1read 100read
2011年10月1期新シャア専用ガデラーザって結局どのくらい強いの?
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
ガンダムバーを経営したいけどお客様くるかな?
イワーク
何故宇宙なのに戦艦の動きが鈍いのか。
新作ゲームも主人公はやっぱキラさんだった
ガデラーザって結局どのくらい強いの?
- 1 :11/11/20 〜 最終レス :11/11/30
- クアンタ
ターンエー
ターンエックス
ユニコーン
アルティメットガンダム
ウイングゼロ
ストライクフリーダム
ダブルエックス
エピオン
V2アサルトバスター
どのくらいに入れるの?
- 2 :
- そもそもガデラーザって何かを説明してくれ
- 3 :
- uyuy
- 4 :
- ガデッサをでっかくしたやつ
- 5 :
- >>1
なぜWOがその位置なのか気になるけど・・・
まあアルテメットの次くらいには強いだろ、全てが規格外だし。
- 6 :
- テレポートできない奴は勝てない
ファング避けるの無理
- 7 :
- なんか新シャアではアンチ多いけどガデラーザはマジで強いと思うな
オカルト、チート抜きなら一番強いんじゃないの?
パイロットも人外だしで打つ手ない。
- 8 :
- 300メートルの巨体の癖にGNフィールド無い欠陥機
一般量産機15機分の戦闘力なのが公式設定
- 9 :
- 二期CBに圧勝出来たりとかなりキチガイ性能なんだよね
- 10 :
- 中型ELS一匹倒すのに5機が一斉自爆するジンクス15機分じゃな
- 11 :
- 中型ELSを余裕で破壊するミサイルを何発浴びても無傷な外宇宙探査船を瞬するし
中型くらい余裕なんじゃね?
というかジンクスWの戦闘力100だとするとガデラーザの戦闘力は1500〜2500くらいになるのかな?
- 12 :
- ガデラーザが中型ELSを倒したことは無い
- 13 :
- 戦艦ごと打ち抜いてた。
- 14 :
- >>1
ダブルエックス相手はさりげに一番勝ち目がなくないかw
X世界の遠距離照準技術ってマジキチだし
- 15 :
- 超遠距離にも関わらずマイクロウェーブや照準用レーザーを超ピンポイントで照準できる世界だからな
まークアンタやV2アサルトバスター、W0を含めて遠距離狙撃が可能そうな超ゲロビ持ち相手は分が悪そうだわな
機体の強さ・弱さではなく
∀やTX相手とかも強Iフィールド&月光蝶があるから恐らくムリポ
逆にユニコーンやエピオン相手は距離取ってりゃまず負けないだろ
- 16 :
- 00ライザーやハルート(通常状態)とどっちが強いの?
- 17 :
- >>15
正直秒速何十キロくらいで動きまわるMA・MSの戦闘で隙だらけのゲロビとか当たるのか?
大火力使ってる時ってどうしても慣性運動に入りがちだし、その間本体のクロービームやらファングやらどうすんの?
- 18 :
- スペースデブリや隕石でもそれくらいの速度はあるけど、除去できなきゃ宇宙での生活なんてできないよ
しかも超遠距離からだと視界内での見た目的な速度?って奴も物凄く遅くなる
しかもDXなんて数万kmからの狙撃を普通にこなしてるんだから、ファングなんかより遥かに先に攻撃できるでしょ
- 19 :
- DXのサテライトのチャージだって時間かかるし
それにサテライトは描写から光速というわけでもない、数万キロくらいの距離があったら普通に避けられる
当てるならガデラーザと同じ加速を保ちつつ同じ方向に移動しながら撃つ必要が有るけどそんなの無理だし
てかなんで長距離の大火力なら倒せるみたいな事になってんだ?そんなに簡単にいくわけないだろ。
- 20 :
- >当てるならガデラーザと同じ加速を保ちつつ同じ方向に移動しながら撃つ必要
いやないから
普通に方向転換の速度調節すれば良いだけだから
そして数万kmの距離があるのにチャージできないってのもまずない
- 21 :
- ビームの速度なら00も描写的には高速ではないって別スレとかで言われてなかったか?
