2011年10月1期特撮!仮面ライダーの劇中小道具について TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

仮面ライダーの劇中小道具について


1 :11/10/24 〜 最終レス :11/11/14
仮面ライダーの劇中小道具について語るスレ
断固非sage進行!
荒らしは無視 反応したやつも荒らし
次スレは980が立ててくれ
無理な場合は不可宣言をし
979か981が立てること…

2 :
オーズ劇中のメダルはたしか役者が使ってるのが玩具サイズ
 アクターが直径5センチの物って聞いたけど
  役者が使ってるのは玩具のiCチップ抜いただけ?
      無塗装なの?

3 :
つーか非sageは嫌なやついそうだから
 どちらでもいいにしない?みんなどう思う?

4 :
だれかー話そうぜーー

5 :
特撮作品全般について小道具を語るスレにしとけばよかったのにね

6 :
玩具及び役者用のベルト、小物等はスーツ用の70%のサイズ。

7 :
>>6
へー!じゃあ結構フォーゼドライバーでかいんだ!
  高岩さん大変ジャン…
   あとじゃあ特撮全般の小道具スレにする?
     するっていうかそれもOKみたいな…

8 :
役者が使うやつは大体玩具をディテールアップしたやつだよな

9 :
>>8
役者用ベルトは玩具重塗装版。
もちろん音は出ない様にしてある。
オーメダルに関しては
セルメダルのダイキャストキーホルダーがスーツ用のサイズと同等。
役者用コアメダルは中の凹凸とチップを抜き、表面デザインの凸部分の色を落とした感じ。

10 :
>>7
スーツ用には
アクション用>スーパーアクション用>アップ(ギミック)用がある。
アクション用のベルトはウレタン等で簡単に作られたもの。
軽く薄く出来ている為動きやすくなっている。
アクション用の武器は弾着の使用等で半年もしないうちにボロボロになる。
アップ(ギミック)用は文字通り、寄りやギミックを見せる時に使用する。
基本的に一点モノなので壊れたら大変なことに...
スーパーアクション用はこの二つの中間くらいな感じ。
スーツにもアクション、アップ用の二つが存在する。マスクも同様。更には複眼も数種類ある。
余談ではあるが、タジャドル初登場シーンの辰巳の森で高岩氏はスーツ用のアップメダルを海に落としてしまったらしく、
今でも海の底にメダルがあるのだとか。
なんかマジレス、駄文、長文でキモくてごめん。。

11 :
どーやってWのスリッパやフォーゼの美羽のポスターを作ったんだか…。

12 :
>>10
詳しいなー…
 結局そのメダルは新しく作ったのかな?
あとスーパーアクション用はダブルだけときいたけど…違うの?
あとさだとしたらアクター用のベルトにもいろいろあんじゃん…
 じゃあベルトは交換できるの?それともスーツごと変えるの?

13 :
>>11
スリッパはともかく、ポスター等の紙物はそう難しくないのじゃね
PCで作って出力すれば良いのだし

14 :
>>11
ポスターは基本的に助監督が原稿を作って美術部(小道具)が作成。
スリッパは小道具が普通に売ってるスリッパにカッティングステッカーを貼ったレベル。
>>12
メダル紛失時はアクション用で撮影したらしい。結局、後日新たに作った。
マスク、スーツは基本的にアップ、アクションの2種類。
スーパーアクションは武器、複眼に多い。
ダブルは首等の凹凸のディティールの有無などで組み合わせは色々あったみたい。
ベルトに関してはスーツとは別パーツになっている為、シーン毎にベルトのみの交換が可能。
変身前の役者用は一種類のみ。
余談ではあるが、一般的にスーツアクターが着用するのは
1、下タイ(黒の全身タイツ、白手袋)
2、下半身スーツ(オーバーオールみたいに肩に掛けるベルトがある)
3、各種甲冑(手、足、胸等)
4、各種装飾(ベルト等)
5、マスク
大体こんな順で着けて行く。
もちろんライダーのスーツは一人では着用出来ないので2、3人の補助が付く。
フォームチェンジの早着替えは圧巻である。
因みに出番待ち時は2まで着用し、自前のジャケット等を着て待機してる。
やはり、甲冑は重量があるため着用するだけで体力が削られるそう。
ごめんなさい、やっぱ長文になる。。

15 :
>>14
ありがとう…
あとさオーズのスーツは頭胴体足で分離できるってほんと?

