1read 100read
2011年10月1期司法試験ロー進学は2000万以上の損失 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

ロー進学は2000万以上の損失


1 :09/09/20 〜 最終レス :11/11/30
旧帝早慶クラスで新司法試験合格できるぐらいのまともな奴が就職できる企業なら
2年目以降の年収は500万は堅い。
更に、優良企業は、借り上げで家賃8〜9万の住まいを1万円で借りられる。
その上、退職金もあり、年金は老後月20万もらえる厚生年金(国民年金はわずか6万)。
英会話スクールやスポーツジムも家族で格安で利用でき、人生で二番目に高額な買い物といわれている
保険も家族単位で社員特別価格で入ることが出来る。
ローン等の返済も容易だし、社会的地位もある。
また、離職率が低い優良企業はまだまだ昔のいいところの気質があり、
もてない奴でも上司が結婚相手を紹介してくれる状況。
ルックスで選んだだろと突っ込みたくなる一般職や派遣の女性も沢山。
有休は年12は必須と義務付けられ、3連続有休も義務付けられる。
残業も月45時間が原則マックスで、忙しい時でも月80時間。
さて、高学歴がいける優良企業を蹴って法科大学院に行く価値は?

2 :
合格者の9割は、このゴミみたいな資格を大事に抱えて貧しく高ストレスなゴミみたいな作業に追われ
寂しく人生終えるんだろうな。

3 :
損失は億単位だろう。

4 :
実際ロー行くと金に困ってない奴が多い。
金なんてどうでもいいんじゃね?

5 :
結婚とか意識し出すと貯金額が気になるよ
結婚資金は一般に500〜600万は必要だからね

6 :
高学歴が通常いくレベルの企業以上の待遇を得るために待ち構える幾つもの試練
・法科大学院合格
・新司法試験合格
・二回試験合格
・就職活動内定ゲット
・内定先は初任給年収600万以上(同年齢の社会人同期は600万以上(福利厚生が厚いので年収500万でも実質600万相当))
==================================================================================================
   上位1割にも満たない者だけが乗り越えられる壁 → ここまで苦労してやっと数年遅れでまともなスタートライン
==================================================================================================
・社会に出るのが4年前後遅れた分の挽回(恋愛・結婚・貯金・社会経験等など)
・実力主義の世界で毎年給料を上げていく(何だかんだで企業なら黙っていても給料は上がる)
・残業し放題でしのぎを削る中、土日を休み、適度な残業で生き残る(企業なら残業規制・土日休みは当たり前)

7 :
新卒二年目で500なんてまずねーよ
どこの世間知らずだ?
それに今なんて早慶宮廷新卒でも大半が名もない企業になんとか収まってる現状だぞ?
就活しなかったけど、してれば有名企業に厚待遇で入れたなんて言うのはすごく不愉快なんですけど。
お前らがクーラーの効いた部屋でダラダラ勉強してる時に、皆汗だくで百社近く回ってるんだから。

8 :
大手インフラとかいければそんな感じだろうが、実際問題いけるか?

9 :
俺慶大卒で2年目のとき500万だったけど?
有名企業は2年目に基本給あがったり大概色んな手当とかつき出して給料跳ね上がるよ
名もない企業が大半って相当レベル低い友人関係だな、商学部か文学部か?
秋は外資、春はマスコミ、その後商社、ダメだったらメーカーなんてバカなことしてなければ、普通は100社なんて回らないよ
20社も回れば十分
それ以上回ると、企業研究がおそろかになり他人と差をつける志望動機を掘り下げることが出来なくなり、勝率が下がる
2年目の俺の年収の大体の内訳な
ボーナス3.3ヶ月×2回 年145万
月給22万 × 12   年264万
残業代 月約4万 × 12 年48万
実績連動手当 月3万 × 12 年36万
その他、資格取得補助やスクール補助等とか数千円単位の手当が色々あったが割愛する
出張行っていたときは昼食代1500円出たし、新幹線での移動時間も手当がつく
業務に関係ある研修に土日に出ると無料で勉強しているのに研修手当なるものもでる
あと築2年のマンションに月1.6万で住んでいる

10 :
>>9
お前ヒマだな〜w
さすがシルバーウィーク

11 :
>>9
で、何でこの板にいるの?

