1read 100read
2011年10月1期司法試験法学教室
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
法学教室
- 1 :09/05/26 〜 最終レス :11/10/07
- 連載とか演習とか
- 2 :
- 今年度は小粒だな
- 3 :
- 大杉会社法とか野坂憲法はいいんじゃね?
- 4 :
- 井田先生の連載が評判よろしいが。
- 5 :
- 値段たけーよ
- 6 :
- そこでコ(ry
- 7 :
- 井田しか読まないのにこの値段では手がでない。
ことしは法セミのほうが吉。
- 8 :
- 酒巻連載や大澤対話は役に立ったと思う。
あと既刊だけど、山口新判例、安永物権も。
- 9 :
- 長沼
- 10 :
- >>8
なんで大澤だけwww
刑訴は古江もんの演習もよかったな。
- 11 :
- 刑訴は法学教室いいよね。
憲法はインタラクティブで枠を潰してる感がある。読んだらおもしろいんだけどね。
- 12 :
- しかし今月の松井の会社法はイマイチ
- 13 :
- 北村の演習もよかったな。
あとマニアックだが石川の憲法も。
- 14 :
- 会社法の?
- 15 :
- ん?
北村は会社法のつもりで書いたよ。
- 16 :
- 行政法でもいたような。
- 17 :
- 松尾浩也先生にも聞く
- 18 :
- >>16
行政法にもいるよ。
現在進行型で演習の連載を担当している。
憲法の演習は担当をかえてほしいな。
いつまで松井なんだろう。
- 19 :
- 誰がいいの?
- 20 :
- >>19
安念先生に再登板してほしい。
それかムネスエ先生。
- 21 :
- コピー推奨の連載ある?
- 22 :
- これまでに結構でてるぞ。
あとは情報が本当か自分の目で確かめてみなよ。
- 23 :
- >>22
実はこれまでにあがったのは全部読んでるんだ。
他にないかなと思って
- 24 :
- それなら過去物はもう十分じゃないか
- 25 :
- >>24
そうですか。。。
民法の素材がないんですよね。
- 26 :
- >>25
さいきんの民事系はあんまり琴線に触れるものがない
池田演習、道垣内かゆいところ、山本判例民訴とかぐらいか
- 27 :
- 山本はよかったと思うけど、別に読まなくてもってきがしないでもない。
民訴は本がたくさんあるからさ。
- 28 :
- >>26
池田演習てのが気になるんですが、
巻末の演習ですか?
- 29 :
- >>28
そう。319-330号のやつ。
簡単めだったけどいい問題だと思ったので
- 30 :
- >>29
ありがとう。
これから図書館でコピッてきます。
助かりました。
- 31 :
- >>29
半年分解いてみたけど面白い。
個人的には当たりだった。
こういう基本部分を解説してくれる演習がたくさんあればなあ。
- 32 :
- 池田演習は民法ですか?
- 33 :
- >>32
そう
- 34 :
- マサオですね。ありがとうございます。
マサオといえば、何年か前に読んだスタートライン債権法はすごいわかりやすい
本だったような気がします。
- 35 :
- >>34
KOじゃねぇwww
- 36 :
- マサオじゃないよ。
北大の先生だ
- 37 :
- 井田先生の連載は,『講義刑法学・総論』持ってる人には不要だね。
- 38 :
- マサオじゃないのね・・・。
すいません、勘違いしました。
- 39 :
- 刑法は、島田小林以外に使える演習はないのかな?
安田はどう?
- 40 :
- 基本書wikiは雑誌連載をあまり取り上げてないよね。
書籍化されてないけどいい連載いっぱいあるのに。
- 41 :
- 法教ではないが法セの行政法はいいな。
今期は法セ>法教じゃないか?
- 42 :
- 秋山不動産法、民法を立体的に捉えるのにすっごくいい。
松原刑法も個人的には井田より共感する学説。宍戸河上連載もある。
豊凶はこれっていうのが今年はないなあ。
- 43 :
- >>39
安田はいいよ
>>40
自分で書こう
- 44 :
- 大沢・長沼対話判例の目次作ろうと思う。
テーマの判例。対話中で取り上げた判例。触れただけの判例に分類して。
- 45 :
- 俺はもう作った。
うpしてやろうか?
ってヤツが現れるのを期待してるの??
- 46 :
- 単行本にしてほしいよな。
絶対無理だけどw
- 47 :
- >>45
いや、期待して待っててくれということ。
- 48 :
- 基本書WIKIにうpされてるじゃん。
- 49 :
- ほんとだ。いつの間に?
