1read 100read
2011年10月1期司法試験2011年より開催 法科大学院全国統一適性試験 part9
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
2011年より開催 法科大学院全国統一適性試験 part9
- 1 :11/07/13 〜 最終レス :11/11/13
- 全スレ:part8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1308096524/
リンク
適性試験管理委員会発表資料
http://www.jlf.or.jp/userfiles/20100528(3).pdf
大学入試センター法科大学院適性試験実施の終了について
http://www.dnc.ac.jp/modules/law_school/content0001.html
- 2 :
- 不在通知はいってた
届くの夕方だ
平均180とかマジきついわ
2回目で200点くらいしかないし
- 3 :
- >>1
乙
- 4 :
- 弁護士角田龍平
@sumidab 住まいは銀閣寺の近く。事務所は大阪地裁の近く。
角田龍平の法律事務所所長。オールナイトニッポンポッドキャスト
角田龍平のオールナイトニッポンポッドキャスト 無料
http://itunes.apple.com/jp/podcast/id320474602
- 5 :
- みなさん今週末の予備試験の用意のほうはどない?
- 6 :
- 予備試験は受けないから、既習者試験のための詰め込みやりまくってるよ
予備試験合格したとしたら、その年から5年3回制限が課されるの?
中途半端に受かっても、次の年で受からないと、結構就職不利になるんじゃない?
- 7 :
- 予備試験組で就職不利とは考えにくいけどな。
まあ、俺は予備試験に受かる自信がないからロー行くけど
- 8 :
- >>6
なんねーよあほが
予備うかるやつは新司もロー卒よりできんだよ
択一知識詰め込む前に常識詰め込めよ
- 9 :
- 予備試験の合格者人数が読みにくいなーしかし
択一からの割合から行くと、250人きてくれそうなんやが、100とか切るときついな…
- 10 :
- 現時点で予備試験384位、250人枠なら運が良ければ…とか夢がみられるが
- 11 :
- >>8
お前第1回なのに確定してるように言うなよww
適性低いだろお前w
- 12 :
- >>11
適性うけてねーよ、予備一本だから
- 13 :
- >>12
なら予備試験スレへ行け
- 14 :
- ロー卒と予備合格者の新司法合格率は、同じ程度にするというのが
閣議決定されている。
去年の新司法合格率が25%なので、
予備合格500人ならば、新司法合格125人。
予備合格200人ならば、新司法合格50人が目安となる。
予備合格受験者に、新司法に合格できる能力を持つのが200人いたとすると、
予備合格は800人出さないといけなくなる。
- 15 :
- 来年度からローの定員も減っていきますから、だんだんと合格率は上がるのではないでしょうか?
今年4000人くらいじゃない?ロー合格するの。
- 16 :
- >>6
正確には翌年からね。つまり今年合格したら来年からカウントが始まる…って、
(今年からカウント始まるわけもないから)当たり前か。
>>8
なんか、うまいw
>>9
自分的にはマックス150人かと…まあ全てが藪の中だけど。
てか、合格者の予定人数も公表されないとはなんともミステリアスな国家試験だよな。
>>10
予備は、その方式が旧司と同じだから択一は純然たる足切りだろ?
個人的には択一の点数が影響するのはありがたいのだが(100位ちょい切る順位)。
- 17 :
- >>14
ロー卒と予備試験合格者の新司合格率を同じ程度するということは、
そのレベルの人も合格させるということで、
既習卒だけを見たとしても、全体で30〜40%しか合格しないんじゃない?
ってことは予備合格組の半分以上落ちるんでしょう?
予備と新司の試験内容が全く同じならわからんでもないが、
レベルがかなり違ってるのに、次の年で新司に対応できるやつがどれだけいるのか。
- 18 :
- 今年ロー並行組で、ちなみに予備択一100位以内占拠率どれくらいなんだろうね?