12 :
>>9
早稲田の法学部だけど。
あんたがいつ受けたのかは知らないが、氷河期とリーマン以降はそんなもんだよ。
慶應経済の友人も普通に50社以上回ってたけど。それでやっと東芝だかに内定一つ。名もない企業にもボコボコ落ちてたね。
それに有名企業といってもピンキリでね。
どのレベル?

13 :
>>9
このレベル?
【2010確定版】

70 日本銀行
69 野村(IB) 三菱商事 日本郵船 MRI NRI(con) DBJ
68 JBIC 東証 三井物産 商船三井 JR東海 フジテレビ 日テレ 集英社 小学館 講談社 朝日新聞 P&G(mkt)
67 みずほ(GCF) 三井不動産 三菱地所 任天堂 テレ朝 TBS テレ東 NHK 日経 読売新聞 電通
===========================================================================================
66 みずほ(IB) JR東 東電 郵政(HD) 準キー 共同通信 博報堂DY 新日鐵 新日石
65 三菱東京(IB) 住友商事 JRA JFE P&G(Fin) 旭硝子 ソニー 毎日新聞
64 大和SMBC JAFCO AC機戦 関電 伊藤忠 JR西 丸紅 川崎汽船 昭和シェル 産経新聞 時事通信 docomo
===========================================================================================
63 東京海上 農中 三菱UFJ信託 東ガス 中電 三菱重工 トヨタ 東京建物 東急不 J&J ユニリバ NRI(SE) AC(IT) 出光
62 大ガス 首都圏上位私鉄 住友信託 地電上位 電源開発 森トラ 三菱化学
住友化学 キヤノン パナソニック ホンダ 日清製粉 キリン 味の素 富士フィルム JOMO
61 MS海上 郵政4社 関西圏上位私鉄 三井化学 川崎重工 花王 KDDI
NTTコミュ NTTデータ コスモ 双日 アサヒ サントリー 日清製粉(G本社)
===============================================Bスレとのオーバーラップ部分 ==============================
60 JFC(中・農) みずほ(信託) 豊田通商 住友不 資生堂 東レ 旭化成

14 :
他にカフェテリアプランで月1万もらえる
05〜09年入社の就職活動なんて売り手でザルだよ
部内にもごろごろいる
俺のゼミの内定先
国内メーカー(俺)、エリクソン、オラクル、損保ジャパン、KDDI、ベンチャー、NHK、メリル、進学、JR東、キヤノン、財閥系の信託会社(忘れた)
、東芝、アクセンチュア
損保いっていた奴は2年目で基本給27万といっていたし、
外資SI行った奴は1年目で600万
外資メーカーの奴も2年目で500万
その他はJRとかキヤノンとかNHKいったな
給料聞き歩いているわけじゃねーからしらんが、

