1read 100read
2011年10月1期靴高級靴好きな営業マン集合 3
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
やっぱロガーブーツだろ
お前らの最強の5足
選ばれし○gorilla○者たちよ
身長と靴のサイズ
高級靴好きな営業マン集合 3
- 1 :10/10/02 〜 最終レス :11/08/22
- 長い距離歩くとレザーソール痛むし、アッパーもそれなりに
履き皺でまくり。
急に雨だって降られるし。
でも「第一印象は足元で判断する」人が多いのも事実。
皆さんどうしてます?
前スレ
高級靴好きな営業マン集合 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1234623296/
- 2 :
- 2
- 3 :
- おつ
- 4 :
- brandrank @ ウィキ
http://www11.atwiki.jp/brandrank/pages/1.html
- 5 :
- 【個人輸入】靴の海外通販5【関税】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1273201432/
- 6 :
- オクでスーツ買う人っているのかね。
- 7 :
- いないっしょ。
- 8 :
- でも、それなりに売れてたりする<スーツ
- 9 :
- やはりオクでスーツ買うのは勇気がいるよ。試着せず買うリスクは、スーツも靴も同じ。
- 10 :
- http://www.herringshoes.co.uk/brands.php?brandID=4
チャーチ安い
- 11 :
- http://www.pediwear.co.uk/
英国靴安い
- 12 :
- オークションは結構偽靴っぽいのあるね
- 13 :
- 営業マンってろくなやついないじゃん。
ろくすっぽ勉強してないカス。
- 14 :
- やろう
- 15 :
- ARTIOLIの直営店どこ
- 16 :
- >>10
>>11
安いとは思うけど革底が多いな
大雨でも外を歩くことの多い営業マンにはゴム底がよくね?
- 17 :
- ユニオンでラバー半張り
- 18 :
- 変換機
http://fx.monegle.com/
- 19 :
- geoxのハイテクソールは雨に強そうだけど防水&通気性能はどのぐらい維持できるんだろ?
10年も20年ももつのかね
- 20 :
- おいおい、10年も20年も履く靴ではないだろう。メーカーもそんなこと想定してないでしょう。
- 21 :
- ちゃんとした靴なら半世紀はもつだろ
まともな造りじゃないってことか?
- 22 :
- 《独身》一生結婚したくない!8《シングル》
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1266743567/
妻がブスで毎日が辛いです Part99
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/diet/1231412170/
- 23 :
- 靴が長持ちするか否かなんて手入れとローテ次第
- 24 :
- そういう話じゃないわな
- 25 :
- トリッカーズは10年は履ける
- 26 :
- まじ?
- 27 :
- マヂッ
- 28 :
- トリッカーズ丈夫そうだから一生履けそうだ
- 29 :
- トリはいいよ
- 30 :
- 営業マンだと、上司よりいい靴履けないとかあるの?
そういうのイヤだね
- 31 :
- 車と違って格の違いがはっきりしないから大丈夫じゃね?
高級かどうかよりTPOに合わせることが重要だと思う
- 32 :
- 靴なんて目立たないし値段とかよくわからん
高くても10万程度。
時計のほうが高い
- 33 :
- 定期的に履くこと自体がメンテナンスなのではと気付いた。
数が多くなって滅多に履かなくなるとカビに襲われる。
- 34 :
- 靴は履くもの。
傷がつくのが嫌で履けない靴はあなたに不相応。
と誰か書いてたな
- 35 :
- お気に入りをカビにやられるとマジ凹むよね。
靴専用乾燥機でも購入検討するかな。
カビを防止する力強い方法を伝授願います。
- 36 :
- たまに箱から出して磨いてやるとか
- 37 :
- ジョンロブをスニーカー感覚で履けなければ不相応?
- 38 :
- んなこたあないだろ。
大事に履く人間にこそ高級靴は相応しいのだよ
- 39 :
- ベンツの中で飲食しないでしょ。
それと同じ。
- 40 :
- 250SLでモスバーガー食ってるけど?
- 41 :
- レザーシートにこぼしたことない?
- 42 :
- ネクタイはエルメス
- 43 :
- >>39
>>41
ベンツのSクラスに乗ってますが、車内で飲食する時もありますし、シートも汚れたりもしますが、
今のベンツのレザーシートって別にたいした革を使用していなので、全然気にしていません。
数年前にRolls-Royce社の車に (車種 and 年式?) HERMESの革を使用した限定車が
ありましたけれど、あれは羨ましい!