- 22 :
- ×高速 ○光速
- 23 :
- てかまず数万キロの距離がある場所スタートというDX有利なステージで始まってるし
それに距離離れてたら遅く見えるから当てられるとか空飛んでる飛行機に狙撃するって言ってるようなもんだぞ
- 24 :
- そりゃその空飛んでる飛行機に当てられるだけの狙撃性能と武器があるし
- 25 :
- DXはいつから自分の何倍の加速の相手に余裕で当てられる性能持ったんだよwww
第一イノベイターの感知能力とかで普通に避けられんだろただの長距離ビームとか
それに何で数万キロの距離からスタートなんだよ。
- 26 :
- イノベのビーム感知は特殊な状態のGN粒子だけってメカニックだかが言ってただろ
それにサテライトのビームの太さは普通のビームと違ってもはや面ってレベルだぞ
- 27 :
- >>26
ビーム感知はそうかもねっていう話だし
サテライトのビームの太さがコロニーの直径クラスでも秒速何十キロって速度で
移動してんだから普通にビーム来る頃には全然別の位置にいるだろ。
- 28 :
- しかも旋回の速度調節次第でいくらでもサイト内に捉えられる上に
ガデラーザの巨体だと仮に加速性能が普通のMSの10倍はあろうと、サイズ÷加速力による外見的な動きの補足し難さは30m級のMSがゆっくり動いてるのと同程度なんだけど
- 29 :
- >>27
普通は敵機の未来予測位置に攻撃を置くだろ
ガロードにしてもファンネルを連続で撃ち抜くだけの技量を持ってる
あと結局速度なのな、なら旋回の速度を合わせれば捕捉の際の相対速度は簡単に相できる
- 30 :
- てかまず何故前提がDX有利の長遠距離なの?
そして普通のMSの10倍ってガデラーザはジンクスW高機動ブースター装備の機体を
置いてきぼりに出来る位の加速だしそれに補足しやすさとかなんだよ。
第一長距離でも絶対当てられるとか勝てるMSなんてクアンタ、髭、ターンXくらいになる
- 31 :
- けど肝心な運動性能は低いんでしょうw
それに∀にしろ宇宙での戦闘話なんて基本的に超々遠距離からのスタートでどっちが先制できるかってケースの話が多いと思うんだけど
- 32 :
- >>31
・・・?運動性能とか接近した時に重要な要素じゃんなんで遠距離で関わってくんの?
つまりそっちの言い分だとガデラーザの加速でもDXはサテライト当てられると
サテライト厨ってレベルじゃないぞ
- 33 :
- あと実際に遠距離にいる相手を視野に収めるだけなら旋回で良いし
相手の速度に合わせて旋回速度を調整するのも普通に可能な事
見晴らしの良い場所で、100m以上離れた位置にいる車を人間が視界内に収めるのと、車が人間の視界の死角へと逃れるの
どっちが難しいよ?
- 34 :
- >>33
まずサテライトは光の速さじゃないからその理屈はおかしい
そしてサテライトは長時間の照射はできない
- 35 :
- >>34
長時間の照射って、薙ぎ払いをやってるぞ
あとビームの速度は00も光速とは色々と描写が食い違ってるだろ
- 36 :
- 例えば小説記述のように目に光条が見えてから反応できる光速とか
コーラが見てから反応できるビームだとか
- 37 :
- >>35
薙ぎ払いやってるけれどもそれも短時間だし、それにコロニーの直径クラスの出力でやってるシーンは無い
それに明確にサテライトが普通に認識できる速度できてることが確認される描写があるのに
サテライトは光速で来てると主張するのか?
- 38 :
- サテライトが光速だとか一言も言った記憶はないぞ
描写によって速度が極端に変わってるけど
- 39 :
- >>33で人間の視界って言ってるじゃないか
- 40 :
- 遠距離で速かろうがロックサイトに捉えるのが容易って事だが
- 41 :
- >>40
じゃあ当てられんのとは別って事?
じゃあサテライト当てるの厳しくね?
光速じゃないビームを長距離から秒速何十キロの目標に当てられんだろ。
- 42 :
- 別に光速ではなかろうと秒速何十キロの相手に当てると言うだけなら大して問題はない
動体目標への射撃の基本は未来位置予測だから、実際には到達時間次第
それに最大レンジからのみ撃つ必要もない
それにしても相変わらず秒速何十キロが意味あると思ってる?
