャップが…
- 44 :
- レンゲルで耐性できたから平気w
- 45 :
- アンチスレなのに
みんな、高岩氏に愛があっていいな
- 46 :
- 良かった時の印象が焼き付いているからな
劣化や衰えは好きでなる物じゃないから極端に叩かれる事もない
- 47 :
- でももうちょっとアクションらしいアクションが出来ないものかね?
ストーリー的にやられて転がってる絵ばっかりっていうのは解るけど
キックやジャンプなどの基本的なアクションが最近ガタガタだ。
着地がフラフラだった。
体操選手みたいな綺麗な着地の出来てた昔を見てただけに別人みたいだ。
- 48 :
- 龍騎のドラゴンライダーキックとか、現在の高岩じゃあ無理だろうな。
- 49 :
- アクションは電王以前の555やカブトの頃から
sラかおっさんのケンカか暴れてるようなスタイルが中心になってるよな
555や電王は主人公の性格を反映しての事だとわかるがそれ以外は違うだろ
- 50 :
- ファイズはsラだったけど
あの容赦なさのファイトスタイルに俺はトキめいていた
背筋も伸びていたし、キレもあったし
宮崎剛さんが高岩さんにあんま強い事言えない人なのかもしれん
若手になら強く言えるけど
やっぱ新堀さんクラスの人連れてきた方がいいんじゃね
こう、ガツーン!と
- 51 :
- >>50
それはあるかもしれないね>宮崎さん。依存しちゃってるというか。
キバのアクションが好意的な意見が多いのも格上の竹田さんだったからってのもあると思う。
- 52 :
- いわゆる 裸の王様 ってやつね
- 53 :
- 平成ライダーアクション総評
クウガ、泥臭さがウリ、肩に槍を貫かれ血が出る演出など○
アギト、下段回し蹴りが良い、ギルスの戦い方は熱い○
龍騎、ドラゴンライダーキックの美麗さ言わずもがな、リュウガ戦が◎
ファイズ、容赦のないラフファイトが面白い、演じ分け、必演出が凄い、◎
ブレイド、アクションは素晴らしい、がCGが微妙○
響鬼、ところどころ良い構図はあるのだが、カメラのブレなどが気になる○
カブト、カブトよりサブライダーの動きが良質、ガタック、サソードなど◎
電王、へっぴり腰大嫌い、だがネガ電王戦は評価に値する○
キバ、間違いなく高岩、永徳はこの頃がピーク※竹田氏のアクション指示の賜かも◎
ディケイド、ディメンションスラッシュは好き◎
W、高岩成二の演技の真骨頂、AtoZ頑張った、(特にエターナルの渡辺氏が)◎
オーズ、どうしようもないゴミ
- 54 :
- W信者のオーズアンチはこれだから…
誰もてめえの総評なんか聞きたくねえよ。Wにフィルターかかりまくりじゃん。
クウガは冨永研司氏だし響鬼は伊藤慎氏だから高岩関わってねえし。
Wの高岩のアクションもオーズに負けず劣らずひどかったよ。
カブトの頃はハイキックも綺麗だったし、電王じゃロッドのデンライダーキックや
アックスのダイナミックチョップなどそれなりのアクションと演じ分けで
全部がへっぴり腰だったワケじゃない。
キバ終盤辺りからだんだんアクションが劣化してったよ。
ザンバット剣辺りのはもうかなり残念賞の部類だ。
- 55 :
- >ザンバット剣辺りのはもうかなり残念賞の部類だ。
はい絶対見てない証拠だね
新堀氏の剣の陣の指導の凄かったじゃん
アホアホアーホ
- 56 :
- >電王じゃロッドのデンライダーキックや
>アックスのダイナミックチョップなどそれなりのアクションと演じ分けで
あれが演じ分けの真骨頂とか言うのが電王信者の頭悪い証拠
- 57 :
- >>55
てめえの目こそ節穴だろ。
ザンバット剣の陣の付け方じゃなく高岩のアクションが残念賞なんだよ。
>>56
誰も真骨頂だとは言ってない!!