16 :
>>15
書き忘れたけど腕(胴体含む)のスーツも別パーツになってる。
だからオーズはマスク、腕スーツ、下半身スーツの組み合わせを変える事で対応可能。
胸の紋章部分は上下(頭と脚)の紋章が付け替え可能になっている。
因みに脚のチェンジは一回全部脱がないと出来ない。
視聴者って全身タイツ状のスーツに甲冑着いてるイメージなの?

17 :
>>16
そう…
全部含めてスーツだとおもってた

18 :
ついでに現在ではCGで色変え加工が出来るので画面と実物とが違う場合もある。
例としてはネガ電はソードフォーム予備スーツの加工。
Wのサイクロンサイクロンはサイクロンメタル。
スカルボイルダーはハードボイルダーのCG加工。

19 :
>>18
ネガ電王は知ってたけどその他は知らなかった…
 どこでそんな情報入れてるの?
  製作関係者?なわけないか

20 :
>>17
幹部以外の怪人は分離してない奴が大半だけどね。
ライダーはスーツアクターの疲労軽減と壊れる事を想定して別パーツなんだと思う。
現場で壊れてもそのパーツだけ変えれば撮影出来るし。
実際、アクションシーンの撮影時はブレンドマスターも同行する。
スーツの色ハゲやパーツの剥がれ位なら現場で直してくれる。

21 :
>>18
補足するとCOREのときのスカルボイルダーは実際に塗り直しした。
今回のMEGA MAXで更に緑に戻した。

22 :
ダブルの役者がつけてるベルトは玩具再塗装?
 それとも新規造型?
メモリはどうなの?やっぱりどのライダーも役者用は玩具リペイント?

23 :
さらば電王の幽鬼のデンガッシャーって新規作成したのかな?
あれって普通のデンガッシャーのパーツ2セット使って大剣チックにしてたよな?
デンガッシャーってパーツ4つの組み合わせを変えて電王基本フォームの4種やハンドアックス&ブーメランなんていろんな種類があるけど、実際に小道具としては別々にあるのかな?

24 :
>>22
昔は分からないけど最近の役者用ベルトは玩具の塗り足し。
ベルトの帯部分はウレタン造形。
モノは玩具と一緒。
メモリも箱は玩具で中身の基盤を入れ替えてる。
夏オーズの天秤のセルメダルなんかはバンダイに1000枚くらい発注して、小道具さんが銀スプレー吹きかけただけらしい。
>>23
デンガッシャーもアップ、ギミック、アクション用と数種類存在している。
組み替えしてるカットはギミック用を使い、アクションシーンはウレタンで出来ているアクション用を使用してる。
だからスペアとかもあるけど、アクション用は武器毎に存在してる。

25 :
>>24
小道具さん気の毒に…

26 :
>>24
>デンガッシャー
じゃあ現場には相当な数のデンガッシャーがあるってことかw
幽鬼や牙王やG電王もデンガッシャーだったよな、流用しまくりだったんだろうなw
大剣デンガッシャーはアクション用ぐらいしかなさそうだな、アップにならなかったし、組み合わせるシーンもなかったし。
ってことはG3-Xのケルベロス(だっけ?)にもアップ、ギミック、アクション用ってあるのかな
深いなw小道具

27 :
>>26
武器毎に違うけど、最低でもアップ用とアクション用があると思う。
スーツサイズでプラスチック等で武器作ったら、それなりに重いし。
アクション用は実物みたら『えっ、こんなレベル?』って思う人もいるかも。
怪人の武器は一種類のみが殆ど。

28 :
>>27
こんなレベルっていうのは模様とかがないってこと?
  あと剣で攻撃したときにでる火花はスーツに仕掛けてるってことみたいだけど
      具体的にはスーツのどこに仕掛けてるわけ?

29 :
>>28
アクション用はディティールがプリントになってる。
ダブルの首も、アクション用はプリント仕様。
弾着はライダーの場合、弾着カバーを胸の甲冑に着けて、その上に火薬のカプセルを付ける。
例えばオーズの場合、胸の紋章と同じデザインの弾着カバーがある。
爆破スイッチは攻撃される側がタイミングを合わせ押す。
怪人の場合は、弾着カバーの代わりにガムテープを使用する。
弾着は剣に着ける場合もある。

30 :
>>29
じゃああれは昔流行ったかんしゃくだまとかみたいに叩きつける威力で
 爆破させてんじゃなくて、爆弾のように好きなタイミングで爆破できるってこと?

