1read 100read
2011年10月1期新シャア専用【VSアストレイ】千葉智宏の気持ち悪さは異常17【00I】 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
売上アンチスレ
新ガンダムはショタ向け爆死ガンダムAGE
【GNT-0000】ダブルオークアンタ15【00&Exia】
ELSクアンタに挑むスレ


【VSアストレイ】千葉智宏の気持ち悪さは異常17【00I】


1 :11/05/28 〜 最終レス :11/12/05
公式外伝を掲げながら、公然と本編を貶めて作品の世界観を崩壊させる、
自称『プロの業界人』こと最悪無能の高卒アマチュアシナリオライター
千葉智宏を気持ち悪いと思う人のアンチスレです。
信者立ち入り禁止。本編へのアンチがしたい方は該当スレへどうぞ。
※次スレは>>980、それ以降は気付いた人が立てる。
▼燃料供給元
ASTRAYなブログ
ttp://www.studioorphee.net/blog/astray/
(忘れた頃に更新される千葉智宏のブログ)
※突撃禁止!場合によってはブログ内でネタにされます!
※過去の記事が復活していますが完全ではありません。
ttp://web.archive.org/web/*/http://www.studioorphee.net/blog/
00以前の千葉ブログはこちらから。
ときた洸一のムダ話blog
ttp://tokita.blog.so-net.ne.jp/
(アストレイや00外伝の詳しい情報はこちらへ)
■前スレ
【VSアストレイ】千葉智宏の気持ち悪さは異常16【00I】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1300410595/

2 :
何をいっても公式であることからは逃げられないのに哀れな連中だな

3 :
はいはい公式()公式()

4 :
楽しい公式外伝(笑)でしたね

5 :
CBは疑似炉使えるのに使わない潔癖性

6 :
    宦Q宦@    
   / \ /\   
  |  (゚)=(゚) |    人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   <  今朝もときた先生と電話で打ち合わせ          >
 /        ヽ  < 凄い勢いで、作品がブラシュアップされているのを感じる >
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ 

7 :
公式であるからと言って糞扱いされなくなる訳じゃないからな
むしろ公式である方がより強烈に批判される

8 :
0083とかな

9 :
忘れてた>>1
>>8
劇場版0083でさえ駄目だった俺はイグルーとか無理そうだw

10 :
タイトル:【VSアストレイ】千葉智宏の気持ち悪さは異常16【00I】
【糞スレランク:SSS】
犯行予告?:1/1001 (0.10%)
直接的な誹謗中傷:21/1001 (2.10%)
間接的な誹謗中傷:422/1001 (42.16%)
卑猥な表現:99/1001 (9.89%)
差別的表現:73/1001 (7.29%)
無駄な改行:2/1001 (0.20%)
巨大なAAなど:0/1001 (0.00%)
同一文章の反復:2/1001 (0.20%)
これは立派な糞スレですね^^;

11 :
>>10
前スレは千葉厨が暴れまわって荒らしてくれたからな

12 :
出たよ責任転嫁
汚い言葉を重ねてスレを伸ばしてたのはお前たちだろ

13 :
398:通常の名無しさんの3倍 2011/05/23(月) 23:59:51.10 ID:Oj3C0BZX
ついに来ました!
245 名前:242[sage] 投稿日:2011/05/23(月) 21:17:16.93 ID:???
ごめん、アストレイじゃなかった。
ガイ出てきたと思ったら最後のページであげゃあげゃ笑う人出てきたw
249 名前:242[sage] 投稿日:2011/05/23(月) 21:21:50.49 ID:???
なんか「エグザクター」っていう特殊能力者が色んな世界に「ダイブ」していくって話らしい。
要するに外伝オールスターズがやりたいみたいだよ。何という壮大なー!
250 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2011/05/23(月) 21:23:09.15 ID:???
>>249
CEだけ・・・だよな?w
251 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2011/05/23(月) 21:23:58.80 ID:???
>>249
えっとつまり千葉によるガンダムディケイドかw
担当した外伝以外の世界にも行くのだろうか
252 名前:242[sage] 投稿日:2011/05/23(月) 21:24:12.47 ID:???
>>250
残念ですが…w
253 名前:242[sage] 投稿日:2011/05/23(月) 21:24:58.22 ID:???
>>251
まさにそんな感じ。

14 :
00外伝がこけて、VSアストレイが黒歴史にされたばかりなのに、よくやる気になるよな・・・

15 :
千葉さんの絶頂期はいつだろう
やっぱ種厨に持て囃されて矢田部がPV作ってくれたあの頃かな

16 :
そういやEXAのヒロインは
千葉さんお得意(笑)のロリっ娘じゃなかったな

17 :
>>12
でも、それはスレ違いレスの根本的な免罪符にはなりませんよね?
まあ、これ以上言い合って水掛け論になってもつまらないから、別の視点を提案しようか。
俺は>>10のクソスレチェッカー(?)は、アンチスレに対して正しい評価が出来るのか疑問視してるな
果たしてアンチスレにおいて「直接的な誹謗中傷」「間接的な誹謗中傷」の割合での評価を、一般的なスレと同じ基準で評価していいのか?
その点においてどういった意見をお持ちですか?