ただまだスーツアクターとしてはそれなりに出来てたっていうだけ。
- 58 :
- キバのアクションって良かったか?
1話でガッカリした記憶しかないが。
- 59 :
- オーズと比べれば神過ぎて目がくらむよ
- 60 :
- >>55
どうでもいいけどIDがアフォ
- 61 :
- 電王でやりたいことをやりつくしちゃったからな高岩さんは…
俺としては次郎さんがまた主役ライダーやってほしいけどあの体型じゃ無理か
俺的には伊藤慎さんが響鬼以来に主役ライダーやってほしいがバイクスタントに移行したからメインは無理か…
- 62 :
- >>23
俺も福沢さんがやってもいい気がするな、戦隊で結構鍛えているしライダーやってもおかしくない
だが問題は福沢さんが移ったらレッドは誰にやらせるのかだが
- 63 :
- とりあえず一度ライダーの主役から高岩を外して欲しいな。
エイト君だろうが次郎さんだろうが構わないから主役ライダーを
別の人にしてほしい。今のままダラダラと高岩で続けたら
フォーゼはオーズ以下になるの目に見えてるし。
- 64 :
- 渡辺淳さんはどうなんだろうか。
若いし、エターナルや映画の1号見てると
良いアクションしてると思うんだけど。
- 65 :
- >>37ダブルのスーツは特写写真集の編集曰く「腰痛の際につけるコルセットを全身に巻いてるような物」だって
なんで見た目とは裏腹に動きにくい
さらにエクストリームは可動がもっと最悪、ロクに足開いたりポーズがとれないとのこと
- 66 :
- >>58
演出とかは好き嫌いあるだろうが、スーアクの動きは文句なくトップクラスだと思うが
- 67 :
- でもキバは瀬戸とのリンク感は全然なかったな。
高岩一人でキバってた感じ。あの渡があんなシャープな動きするかな?
っていつも思ってたよ。
- 68 :
- 普段はヘタレだけど戦うときはかっこ良くなるのがキバじゃん
そもそもそこはスーアクの問題じゃあない
- 69 :
- 普段優しいor気弱な奴が変身したら別人のようになるなんてヒーローものの一種のテンプレみたいなもんだしな
- 70 :
- まぁ設定はそうかもしれんが、高岩が電王を引きずってた事は間違いない。
高岩はキバのキャラを掴めないってカミングアウトしてたしな。
だから渡というキャラとキバにギャップがあって変身シーンもロクにトレース出来てなかった。
- 71 :
- キバは演技があまり無い分アクションは良かったぜ
1話の逆ぶらさがりパンチとかな
- 72 :
- そういう小林脚本での高岩こそ至高!
って書き方するからウザがられるんだよ
- 73 :
- キバオンエア時にココでそんな事書いたら叩かれるか笑われてたわw
何しろキバアンチスレはいまだに賑わって3桁いってるし。
オーズアンチも電王の名前出したら小林信者だとか…ww
高岩が衰え始めたのはさら電撮影でぶっ倒れてからだ。
怖じ気づいて手抜きするようになったとしか思えない。
- 74 :
- >何しろキバアンチスレはいまだに賑わって3桁いってるし。
電王腐のせいだし
ぶっちゃけあのスレ会話になってないし
- 75 :
- 設定でちゃんと決まっているのといないのでは全然違う
例えばアギトはちゃんと変身すると人格が変わるって
(表にださないが)決まってたけど
キバの場合は高岩氏が「変身した後渡の性格なんですか無意識ですか」って
確認した時「、、、フィーリングで」って答えられなかったほど
設定や話がいい加減だったんだから
電王を引きずってたとかないだろ
キバのアクションが定まってなかったのは高岩氏のせいとは言い難い
- 76 :
- >>74
>電王腐のせいだし
>ぶっちゃけあのスレ会話になってないし
アンチ電王のガル公っていう馬鹿犬が荒らしたせいだし。
オンエア当時は1日でアンチスレが1スレ以上伸びるほどキバは内容が破綻してたし。
キバ擁護派なんてどうせオーズアンチの小林アンチだろ?
