1read 100read
2011年10月1期司法試験旧司落ちが1年2ヶ月で司法書士に合格するスレ30
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
旧司落ちが1年2ヶ月で司法書士に合格するスレ30
- 1 :10/06/15 〜 最終レス :11/11/12
- 前スレ
旧司落ちが1年2ヶ月で司法書士に合格するスレ29
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1249114351/
- 2 :
- >>1乙。
がんばろうぜ。
- 3 :
- 択一で涙を飲んでこれから参戦って人もいるのかなあ
- 4 :
- 乙 いる
- 5 :
- >>4
だよな
予備はバクチだろうし不確定要素大杉
今更ローってのも…
- 6 :
- せやな
30代無職職歴なしの毎日がエブリデイのワイも
司法書士⇒予備試験への道に参戦するで〜〜〜
- 7 :
- 会社分割における分割会社が土地の表題部所有者である場合、
承継会社(新設会社)の名義で所有権保存登記を申請することはできない。
(質疑登研659P175)。
→分割会社の名義で所有権保存登記をした後に、「会社分割」を
原因として移転登記をすべきである。
- 8 :
- 表題部に記載された所有者が死亡した場合、その相続人は、直接自己名義で
所有権保存登記をする事ができない。
- 9 :
- 司法ダルクに勝てないゴミスレ
ぷぷ
- 10 :
- 友達(合格者)が言ってたけど、旧司やってたなら新司法試験は簡単に受かるとか言ってたよ。旧司は手応えがわからないと言ってた。金あるならロー行くのもいいかもよ。
- 11 :
- >>9
お前は司法試験に負けたゴミ人間
ぷぷ
- 12 :
- ダルクはまだ司法うけてねえよ ゴミカス
司法書士は2回で合格
ぷぷ
- 13 :
- パレートの法則とは、80対20の法則です。
合格率10パーセントの資格があったとします。
ここに200人の受験生がいます。
かしこい40人
あほ160人
200人なので、200×10%=20人が合格
20人の80lは、16人
20人の20lは、4人。
(環境依存文字が読めない椰子も、もちろん不合格)
かしこい40人から16人が合格。
あほ160人から4人が合格。
合格率10パーセントの資格では、
かしこい 合格率 40l
あほ 合格率 2.5l
これが、パレートの法則です。
- 14 :
- おはおー
サッカーノートか! おいらも作るお
- 15 :
- >>8
×
表題部所有者の相続人は、不動産登記法74条1項1号後段の申請適格者です。
- 16 :
- >>15
それは、古い先例だな。
最新の先例では
不動産登記法は74条第1項1号後段は、
相続人が、申請者として、
亡○○相続財産 と単独登記できるとの規定であって、
直接に自己名義で登記できるわけではない。
となってるよ。
- 17 :
- >>16
相続人不存在なら相続財産法人名義ってものあり得るけど
それ以外なら相続財産で登記できるわけがない。
- 18 :
- >>16
ばかかおまえは
- 19 :
- >>16
民法からやり直せ
- 20 :
- >>16
それは、相続人が複数いる場合だな。
たとえばAが死亡し、その相続人が摘出子であるX、Y,Zの3人だったとする。
そして、Aが表題部所有者として登記されてる不動産において、
Xが行方不明であった場合に、
ZとYは共同で、Z持分1/3、Y持分1/3として相続の保存登記ができる。
しかし、このときに、併せてXが申請人でない以上、X持分1/3として登記はできないから、
亡A相続財産(相続任不存在)として登記する。
Xという行方不明相続人が存在していて、その持分が1/3である事を公示する必要があるためだな。
- 21 :
- >>20
ごめん
亡A相続財産X持分1/3(相続人不存在)
だった。
- 22 :
- どんまい
- 23 :
- ∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J>>16
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
- 24 :
- フレンドリー
- 25 :
- 暴力団事務所が国有地不法占拠…和歌山
和歌山県が管理する和歌山市内の国有地にある建物が、最近まで山口組系暴力団事務所として不法に
占拠されていたことがわかった。
県は約3年前に実態を把握し、建物の所有者に撤去を求めるなどしたが難航、結果的に暴力団に使用を
許す状態が続いていた。
県と県警によると、国有地は大門川河川敷の同市北新金屋丁にある27平方メートル。2階建ての
鉄筋建物が立っている。
一帯は1952年頃、区画整理で近くの商店主らが移転、占用料金を県に支払い、店舗や住宅を構えているが、
問題の土地は2003年3月、最後の占用権者が更新せず、法的な占有者はいないという。
県は07年5月、建物が組事務所として使われていることを把握し、建物の登記簿上の所有者に撤去を求めたが、
複数の人物が所有者を名乗るなどし、交渉は難航。組側にも文書や口頭で何度か退去を促したが聞き入れられず、
結局、組事務所は今年4月頃、別の場所に移った。県は建物の所有者に撤去を求めており、応じない場合はする。
県警によると、建物は少なくとも97年には組事務所として使われていたという。県海草振興局建設部管理課は
「トラブルもなく、長年、組事務所と気が付かなかった」としている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100619-00000624-yom-soci
- 26 :
- 最近の転向組の人(5月組・6月組)、
勉強はどのあたりまで進んでますか〜?
