2011年10月1期靴ウィズ? ワイズ? あなたはドッチ??? TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
今履いている靴を書き込む
オ   ー   ベ   ル   ス   ィ
救いようのない馬鹿が履く靴
オールスターはいてる奴は勘違い


ウィズ? ワイズ? あなたはドッチ???


1 :07/01/14 〜 最終レス :11/07/20
実際どうよ?
俺はドッチもOK!派。

2 :
で?

3 :
ウィズ。

4 :
ウィッズが正解。

5 :
俺の周りはワイズ。

6 :
ウッズだろ

7 :
Y's for men

8 :
「足幅」でええやん

9 :
大昔まだファ板にあった頃のNBスレで、誰かがウィズ、ワイズと書きこむとすぐさま
ウィドスだと訂正を入れるやつがいたな

10 :
ワイズだけだとおもてた

11 :
ろく〜で〜なしぃ〜
ウィッ!

12 :
age

13 :
ウィドスが正解なんだが。

14 :
http://www.research.att.com/~ttsweb/tts/demo.php
http://dictionary.goo.ne.jp/voice/w/00100106.wav

15 :
ウィェドゥス

16 :
アシックスの社長がNHKの番組でワイズと言ってた。

17 :
>>11
小池乙

18 :
>>1
クレバー

19 :
age

20 :
ウイッキー

21 :
どうよ?

22 :
スウォッシュ

23 :
689さんはどっち?

24 :
ウィドス

25 :
ウィッドゥヅ

26 :
訳わかんね・・・

27 :
ウィドゥスかな

28 :
ウィンドウズ

29 :
(*´д`*)ハァハァ

30 :
横幅

31 :
TOEIC800点だけど
難しくて発音できましぇん

32 :
少なくてもワイズじゃないでしょ!
普通にウイのあと舌を出してズ!!

33 :
ワイズ。だって英語じゃないもん。

34 :
get up は日本語表記すると「ゲットアップ」だけどヒヤリングじゃ「ゲラ」
みたいなもんだろ。

35 :
(*´д`*)ハァハァ

36 :
普通に日本語で「ワイズ」

37 :

38 :
ウィズでござるよ

39 :
ウィッズだなあ。
ちなみにlengthも正確にはレングスじゃなくてレンクス、だけどね。

40 :
ゥィズ

41 :
>>39
正確ではないだろう

42 :
発音記号見てごらん。
あくまで英単語としての話だけどさ。

43 :
別にWIDTHの読み方を聞いてるんじゃないだろ。
靴屋ではむかしから「わいず」って言ってるんだよな。

44 :
要は、どこかのアホがワイドから連想して
WIDTHの読みはワイズだと思い込んだということでオケイ!

45 :
Y's for men みたいな感じ?

46 :
アイロン、ブレーキ、ビール、エネルギー、・・・ みたいなもん?

47 :
>>44
なるへそ
やっとなんでワイズって言われているのかわかった希ガス

48 :
ウィズってwwwwwww
普通にワイズでしょ。

49 :
英語的にはどっちなん?

50 :
ウィドゥス゚

51 :
職場のアメリカ人に発音させると、普段の口調のスピードだと
ほとんど「ウィズ」に聞こえる。
日本語表記した「ウィドゥス」とは合わない。
ただ、日本で「ウィズ」と書くと「with」を連想する人のほうが多いだろうから
便宜的にワイズのほうがいいかもね。

52 :
英語で足囲を何というかはしらないが、日本語では「わいず」なんだお。

53 :
>>49
[wídθ]あるいは[wítθ]

54 :
>>1
から始まって>>53以外はバカばかりだなこのスレは

55 :
マジレスすると、「ウフンィンドァズ」

56 :
本当にマジレスすると
ウィズ以外なし。
昔、大塚製靴が3つの巾から選べる靴を発売した時、
ジャバニーズ・イングリッシュの造語として
W・W・W スリーワイズというブランドを立ち上げた。
つまり三賢人とのかけ合わせてのブランド化。
その後、そのブランドがが定着した。
おバカな靴屋さんたちは辞書も調べずに
足囲のことはワイズというのだと誤解してしまった。
あくまで足囲の英語表記Widthの発音はウィズ。
この場合、thの箇所は舌を出してね!

57 :
「ウィズ」とか「わいず」ってあまりにひどいカタカナ英語なんで
恥ずかしくね?と常々思ってた。
同じ疑問を持つ人がいて安心したよ。
靴業界は、英語ができない人が多かったんだろうなと想像していたが。
まあ、英語が出来れば靴に関わる仕事はしていないだろうに。
widthは[wi'dθ]

58 :
俺web屋なんだけど、職場ではみんなwidthはワイドって言ってる。hightはハイ。
伝わりゃいいんだよ

59 :
はいはいウィズウィズ( ^ω^ )♪

60 :
そもそも、足囲はwidthじゃなくてcircumferenceで、足巾がwidthな悪寒…

61 :
日本語でワイズだから関係なし

62 :
猥ず

63 :
エキゾチックをイグザティックって読む人いる?
それと同じ。
ワイズでいいんじゃね?

64 :
>>57
エナジー→エネルギー

65 :
トマトをトメィトゥ〜w

66 :
アイロン、ミシン、イギリス

67 :
ワイズなんて日本語はありません

68 :
でもワイズ。

69 :
ウイ

70 :
ワイズって言うやつはアホだが、ウィドスは話にならんね。ビルヂングとか言ってろ。

71 :
ワイズだろ。何もwidthの読み方聞いてるんじゃないし。最初は間違いだったとしても、もうワイズでいい。
八百屋でトメイト〜とでも言ってろ。

72 :
>>71
つーか英語をカタカナ表記に正解もなにもない
ロサンゼルスかロスアンゼルスがどちらが正しいかわからないだろ

73 :
ジャパニーズはワイズでいいじゃない

74 :
自転車屋じゃないんだから…

75 :
どっちでもいいからAA未満を普通に売ってくれ。
売ってくれたらウィズでもワイズでもペポンカッカラギーでもなんでもいい。

76 :
てか、サーカムフェレンスだろ?

77 :
ワイズ

78 :11/07/20
>>71
イギリスではトマートーだよwww
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
今履いている靴を書き込む
オ   ー   ベ   ル   ス   ィ
救いようのない馬鹿が履く靴
オールスターはいてる奴は勘違い