三振組も旧司残党もたぶん少ないよね。
- 19 :
- azuma_panda 東大貴
適性試験死亡…200点でした。東大ロー足切りされないかな?まあ、平均が180点だし既修なら大丈夫かな。…予備試験頑張ろう。
- 20 :
- D-22を迎えました。札幌市立白石中学校→北海道札幌南高校→東京大学法学部4年東京大学陸上運動部主務 5000m 14分37秒67 10000m 30分18秒68 堀北真希、北乃きいの大ファンです。弁護士兼売れっ子芸人になるのが将来の目標です。2011年度予備試験に挑戦中
- 21 :
- 予備経由と東大ロー卒ならどっちが就職有利なのっと
- 22 :
- >>18
三振組は知り合いがいないから知らないけど、俺の知ってる旧司残党組は
みんな100位以内だよ(といっても俺を含めて四人しかいないけど…)。
ちなみに、俺のいうところの旧司残党組とは、諸処の事情(専ら経済的事情)で、
ローに進学せず(できず)に、この2〜3年、旧司に特攻したが、論文に散った者をいう。
- 23 :
- 何歳ですか
- 24 :
- >>21
学部によるけど、間違いなく東大ロー
- 25 :
- >>21
基本的に現役ないし卒一、二程度なら、まず間違いなく予備経由が有理かと。
それ以外は、あんまりロー経由と代わらないような…。
ただ、予備の場合は、ロー経由以上に出身学部が重視されるような気がする(ロー
いっていない以上、出身学部しか客観的な判断材料ないから)。
- 26 :
- >>22
そういう残党組みは、予備も軽く合格するだろうし、
新司もばっちり対策してきたのなら、合格できる可能性高い。
こういう人らが予備試験経由の新司合格になるんだろうね。
中途半端な予備試験合格者は合格難しいだろう。ゼミ仲間いない人多そうだし。
- 27 :
- >>23
自分ですか?
もう25になってしまいました…。
- 28 :
- >>25
卒二だと少し厳しくないか。
学部時代もしくは卒業後ストレート予備合格でその次年度に新司合格なら評価されるかも。
まぁよっぽど新司の順位がいいなら卒三とか四くらいでも評価されるかもだけど。
サマークラークとかエクスターンとかないから就職どうなんだろうね。
四大にいくなら学部東大じゃないと厳しいし。
ロー生はサマクラエクスターン経由で知り合った事務所に就職すること結構多いよな。
- 29 :
- 164点は下位15%ですか?
下位15%のボーダーを教えて欲しいですorz
- 30 :
- >>27
別にロー卒でもそれくらいの人めっちゃいるから全然普通だけど、新司合格上位3割は行きたいね。
- 31 :
- >>29
平均180なら、
150〜160くらいじゃないかな
まだ手元にないからわからんけど。
- 32 :
- >>29
HPのあの総合スコアランキングでいいのかな。
それなら140だ
- 33 :
- >>29
140くらいでしょ
- 34 :
- >>26
えっと…一応、褒めてくれてると解釈して良いのかな?なら、アリガと。
去年の旧司が終了した時点で、特に論文の書き方を新司用(?)に変えて
訓練はしてきた。択一は、特に対策という対策は無し。もちろん、新司の過去問
は全部やったけど。
ちなみに自分を含めた四人のうち二人は、適性受けずに予備専願…。
自分はさすがに限界を感じて、ローを考えざるを得ない心理状態に。
んで、付け焼き刃的勉強で適性に特攻(正直、予備択一後、適性まで2週間しか
なかったからしんどかった)。
案の定、今日届いたスコアが200に届かず、不安になってこのスレ覗いてみたとこ。
- 35 :
- >>31-32-33
はやいレスに感謝。
よ〜し既習試験頑張ります。
- 36 :
- 千葉既習の最低点はいくつになるのか
- 37 :
- >>36
たぶんだけど、175辺りかと(既習ベース)。
自分も受ける予定なんで、よろしく。
- 38 :
- 何事も当たって砕けろだよハッハッハ
- 39 :
- 175とか適当に言い過ぎ
4234位だぞ
- 40 :
- まだきてないのだけど
一回目だけで200点なら換算どのくらいになるの?
- 41 :
- 210〜215位?
- 42 :
- なるほど
東大一橋足切りありうるかな?
- 43 :
- >>39
そう?
去年のデータから判断したんだけども。
去年は平均より若干マイナスだったはずだから。
- 44 :
- 230とれてたら未修ももんだいないかな?
- 45 :
- >>44
230って上位約10%でしょ?
なら、東大・京大以外は大丈夫なんじゃないの?
まあ、東大でも大丈夫な気がするけど、心配なら去年の過去ログを
漁った方が良いかもよ。
京大は、あまりにもブラックボックスというか、西の横綱なはずなのに、
不気味なほどに情報がないから実際のところどのような判定がされているの
かがわからない。といっても、自分が関東圏の人間であまり関西方面のロー
に詳しくないだけかもしれないが。
- 46 :
- 192しかない。
1、2部めっちゃよかったのに3部ミスったわ・・
奇習者試験で上位取らないとオワル
- 47 :
- >>19
バンピー晒すなよ
- 48 :
- >>43
去年の大学入試センター100点と今年の日弁連300点は点数幅が違うから、去年の平均はそのままじゃ参考にならない
標準偏差を比べてみるといい
- 49 :
- 適性結果まだ届かない…
234は上位何%くらい?
