1read 100read
2011年10月1期靴ヤバイ。超ヤバイ。完全防水の靴
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
これのどこが格好いいんだよw
学ランにあいつつプライベートで使える靴
そろそろ靴板の看板ロゴを決めないか?
靴音 (110)
ヤバイ。超ヤバイ。完全防水の靴
- 1 :04/09/08 〜 最終レス :11/07/24
- 探してます
ゴム長靴不可
- 2 :
- 2ゲト
うん確かにヤバイな
- 3 :
- すんません頑張って保守します
ただ耐水性高いとかでもいいです
頑張って探します
頑張ります
超頑張ります
ヤバイ
- 4 :
- ゴアテックス
ゴムには到底勝てないだろうが
- 5 :
- ゴアXCR
登山靴やトレイル系のシューズにある。
- 6 :
- http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h6524986
こんなのあった
- 7 :
- 【完全防水】ゴアテックス製の靴【蒸れない】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1094641660/
ヤバイ。いきなり重複スレ立てた奴がいる。ヤバイ
かなりヤバイ
- 8 :
- http://www.rakuten.co.jp/sneaker-soko/422720/447828/489200/
Nike ACG のトケティ
結構かっこいいと思う
なんかカヤック用とか書いてあった
http://nike.jp/acg/index2.htmlはフラッシュだったので、トケティのところに直リンできなかった
しかしACGって、ALL CONDITIONS GEARなんて言うもんだから、
雨の日も風の日も大丈夫だぜ!って意味なんだと昔から思ってたんだけど、そうでもないようで…
ACGで耐水性高い、ってのはコレ一つなのかな
良く分からん
- 9 :
- 濡れるならむしろ素足でサンダル履いてたほうが良くない?
- 10 :
- 珍説キター
- 11 :
- つうか男用女用
ビジネス、エレガント、カジュアルの区別もなしに
ワカランだろう。
- 12 :
- 無難にバットランダー
- 13 :
- >>11
とりあえず何の区別も無く、「防水性、耐水性がある靴」なら何でもアリ、
という感じでスレを維持していこうかと考えてました
あまり細かく区分しても、そこまで書き込み多くないかな…、とか思ったりしたので
まあとりあえず何でもアリ、って事でいいと思います
素材の話とかが主な話題になったりするかも知れないし
- 14 :
- ふーむ。
ウェストンのゴルフとか
ベルのカントリー
トリッカーズのカントリー
ビルケンの靴
あとはスニーカーとかかな>メンズ
レディースはどうなんだろ。
長靴やアマテラス、スニーカーぐらいしか思い浮かばないや。
雨に弱いのは圧倒的に華奢な女物な気がする。
- 15 :
- あとは、ダナーか、ティンバー辺りですかね。
そう言えば、レッドウイングにも在ったかな。
- 16 :
- ABCやNSで買わされたアメダスをかけるよろし
- 17 :
- この前、原付でツーリングに出かけたら大雨に遭遇。
身体はポンチョのおかででほとんど濡れなかったんだが、安物の革靴は3分ほどでぐちょぐちょになった。
足が冷えたせいで体調が一気に悪化して、その夜熱出して寝込んでしまった。
靴の防水性の重要さを思い知らされた俺は、来月の給料でECCO製のエコーソフト6560(ゴアテックス使用)
を買うことを固く誓ったわけさ。
- 18 :
- LLビーンのガムシュー
- 19 :
- >>8
それ防水じゃないよ。
アクアソックとかと同系統でばんばん水通すやつでしょ。
- 20 :
- >>19
何っ!?