15 :
59 野村不 三井化学 ★川崎重工 キーエンス ANA ★みずほ(信託) ★中央三井 大手私鉄下位 NTTコム(非) 日本HP(非) リクルート(非) (★JT ★双日 ★ADK)
58 日揮 サッポロ 帝人 昭和電工 積水化学 神戸製鋼 コマツ 三菱電機 シャープ アドテスト パナ電工 リコー ★豊田通商 ★MS海上 NEXCO(非) NTT東(非) 富士ゼロ(非) JR九/北/四(非) 住友3M(非)
57 大林 鹿島 日本製紙 JSR 古河電工 日立 ニコン JAL 三菱UFJ 大和総研(SE)(非) JA共済(本部)(非) 日鉱金属(非) 森ビル(非) 日本生命(非) ★豊田織機
56 清水 カネカ ★明治製菓 三菱ガス化 DIC 東芝 クボタ オムロン 村田 日東電工 マツダ ヤマハ発 島津 野村(OP) 三菱倉庫 日本総研(SE)(非) みずほ情報総研(SE)(非) ★商工中金(非)
=======================================================
55 大成 カゴメ キッコーマン オリエンタルランド 住友重機械 NEC 富士通 横河電気 カシオ 三井造船 ダイハツ 富士重工 三井住友 ベネッセ エプソン オリンパス NTT西(非) 三井不レジ(非) 竹中(非) ★第一生命(非)
54 武田薬品・森永製菓 ハウス食品 三菱レイヨン 東ソー 大陽日酸 ブリヂストン 日新製鋼 ダイキン アイシン HOYA みずほ(OP) 信金中金 損保ジャパン 川崎造船(非) ヤンマー(非) YKK(非)
53 レンゴー 日本ゼオン コーセー 太平洋セメント 日本ガイシ 住友倉庫 スクエニ 最上位地銀 労働金庫(非) 住友生命(非)
=======================================================
52 宝酒造 ★中外製薬 日本ペイント 東京エレクトロン ユニチャーム りそな 三井倉庫 安田倉庫 ルネサス(非) AIU(非) 明治安田(非) ★大和証券
51 SMC 日本精工 ★TOTO ★明治業 NTN Jテクト いすゞ 日野自動車 ミツカン(非) IHIMU(非)
50 きんでん エアウォーター ★森永業 東洋インキ 森精機 安川電機 山武 長瀬 阪和 セントラル(非?)

16 :
>>13
ちょww
俺の企業はいってねwww

17 :
>>15
なんで市場シェア低い競合他社がはいっていて、俺の企業が入ってないんだよww

18 :
>>9
せっかくの連休なんだし、素直に彼女と旅行でも行ってろよw

19 :
>>12
就職活動すればわかるけど、数多く回っても意味ないよ
自分の個性が出ていない薄っぺらい志望動機しか思いつかないなら何社受けてもダメ
俺はゼミの連中で志望動機無茶苦茶練りまくったし、先輩のESも流用して工夫したから、
かなり勝率良かった
試験対策と同じで成功している人の志望動機を参考に自分に落とし込むとかなりいける
それに加えて、OBを利用すればまず間違いない
求めている人物像がわかるので、それにあわせて用意していけば1次2次面接ぐらいは余裕
大半が求めている人物像すら把握せず、暗闇に鉄砲打つやり方しているから
自分ひとりで黙々と篭っていると無理

20 :
シルバーウィークは2chで就職体験談w

21 :
>>19
お前の一味が就職巧者だっただけで、全然一般化できる話じゃない。
それに今の時代どんなに練っても落ちるもんは落ちるんだよ。企業も人数絞るし。
数うたざるをえない。30社以内で決まる奴は勝ち組だよ。

22 :
>>21
そんなことはない
大学入試と同じだ
人の集団を考えてみろ
周囲からバカにされている奴は大概の奴から評価低いし、
周囲から注目浴びている奴は大概の奴から評価高い
採用される人材はどこいっても採用される
実際俺のゼミで4月で内定決まらなかった奴は1割しかいなかった
早い奴は4月の第一週で内定もらって大半の持ち駒を捨てた
30社以上受けるのは企業研究や自己分析ができていないバカ

23 :
書類で厳選して職種別採用者のプレゼン4〜5人で聞いているが、
駄目な奴の評価はほとんどぶれない
そういう奴がやるべきことは沢山受けることではない
相手を引き込ませるストーリ作り
志望動機とやりたいことがリンクしてない等の論理矛盾やどっかのマニュアル本に書いてありそうなことを震えた声で言われた日には
それだけでさっさと追い返そうって気分になる
これは仕事でも同じで、うまくいかなかったのは会社と相性悪かったと思考停止して原因を外に求める奴は大概ダメ
そういう人間は内省しないから成長しない
謙虚に自分に原因があったはずと突き詰めていく姿勢が評価される
ありふれたバイトやサークル活動を通じてでも、そのような思考プロセスできる人間であることをPRできるならOKがでる
なお、性悪説で見ているので、バイトリーダとかそういう虚飾に満ちた実績は信用しない