18 :
どうせ打ち切りになるだろうが何週持つだろうか?

19 :
最短を期待してるけど、なんか満を持してって感じで持ってきたから続くんだろうなぁ

20 :
>>19
10周年記念作品と銘打ってるから
簡単に打ちきりには出来そうにないなぁ

21 :
千葉厨はまだまだいることを再確認した
奴らは本当に公式外伝って言葉が好きだな

22 :
あほみたいに実況でエイミーがね〜とかやってんじゃねえよ
本編にとっちゃロックオンの妹だろ何故に再放送初見のTV視聴者をややこしくする

23 :
>>16
今回のヒロイン、盛りも足りないし太股も細すぎだ…もう少しムッチリ感が欲しいな

24 :
これでまた「キャラ動かしてたら楽しくなって気付いたら連載期間終了、続きは書き下ろし」
ってなったら、こいつは業界から追放されるだろう

25 :
前スレの新テンプレ案が無かったことになってる件

26 :
すまぬ突貫で立ててしまった
もう一回テンプレ案だけまとめておこうか

27 :
HJで始まった千葉ガンプラビルダーズ見たけどいきなり対戦相手がティターンズカラーのアカツキってどういうことなの・・・・

28 :
アカツキのノーメッキキット出してくれたらそこらへんは許そうと思う
珍しく生産的な色変えだし

29 :
そもそもデフォルトでメッキなのがおかしいんだよな…
しかも1/144どころか1/100まで

30 :
暁や百式の変更はそれはそれで楽しいけど
メッキなのがおかしいとか言われてもいちゃもんでしかない

31 :
雑誌の真似してハイターでメッキ落としたのならまだ想像がつくけど
さらに下地塗って別の色を塗装するなんて真似が厨房に出来るのかと

32 :
そもそも全面的な色変えなんて普通はしないから

33 :
いきなりSEED機体がくるとはな
あの千葉ビルダーズではSEED機体がメジャーなんかもしれないけどさ

34 :
一応アストレイも出てたけどさ、初っ端からってどうなのよ

35 :
壮大な手前味噌の幕開けか

36 :
ガンダムメモリーズにVSアストレイ出るってマジか…あのゲテモノストライクやバスターも出るのか?
どんなに強くても使いたくないなw
いや、フロスト兄弟のゲテモノガンダムと組み合わせたら面白いかw

37 :
VSはゲテモノというか有り合わせというか…

38 :
単なる組み換え…になるのか?
酷すぎて話にならんのは確かだがw

39 :
外伝は公式なのにスパロボに全然出ないな
千葉先生監修で一回くらい外伝が完全再現されたスパロボ出てもいいのに
・初登場は第三陣営。「勝てる状況でしか戦わない」ので瀕死の敵を漁夫って経験値&資金を横取り
・「勝てる状況でしか戦わない」ので、こちらのSPが尽きかけた頃に敵として颯爽と登場し
精神コマンドフル活用して、全力でこちらの低LV機体や戦艦(敗北条件)を落としにかかる
・どう攻撃してもHPが10残り、こちらからは撃破出来ない
・主人公たちが見えない黒幕相手に必死で戦っているのをよそ目に、したり顔で介入してくる
・余裕の無い防衛ミッションに「遊び半分で」乱入してくる
・届くはずだった新武装を強奪しに来て機体を撃破する挙げ句、修理費用を請求してくる
・高い資金を払って雇うも、本当に「見ている」だけで作戦に参加しない。敵ボスのHPが下がると颯爽と登場して撃破
・オリジナルの敵ボスは傀儡。真の黒幕は一族
・終盤になってありがたいご高説と共に参入。既存技術の200年先を行く機体は、勿論フル改造した主人公機よりも段違いに強い
これでスパロボ厨にも、外伝こそが名作で本編であることがより一層広まるな

40 :
スーパーロボット大戦W『………』

41 :
>>40
あれはMSVからの参戦であって、アストレイキャラはおまけで出たに過ぎないから

42 :
ルナマリアが戦力的にしんどいから「機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAY」は許してやるよ
ただし(※機体のみ参戦)な

