2011年10月1期司法試験自民党政権のどこがよかったのか教えてください
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
自民党政権のどこがよかったのか教えてください
- 1 :10/11/29 〜 最終レス :11/11/15
- 自民党政権のどこがよかったのか教えてください
自民党は年収400万円以上の国民しか相手に
してないと思ってましたが。
ほんとどこがよかったのか、冷静に教えてください。
不満はあったけど、今のような危機感は感じなかった。
- 2 :
- 正義
愛国心
言論の自由
弱者への愛情
経済政策
もう数えきれない
- 3 :
- どこも良くなかったよ。だから、アンチ民主党は自民じゃなくてみんなの党に流れてる。
- 4 :
- 高度経済成長
社会党政権だったら今頃北朝鮮のようになってただろう
- 5 :
- なるべく余計なことをしない所。
民主みたいに子供手当てのためにいろんな増税案を無理やり考えたりはしない。
- 6 :
- 自民党は公務員利権と決別すればすぐにでも大復活するんだろうけど、無理だわな。
公務員は大票田だからな。
ギリシャが公務員を増やしすぎて経済が破綻したけど、日本も同じ状況になる日は近い。
公務員は一度増やすとそれが票田になるから、後戻りできなくなる。まさに、禁断の実だよ。
- 7 :
- 鳩山ー東大
菅ー東工大
仙石ー東大
柳田ー東大
こいつらロクなもんじゃねーなあ
小泉ー慶應
安倍ー成蹊
福田ー早稲田
麻生ー学習院
私大出の方が余程マトモな政治やってるわ
- 8 :
- >>6
自民も民主もみんなもダメだと思うが、公務員利権・票田って労働組合のことか?
労働組合も、議員も、自分の身を削らないから、ダメだな。ロクなもんじゃねえ。
- 9 :
- 公務員労組は思いっきり民主支持じゃねーか
- 10 :
- 昭和時代の中選挙区制こそが一番民意の反映される衆議院選挙制度だと思うね
- 11 :
- 自分も商工会50周年記念式典に行ってきたけど、谷垣人気は凄かった。
拍手の数では圧倒的勝利、お陰でその日の谷垣は饒舌で雄弁だった。
先に挨拶した岡田はどういう心境だっただろうね。
- 12 :
- 谷垣はソフトな印象があるから、受けもよさそうだな。
石原みたいなガチガチの右が出てくると、無党派層が敬遠してしまう。
そう考えると、谷垣を党首に据えたのは正解かもしれんね。
- 13 :
- のを解禁して、そこから税金をガンガン取り、その分を防衛費に回せばいいw
生活に直撃する増税よりもよっぽど賢い。
エロ産業は不況に強いからな。
- 14 :
- 自民党ももちろんダメ
日本の仕組みが硬直していて誰がやっても改革は遅く小さい
政治的には、国民の不満は現政権に向かい、安定政権は生まれないだろう
選挙制度上、衆参のねじれは恒常化し政治の停滞が続くだろう
日本の衰退はもう避けられない
これからは個人として司法試験に受かる位でなければいかん
- 15 :
- 経済界の要望があるだけで誰も移民が必要なんて言ってないのに
経済界は責任取ってくれんのか?
しかしヨーロッパに見事な失敗例があるのに
なんで同じ様な事やるかね?