24 :
・自営業者の弁護士の収入・所得の平均値(弁護士白書より)
調査年 2004年 2006年 2008年
収入  3624  3453  3397
所得  1654  1632  1598
http://www.trkm.co.jp/sonota/08120701.htm
・平成16年度サービス業基本調査より士業(自営業)の平均所得
弁護士:1800万
会計士:1200万
税理士:900万
司法書士:800万
・各社の有価証券報告書より上場企業従業員(常勤)の年収
580万円
自営業者の所得捕捉率は低いので、実際には税理士・司法書士でも1000万〜1500万は間違いない

25 :
>>24
ちなみに弁護士・税理士・司法書士の9割以上は自営業者なので
自営業者の所得と上記3職の全体の所得は同一視しても問題ない

26 :
http://www.nichibenren.or.jp/ja/jfba_info/census/
経営者は7割しかいないぞ、うそつきw

27 :
http://www.nichibenren.or.jp/ja/jfba_info/census/
申告した所得(弁護士の活動としての)は
回答 回答数 割合(%)
100万円未満 320 6.9%
100〜500万円未満 519 11.1%

28 :

13-b 申告した所得(弁護士の活動としての)は
回答 回答数 割合(%)
100万円未満 320 6.9%
100〜500万円未満 519 11.1%
500〜1000万円未満 844 18.1%
1000〜1500万円未満 701 15.0%
1500〜2000万円未満 461 9.9%
2000〜2500万円未満 355 7.6%
2500〜3000万円未満 211 4.5%
3000〜3500万円未満 173 3.7%
3500〜4000万円未満 92 2.0%
4000〜4500万円未満 69 1.5%
4500〜5000万円未満 30 0.6%
5000〜5500万円未満 41 0.9%
5500〜6000万円未満 13 0.3%
6000万円以上 148 3.2%
無回答 684 14.7%

29 :
>>26
ここでいう経営者の定義は知りませんが
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/Xlsdl.do?sinfid=000001234534
国の調査によると弁護士の94%は自営業者です(官・検察官の人数は6000人)
恐らく、サンプルが偏っているか、金銭の出資を伴わない組合員が自分のことを非経営者だと思っているのでしょう

30 :
就職難が問題されていない時代のデータ出してどうするww

31 :
>>27
自営業者の自己申告の所得なので実際はもっと高いです。
もちろん全員が全員、それなりの所得があるわけではないでしょうが、
食い損ねているのは民間従業員より遙かに少ないはずです
ちなみに民間従業員の7割は年収500万未満のようです
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001022160&cycode=0
>>30
新司法試験第一号は2008年でしょう

32 :
民間従業員(常勤)の月給分布
月給50万未満:86%
月給120万以上:2%
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/Xlsdl.do?sinfid=000002951408
底辺ってレヴェルじゃねーぞ・・・おい・・・
しかもこれ、所得じゃなくて給与だからな・・・

33 :
ボーナスってご存知?

34 :
月給120万でようやく弁護士の平均所得(1000万後半)と同レベル
それに達する民間従業員はわずか2%・・・うわぁ・・・

35 :
金が欲しくて司法試験受けたわけじゃないから別にって感じだな。
リーマン相手にムキになって弁護士の年収とか出さなくてもいいじゃん。
しかもここで弁護士の平均所得とやらを出してる奴も、自分が今そんだけもらってるわけじゃないだろ。

36 :
たしかにそのとおりだな。
弁護士は所得が民間より低くても、肩書きだけで弁護士の方が上

37 :
っていうか、頭悪すぎる
社会人やっている大学時代の友達いないのが丸わかり
旧帝早慶の上位学部だったらかなりいい待遇得ているのにね
統計データで語るって社会を知らないネット弁慶の証拠