これをアレンジするわ。だれか知らんがありごとう。
- 50 :
- 行政法の演習ってどうよ?
- 51 :
- ランクB
- 52 :
- >>50
北村かな?
いいと思うよ。
要件の具体的なあてはめが勉強できる。
ただ、本案の主張についてはほとんど書いてない。
- 53 :
- >>48-49
以前からうpしようと思ってたんだけど、
途中で力尽きるわ、331号から買ってないわで
諦めかけてた。よろしくたのんます。
- 54 :
- >>48
されてなくね?
- 55 :
- >>54
よく確認しる
- 56 :
- >>55
あった、スマソ
- 57 :
- よいしょ
- 58 :
- 井田連載しばらく休みって大丈夫か?
- 59 :
- みたいだね。大丈夫か?
- 60 :
- 井田先生はご自慢のシャコタンセルシオが壊れてしまいご機嫌斜めなんだよ
- 61 :
- saiki
- 62 :
- 酒巻先生の連載で305号84頁などで『関連性』という言葉が出てきますが、これはどのような意味でしょうか?
- 63 :
- 狭義の関連性=自然的関連性
広義の関連性=自然的+法律的関連性
- 64 :
- >>62
最近は自然的関連性と法律的関連性を区別しない学説が多いよ。
- 65 :
- 法教に比べて法セミは引用されたり紹介されたりすることが少ない気がするけど、法セミの方が受験生向きじゃね?
- 66 :
- 法究会旬報はどうよ?
- 67 :
- >>66
- 68 :
- 法蝉は受験生+一般市民向けと思ってたが
- 69 :
- プロ市民向けでしょ
- 70 :
- 法教は学部生向け
法セミは受験生向け?
- 71 :
- そんなもの、使い方次第だろ
- 72 :
- 使い方次第ではないだろ。
- 73 :
- 41 :氏名黙秘:2009/06/02(火) 12:59:58 ID:???
法教ではないが法セの行政法はいいな。
ほんとですか?
- 74 :
- 法教のアンケートのプレゼントが送られてくる気配がない…。
- 75 :
- 法セミでいい連載とかないかな。
宍戸以外で。
- 76 :
- >>74
おれも
- 77 :
- 会社法の川島演習はどう?読んどく価値あり?
- 78 :
- 入門というタイトルはやめたほうがいいよな
- 79 :
- やっといた方がいい演習って何があるかな
今のところ憲法安念、会社法北村、松井はやった
- 80 :
- -
- 81 :
- 法セの方が面白い。
行政法の演習も良い。
- 82 :
- けい素の古江もいいと思う。逆巻き連載と対応してるしね。
- 83 :
- 北大の民法も良かった気がする。
あと、事例で考える刑法の島田さんはいい。
- 84 :
- >>81-83
皆様ありがとうございます!
言い忘れてましたが事例で考える刑法は刊行されたものでやりました。
刑訴の古江先生の演習は捜査に偏っていると聞いたのですが・・・
民法、行政法あたりのお薦めが聞きたいです!
- 85 :
- 結局川島の演習はどうなの? 事例で考える〜に勝ってる?
- 86 :
- >>83
北大って誰?
- 87 :
- あ
- 88 :
- >>84
操作に偏ってることもないんじゃないかな。
酒巻は、証拠が薄いから、捜査に偏ってるともいえるけど。
民法は俺も北大の人のが良かった気がするよ。
- 89 :
- だから北大って誰なんだーw
- 90 :
- 松久先生か?
- 91 :
- 安田刑法、春日民訴、西原憲法、川島会社法あたりの演習に興味あるんですが
やったことある人いたら感想聞きたい
- 92 :
- 北大といえば新堂明子
- 93 :
- >>91
何で自分で読んで判断しないの?
使うとしたらどうせ図書館に行ってコピーするんだろ。
- 94 :
- 適当な意見だけど、
>>79、>>84
行政法はわりとよい。人見交告あたりから。
古江は切り口はいい(川出より?)けど、答案に使えなかったりする。
>>91
安田難しめ(学問的)。
西原は試験に出ないと思う。
- 95 :
- 憲法、刑訴あたりはいい演習が少ないな。かろうじて安念くらい
- 96 :
- 古江の演習は本にすればいいのにね
- 97 :
- >>89
池田清治
>>95
珪素は広瀬の事例問題がよかったんだが・・・。どういう事情で連載中止になったのか。
古江はいいのだけど実質単論点の一行問題だからね。
憲法w
- 98 :
- 上げ
- 99 :
- おすすめ連載ないのかね??
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
-