じゃあ水に濡れても劣化しない素材、とかそういうことだったのか
あぶねー…
先走って買うところだった…
- 21 :
- 通勤快足
COSMO
- 22 :
- 最近はレインパンプスも出てるよ。<女物
合皮素材の「パンプス型の雨靴」から、
本皮に撥水加工をしただけで何度か撥水加工のメンテナンスが必要な
「その場しのぎ雨靴」まで色々だけど。
(因みに前者はダイアナで後者はカネマツ)
でも、基本的にパンプスみたいに甲の浅いデザインだと
甲から水が入ってくるからやっぱ靴の中は濡れるかもね…。
台風レベルの雨を何とかしたいならオシャレな形の合皮のショートブーツが無難かも。
- 23 :
- やっぱコレでしょ
http://www.llbean.co.jp/webapp/wcs/stores/servlet/CategoryDisplay?categoryId=1013&storeId=1&catalogId=1&langId=-1&ecgrfnbr=3548&ecgmenbr=1&sc1=&sc2=&sc3=&sc4=&sc5=Bean_Boots_Shoes
- 24 :
- オレもLLBeanいいと思う
- 25 :
- >>23
コレの耐水性って実際どの程度なのかな…
どしゃ降りの中だとそのうち染みてきそうな気がする
- 26 :
- ジオックスのやつ
- 27 :
- 防水性とはいうものの・・・
ゴム長靴自体工業生産規格で「WATERPROOF」が義務づけられている。
でも、革靴にゴム長靴クラスの「WATERPROOF」求めるのは酷かと。
- 28 :
- ダバリーをしらないようだな。
- 29 :
- ビーンブーツは蒸れまくる
それならダナーかティンバーがいいと思う。
まぁそれでも蒸れ症のひとは蒸れるが。
- 30 :
- やっぱゴアテックスがベストなのかな。素材としては
- 31 :
- ゴアは完全防水ではないよ。
一番イイのは革の重登山靴。
スポルティバとかLOWA、テクニカ、ザンバラン、サロモンなんかから出てるよ。
- 32 :
- ヒャッホーゥ!保守するの面倒になっちゃったぜー!
これからも、期待してくれよな!
お前らの事、忘れないよ!
- 33 :
- ダナーのブーツでいいじゃん
- 34 :
- ゴム長でいいじゃん。何がダメなの?
- 35 :
- >>34
見た目がゴム長なところ。
ちょっとは空気を通して欲しいから。
歩くとへんな音がするから。
- 36 :
- もうなんか、俺もゴム長靴でいいや…、って気になってきたよ
どうせ踝くらいまではズボンで隠れるし、カッパみたいなもの着るとしたら、
もうゴム長でいいような気が
- 37 :
- コレなんかどうよ?ゴム長だけど。しかも高い。
http://www.aigle.co.jp/shopping/order.jsp?gdsid=850986329
- 38 :
- >>37
>あたかもレザーのような輝きと素材感はAIGLEならでは。
ゴムにしか見えんがな・・・
- 39 :
- ハンター・ダバリーがよいんじゃないか!
- 40 :
- コールハーンのwatar proofはいいよん。
- 41 :
- >>17
最初から防水の靴を履くよりブーツカバー買って持っていった方が勝ち組。
- 42 :
- オーバーシューズでもっとかっこええのないかな???
http://www.rakuten.co.jp/sunstone/477257/489181/500014/
- 43 :
- http://fitfix.jcom.to/shop/page/tb11188.html
なんかどうかな?timberlandの?防水っぽくみえないところがよさげ。
- 44 :
- aigle完全防水買ったが大変なことに気づいた。
当然、中の湿気も逃げようがないわけで足はぬるぬるのむれむれに。
- 45 :
- ACGのゴアテックスのやつ買ってきた。
エアなしの安いやつだけどインソール入れて履くからいいや。
ところで防水スニーカーの弱点に気づいてしまった。
の裾から靴下に染みて下りてくる水はどうにもならない。
- 46 :
- 台風クル〜〜〜!
防水のデバ〜〜〜ン!
- 47 :
- >>45
登山用品売り場に行くと面白いものがいっぱいあるよ。
山以外でつかうとかっこ悪いけど。
- 48 :
- ECCO製のエコーソフト6560(ゴアテックス使用)
って値引き販売しているところありますか?都内で?
- 49 :
- 紳士靴→通勤快足
- 50 :
- >>45
そこでゴアスパッツですな
- 51 :
- ティンバーランドのウォータープルーフってチャッカブーツ、まだある?
- 52 :
- 台風なんて来たらさすがに長靴じゃなきゃダメだろうな…
- 53 :
- ムレムレですね。
- 54 :
- スニーカー風の気軽にはける男用の完全防水靴探してまして
ググってみて見つかったのが
ttp://store.yahoo.co.jp/kintetsudpt/50351698.html
(なんだか女性用っぽい)のか
ttp://auction.msn.co.jp/item/38724180
(すでに販売終了)
くらいだったのでもちっとご存じの方いたら情報教えてください。
5000円以下くらいで探してますが、ゴム長靴はNGなのでそれ以外で。
24.5cm
- 55 :
- 5000円で完全防水ねえ・・・セール品とかじゃないと無理だろ
- 56 :
- 通常のスニーカーにゴアテックスの「靴下」を履く訳ですよ。
そうすると防水靴履いてるのと同じです。
- 57 :
- 銀座かねまつに、お洒落で部分的にエナメルつやつやの
レインブーツあるよ。3万近くするけど。高すぎるか
- 58 :
- 一度蒸れ出すとたまらんよ
- 59 :
- その匂いタマンナイよね。
フハー
- 60 :
- >>57
それって革のやつ?