38 :
>>32みて相当人格破綻しているなと実感した
普通の人間だったら民間企業の友人が多くいるはずなのに、
自分の友人も底辺って侮辱していることとなる
それかそういう友人すら一人もいないか
相当人間として終わっている
結婚式に呼ぶ人間もいなくて勉強ばっかりしていた人ってと新婦側の親戚から心配されるのが目に浮かぶね

39 :
旧帝早慶なら民間従業員でも平均所得2000万あるもんね〜
すごいね〜名刺に「旧帝早慶」って書いてあるし、士業でも医師でもないのに「先生」って呼ばれるしね

40 :
司法試験しか自分を定義つけるものがなくなった人間は哀れだね、こころから同情するよ

41 :
>>32みたいなのもローいるのは事実だが、学部からストレートでローいく奴は友人も多いよ
ローで浮いているタイプは挙動不審で怖いけど

42 :
>>38
侮辱なんてしてませんが?底辺だと客観的に示しただけ
たしかに俺の父は医師で弟は医学生、俺は司法書士登録してる法科大学院生で
友達は公務員や国家資格者、自営業者が多いわけだが・・・

43 :
もうやめとけ、相当みっともなくなってきたぞ

44 :
>>38
どうせシュウカツも経験してない学部生だろ。

45 :
そもそも何で民間従業員と弁護士を比較してるんだ?
比較するべきなのは生活保護者とか失業者とか超下級公務員だろうが・・・

46 :
あと、潰れかけの自営業者ね

47 :
>>42
司法書士の合格証書の印章は?

48 :
>>23 でも、そもそも何の興味もない人はマニュアルに書いてるような志望
動機いうしかなくね?

49 :
>>48
できる奴のESみると、内定もらっている奴は皆うまく述べているもんだよ
新聞のコラムみたいな感じで、事業内容から感じたことを自分の考えや体験とうまく結びつけて志望動機にする
内定を得る人間に共通しているのは、特別な体験や特別な知識はない(そういうのもある人もいるが)が、
自分で考えたなってことが良く伝わる文章や意見がうまい
受ける以上、全く興味ないって普通はないし
逆に背伸びして専門知識とか並べて将来性とか語りだすと面接官から真っ向勝負を挑むことになり得策ではない
実際働いている人から見れば、学生が業界通ぶっていても生意気なだけにしかみえないし、
実際仕事をしている人を感心させるのは至難
新卒はあくまでポテンシャルで評価されるんだから、しっかりとした考えを述べて、情熱を見せられれば問題ない

50 :
>>49
自分で考えたことがよくわかる文章ってのはわかる気がするね。
俺は中途で零細の社会経験しかないが、詐称にならない程度に誇張しまくって職務経歴書二枚びっしり書いて、人事に直接持っていって交渉したらほとんど書類通ったよ。
中途でも熱意はかなり見られてるって印象だったね。
なんとか数百倍の倍率突破して有名企業に入れたよ。

51 :
青山は全額給付だそうですがその他のローで給付金や奨学金が充実しているのはどのあたりになるんですかね?