31 :
当たり前だろう

32 :
ライダーシリーズで重いスーツはなんだろう?

33 :
えーあの火花って実際に出してたの!
CGだと思ってた。

34 :
>>30
弾着は乾電池の電流で起爆させる。
アクションは当たってるように見せてるだけで、大体は攻撃されたリアクションをしてるだけ。だから攻撃するよりもされる側の方が芝居が難しいらしい。
>>32
多分アクセルのアップ用だと思う。
実際のタイヤ付いてるし。
『永徳はよくあんな重いのでアクション出来るよな』みたいなことを高岩さんが言ってたらしい。
>>33
CGの場合もある。
CGにも種類があって特研カットと日クリカットがある。

35 :
>>34
普通のアクション(パンチとか)はほんとに当てないのは知ってたけど
 剣のアクションは軽く当てて火花を出してると思ってた…
  毎度毎度丁寧にありがとうごさいます

36 :
Wリターンズのアクセルブースターが妙にボロボロだったけどもしかしてノーマルアクセルの改造?

37 :
クウガ、2話の教会は確か本当に燃やしたんでしたっけ?
あとアメイジングマイティーはマイティーの上から塗っただけだとか…
あとトライチェーサーに乗っているときはクウガのCアイから顔がまるみえだったとか…
教えて下さい

38 :
>>37
本当に燃やしました
予算も燃えました

39 :
>>38
それまでの情熱だったんだよ…
○寺さんは

40 :
CGで教会炎上を描くわけにはいかなかったのか

41 :
当時のCG技術でそれができたと思うか?

42 :
まあ迫力が欲しかったんだろうなw
高寺さんの悪い癖かもしれん。劇場用映画なら許されるのに…。

43 :
しかし、だからといって予算が無いのに何かしようとした結果
カブト最終回のパリwみたくなるのもなぁ……

44 :
>>43
カブト見てないんだけど何があったの?
あとヒーローショーなんかで使ってるベルトはアクション用?ギミック用?

45 :
確かなんかの番組でオダギリがクウガの教会の話してた気がする
200万だか2000万だかするセット組んですぐに燃やしちゃったって

46 :
>>44
敵キャラ着ぐるみの改造再利用度合いが半端なかった
ブレイドのアンデットから五体流用、中ボス&ラスボスがザコの改造、
前に使った奴の映像上でのみCGで色変えただけが一体、
デザインは新規なのに実際は改造が三体、
しまいにゃ後半は数体分のボディを頭と色変え使い回し、のヘビーローテ
>>45
ダウンタウンDXじゃなかったっけ?
二千万かけた教会のオープンセットをすぐに燃やしたの見て、
『さすが金かけんてんなぁ』と感心してたら
すぐにロケ弁当が滅茶苦茶ショボくなったとか

47 :
>>43
書き割りのパリはしょうがないぜ。
クウガのラストでオダジョー接待海外ロケに比べたらまだ微笑ましいからw

48 :
このスレは勉強になる

49 :
>>46
カブト、キバ辺りの怪人スーツ改造しまくりで初期のスーツが残って無い時期に比べるとW以降は改造が殆ど無くて予算的な余裕を感じたり

50 :
当時勤めてた会社の商品が剣の劇中で小道具に使われててビビった

51 :
>27
ライダーじゃないけど、ウルトラ銀河伝説超全集41ページで、グレートVSベリアルの写真に映ってる
ギガバトルナイザーが凄くショボくて笑ったw 正しくああ、これがアクション用なんだなぁ、って感じ。
これでも実際に映画館なりDVDなりで見てる分には全然違和感ないんだから凄いよなぁ。
単に俺の動体視力がアレなだけかもしれないが。

52 :11/11/14
たとえばフォーゼのベルトでギミックを見せるときはギミック用のべるとなんだろうけど
 マジックハンド チェーンソー ホッピング ウィンチがベルトに入った状態で
   アクションするときはどうするの? 

TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