2011年10月1期靴ビジネスシューズのTPO TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【ポロシャツ】ラコステ LACOSTE【だけじゃない】
【ヒロシ】HIROSHI TSUBOUCHI 【ツボウチ】
【陣内智則】シークレットブーツ【トム・クルーズ】
ブーツを履いて困った事、失敗した事


ビジネスシューズのTPO


1 :10/11/28 〜 最終レス :11/10/03
内羽根黒ストレートチップが一番フォーマル?
茶のウィングチップが一番カジュアル?
ビジネスシューズのTPOを語るスレです

2 :
色について
フォーマル↑

茶、バーガンディー
コンビレザー、スェード
カジュアル↓

3 :

フォーマル↑
エナメル
内羽根ストレートチップ
外羽根ストレートチップ
プレーントゥ、Uチップ、Vチップ、モンクストラップ
ウィングチップ
ビットモカシン、ローファー(タッセルローファー除く)
カジュアル↓

4 :
カンガール革で餃子ぐつがランクに入っていませんよ。
http://image.www.rakuten.co.jp/kawagutuya/img10411219858.jpeg

5 :
ミズノ革靴
http://www.mizuno.jp/catalog/images/catalog/SH_5KB01258.jpg
アシックス革靴
http://www.asics.co.jp/W10SS/parts/tech/pedalam/figure02.jpg

6 :
>>4
実際餃子靴っていつ履くのが正しいんだ?

7 :
>>3
エナメルって材質じゃん。

フォーマル↑
オペラパンプス
内羽根ストレートチップ
外羽根ストレートチップ
プレーントゥ、モンクストラップ
ウィングチップ
Uチップ・Vチップ
スワールトゥ・ビットモカシン・ローファー(タッセルローファー除く)
カジュアル↓
Uチップよりもウィングチップの方がフォーマルだよ。

8 :
雨の日は餃子ぐつと決めている。

9 :
>>7
ごめ、オペラパンプスが出なくてエナメルて書いてもうた

10 :
ところで
黒のウィングチップと茶のストレートチップだったらどっちがフォーマル?
形関係なく黒ならフォーマルなの?

11 :
茶のストレートチップに決まってるだろw

12 :
しかし冠婚葬祭で茶は場違い・・・

13 :
>>12
そうそう そういう事なんです。
形はフォーマルでも茶の靴だと結婚式や葬式だと目立ちますよね
形はともかくまず色、次に形とフォーマル度の優先順位があるのかなと思いまして

14 :
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2c/8033f5c67c16536436cb1b4975d7a543.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2c/8033f5c67c16536436cb1b4975d7a543.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2c/8033f5c67c16536436cb1b4975d7a543.jpg

15 :
>>14
これは名古屋フォーマル

16 :
冠婚葬祭はもちろん黒だけれど、
以前は靴の知識がまったくなくって、
ギョウザ靴やウォーキングシューズに近いUチップなんかを履いていた…。
今考えると、随分恥ずかしいことをしていた…。
と思ったら、今日たまたま葬祭場の近くを通ったら、
年配のオジイサン・オジサン連中も、黒のストレートチップだけじゃなく、
ギョウザ靴やフルブローグなんかを履いていた。
まだまだ認識が広がっていないもんなんだね。
今現在は革底・ラバーの替えはあれど、ほとんどストレートチップにしている。
無難な線がいいからかな。
今度はセミブローグでも買いたししたいもんだ。

17 :
白い草履が最も正式なんだが

18 :
>>17
昔は下駄の方が正装だったらしいね。

19 :
お前はスーツに下駄をあわせるのか

20 :
スーツに草履をあわせるのが正装って?
それどこの国の話?

21 :
下駄や草履の話はいいやんか
でも和服にブーツとかの時代もあったらしいね

22 :
はいからさん萌え

23 :
http://amayadori.cocolog-nifty.com/blog/images/2009/05/21/cimg6887.jpg

24 :
モンクストラップってフォーマル度はどんなもんなのかな?
モンクストラップで、ストレートチップとプレーントゥに差はあるのとか
シングルとダブルでの序列とか

25 :
ブーツはどうなの?
チャッカ、サイドゴア、ジョッパーなど

26 :
ビジネス用途が限界かと
雪国ならチャッカが可なのかな?

27 :
今日の英語教室
slipshod
かかとのつぶれた靴を履いた
だらしない、ぞんざいな、手を抜いた

28 :
ミズノとかが出してる、カタチはランニングシューズなんだけど
アッパーが全面合成皮革で黒or茶の単色の靴ってあるけど
あれって仕事に着てるとダメでしょかね?
上下スーツだとちょっとヘンかな?
クッションがよさそうなので、夏場にワイシャツとスラックスで歩きまわる
営業とかだとどんなもんでしょ

29 :
目にも留まらぬ速度で足を動かし続ければバレない

30 :
「Antonio Ducati」でググってみ。
安くても品質はいいぞ!!

31 :11/10/03
冠婚葬祭に履く靴は黒けりゃなんでもいいでしょ日本は。
地方の葬式行くと黒の外羽根Uチップや○○○マートの変なローファー、魔法使い靴。
こんなのばっかだから手入れした黒ストなんか履いていったら逆に浮く。
何がフォーマルよりも、その場の客層に合わせた方がいいと思う。
だから>>28みたいなのはテメェで自分の環境をよく見て考えろ!って思うと今更ながら。
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【ポロシャツ】ラコステ LACOSTE【だけじゃない】
【ヒロシ】HIROSHI TSUBOUCHI 【ツボウチ】
【陣内智則】シークレットブーツ【トム・クルーズ】
ブーツを履いて困った事、失敗した事