財界としては日本国籍を持つ貧困層にはさっさと死んでもらって、公民権のある選ばれた富裕層だけが好き勝手やれる日本になってほしいわけで。
別法を用いて安全保障上及び治安維持上の【区別】が必要なのは勿論の事だ。
搾取階級に騙されるなよ
国の上層部は底辺で争わせてガス抜きさせようとしている
★自民党「単純労働含めた全業種で外国人労働者を受け入れる」★
■外国人受け入れ、単純労働含め全業種で 自民PT方針
自民党の国家戦略本部の外国人労働者問題プロジェクトチーム(PT、長勢甚遠座長)は20日、
原則としてすべての業種で外国人労働者を受け入れる「外国人労働者短期就労制度」の創設を提言する方針を固めた。
将来の労働力不足に対応する目的で、専門分野に限られている現行制度を廃止し、単純労働の就労も認める。
http://s04.megalodon.jp/2008-0721-1401-59/www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080721AT3S1902220072008.html
劣悪な労働環境と低賃金にも耐えられる発展途上国出身の外国人単純労働者に職を奪われていく日本国民。
東京近郊は、「産業化なき都市化」の典型例
大阪の生活保護の問題よりも東京のフリーターの問題の方が将来的には厄介
生活していくだけの経済力が得られない層があまりにも多すぎる
東京に富を吸い上げるシステムを構築した結果、確かに東京でビジネスをする富裕層は肥えたが
貧乏人どもは互いの足を引っ張り合って富裕層に貢いでいる有様
中国からの移民から本格的に入ってくれば、
単純労働しか出来ない日本のフリーターやサラリーマンは
移民との競争を迫られることになる
- 16 :
- >>13 の利権を直撃するから無理だろ
- 17 :
- >>12
谷垣は日本ユニセフと一体だったはず
ソフトな外面、内面は般若
- 18 :
- >>7、>>15
ネトウヨ乙。
司法板ではお前らはマイノリティだから、他で頑張ったほうがいい。
- 19 :
- >>16
だからこそ、必要だろ。利権をそのまま、税収にして、国防力も高められる。
こんなおいしいことはない。
- 20 :
- 肩書きが欲しい、威張りたい、官僚になって
優越感に浸りながら国民を支配したいと考えている。
試験問題を解くのは得意な連中だから、司法試験や公務員試験では
結果を出すが、具体的にどういう仕事をしようとか、
社会に貢献しようなどとは考えていない。
だから不祥事も多いし、堕落した官僚が多いのも当然だ。
- 21 :
- 司法板の左派っぷりは異常
- 22 :
- >>21
どこがだよ。
- 23 :
- 民主党よりマシだったという相対評価だな。
- 24 :
- まあ、そういうことだよな
- 25 :
- 自民党はねずみ講経済対策を推し進め、
みんな中流になった。
そこで天井にぶちあたって破綻、バブル崩壊。
- 26 :
- www
- 27 :
- ロシアの人種差別・迫害問題はあまり人権問題として取り上げられないな
それに対し、朝鮮学校に補助金投入を見合わせただけで人権無視だ、人種差別だ民族差別だと非難される日本
反日勢力の差別利権と日本国家に対する甘えは目に余る
多民族国家の宿命
最近ロシアの民族主義者暴れまくってんな。さすが土人
http://zyalt.livejournal.com/330396.html
5万人
規模から言ってすでにサッカーファンの暴動というレベルじゃないだろ
http://www.youtube.com/watch?v=VKgbayJ_1ao
チェチェン、グルジア、引き続き鉄道爆破やらテロも続いているから
南部への鬱憤がモスクワの市民レベルで相当溜まってんだな
中国もこの5万人みたいな層が、中国に向けられないように逸らすのに必死になるわな
2018年FIFAワールドカップ開催決定
http://ru.wikipedia.org/wiki/%D0%A7%D0%B5%D0%BC%D0%BF%D0%B8%D0%BE%D0%BD%D0%B0%D1%82_%D0%BC%D0%B8%D1%80%D0%B0_%D0%BF%D0%BE_%D1%84%D1%83%D1%82%D0%B1%D0%BE%D0%BB%D1%83_2018
クレムリン近くで若者数千人暴徒化 民族主義のサッカーファン
モスクワ中心部のクレムリンから至近のマネージ広場で11日、ロシア民族主義を支持するサッカーファンの
若者ら数千人が暴徒化し、治安部隊と衝突した。治安当局は少なくとも数十人を拘束した。
銃声が聞こえたとの報道もあり、多数の負傷者が出た可能性がある。現場付近では南部カフカス地方出身と
みられる数人が暴徒に襲撃された。若者らは今月6日未明、モスクワ北部でサッカーファンの1人が
カフカス地方出身者グループとの衝突で死亡した事件の捜査に抗議して集まった。
ロシアは2018年のサッカーW杯を開催することが決まったばかり。
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/101211/erp1012112253010-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/europe/101211/erp1012112253010-p1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/europe/101211/erp1012112253010-p2.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/europe/101211/erp1012112253010-p3.jpg
- 28 :
- もういよ
- 29 :
- >>13
天才現る
- 30 :
- え?