高岩のアクションだって足がよく上がってキレがあったからで
今のドタドタみっともないアクションと差がありすぎるから格好良く思えるだけで
歴代ライダーの中で一番とか有り得ない。
- 77 :
- >キバは内容が破綻してたし。
本人乙
見てないんだろ、結局は
- 78 :
- >>77
見てたよ。毎週アンチスレに行かなきゃならないほどつまらんかったわ。
おかげで未だに瀬戸を見るのも嫌な位嫌いになったよ。
- 79 :
- >>78
いいから風呂行って洗ってこいよ
腐った臭いがするぞ
- 80 :
- >>78
見てくださいよこれ
腐女子の末路ですよ
- 81 :
- なんだ
高岩アンチじゃなくって結局はオーズアンチ、小林靖子アンチの巣かここは
本当に>>5が全てだったんだな
電王の名が出た途端に腐が腐がの大合唱とかないわ
- 82 :
- ×電王の名前が出た途端
○火がついたようにキバ叩きを始めるキチガイが現れたので
- 83 :
- キバは俺も嫌いだけど。オーズアンチでも小林腐、電王腐でもない。
高岩のガタガタのアクションが嫌いだからここに来る。
- 84 :
- Wはスーツアクションに絞って見ていくと過去最低レベルだからな
- 85 :
- 話の内容とか変身前とのリンクとかどうでもいいが、
少なくともキバの時の高岩のアクションが良かったのは事実だと思うが。
あれでも駄目って奴は何の作品の誰が好きなのか聞いてみたい
- 86 :
- >>82
何だお前馬鹿犬だったのかww
- 87 :
- >>85
アクションで言うとアギトからカブトまでそれぞれに良い所があって選べない。
ただキバのアクションは好きになれなかった。
意外とブレイドとかが結構キレイにアクションしてた気がする。
- 88 :
- >>33
お前の顔が一番糞だよ
- 89 :
- >>82
ガルルさんお久しぶりっすwwwwwwwwチィーッスwwwwwwwwwwwwww
- 90 :
- >>87
別にアクションってライダーによってそんなに浮き沈みするほど差なくね?
カブトとドラゴンナイト以外あんま大差無い気がする
- 91 :
- オーズ信者が発狂してキバを叩いてるのか
よっぽどオーズは糞なんだな
- 92 :
- >>85
絶対キバはマシだったよな
ぶっちゃけザンバットの回はブレイドよりよっぽど剣の陣良かった気がする
あと高岩さんあんまりキレがないんだよなあ
オーズとかWとかのアクション、それが顕著に出てる
- 93 :
- まあキバ>>>>>>>>>>>>オーズは確定的明らか
- 94 :
- 高岩さんじゃないアクターが主役やるのはいつになるだろうね
- 95 :
- オーズのアクション見る限り新人入れて後の為にも育成した方が良いんじゃないかと思うくらいだ
- 96 :
- 高岩は頭角を現して来たら叩きつぶすって言ってたから有能な新人が育てられないのかも。
演技指導とかさせたら上手いけど、上から目線で偉そうにするし、
アクション監督にするにはアクションのセンスが悪いし
スーアクやめたら使えないヤツになりそうだ。
- 97 :
- JAEってそんなにダメな組織なんだ
- 98 :
- つーかそもそもJAEに任してるからダメなんじゃ
全国にはいっぱいスーアクいるんだしもっと色んなやつが主役張った方がいいのでは。。。
そろそろ高岩さんもサブに回ればいいのに
もしくはモモタロス専属スーアクだな
伊藤さんの響鬼かっこよかったし帰ってきてほしいなぁ。。。
そもそもスーアクって辞める人多いけどなんでなの?
辞めた後はやっぱ焼き鳥屋の店長になっちゃうわけ?(笑)
- 99 :
- モモタロス専属+電王専属でいいんじゃないか?
フォーゼは設定からしてあまり期待できないがいい加減
しっかりしたアクションのライダーを毎週見たい。
自分も伊藤さん帰って来て欲しいな。
アクション、スタイル、芝居と3拍子揃ってる人って少ないし。
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
-