かねまつは本革に防水コーティングしているのと
撥水素材をつかったのと二通り出してるよね。
- 61 :
- >1
お願いだから防水スプレー買え。
ノルマ達成しないと冬のボーナス出ないんだよ。
一ヶ月で300本売らなきゃならないんだよ。
3日に一度、朝出かける前にスプレーするだけで、
雨からも雪からも汚れからも靴を守ってくれるんだ。
買えーーーーー
- 62 :
- >>61
ABCマート乙
- 63 :
- >62
おしい!w
さらにもっと庶民的な靴屋っす
- 64 :
- >>63
靴流通センター乙
- 65 :
- 星崎なんだっけ?
- 66 :
- チヨダ系だ!乙
- 67 :
- 乙!
- 68 :
- 救済age
- 69 :
- 東北や北海道にけば
そこら辺のスーパーで売ってるぞ
靴底に金具のついたやつ
2000〜3000円くらいかな
- 70 :
- ttp://www.hunkydory.jp/product/hd_details.php?commodity_id=12414
- 71 :
- 冬は割れ
夏は蒸れる
そんな悪寒が・・・
- 72 :
- AIGLEのジョッパーブーツってもう売ってないのかな?
少なくとも、>>37のものよりは、普段履いても違和感の無いデザイン(ていうか、
サイドゴアのショートブーツなんだけど)だけどね。
- 73 :
- 長靴が嫌ならゴアテックスしか選択肢が無い、ってやつか?
- 74 :
- 一番台風が来る季節である7月8月に違和感の無いデザインというと、
膝下までの長靴はちょっと…。
女物ならミドル丈が使い勝手が良さそうなんだけど
カネマツってもオバちゃんデザインしかない。
エルに載ってるようなのは派手すぎて履きまわし効かないし。
- 75 :
- 結局、ゴム長靴しかない
- 76 :
- >>74
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k18709112
ホットペッパーに出てたやつですよ。
- 77 :
- どこかのサイトでオールゴムのケッズ・ロイヤルプラスっての見たような・・・
- 78 :
- 梅雨に向けてLLBeanのビーンブーツのローカットを買った。
あぅ。俺好み。
- 79 :
- 自転車で通勤なんだが、長靴の代わりにLLBeanの
ラウンジャー・ビーン・ブーツ(<脱ぎきしやすそうなんで)
を考えているんですが誰か履いた事有る人いませんか?
感想が知りたい・・・。
- 80 :
- >>17
まず体を鍛えろ。貧弱すぎる。
- 81 :
- tasのgreen
- 82 :
- http://heaven.hostsall.com/cream_vol.17/010.wmv
- 83 :
- test
- 84 :
- 即死阻止age
- 85 :
- ほっしゅ
- 86 :
- ;p
- 87 :
- 保守
ゴア、ゴム長・・・なんにしても靴屋を見つけないとなぁ
- 88 :
- >>1
エーグルがいいよ
- 89 :
- オレもaigleに落ち着いた
ゴム長だけどなw
- 90 :
- 先日の雨でゴム長靴を履いてる女性を見かけた。
格好悪かった。ブーツとは全然違うし。
- 91 :
- /
- 92 :
-
- 93 :
- あげ
- 94 :
- 一体型成型のやつ結構出てないか?
- 95 :
- age!
- 96 :
- 保守
- 97 :
- >>90
その女性は勝ち組。ゴム長は寒く無いしデカ杉でも許されるし
雨の日の機能性最強。辺鄙な靴はいてムレムレでダメにして
水虫や外反母趾とかにかかるよりは全然マシ。
- 98 :
- ビジネスにも使える、防水の男性用のチャッカブーツ教えてください。
リーガルに2万円ちょっとであるのは確認しています。
その他でないですか?
- 99 :
- >>98
パラブーツ
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
これのどこが格好いいんだよw
学ランにあいつつプライベートで使える靴
そろそろ靴板の看板ロゴを決めないか?
靴音 (110)