52 :
>>51ですが既修コースでです。知ってる方いたら教えてください。

53 :
>>47の突っ込み一発で、
あっさりID:1Q2GCl87は消えたのか

54 :
オレは社会人3年目だが、夜間ロー受験生。1年前から勉強してる。
上位旧帝→メガバンク入行で1年目から本部配属なんだがさ。
ウチの良いとこ・悪いとこを挙げると以下の通り。
良いとこ
・何より安定している
・本部と営業店で給与体系は違うが、8年目で額面1000万
・体調を崩したら暇な部署へ異動、子会社へ出向になるがクビにはならないし、基本給が変わらない。
・都心に寮があり、家賃1万。寮はたくさんあるが、オレが住んでる寮は新築ワンルーム。
・福利厚生があつい。>>1が言う通り生命保険・医療保険は安い。
・取引先の商品が優待で安く使える。(百貨店の買物、ゴルフクラブ、ゴルフ場、温泉旅館、車、家等)
・基本的に盆は9連休、年末年始は10連休以上(支店なら、年末はギリギリまで営業しているから余り休めない。)
・なんやかんやで年功序列。仕事を多少サボっても給料は変わらん。
悪いとこ
・組織が巨大で採用数が多い割にはポストが少ない。入行時点でどのポストまで行けるか大方決まっており、一定以上のポストに行けない人間、出生できなかった人間は、定年(出向)になる。
・よくも、わるくも「サラリーマン」。おべんちゃらが上手くいやつ、ゴルフの付き合い良いやつが結局は出世していく事が多い。
・転勤が異常に多い。
・金融機関は性悪説で動いており、「不正防止」の名目の下で、趣旨がよく分からんルールが多い
・残業代は余りつかない。
金融機関は、本部セクション勤続が長く(子会社出向にならず)、異動が少なければ、良い職場。
当行にも弁護士、公認会計士、不動産鑑定士の資格者がいるが、基本的に地方異動はなく、異動があっても本部各部内で異動。
オレは、インハウス・ローヤーになって、長く東京に住みたい。
大学の同級生で四大に言ってる知り合いも何人かいるが、この温いサラリーマン生活に慣れたオレには、合わない。
転職するにしても、総合商社・金融機関の法務部だな。

55 :
五年目ですが今年は残業ないので年収400いかない可能性あります。ちなみにメーカー

56 :
>>51
山梨かと。
学費と家賃が免除されるらしい。

57 :
>>56
ありがとうございます。サービスいいですね。

58 :
>>55
まあ現実は、そんなもんだろうな
さすがに最近は>>54みたいな妄想は少なくなってきた

59 :
公務員がいいよ。
司法持ちで国一・地上行ったほうがいい。

60 :
国一ならローで寄り道するより直行した方が良くないか

61 :
残業ゼロで400万なら十分幸せだよ

62 :
>>54だが、妄想じゃないよ〜

63 :
>>60
だな。年下の先輩とか嫌だし。

64 :
民間従業員で弁護士平均と同じ所得があるのは2%だけw
社会的身分も極めて低い

65 :
民間従業員(常勤)の月給分布
月給50万未満:86%
月給120万以上:2%
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/Xlsdl.do?sinfid=000002951408
ちなみにこの統計には、私立大学の教授や、勤務医も含まれているので、
いわゆる民間従業員(自称サラリーマン、会社員、ビジネスパーソン、企業戦士)の方たちだと、
1%未満なんじゃない?w
何より、肩書きがねぇ・・・

66 :
収入・所得に関係なく
官・検察官>弁護士>国I行政官>司法書士>その他公務員>>>民間従業員・失業者・暴力団・婦という序列は絶対的
いくら民間従業員の所得が高くても(そもそも平均所得でも民間従業員は最底辺なのだがw)
民間従業員は民間従業員だよ。婦がいくら稼いでても で? って話なのと一緒

67 :
司法書士も民間従業員の位置だろ

68 :
>>67
弁護士や司法書士は90%以上が個人事業主なんですよ
いわゆるイソ弁でも、ほとんどは個人事業主として組合に参加しているだけで
従業員じゃないんだよね。それに民間従業員(俗称では会社員・サラリーマン)っていった場合、
普通は何の肩書きもない人らのことを指して医師・教授・士業あたりは、
かりに法的に従業員だとしても、一般的には従業員扱いされないんだよね。

69 :
あ、(個人事業主だろうが)司法書士は民間従業員と同じ地位だって言いたかったの?
それは誤りだよ。司法書士は中堅士業だし、所得も高い(>>24参照)
所得、知性・人格の担保力ともに民間従業員とは比較にならんよ・・・

70 :
そういう意味じゃなくて不等号のグループ分けの位置として

71 :
じゃあ大手マスコミ社員は一番左だな

72 :
大手マスコミ従業員
知性の担保:民間従業員・失業者と同程度
人格の担保:民間従業員・失業者と同程度
平均所得  :司法書士・税理士と同程度

73 :
じゃあ、の意味が分からんのだが。
なんか根拠となるような記載があったか?