- 27 :
- >>26
申込みもしませんでしたが、何か?
- 28 :
- ここはネタスレ
- 29 :
- >>26
物権強化・民法復習終了、不登法勉強中
手続法つまらん・・・
- 30 :
- おまいら、息抜きに行政法と選択科目をちびちび進め始めてみ。
なんかすげー新鮮。
- 31 :
- hoshu
- 32 :
- 行政法は既にやっている。新しいことを始めるのは気分いいよな。
ついでに行政書士でも取っておくか。
- 33 :
- >>32
グッドアイデアだな、俺も受験するつもりだ。
- 34 :
- 行書の過去問解いたけど行政法はけっこう難しいね。まあ、全体で6割取れればいいから問題ないけど。
- 35 :
- おまいらは隣接資格とかいろいろ考えてますか?
- 36 :
- 今は司法書士でせいいっぱい。
- 37 :
- 行書、去年合格率高かったから今年は締め付けに来ると思うよ。
- 38 :
- 宅建、行書、マンカン、官業を今年取るよ
- 39 :
- そんないっぺんに取れるかね
- 40 :
- 実際俺は取りました。
しかし全くカネに結びついていない。
無職です。
- 41 :
- 商登の記述は年々難しくなってるね。。会社法の択一も難化してるよ。
- 42 :
- >>40
同じ年に4つ資格取ったのかよ
- 43 :
- >>42
同じ年です。
ただし、バイト等一切してません。
- 44 :
- あさって
- 45 :
- あさて あさて さては南京玉すだれチョイと返せば 日米国旗にさも似たり日米国旗が
お目にとまれば しだれ柳に早変わりしだれ柳に飛びつく蛙 蛙いないがおなぐさみ
あさて あさて あさて さて さて さてさては南京玉すだれ
- 46 :
- せやな
30代無職職歴なしのワイもウケルで
落ちたらまた毎日がエブリデイの一年が始まるんやで・・・Orz
- 47 :
- >>46
ワイって大阪なの?あんたほんとに関西人?
- 48 :
- ワイは熊本在住やで〜〜〜〜
熊本の本試験会場で会おう!!
- 49 :
- 九州か
初代ワイとは別人か
- 50 :
- あげ
- 51 :
- しずけさや
いわにしみいる
へびのこえ
- 52 :
- おまいらどうでしたか?
- 53 :
- この子も勉強頑張ってるぜ
http://www.ustream.tv/channel/yu-suto?lang=ja_JP
- 54 :
- >>52
なにが?
- 55 :
- おれ以前、法律事務所で事務員として働いていたことがあるけど
事務所にちょくちょく司法書士が登記の仕事求めて来てたよ
みすぼらしい格好した司法書士だったな
「登記のお仕事はございませんか」って
まるで行商のおじさんだったな・・・・
いちおうおれら事務員はその人のことを表面上は「先生」って呼んで敬意を払ってたけど
内心では、この薄汚いおっさんが・・・物欲しそうに来やがって、
くらいにしか思っていなかった
- 56 :
- 弁護士と司法書士なら弁護士の方がいいが
無資格事務員と司法書士なら司法書士がよくね?
- 57 :
- >>55
コピペ貼るのって楽しい?
- 58 :
- 隔離スレだからあほは放置しる
- 59 :
- >>55さん
仕事っていうのは自分の足で取ってくるもんだと思う。
ふんぞりかえって殿さま商売しかできない人の方が気の毒だな。
ぼくは人に頭下げて営業活動する方が好きだけどね。
- 60 :
- それコピペ
- 61 :
- ごみんなさい
1年2ヶ月で受かりませんですた。
- 62 :
- ワイさんどうでした?
- 63 :
- 別スレにいる
- 64 :
- ワイは全然あかんかったで〜。
- 65 :
- >>61
休止やってて
1年2ヶ月で受からないのなら
向いてない、としか言いようがない
就職しなよ
- 66 :
- 休止やってたからといって有利になる性質の試験じゃないし
- 67 :
- ワイはどこにおるんや。
- 68 :
- >>67
触れてやるなw
- 69 :
- >>66
ぷぅwwwwwwwwww
- 70 :
- >>66
バカっているんだなw
- 71 :
- 資本金の額の減少公告
http://www.lec.co.jp/news/koukoku/saikensha.pdf
- 72 :
- お前らって択一落ちか?