43 :
アウトフレームとか戦力じゃないだろ

44 :
デスティニーインパルスだろ

45 :
携帯機じゃなきゃ衝撃も悪くは…

46 :
インパルスが出るスパロボはK,Lしかやったことないけど、普通に強かったぞ
実質IWSPみたいなもんだったし

47 :
第二次Zだとフォース+飛んでくるエクスカリバーだけでかなりキツかったな
ミネルバがないからかソードもブラストもなし

48 :
>>43
テスタメントは使ってみたいな

49 :
今ごろ千葉さん新ガンダムの外伝書いてるのかな…

50 :
>>49
流石にEXAとビルダーズ2つに並行しては無理だろ

51 :
あと1週間で新ガンダム明らかになるな。
頼むから、EXAと無関係であってくれよ。

52 :
嫌な予感しかしない

53 :
そして公式害伝…

54 :
>>49
あのシルエット見ているとエクストリームと繋がりがありそうに見える。
あとはわかるな?

55 :
たまに駄作スレに「公式外伝だから」をお題目にして害伝厨が押し寄せてくるんだが、
「公式外伝」って、要は「漫画だけど特別に本編と世界観を共有してることを認めてあげますよ」って事だろ
別に偉くも何ともないし、ましてや本編踏み台にして良い訳がないな
そもそも公式作品の方が非公式より強烈な批判浴びるのが当たり前なのに、何故か
「害伝>>>|メアリー・スーの壁|>>>本編」なんだよな、信者の方々にとっては

56 :
千葉の信者とかメアリー・スーの意味すらわからなそうだな

57 :
何となく意味は察しているが具体的な意味を知らない俺ガイル

58 :
メアリー・スー=作者のーキャラ

59 :
別に劾とかあげゃだけに限った話じゃなくて
後出しで「キラより完璧な不」みたいなキャラって口実のためだけに作られたジャンとかもメアリ・スーなんだけど
こういうことを言われると千葉厨はなぜか知能障害を起こす

60 :
三話で打ち切られる夢を見た

61 :
よく打ちきられたと言われますが、最初から三話と決まっていました。
自分が思ってたよりキャラクターたちが動いて三話分に収まりませんでした(汗
単行本化の予定は今のところありません(これも最初からそういう約束でした)
皆さんの応援次第では、近いうちに、なんらかの媒体で続きを発表したいと思います。
あと、例の新企画に関する外伝も動いております。みなさんびっくりするのではないのでしょうか(笑
それでは、近いうちに会いましょう  千葉

62 :
予定の話数に納められないなんてプロとしてどうなの

63 :
構成を壊している要素が作品の面白さになっている
とかなら擁護する気も起きるんだが千葉さん作品ではそういうことは特にないからな

64 :
だってやってる事が本編より強い(笑)キャラと本編馬鹿にする設定って
ワンパターンだし

65 :
戻526/526:通常の名無しさんの3倍[sage]
2011/06/07(火) 02:52:07.65 ID:???
>>524
いろんな意味で天才のロウさんだから仕方が無い
てゆーかロボアニメで凄い技術持ってるキャラとか別に突っ込みどころでもなんでもないだろ
そもそもCEなんて本編がそれ越える突っ込みどころ満載の世界なわけで
アストレイに嫉妬して千葉へのネガキャンしたいのは理解できるけど
本編との対比の上に成り立つ論である以上ネガキャンの論点があまりにも杜撰すぎるよw
>アストレイに嫉妬して千葉へのネガキャンしたいのは理解できるけど
普通ならギャグか釣りと思うところだが、外伝厨は本気だから困るな

66 :
やべぇなあのパイロットの心が消えかけてると看破するなんてすごい技術ですね(棒)

67 :
Wikiの福田の項目に「福田はアストレイのほうが人気があるからアストレイを嫌っている」と
勝手に付け加えて、アンチスレで指摘されたらなぜか消してしまうのが千葉信者だと思っている

68 :
新作ガンダムの外伝も確定なのか
やる前からやめろとは言わんけど

69 :
外伝の主役はまた傭兵(笑)かな

70 :
>>66
あれツッコミ所満載だったなぁ、何で外から分かるんだよと
結局その後にそういう症状出なくて何の意味も無かった所

71 :
プラントや連合の超技術はどでかい規模でやってるからこそなのであって
一介の市井の「ジャンク屋」(括弧を付けないとならん程度には実際と違う呼称だが)がそんなトンデモメカをポンポン作れてたまるか