74 :
純粋にアホなんだろ。収入と所得の区別も分からずに、
週刊誌の年収ランキングwやら2ch、利益代表者の意見を鵜呑みにして、自分の脳内に小宇宙を創造する。
民間従業員でも年収が高ければ弁護士より上だと思い込むが、そもそも年収の定義が分からない、
純粋持株会社の従業員の年収を、その子会社の従業員の年収だと思っている、
なぜ、公務員は薄給でも尊敬されて、民間従業員や婦は高給でも蔑視されるのかも理解できない・・・

75 :
純粋持ち株会社の従業員てのはまさにTBSなんかはそうだな。でもそう多くはないだろう。
公務員なんか別に尊敬されてないだろう。
ロー卒弁護士や中小企業リーマンのような不安定で稼ぎのない連中からすれば羨望の対象になるというだけのことで。

76 :
>>74
まあ、落ち着け。
撤退して財閥系超一流企業に内定した俺が、明日ロー卒弁護士と一緒に合コン行くんだけど、
そこで脳内ではないリアルの世間の反応ってのを体感してくるよ。
ロー生だけで合コンしたことはあるけど、こういう試みは初めてだから楽しみだ。
ちなみにロー生なんて単なる学生だから社会人の反応は全くよくなかったな。

77 :
民間従業員の脳内設定ではそうありつづけるんだろうなぁ・・・

78 :
>>76
ほほう、楽しみにしてるよ
報告待ってるよ

79 :
客観的な統計では勝てないから合コンの話をしだしたのか

80 :
>>79
客観的な統計って…
一人で既存のデータにダメだししてるだけで、自己の発言を基礎づける統計を何も出してないじゃん。
野党みたいな奴だな。

81 :
>>79
お前のどこが客観的なんだよw
尊敬されている、軽蔑されているとか完全なお前の主観じゃねえかw資格持ちのが地位が高いとかもさ〜w
お前は単純に相手にされてないだけだって。

82 :
1位 航空機操縦士 1,485 39.2 109.3 174.2
2位 大学教授 1,303 56.6 74.4 410.3
3位 航空機客室乗務員 1,153 45.6 79.7 196.2
4位 大学助教授 1,036 45.6 61.0 303.2
5位 医師 967 38.3 68.3 147.7
6位 高等学校教員 954 45.2 55.2 291.4
7位 記者 933 37.0 58.6 229.7
8位 各種学校・専修学校教員 844 44.1 51.1 230.8
9位 一級建築士 723 38.8 46.4 166.8
10位 自然科学系研究者 697 36.3 43.6 173.7


パイロット>大学教授、助教授>医者>>>>>>>>>>>>>弁護士?

10位にすら入ってないよ弁護士
他板でこんなこと言われてますよ。
これだけどのランキングにも上位に入らないってことは弁護士は儲からないという現実を反映しているとみていいんじゃないかな。
自己申告のデータとかはいらないからさ、この手の他業との比較で上位に入ってるデータ見たことある?
同じ条件で較べてるんだから公平だよね。

83 :
独身女性板で出た結論。
ロースクール卒後、合格した弁護士の年収が大暴落

新司法試験を頑張って合格して修習所も修了して、普通の弁護士事務所に就職した場合の給料の相場。

大体350万円前後、大幅な合格者と就職難で完全に足元みられている状態。
そして弁護士として活動するには、毎年弁護士会費約60万必要(救済措置より半額強負担で30万〜40万掛かる)。

更にそこから所得税及び住民税及び社会保険料を引くと、実際のロースクール卒弁護士の手取り年収は大体270万円前後。

天下の司法試験に合格しても、実質の手取り年収は200万円台。

合格後の仕事の激務を考えると、そこらへんの中小企業の社員以下の扱いより酷い。

今や弁護士はエリートではない。

それでもあなたは弁護士との結婚を夢見ていますか?