- 31 :
- 国民主権と象徴天皇制の両立
自由と民主主義の保障
日米同盟を堅持しつつ国際協調
経済重視
文民統制による必要最小限の防衛力整備
中福祉中負担
国民政党(特定の階級政党ではない)
混合経済体制(自由放任でも完全な計画経済でもない)
家族、民族、地域、伝統の尊重
自民党の政策はどれも極めて妥当だと思う
- 32 :
- 司法制度改革と法科大学院設立、これは自民党の罪だな。
- 33 :
- 一党独裁
民主集中制(党政治局に権力集中)
日米安保破棄、中国朝鮮に接近
国有企業、集団農場
国家から独立した人民解放軍(党の軍隊)
ばらまき福祉
階級政党(プロレタリア独裁)
統制経済
家族、民族、地域、伝統の破壊 → 世界市民
共産党、社民党の政策はどれも怖すぎる
- 34 :
- 民主よりはマシ
- 35 :
- 自民党の農業・建設土木・金融業への過度な保護政策=利権確保が国際競争力を著しく歪め、
FTA参加にこぎつけない現況となっている。
- 36 :
- jimin-to-
- 37 :
- 石場さん
- 38 :
- 道三郎さん
- 39 :
- 年収400万円行かない奴は相手にされなくて当たり前
- 40 :
- やってるちゅうねん
- 41 :
- こんな想定津波で原発が立ったのも、みんな自民党さんのおかげです。
1896年 明治三陸地震 - 岩手県綾里 津波高さ 38.2 メートル。
1923年 関東地震 - 津波の最大波高は熱海で 12 メートル。
1933年 昭和三陸地震 - 岩手県綾里村(現・大船渡市三陸町)28.7 メートル。
1983年 日本海中部地震 - 青森県車力村(現・つがる市)で 14.9メートル。
1993年 北海道南西沖地震 - 奥尻島津波高さ 30 メートル。
2011年 東北地方太平洋沖地震 - 10メートル以上。
(「津波波高と遡上高を混同してる」とか何とか批判する奴がいるが、どっちで比較しても↓は大半が水没する)
想定津波(メートル)
泊原発 9.8 (北海道電力)
志賀原発 5.0 (北陸電力)
美浜原発 1.53〜1.57 (関西電力)
高浜原発 0.74〜1.34 ( 〃 )
大飯原発 1.66〜1.86 ( 〃 )
敦賀原発 2.8 (日本原子力発電)
もんじゅ 5.2 (日本原子力研究開発機構)
島根原発 5.7 (中国電力)
伊方原発 4.25 (四国電力)
玄海原発 3.7 (九州電力)
川内原発 2.1 ( 〃 )
- 42 :
- こんな想定震度で原発が立ったのも、みんな自民党さんのおかげです。
↓最近観測された地震での最大加速度
1993年 釧路沖地震 922 ガル
1995年 阪神淡路大震災 848 ガル
2004年 新潟県中越地震 2516 ガル
2007年 新潟県中越沖地震 2058 ガル ← 柏崎刈羽原発での実測値
↓日本における過去最大
2008年 岩手・宮城内陸地震での 4022 ガル
(最強震度(過去の記録から予想した最大震度)/限界震度(ありえないはずだが想定しておく震度)
単位:ガル
東海 100/150
東海第二 180/270
敦賀1 245/368
福島第一1〜6 176/265
福島第ニ1・2 180/270
柏崎・刈羽1 300/450
柏崎・刈羽2〜5 300/450 ←2〜4号機は新潟県中越沖地震以来4年経った今も運転再開できず
浜岡1・2 300/450
浜岡3・4 300/600
美浜1・2 300/400
美浜3 270/405
高浜1・2 270/360
伊方1・2 200/300
玄海1・2 180/270
六ケ所再処理 230/375
- 43 :
- あmじか
- 44 :
- 民主党がいくら叩かれても、じゃあ自民党にっていう発想はなかなか出てこないな。
自民党じゃ公務員改革は絶対にできない。それは確信に近い。
民主がダメなら、次の第3政党を選ぶだけだ。自民に逆戻りすることはない。
- 45 :
- どっちもどっち
- 46 :
- e
- 47 :
- 自民党と言っても長い
ざっと
・結党から岸政権くらいまで(保守)
・池田・佐藤政権(経済)
・田中角栄、福田、大平の時代(新日本建設)
・中曽根時代(戦後政治の総決算)
・ポスト中曽根〜宮沢まで(?)