72 :
>>65がどこからかをちょっと調べたらキラ専用強さスレだった
で、その一連がこれ
523 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2011/06/07(火) 00:05:57.35 ID:???
>>516
ロウはそれとは別口で、オリジナルのナチュラル用ガンダムOS
つまり、キラの恩師であるカトウ教授が作って、一番発展させた雛型バージョンを、赤枠に乗せといたことから
ロウの手に渡ったアレを、最終的にナチュラル用ガンダムOSとして完成させてたりする
で、それはキラが手入れて劾がデバックした本土OSより完成度が高い
524 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2011/06/07(火) 02:13:10.90 ID:???
なんでジャンク屋がそんな技術あんだよってツッコミはあるんだけどな
千葉だからしょうがないけど
525 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2011/06/07(火) 02:48:15.73 ID:???
>>524
あの世界の宇宙のジャンク屋は、元々宇宙出るのがエリートだった時代に宇宙に出てきたテクノロジストどもが
戦争でデブリ増えたので、ジャンク回収業に転向した奴等が集まってできたって設定の集団だから、技術あって当然
UCやリアルで思い浮かべる「ジャンク屋」とは色々と違うんだよ
526 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2011/06/07(火) 02:52:07.65 ID:???
>>524
いろんな意味で天才のロウさんだから仕方が無い
てゆーかロボアニメで凄い技術持ってるキャラとか別に突っ込みどころでもなんでもないだろ
そもそもCEなんて本編がそれ越える突っ込みどころ満載の世界なわけで
アストレイに嫉妬して千葉へのネガキャンしたいのは理解できるけど
本編との対比の上に成り立つ論である以上ネガキャンの論点があまりにも杜撰すぎるよw
527 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2011/06/07(火) 10:46:07.69 ID:???
ロウは天才すぎる
あの若さでハードもソフトも軽くいじれる上にMS操縦もこなせて人格まで問題なしとか
スパコの理想形かあいつ
528 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2011/06/07(火) 12:57:45.60 ID:???
そもそも「コーディネイター」ってのは「人類と新人類の架け橋となる調整役」だしな
調整役としての役割を担える存在ならナチュでもコーディでも構わないんじゃないの?っていう
そうなると真のコーディネイターに一番近い存在ってやっぱりロウなのよね
本編のメアリー・スーことキラには悪いけど…いや悪いと思ってないけどw
529 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2011/06/07(火) 13:07:18.39 ID:???
千葉のキャラっていうか話の作り方って
「設定上は別に特異ではないけれど、行動並べたてると超人になっていく」って作りだからな
真逆である「設定上は最高超人だけど、描写がカスで行動並べたてるとクズ」っていう作りの
キラさん筆頭にした負債メアリスー話とメアリスーキャラマンセーしてる奴からしたら
そりゃ無意識的意識的に嫉妬の対象だろなw

73 :
ちょっと何言ってるかわかんないこの人たち

74 :
無意識に嫉妬とか書いてあるけどさ
>そもそも「コーディネイター」ってのは「人類と新人類の架け橋となる調整役」だしな
>調整役としての役割を担える存在ならナチュでもコーディでも構わないんじゃないの?っていう
>そうなると真のコーディネイターに一番近い存在ってやっぱりロウなのよね
こういうのを無意識に嫉妬って言うんじゃないの?

75 :
>>73
猿のと豚のを比べて「豚のなんて!」と叫んでるだけです

76 :
つーかさ、別に本編を擁護するわけじゃないんだけど
その定義自体、外伝側が後付したもんだろ
二次作品が話の都合で設定追加の例はままあれど
そういった場合、普通は極力本編を立てる方向で解釈した設定にするわけで
本編に触れないところで「実は○○でしたー」とか余分な設定くっつけて、本編ディスって外伝持ち上げって
本末転倒どころの話じゃねえぞ
しかも一回だけなら、失態・気の迷いなんかで済ませようもあるが
野郎、反省するどころか、調子こいてどんどんエスカレートしやがる

77 :
>>73
キラ叩きに命かけてるシン厨兼外道厨のバルの全部自演w
都合の好さそうな設定を脳内設定で脚色しまくって怒涛の自演連投で
あたかも大多数の意見に見せようとする基地外だがあまりにも露骨過ぎて
遂には新シャアの基地外達と同レベルに見られてるような奴
そいつあまりにも自演が酷いからID表示でスレ進行しようって流れになった時
ID表示とID非表示で2人居ると思わせてひたすら自演してたw
勿論誰が見てもモロバレだったけど