もしそうなら、その程度の頭じゃ最低3〜4年は覚悟が必要とマジレス
- 73 :
- どのみち旧司経験者が有利になるのは午前択一のみに過ぎない件
- 74 :
- 民訴も結構いけますわ。会社法は旧試やっててもそれほど有利とは思わない。
- 75 :
- ワイ
- 76 :
-
実家が司法書士事務所やってるけど
毎年、新人から求人の問い合わせが到するのは初夏の風物詩
「未経験?即戦力じゃないと困るので」「人が辞める予定ないので」
が父親の口癖で、何が言いたいかというと資格の難しさと
職にありつけるか否かが全然リンクしてない。
従兄が司法書士の資格とったけど
就職できなくて、コンビニで常勤のバイト続けてる。
開業しないの?と聞いたら登記業務は既存の事務所とか
がガッチリ抑えてるし、簡易代理の認定合格しても
実務未経験じゃ無理だ、と。
世知辛いわ。
- 77 :
- マジレスすると有利になるのは
民法(債権限定)
刑法
民訴
つまり、有利でも何でもない
>>74
旧司組が会社法で足元すくわれるのは定番中の定番だよ
- 78 :
- ●の専門家は2職
1 司法書士
2 弁護士
●登記を扱う職業は5職
1 表示登記・・土地家屋調査士
2 船舶登記・・海事代理士
3 全部の登記・・弁護士
4 権利登記・・司法書士
5 商業登記・・公認会計士
◎「司法書士はの専門家」です。
×「司法書士は登記の専門家」は誤り
だということを上表で理解してね。
- 79 :
- >>77
書き忘れだろうけど、憲法も当然有利よ?
民法も債権限定とあるが、根抵当チェックする程度で物権も全然いける。まあ、
その他、親族・相続も必要だが。
浮いた時間、登記法に注力できるっつー点は、やっぱり有利でしょう。合格を
争う土俵に上がりやすいと言う意味では。
- 80 :
- 新司択一合格者100人が受けて何人が通るんだろう
- 81 :
- 司法試験からの転向組が苦手としてる分野の出題が増えた
逆に得意としてる分野は出題が減って尚且つ難易度を下げてる
露骨な転向組潰し
- 82 :
- これでお前ら旧司落ちがつけ入りたかった隙が完全に無くなったな
拠り所としていたものを奪われる苦しみ
存分に味わうがいい
- 83 :
- 拠り所なんて、あるとは思っちゃいないが。
数年前、伊藤塾が択一合格している転向者向けに、どこをやってどこをやらなくていいか、
HPに旧と司書の科目を比較した表をつくっていてだな(まだ残っているかな)
基本的にやらなくていいのが憲法と刑法だけだったと思うんで。
- 84 :
- >>81
今年受けて別にそんな印象は受けなかったぞ?巷の評価でも、むしろ司法試験接近
傾向があると言われているようだが?
- 85 :
- >>84
え?あんたほんとに受けたの??
- 86 :
- >>85
受けた。
- 87 :
- そうか、俺は受けてないよw
- 88 :
- そうなんすかw
- 89 :
- 来年の合格に向けて、この際、伊藤塾に頼ろうと思う。
- 90 :
- 三振組で合格した奴が一人もいないんだが
- 91 :
- 司法書士になると月収13万円の補助者のアルバイトの仕事が
すぐに見つかって本物の勝ち組になれる。
人生一発大逆転したければ、もう、司法書士になるしかない。
- 92 :
- 認定も取って、実務経験も踏んで、会社法務の経験ありで、英語もネイティブ並みに話せるんだったら、
月収18万は堅い
人生諦めることは無い
- 93 :
- 軒弁とどっちがいいか迷うところだな
- 94 :
- 炊く弁
- 95 :
- 刑事弁護が全くできない。
簡裁代理だけ、地裁以上は門前払い。
弁護士とは守備範囲が余りにも違いすぎるし、
弁護士になれなくて司法書士じゃ痛すぎる。
俺も司法試験は一生受からないと思って書士に転向、合格したが
今は予備試験の勉強してる。
一生司法書士では悲しすぎる
- 96 :
- >>95
司法書士は登記屋であって弁護士とは違う職業なんだよ
登記をやりたい人が司法書士になればいい
弁護士の代わりの職業じゃない
- 97 :
- >>95
法廷以外の仕事にやりがいは見出せませんか?
弁護士だって外の仕事は無数にやってると思うのですが。
- 98 :
- >>92
それだけ勉強して月収18万すか?
東尋坊から飛び降りて死んだほうがマシなんじゃ・・・?
- 99 :
- おれの家の向かいに住んでいる高卒のお姉さんは
一流企業の正社員の事務員で、年収800万だとよ
有給もとりまくり。福利厚生ばっちり。
それにくらべて司法書士は・・・・orz
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