所有するとメンテとして、デリケートクリームをレザーシートに塗りまくる事になるのかな?
高級靴ではないけれど、育てがいのある車をそろそろ持ちたいし・・・
英国靴が好きなので、中古で探して車も英国車に変えて足元を英国製で固めようかな。
- 44 :
- Sは320なら乗ってた。ただ維持できなくて売った。外車は保険とかいろいろ高い。
運転席と助手席それぞれのドアの内側下部にメルセデスベンツって刻印があってかっこよかった。
- 45 :
- いっぱい転んでいる人を見かけた。内、一人は思いっきり階段で頭を打ってた。
雨の日はヘルメット被って営業に出るべし。
- 46 :
- ダイナイトソールのほうがいい
- 47 :
- 高級車乗ると気分はいいけど幸せかどうかは?
- 48 :
- いやうれしいよ
- 49 :
- 21 :足元見られる名無しさん:2010/10/31(日) 17:15:19 ID:m6C6M0Hq
さっき狭い歩道を自転車で走ってたら前から2人のスーツ男が歩いてきたんだが、
広がって歩いてたもんで、2人の真ん中を通りたくないから隅を走り抜けようとしたら
ぶつかりそうになってブレーキをかけた。そしたら通り過ぎたあと後ろから
「あぶねーなぁ。」
とか言われた。広がって歩いてたのはそっちじゃねーか。えばってんじゃねーよ。
- 50 :
- 皆さんは靴趣味を彼女奥さんからどう思われてますか?
- 51 :
- なにそれ、彼女?
アニメの観すぎwwwww
- 52 :
- 女房からは、なにも言われないなあ。ただ、下駄箱に入るだけにしてくれとは言われている。
女房自身もタニノの20万ぐらいするブーツ買ってるし。
- 53 :
- >>52
でもすぐに溢れそうになる(笑)
- 54 :
- なあに、箱に詰めてクローゼットに積み上げれば
- 55 :
- そうなんだよな、結局箱詰めで、積み上げになるんだよね。しかし、自分は
修理すれば、一生分はあるな。
- 56 :
- 日曜大工で専用ラックを作って「見える化」すると、偏りなく履けてお勧め。
これ以上買ったら、収まりきらない というのも判るし、磨き時の靴もわかる
トヨタ式 靴管理法 として次回のMENS EX載せて欲しい
- 57 :
- 質問です、OFFのときはみなさんはどこの革靴を履いてますか?
- 58 :
- 自分は、オフはウェストン(ゴルフ、ハント、クラシックローファー)が多いかな。
でも、ジーンズにG&G(ホールカットのやつ)やら、チノにグリーンのバークレーやドーバー
も合わせてる。
- 59 :
- へリングシューズのクリアランスチャーチ(30000程度)を雨で履く
- 60 :
- 初心者の質問です。雨の日用を含めて5足くらいをローテーションしてます。
ですので、週2回程度履くわけですが、どんどん踵がへっていきます。2,3カ月で踵の2段目まで達しそうです。
通勤時に20分ほど歩きますが、仕事中は建物の中です。
皆さん、3か月おきくらいに踵の修理するのですか?