- 43 :
- つか何が何でもサテライト必中にしたいみたいだな
サテライト撃ってる最中は基本DX慣性運動に入ってるし
ガデラーザは常時加速し続けて方向転換してんだから予測したところでなんだよって感じだし
それにガデラーザの射程に入った途端DX不利になるからその前に決着付けなきゃいけないし
秒速何十キロっていうのはあくまでDXが慣性運動に入ったらそうなるじゃない。
- 44 :
- >>43
センサー距離も全然違うしなぁ
それにガデラーザの旋回能力とかは母艦へ急行する際とか、中型に呑み込まれる際にスピード変更で回避できなかったりだとか色々と疑問の残るものばかりじゃない
なお宇宙でMSの亜光速まで加速ってだけならV2やレコードブレイカーにマン・マシーンをはじめ種でも実現できるんだけど
それが出来る=回避力が高いって訳ではないからね、マン・マシーンの時代だとミノドラは長距離移動用だし
- 45 :
- X厨大暴れだなwwwww
- 46 :
- >>43
センサーとか言い出したらGN粒子のステルス性の問題が出てくるから伏せておいたのに掘り返すなよ
中型はクソ速いしスピード変更で回避出来なかったとか言われてもあそこまで接近されてたら瞬間移動するしか…
それに亜光速まで加速はそりゃ加速し続けたらそうなるだろうけど問題はそれに耐えられるパイロットだろ
機体がどんなに凄かろうと中のパイロットがついてこられなきゃ意味ないし。
- 47 :
- 第一ジンクスW高機動ブースター装備を置いてけぼりにできるとしても、それは秒速数十キロの加速性能があるって事にはならないよ
現代の理論でも推進剤が持てば亜光速まで加速できるんだから
ジンクスWならともかく300m級の機体の回避で十分な加速性能を有しているかは相当疑問か残る要因じゃないか
それに推進剤が無限なら亜光速まではともかくそれに準じるくらいの速度までは普通に加速に耐えられるぞ
パイロットに掛かるG負担自体は1Gでも良いんだから、単に推進剤が持てば良いだけの話
- 48 :
- >>46
秒間数十kmの範囲内で速度を変更できるなら、他者から見て瞬間移動じみた機動くらいはできるぜ
ただ単に広がってただけの煙から飛び出した時のエルスの煙との並走速度の事を考えると、それ程のスピードは絶対になかったが
- 49 :
- >>47
長遠距離からスタートなんだろ?運動性能なんてほとんど関係ないじゃん
それにDXがサテライト撃つのにもマイクロウェ―ブ到達までの時間あるしその間でかなりの速度になる(DX動けない)
それに数万キロの距離でも問題なくロックオンできるかという要因もある(GN粒子あるし)
そんなに簡単に行くなら、アムロがV2に乗っても余裕だよ。
- 50 :
- >>48
いやごめん何言ってるかわかんないガデラーザ加速してないじゃんあれ。
- 51 :
- 数万キロ離れててかなりの速度で動いててもDXのサテライト当てられるとか
ちょっと狂気を感じるスレだな・・・
- 52 :
- 正直MSの電波レーダーがまず届かないくらいの距離にも関わらず普通に狙えてたしなぁ・・・
あと仮に距離が5万kmとかあったとすると初速が秒速50kmくらいで考えても15分くらいかかるぞ
>>50
どちらにしても加速性能の調節範囲内で回避できなかったってだけだろ
- 53 :
- >>51
>数万キロ離れててかなりの速度で動いててもDXのサテライト当てられるとか
むしろ逆
離れているからこそロックサイト内に捉え易いのであって、この場合は距離が近い方が大変
DX側から見た、見た目的な速度の都合として
- 54 :
- そもそもDXのサテライトキャノン自体がコロニーに来るまでかなり時間かかってるし
Gファルコン付いてるならまだしも単体じゃあいちいちチャージしなきゃいけないし
それにセンサーの範囲が数万キロ有るのも疑問だし(新連邦の接近に普通に気がつかなかった)
- 55 :
- >>54
それはセンサーと言うより電波レーダーとかの都合だろう
逆に光学的なセンサーの方はワザとコロニーレーザーを掠めたりして撃てるぐらいだから性能は良い
- 56 :
- >>53
ロックしてれば当てられると思ってるから狂気を感じてんだよ。
サテライトだって普通に目視で確認できる速度なんだししかも太い。
- 57 :
- >>55
えっ!
そうなるとガロードは数万キロ離れた状態から高速で動く300Mの目標にサテライトで
予測射撃が出来るの?
アムロも刹那もビックリの射撃能力だなwwwww
- 58 :
- 数万kmの距離とかなら到達までの時間で無理だろうが1万kmや5千kmくらいなら十分だろ
サテライトのビーム速度自体は描写によっても大分違ってるして
- 59 :
- >>57
単に秒速何十キロの相手に当てると言うだけなら普通に問題はないだろ
普通にFCSの予測の範囲内で、しかも面で当てる訳だから
- 60 :
- >>58
ここで撃つ前提のサテライトはコロニー掠めたときのだからその時の速度だろう
にしてもスタート時があまりにもDX有利過ぎんだろ。
それに1万キロ離れてたらDXのセンサー反応しなくね?光学センサーが優秀でも位置分からんだろ。
- 61 :
- >>60
自分から発光してくれてるじゃないかw
- 62 :
- >>59
そんな事普通出来ない
相手は常時加速し続け方向転換してこっちの弾速もそんなに速くないし
- 63 :
- >>61
君は1万キロ離れた場所からでもGN粒子の光が確認出来ると思ってんのか?