78 :
火星人とか、一族とか本編になんの影響もないのは不自然なレベルだよな。
デルタからは完全に無理があるだろ。

79 :
「ソビエト赤軍は独ソ戦の裏で、モスクワに飛来した火星人とも戦っていた!」ってのと同じくらい無茶がある
そしてギャグではなくマジなぶんだけ外伝のほうがタチが悪い

80 :
>>79
>ソビエト赤軍は独ソ戦の裏で、モスクワに飛来した火星人とも戦っていた!
それはそれでおもしろそうだがw
00Nの本どうしようかな、Groomsが見たいんだけど
誰かの余計な「書き下ろし」があるんじゃないかと不安になる

81 :
【勘違い】バルについて語るスレ2【種厨】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1302971183/234
そのバルスレとやらを覗いてきたがバルってやるは頭にウジ虫湧いてるんだなw

82 :
アストレイ本編で火星へむかって離脱するコロニーの話ってのをやったけど、
その時は取り立てて火星コロニー群なんて話はなかった。
まさに後付け。
技術にしてもデスティニーと同じ技術(デルタアストレイの羽)を一介のジャンク屋が作るかねえ
マーズジャケットは既存技術の塊だからいいけどさ、格好いいし

83 :
木星じゃなかったっけ?

84 :
>>71
構造欠陥を逆手にとって武器にしたり巨大な刀やパワーローダーなど、
ハイテクに太刀打ちできる超ローテクで勝負してたのが初期ロウ
本編のハイテクを越えかねないハイテクを作って、
挙げ句アストレイでもなんでもない機体にアストレイの名を冠するのがX以降のロウ
初期でもブルーセカンドはハイテクなので、
ロウは脇に回ると主人公格にスーパーウエポンを配給する便利な装置になるんだと思う

85 :
VSのロウは何がしたかったんだろ、防御用にツインソードライフルに一人で警備とか
ありえない状況作ってMS盗まれた上に撃たれただけだっし
その後意味不明な全身包帯

86 :
>>71
そこらの自動車修理工場で10式戦車を作りましたってレベルだもんなあ
ロウがキテレツでもない限り無理
ガワラが、福田がインパルスで合体パーツを分離した状態で自由自在に操作するって言っていたことをガンダムとしてどうよといっていたが
それすらかわいくみえるもんな

87 :
フレームの時なんてミラコロを姿勢制御に使えるぜとか何言ってんだコイツ状態

88 :
ジェネCEのレッドフレームと天が戦ってるムービーとかも
ミラコロで姿消したら慣性移動しかできないはずなのにいつの間にかベストポジション取ってたからな
きっちり監修してくださいよ千葉さん

89 :
ミラコロ状態で滞空可能だというのに!
いつの間にそんな超技術開発したんですか^^;

90 :
※映像はイメージです

91 :
赤枠が使ってた手からビームの記述がMGの説明書に全く無いんだが。運命と被るから黒歴史扱い?

92 :
ビームサーベルが余剰エネルギーでうんたらかんたらか
単に忘れてるだけかもしれないぞ千葉さんのことだから

93 :
あれは腕が壊れる奥の手的な技だから装備が充実してる改だと使わない…とか
千葉センセーが忘れるわけないじゃないですかー

94 :
武器側にエネルギーCAPがあるんじゃなくて、掌に直接コネクターがあってエネルギーを武器に供給ってバカすぎる

95 :
>>82,83
千葉が勝手に「羽根クジラのいる木星へ移住しようぜw」ってやったら
デスティニーで羽根クジラの存在がこっそり消されてて涙目ってやつな

96 :
「あいつらのジン、バッテリー切れしてるはずなのにオカチイナ」
  ↓
「デブリの影に予備のバッテリー隠してやがったwさすが海賊w汚いww」
思えばこの辺りが千葉の限界だったんだな
赤枠の生命維持装置カットして決死のビームライフル攻撃とか
補給や修理の概念が消滅した今の千葉じゃ考えられない展開だった

97 :
>>94
ノーマルジンとハイペリオン以外のビーム兵器装備機体は本編も含めて基本は手にコネクターがあるんだが…
確か武器が奪われても使われない為にって話だったが本編でストライクのライフルを使うガイアなんてやらかしているから死に設定ではあるな

98 :
機体から電力供給を受けずに、ライフルより消費の激しいマシンガンを使えるハイペリオンって

99 :
>>96
きっと伝説のジャンク屋様の超技術によってバッテリーでも核動力に匹敵するエネルギーを得られるようになったんだよ(棒)

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
売上アンチスレ
新ガンダムはショタ向け爆死ガンダムAGE
【GNT-0000】ダブルオークアンタ15【00&Exia】
ELSクアンタに挑むスレ