- 61 :
- めったにリペアしないわ。
移動は自転車か車だし。
- 62 :
- >>60
5足ローテ、仕事は内勤でその減り方は速すぐる
一度、靴屋でシューフィッターに歩き方をチェックしてもらった方が良いな
- 63 :
- 60です。お答えありがとうございます。
やっぱり減り方早すぎますかね。シューフィッターさんではなかったかもしれ
ませんが、一応靴屋さんでは踵の減り方は普通です、と言われたことはあります。
機会があったらもうちょっと専門の人に見てもらいます。
それにしてもトップ交換3,000円は痛い。
- 64 :
- 車は駐車場が狭い店とかほんと大変だから、
俺も楽な自転車はよく乗る。
レザーソールだから立ちこぎはしない。
すべる。
- 65 :
- 車移動だとソールがほとんど減らん♪
- 66 :
- 日に1時間歩く、週2回履く・・なら、半年くらいでヒールのトップピース後部(6 mm)は
ほぼ擦り切れるのではなかろうか(ピース2段目に迫る)。
専用のセメダインで盛るのはどーかな。
お金のこともあるが、交換で修理に出すのだが面倒で困まる。
- 67 :
- 晴れ用5足、雨用2足
日に30分(2km)歩行、内勤、週1回着用で、3年履いても、まだ1足もカカトの修理に出していない。
ヒールは革積み上げ4足、ゴムヒール3足
つま先は先端ゴムで補修を先月と今月2足出した。
もちろんオールソールは無し。
だから、そんなに減るイメージは無い。
- 68 :
- >>63
やはり普通ではない。
- 69 :
- 田んぼのあぜ道さ歩いとりゃ、踵は減らんと。
おらも踵ば修理したことはありゃせん。
- 70 :
- >>63
ソールの減りは体重にもよるよ
昔55キロの時は走っても飛び跳ねても全然減らないけど
今、90キロだとむちゃくちゃ減る
- 71 :
- その増えようは踵以外にも問題あるぞ
やせろ
- 72 :
- かかとの着地角度は関係ない? 地面とかかとをなるべく小さな角度で
静かに着地すれば、減りが少なくなるかと。要は、あまり足を前に出して
着地するのでは無く、手前で着地。着地した足で体を前に押し出すように
歩く。姿勢も良くなる。しかし、つま先の減りが早そう。
- 73 :
- 木型が多少あってなくても履きこんだら合うようになった。
- 74 :
- 踵のトップピースの厚さは、6〜7 mm。トータル 100〜200日くらい履けば
後部のラバーは擦り切れるのではないだろうか。もちろん、歩く距離や
歩き方に依存するだろうが。頻繁に履くなら1年に一度は交換では。
- 75 :
- しつこく書き込んですまんが、踵の減りは私も気になる。
スコッチグレインは減りずらいが、イタリアものは結構早く減るようにも思う。
できれば、靴修理屋さんのご意見も聞きたい。
- 76 :
- すり減ったら交換。
以上
- 77 :
- チャーチとクロケハンドだったら絶対チャーチだべ。
- 78 :
- 営業マンの高級靴は商売道具?
- 79 :
- チャーチとクロケハンド、両方持ってるけど、足に合う方がいい靴。
差なんてあまりないよ。
絶対とか言う神経が分からないな。
- 80 :
- 鏡面仕上げ
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/29/0000546729/62/img5edfcd3dzik7zj.jpeg
- 81 :
- 鞄はどこの?
- 82 :
- 万双
大峡
- 83 :
- エッティンガー
- 84 :
- エルメス
通勤はいつも地下鉄利用です。 床には直接置いたりはしませんが、網棚にはいつものっけているので
やわらかい革が傷だらけに・・・。
- 85 :
- さっくあでぃぺっしゅ
- 86 :
- >>84
靴は履くものですよ
- 87 :
- そう!
- 88 :
- 785 :あ゛:2010/11/26(金) 23:16:41 ID:FLSXvVer
高級靴で高級スーツ着て歩いてる人って意外と金ないよね。
786 :足元見られる名無しさん:2010/11/26(金) 23:42:06 ID:fi0JY9bh
>>785
ああ、まさに俺だな
被服費に金使いすぎて26歳にして貯金が百万しかない
787 :足元見られる名無しさん:2010/11/27(土) 01:06:32 ID:A0fYOGQU
月収30万とかしかないくせに20万とかのオーダースーツ着てる奴とか、
んでさらにそれでえばったりしてる糞とか。
- 89 :
- ったくイヤミったらしくよォ。
- 90 :
- Voice で良いだろう
- 91 :
- 800 :ノーブランドさん:2010/11/29(月) 00:09:10 0
ポケットに手エ突っ込んでえらそうな顔して歩いてるスーツ男
同類だと思われてsラにでも絡まれればいいのに。
- 92 :
- oge
- 93 :
- タイはエルメス
1本3000円ほど
- 94 :
- 一本でも人参
- 95 :
- イソコテックスってちゃっちくない?
すぐ破けた。
- 96 :
- 上着はあんま着ないから、
いつもスラックスのみオーダー。
3万くらい。
夏はシャツ、冬はブルゾンで履く。
- 97 :
- 上司よりいい靴履けないとか、やっぱそういうのあるの?
- 98 :
- 上司よりいい車乗れないとか、やっぱそういうのあるの?
- 99 :
- >>97
はい
>>97
全部いいえ
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
やっぱロガーブーツだろ
お前らの最強の5足
選ばれし○gorilla○者たちよ
身長と靴のサイズ