84 :
『弁護士は実質的に週休0日』と旧で受かった30過ぎの先輩が言ってた。
1期既修の先輩の話し聞いてもそんな感じだった。

85 :
>>84
そんだけ身を粉にして依頼人のために尽くしても年賀状一枚きやしないんだよね

86 :
>>47
何であんたに教えなきゃいかんのだ。

87 :
>>86
エロい画像でもやるよ

88 :
117 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 2009/09/27(日) 09:33:02 ID:???
これすげーな
ローが出来てからこんな感じになってるのかよ・・・
もうロー卒業してもこんな感じなんだろうね
ある弁護士事務所の新任弁護士募集
弁護士初任給暴落中、ただしロー出身。
当事務所(安藤法律事務所)ホームページで公開しています、
新任弁護士募集要領を改訂しました。
ポイントはロースクール出身というより、正確には新制度司法試験
合格者の新任弁護士の初任給を、年俸360万円としたことです。
(アルバイトは許可制です。)
新制度出身者は「玉石混交」と言われます。まったく同感です。
採用時に「玉」か「石」かわからない人材に、以前の超難関司法試験
経由の弁護士と同程度の給与を出すことは、資本主義からして、
できないことでしょう。
ですから採用後最初の1年間の業務処理を見て、2年次以降の給与
を決定します。
また、新制度出身者と旧制度(現行制度とも言われますが、ローも
「現行」ではありますから紛らわしいですね。)出身者とを区別し
ました。旧制度は絶滅種とはいえ、直近の試験では合格率1パーセ
ントを割り込んでいる超が数回つく難関となっていますから、
合格率3割の新制度と同一に評価することはできないのが当然です。
ホームページはうつろいますので、現在の要領をコピーしておきます。
新任弁護士の採用情報
1 給与
  新司法試験合格者初任給年俸360万円。
  旧司法試験合格者初任給応相談。詳細は面談時にお伝えします。
http://masakiando.cocolog-nifty.com/weblog/2009/01/post-abb7.html

89 :
122 名前:氏名黙秘 :2009/09/27(日) 15:28:12 ID:???
>>117
工学系院卒2年目の俺ですら企業で年収500万(不景気で残業完全ゼロ)なのに・・・
旧に比べて価値が低いというのはわかるけど、360万は異常
大学院2〜3年間+司法修習1年ちょっと+弁護士資格
を考慮すると一般企業の職歴4年分には相当する
さらに事務所では借り上げマンションなんていう福利厚生はほとんどないだろう
となると初年度年収600万でもちょっと安いなって感じだよ・・・費やした時間と金を考えると
専門職の価値をここまで暴落したら優秀な人材は誰も行かないよ
真に頭がいい人間だったら、それぐらいの損得勘定はすぐできる

90 :
コネがあったり、家が金ある奴の道楽だよ
貧乏人で弁護士になろうなんてバカ
身の程知らず
食い潰れて餓死するかもね

91 :
何をいまさら。
余裕のある人しかローに行けないし、旧試を延々とうけることもできないなんてことは、誰でも知っている

92 :
>>84
自営業・自由業と呼ばれる職種は全部一緒だと思うが・・・・・。
中小企業の経営者なんかもそうだろ?
休みがほしけりゃ大組織に埋没するしかねぇよ。
もっとも企業・役所でも責任ある地位の人はそうそう簡単に休めないぞ。

93 :
>>91
「しか」ってことはないよ。

94 :
いいか、予備試験がある

95 :
だよな

96 :
企業だと2000万円の退職金が出るよ
年換算だと年60万円実際の年収に上積みされる。
社会保険料も労使折半で年40万〜100万円実際の年収に上積みされる。

97 :
弁護士だと通常の退職年齢以降も働けるし

98 :
企業でも法律事務所に天下りできるよ
事務所側は定年退職したOBを重宝して採用してくれる
営業活動などで政治力発揮するからね

99 :
司法やってる奴は
金とかより信念のほうを優先してるんじゃないかね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