- 64 :
- >>62
そりゃ近くで秒速数十キロの相手なら視界内に捉える事もままならず、まず捕捉できないだろうが
遠くであればある程、捉える側からの視野内における見た目的な速度・加速度自体は遅くなるぜ
だからこの場合は遠い方が良い
- 65 :
- >>64
まずDXのセンサーはそこまで優秀ではない
光学センサーといっても広大な宇宙の中からガデラーザを発見するなんてまず無理
そして仮に見つけてもそこに当てるなんてことは不可能に近い。
GN粒子の光が確認できる頃にはもうどうしようもない。
- 66 :
- >>63
実際にその数倍の距離を光学センサーだかが視認してワザと掠めるように狙撃してるからなぁ・・・
太陽光が照射される空間の範囲内なら結構いけるかもな
常識を超えたセンサー性能だけど、第一マイクロウェーブやガイドレーザーの狙撃精度自体おかしいし
- 67 :
- >>66
いやそれはコロニーだし・・・大体の位置分かった上でのことだろ
それにDXの光学センサーが凄くても新連邦の艦隊には普通に気が付かなかったから
索敵はイマイチと言わざるおえない、そんな中どうやってガデラーザを捕捉するのか。
- 68 :
- >>67
と言うかね
本当にその距離からDXのモニターにコロニーレーザーがそれなり以上のサイズで映ってるんだけど
- 69 :
- >>68
いやだからそれは光学センサーが凄いんであって索敵とは関係ないじゃん
- 70 :
- 凄くティファしだいっぽいな
能動的に探知すればDOMEの時みたいに超遠距離でも分かりそうだが、受動的ならまず無理だろう
まずこの場合は同乗しているかどうかも不明だけど
- 71 :
- まあ仮に発見できるとしてもティファの有無かなぁ・・・この場合は居るって断言できないのがアレだけど
ティファが居ないならまず無理そう
- 72 :
- ティファ乗ってても気づかない時は普通に気づかないからな…
この場合DX側はDX+Gファルコン+る気満々ティファくらいないとまず発見できるかどうかが怪しい。
- 73 :
- ただティファの場合は宇宙世紀のNTと違って自分から探知したりとかもできるからなぁ
逆にそう言うの感知はまず外さないし
てかGファル不要だろ
ファング到達された時点で勝ち目ないし方向転換で捉えるならむしろイラネ
- 74 :
- Gファルないとサテライト連射出来なくね?
ティファも積極的に感知しようとしないと発見できないしな〜
- 75 :
- >>74
Gファルが迎えに行ってる時に連射してるし
あった方がサテライトの予備エネルギーとしては有効なんだけどな
あとこの場合、仮にティファが同乗しているとして対戦前提で積極的に探知しない理由って何だ?
- 76 :
- う〜ん…そもそもティファがあんまり対戦とかで積極的になる構図が想像できないじゃない
まあそんな事気にしないならわかるけど。
それに感知出来たとしても当てるのは難しいだろうな。
- 77 :
- だからガデラーザの加速性能や旋回性能、サテライトキャノンのビームの断面積しだいだろ
映像上のガデラーザの旋回性能は母艦に急行する際の回転半径とかからある程度予測できるが
サイズとしては高いものの移動速度と見る分にはそこまで物凄い訳じゃないし
- 78 :
- あとガデラーザの加速性能ってピンクの煙を横断するまで結構時間かかってるからそこまで高くもなくないか?
煙はあくまで爆発時の速度で等速に広かるものだし
そこまで秒速数km以上の加速度でコーン吹かし続けてるなら1〜2秒で通り過ぎそうなものだけど
- 79 :
- ガデラーザは相当不利な条件で戦わされて可哀そうだな・・・
こういう勝負って本来両方とも視認できる位置からスタートなのに数万キロ離れたところから始まり
ティファもやる気満々でガロードはロックも出来ない長距離から予測射撃ができたりとありない事づくめ。
>>77加速は歴代トップクラスじゃね。
- 80 :
- >>78
加速してないってば、手離し運転みたいになってんだろ。
- 81 :
- 別にティファがやる気満々である必要はないわな
油断せずにちゃんと探知する事をちゃんと心がけてれば良い話であって
第一モニターによる視認くらいは普通にガデラーザでも十分できるんじゃね?