- 50 :
- 8・11%だよ 適性の成績としては文句なしだね。
- 51 :
- こいつら学業成績での足きりを忘れてる
- 52 :
- 学部成績悪いやつロー受けるのか?
3以上は確定として、3・5付近が多いだろ
- 53 :
- >>50さんくす
ただまだマークミスの不安は拭えない…早く来い〜
>>52
俺は学部成績カスだ〜優率だと50%ない(笑)
- 54 :
- >>52
俺は優率3割弱だからなw
- 55 :
- マークミスで4点上がってた
- 56 :
- >>54
どこ志望!?
俺は私立だと和田併願、中未収考えてるけど、学部成績で切られそうで怖い
- 57 :
- 学部成績とか、マジ勘弁して欲しい
学部成績がいいやつが、良い法律家ってわけじゃないんだし・・・
- 58 :
- GPA2.8で優率25%の俺が通りますよ^q^
- 59 :
- 学部成績そんなに悪い人いるんだ
サボりまくってたとか?
4段階評価でいうS、Aで4、Bでも3、Cで2だよね
3切るってほとんどCってこと?
学校によっては、S4A3B2C1それ以下は0換算ってところがあるんだけど
それと混同してないよね?
- 60 :
- 東大内部の3.0は私大なら3.8ぐらいだからな
- 61 :
- ちゃんと計算して2.8
1年の時遊びまくったのと一般教養がつまらなさすぎてほとんどCだった^q^
- 62 :
- 4段階評価でA4B3C2D1の場合は
AB4C3D2でいいんすか?
- 63 :
- 第一部200だったら等化されて219と思われ
一橋の足きりはトイックよっぽど悪くない限り無いと予想する
しかし一橋は例年日弁連の合格者平均がめちゃ高いのがひっかかるところなんだよな…
- 64 :
- >>62
そうだよ
しかも4段階評価の場合、不可は0換算だけど、三段階だと不可は入れなくていいから
不可ある人は、大幅に上がるよ。
ABCD評価であれば、AB4C3D2でOK
中央かどこかは、三段階評価を記入する欄と、出身校独自のGPAを記入する欄の二箇所があるから、
その場合は自分で三段階GPA計算して入力し、
さらに出身校の4段階評価のGPA記入する必要があるから注意。
- 65 :
- >>61
俺はどっちかというと、学部の法律科目は教育が中途半端だから苦手で、
授業サボって予備校だったり独自のペースで勉強することが多かったから、法律科目は悪く、
いい評価は一般教養ばっかだわ。
法律科目だけ計算しろっていう学校だと超悪くなる。
- 66 :
- 不可だしまくりだったのに、学部成績表みたら
単位を取った科目しか乗っていなかった。
優率65%でまぁまぁ。
- 67 :
- >>63
一橋は足きりまだゆるいほうだよね
法律科目で見てるんだろう。
だからあんなに合格率がいいんだろうね。
適性の合格者平均が高いのは、法律ができるやつは適性もできるっていう付随的結果だと思う・・・
そう思いたいw
- 68 :
- >>66
成績表には不可は記載されないところが多いはず。
ただし、不可をGPA0換算する学校はGPAにはきっちり不可の0が換算されてるw
- 69 :
- 優率の母数には不可入れるっけ?
- 70 :
- ローに記載する優率には入れないよ
- 71 :
- わーいなんか自己採点ミスってて2回目8割超えてた
1回目等化で240弱、2回目そのままで240ちょい
あまりかわらん
- 72 :
- 中大ローの志願書には、GPAと優率両方記載する欄があるんだが、よくよく読むと優率は必須と書いてあるけどGPAは必須とは書いてない。
GPA書かないのもありってことでOK?
- 73 :
- 208点だったけど、これどうなんろうか
- 74 :
- >>56
和田併願 中慶未修
あと適当に既修
Toeicが580点なのが心配
もうちょい上がっているといいけど 早稲田中央には間に合わない・・・
まあ適性240弱だが
- 75 :
- 要項に書いてあるならありなんだろうけど、
GPAわかるのに書かないっていうのは心証悪いと思うよ。
記載できるところはすべて記載すべきだと思う。
そのほうが他の受験生と比較検討しやすいしね。
- 76 :
- >>74
TOEIC悪いが適性いいからうまく相されるな。
未収は大丈夫じゃないかな。
- 77 :
- みんな成績すごいな。
2.5だお
- 78 :
- さぁ、如水会目指してがんばるぞ。
- 79 :
- >>73
ナカーマ
どこ志望?