・橋本、小渕政権あたり(プレ構造改革)
・小泉時代(構造改革)
・ポスト小泉(アンチ構造改革・混迷)
これだけある
- 48 :
- それ全部ひっくるめて
- 49 :
- 今回の公務員給与引き下げに関しても、自民はまっこうから反発してるからな。
これじゃ、国民から見放されるわけだ。
公務員なんぞ見捨てて、公務員改革を全面に打ち出せば、政権に返り咲けるのにな。
- 50 :
- なるほど
いい子というね
- 51 :
- わわ!
おはなちゅ!
- 52 :
- 自民党政権の良かったところ = 戦後の独立回復時に対米追随
政策を選択し、西側陣営の一員となったこと。
これが原点。吉田茂は偉い。
その後の高度成長や貿易立国、もの作り大国としての成功は、西側
陣営に与したことによる、必然の成り行き。
惜しむらくは、ベルリンの壁が崩壊し、ソ連は消滅、東西冷戦体制が
終わったにもかかわらず、そのことの意味を理解できた指導者がいな
かったこと。
そのために、日本はグローバリズムへの対応、脱・もの作り大国に向けての
体制の再編成に乗り遅れた。(今もなお、迷走中。)
ここまで新興国が台頭し、もはやもの作り大国ではやっていけないことは
明らかなのに、いまだに『円高は国難』と、もの作り大国全盛期の発想の
人が指導者層に居座っている。
過去の成功が偉大だった分、その負の遺産の影響は絶大。
- 53 :
- 回数制限を即刻廃止するように
自民党、影の法相
柴山先生に頼もう。
http://www.shibamasa.net/index.html
ねじれ国会で、民主党だけでは法律は一本も通せない。
自民党に回数制限即刻廃止を頼もう。
官僚の言いなり民主党には見切りをつけよう。
- 54 :
- 自民党はチョンに金をばらまかず、その分を司法修習に充ててくれた。
ミンスは司法のお金を削ってチョンに5兆円をばらまいた。
- 55 :
- >>49
公務員が言うこと聞かないんだよww
民主だって公務員相手に負けまくってるむしろ自民より負けてるww
- 56 :
- >>54
しょうがないよ
民主党は多くの人たちが朝鮮半島系の子孫だったり
中共シンパなんだから。
ようするに朝鮮人と中国人が大好きだけど
日本人が大きらいな人たちが政権担当してる
- 57 :
- ミンスの政権公約は主権返上と日本たたき売りだからな
- 58 :
- そうなのか
- 59 :11/11/15
- 回数制限を即刻廃止するように
自民党、影の法相
柴山先生に頼もう。
http://www.shibamasa.net/index.html
ねじれ国会で、民主党だけでは法律は一本も通せない。
自民党に回数制限即刻廃止を頼もう。
官僚の言いなり民主党には見切りをつけよう。
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