- 82 :
- >>80
コーンがちゃんと光ってるからちゃんと加速は発生してるよ
第一脳量子波の遮断スーツでかなり遮断してるだろ、取り付かれるまでは
- 83 :
- >>81
本来なら数万キロとかじゃなくて互いの索敵センサーに反応出来る距離から始めるのが普通って事だよ
モニターによる視認とか範囲広すぎ。
ティファも元々戦闘なんて乗り気じゃねーし、戦うために探知しろっていうのも酷すぎる。
- 84 :
- >>82
頭押さえてたじゃん…姿勢制御もしてないしそれに戦闘形体の時にGNドライブ
が光らなかったら出力がでないじゃん、あれ加速以外にも使ってるからな。
- 85 :
- >>82
取り込まれる直前になって加速やめてるけど、煙を出た直後までは加速してるのな
- 86 :
- >>84
船へのビーム撃ってから、煙を通りすぎるまでは光輪あるしビームも撃ってないんだけどね
煙を抜けるまでの所要時間とそこから推測される加速度の話だから
- 87 :
- >>86
第一相対距離も分かってなくて推測で適当に言ってるそっちの話なんてどうでもいい
どうせ実際に計算なんてしてないんだろ?
もう両方とも索敵範囲内から始めようぜ、そうじゃないとDXはほぼ全てのMSに勝てることになる。
- 88 :
- >>86
第一ガデラーザの加速性能が秒速数キロとかある訳ないしな
普通の有人MSの加速度を5Gとしてその10倍だとしても50G、つまり約500m/s^2の加速性能なんだから
実際には30Gかそこらだろうしな、信者が秒速数キロとか勘違いてるだけ
- 89 :
- >>88
加速が秒速何十キロとか言ってんのはDX側だろwwww
GNフラッグの時点で人間には耐えられないGらしいから
GN粒子+イノベ補正でかなり加速出来るとおもうぜ。
- 90 :
- つかDX側の前提がまずおかしい
・スタートは数万キロはなれてる
・ティファが問題なく感知できる
・サテライトの弾速を考えず目標にすぐ到達する(コロニーの時とかかなり余裕あるじゃん)
・コロニーのような慣性移動してるものではなく加速しつづけているMAに予測射撃が出来るガロード
なんだこれ。
- 91 :
- >コロニーのような慣性移動してるものではなく加速しつづけているMAに予測射撃が出来る
これってFCSが普通に機能すれば普通に予測できる範囲だろ
んで敵が居るって前提でティファが能動的に感知しようとしてれば方向探知するくらいは普通に問題ないだろ
- 92 :
- まず同じ方向に同じ加速度で移動している前提がおかしいと…
遠くからビームが来れば方向転換するなり、もっと加速するなり遅くするなり
いろいろあるだろ…
ティファが別にこれといった恨みもない相手との戦いで戦いに協力するのも激しく違和感。
- 93 :
- >>90
>・コロニーのような慣性移動してるものではなく加速しつづけているMA
加速し続けちゃダメじゃないか? スピードに緩急付けないと
慣性移動を含めて等加速運動とか計算上でも簡単に位置が予測できてしまう
スピードの緩急でタイミングずらしても避けれるかはサテの照射時間しだいって気もするが
- 94 :
- >>93
だからそこがおかしいと言ってんだよ
サテライトもコロニーの直径クラスの出力で照射し続けられないし(距離も相当ある)
なんで当てれることが前提になってんだろ…相変わらずスタートは数万キロ離れてる事になってるし。
- 95 :
- ああ、でもサテって数秒程度は照射されてるからスピードの緩急ではまず回避できないか……
予測進路上に置かれると、ガデラーザのその絶対的なスピードの速さと照射時間の関係で避けられないのな
- 96 :
- >>94
確かにその距離からでは到達時間からして当たらないだろ
けど数千km先なら当たるんじゃないの?
- 97 :
- まあどうだかわからんけど条件が圧倒的にDX側有利なのがまずおかしいだろ
互いの索敵範囲内で始めるのが普通だろうし。
なんか今の流れってなんとかしてDXを勝たせるスレみたいになってる。
- 98 :
- ∀が月光蝶散布してれば近付かれる前に勝てるって言ってるのと同じだからな
・・・困った事にVSスレでは良く見かける意見だが
- 99 :
- って言われてもな…
DXって戦略兵器なんだからそう言う運用をするのは当たり前じゃね?
∀なんて問答無用で月光蝶前提での話がその手のスレではまかり通ってるし
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
ガンダムバーを経営したいけどお客様くるかな?
イワーク
何故宇宙なのに戦艦の動きが鈍いのか。
新作ゲームも主人公はやっぱキラさんだった