- 80 :
- >>48
確かに。
でも、既習は結局そこら辺に落ち着くと思うけどな。去年の日弁連平均が172.6で、
最低ラインが169だったし。
まあ、自分は適性で蹴られることはないだろうから、それ以上の分析はしないけれども…。
いずれにせよ、千葉は、とにかく法律重視(択一まで課すのだから)。
適性を考慮するのは一次の足切りだけだし、その一次の審査においてさえ、比率は、
択一:適性=6:4だし。
- 81 :
- >>79
私大は学費が払えないから国立の未修にどこでもいいから行きたい
今は普通の社会人です
どこらへんの国立へ志願するのが妥当なんでしょうか?
- 82 :
- >>81
学部成績は?
- 83 :
- >>82
かなりさぼっていたので2.8です
新司法試験合格率トップ10に入るような国立は難しそうですか?
- 84 :
- >>81
首都大
- 85 :
- >>83
えーと、既習?未習?
(アバウトだけど)合格率TOP10に入る国立っていうと…東大・京大・一橋・北大・
阪大・千葉大・名大・東北大あたりだよね?
- 86 :
- >>77
原始的不能な足きり確定者
大学入り直すか、ローは諦めて予備試験受けろ
- 87 :
- >>85
未修です
今回の感じだと非常に厳しそうですね!
- 88 :
- 未習かー。
俺既習だから未習のことはよくわからんけど、最近は未習だからって既習よりも適性高くなきゃ
いけないってことはないみたいだし、とりあえずいろいろ出願してみたら?
かくいう俺も一橋受けるつもりだし。お互い頑張りましょう。
- 89 :
- 学部の成績を重視する、またはそう発表してる上位ロー…東大・京大・早稲田
- 90 :
- >>88
がんばりましょう!
昨年は京大と一橋の小論文までなんとか行ったのですが
2校とも試験日が同じでTOEICスコアに自信がなかったので京大受けに行ったんですが撃沈しました
今年こそは。。。と意気込んでたのですが、適性が中の上くらいで不安だったのでここを覗きに来させてもらいました。
まぁ過ぎたことを後悔してもしょうがないですよね!
小論文と面接に全てをかけます。
皆さんも良い結果が出るといいですね!
- 91 :
- >>87
未習で208の2.8かあ…。
保証は出来ないけど、東大京大はまず無理だと思う。仮にあなたが東大京大OBでも。
それと、一橋もかなり厳しいような気がする。一橋未習で適性208はザラなはずだから
(もっともTOEICが凄まじければ、といっても比率が25%の上に一橋未習志望者はTOEIC
もハイスコア提出してそうだしなあ…)。
次に、名大と阪大も…その適性と学生成績では…どうだろうか…。
って、なんかアバウトすぎて全然アドバイスになっていないね。ごめんなさい。
正直、自分が既習だから、未習のことは良くわからないんだよ。
あえていえば、国立は足切りした場合には相当に受験料キャッシュバックしてくれるはずだから、
ダメ元でいろいろ願書出すのもありかもしれない。ホント全然アドバイスになっていないんだけども。
- 92 :
- >>91
いえいえ、ありがとうございます。
ダメ元で片っ端から願書送ってみます。
- 93 :
- 社会人なら勉強して金貯めておいて既修行けばよくね?
今年行く必要ないような気もする
やめる行ってたらアウトやけど
- 94 :
- >>92
恐縮です。
てか、>>91を送信してから思い出したんだけど、去年、京大の最終段階までいったって
ことは、京大出身の方?
なら、京大未習はありかもしれない。あそこの未習はほとんど他学部と社会人で構成
されているはずだから、京大出身の社会人ならばアドバンテージがあるかもしれない。
(その意味で>>91の2段落目、京大に関する記述は撤回します)
京大一橋の最終段階までいったってことは素質はあるのだろうし、去年は運が悪かったと
思って今年も京大にトライしてみれば?
- 95 :
- 第1回と第2回の適性試験受けて院に入れなかったから司法試験諦めたけど
適性試験の内容変わるの?
予備試験も含めて司法試験まわりのこと全然分からなくなった
- 96 :
- >>94
いえ、慶応の他学部です
- 97 :
- >>96
え、慶應他学部出身の社会人なの?
そうだとすると…ナカーマですな。
- 98 :
- 平均っていくつ?
平均正当数41.8だから41.8×4=167でおk?
- 99 :
- >>97
そうでしたかwお互い納得できるところに合格できるといいですね!
今年ダメだったら、一応学費と生活費ぶんの貯金はできたので
予備校に通って既習と未習で再チャレンジしてみます
ありがとうございました
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