2011年10月1期宝塚・四季【名訳?】劇団四季の和訳【誤訳?】
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
【名訳?】劇団四季の和訳【誤訳?】
1 :10/02/28 〜 最終レス :11/10/23 賛否両論ある劇団四季の和訳について語りましょう。
2 : ∩___∩ (⌒゙i ノ ヽ /⌒) \ \ | (゚) (゚) |/ / \ 彡 ( _●_) ミ/ \ ヽ |∪| / ヽ ヽノ / 君たち、キーボードの H と J を見てよ! ___ / / (______ / \ \ ) ) ( \ \_)
3 : ウィキッドの「魔法使いと私」に「溶けてしまう」は入れてほしかったなぁ。 大事な伏線のひとつだし。 オペラ座の「マスカレード」は四季にしては名訳だと思う。
4 : >>3 『幸せすぎて、とろけてしまいそう!』のところ? 海外のエルファバはみんな、ここで嬉しそ〜な顔するよねぇ
5 : 自分はオペラ座の「もはやひけない」 が1番好き
6 : >>5 私も「もはやひけない」が一番好きです。 中学生の時、初めて聴いて、ゾクゾクした。
7 : 私はスキンブルナンバーが四季の和訳の中で一番好き。 catsはどの曲も割りと良く出来てると思う。 逆にダメなのが春のめざめのマイジャンク。 もうあなたにラブラブなの〜って聴くとなんかこう自分の黒歴史を発掘した時のような あーもうって気分になる。
8 : >>7 めざめは訳の雑さが思春期のイタさとあってて結構好き touch meなんかは結構いいと思った 嫌いなのはウィキッド。とりあえず埋めよう!ってことか歌詞の反復が多すぎる ポピュラーの「この歌をよく聞いて 聞いてね この歌 どうか」とか 「私は魔女 魔女になるだけ」とかひどいと思う
9 : キャッツは全体に良いと思うのだけれど 「思い出を道連れにして〜」「猫は犬にあらず」は もうちょい他の言い方がありそうでないんだよなー、これが
10 : ウィキッドの大嫌い!は酷すぎるね 『感じた気持ち』が全く表現されてない ま、タイトルどおりと言えばそうなんだけどさー
11 : ウィキッドは何故か大嫌いばかり不人気だけどワンダフルもかなり酷いと思う。 わたしゃワンダフルすごいぞ〜って力が抜ける。 一度で歌詞を明確に聞き取れるように尽力した結果平坦な和訳になったんだろうけど 深みが無くて面白くないよ。 catsは初見じゃ聞き取れないような個所がいくつかあるけど それでも聴けば聴くほど味が出てきて一度見ただけじゃわかり難いという問題があったとしてもcatsの方が好きだ。
12 : ウィキッドだとあの「ことばーーー」ってやつは結構好き。
13 : 素晴らしいのはCRAZY FOR YOUだよね 韻を踏んでて、しかもおもしろい
14 : マンマもかなり酷いと思う
15 : 気を悪くしないでくれ!
16 : アイーダのゾーザーの「えらいことになる」に凄い違和感を感じる えらいことになるって共通語?
17 : >>16 え?共通語じゃないの? 「大変なことになる」みたいなニュアンスでしょ? 少なくとも東京では使うよw
18 : >>17 共通語なんだ えらい=大変って東海圏の方で使う方言とごっちゃになってた ありがトン
19 : >>16 愛知県民の自分もえらいってこの辺の方言なのかと思って その歌詞なんかおかしい気がしてたけどなんだ東京でも使うのか
20 : ウィキの闇に生きるの冒頭に、 『骨が折れないように 血が出ないように 痛みを感じないように』(だっけ?) が入ってないのが非常に残念 ラストで「なんで案山子?」ってなる人多いと思うよ
21 : 「叱られると〜感じちゃう〜ヘンタイかもね、あ〜僕は〜♪」 まさか四季でこんな歌詞聴くとは思わなかった。 この演目大好きだけど人に勧められない。
22 : 勧められる人が限られてくるよね、あの演目は。
23 : SOMのドレミの歌は結局ペギーさんの使うみたいだね。 四季版も結構好きだったからちょっと残念。
24 : ドレミの歌の訳って何通りくらいあるんでしょうか? 宮本亜門版のが結構好きだったな
25 : >>24 ドレミのうたの歌詞ぐぐったら4パターンくらいあるっぽい。 岩谷時子さんバージョンもあるとのこと。 時子さんがご存命だったらアイーダもウィキッドもSOMも少しは違ってたのかな。 SOMのセリフでマリアが子供たちに歌を教えるときに 一つの音符ごとに一音だけ乗っけるって言ってた事で四季の最近の傾向がわかったよ。 英語だと一つの音符に単語一つとか文章を乗っける事もあるけど日本語だと難しいもんね・・・
26 : >>25 岩谷さんはご存命でしょう?
27 : >26 指摘ありがとう。 ぐぐったらご存命でした。別の誰かと勘違いしていたみたいです。 反省。
28 : 今のミュージカル界では岩谷訳に対する神聖視は薄れてきて ここおかしくない?と指摘するのもタブーではなくなってきたね
29 : アイーダ「あの女のおかげで」の「おかげ」がおかしいと思う。
30 : なんで?
31 : 「おかげ」って感謝する時に使う言葉だよ。 非難の対象については「あの女のせいで」と普通は言う。
32 : 辞書ひいてごらん。「おかげ」に善悪は関係ないってちゃんと書いてある。 「あなたのおかげで上手くいきました」みたいなプラスの意味でも使えるし、 「あいつのおかげで散々だ」みたいなマイナスの意味でも使える。
33 : >>31 涙拭けよwwwwww
34 : 「おかげ」を悪い意味で使うのって結構普通だと思うけど・・・。
35 : ライオン・キングの「ムファサ王の半分の価値もない」って、 not half as good as の誤訳?ムファサの偉大さなど何もないの意味?
36 : どーんなときにも。れーつをくんでー。
37 : ドレミの歌は>36 の方が好きだな・・・。 原曲の雰囲気にも近いし。
38 : BBの「いつの世も変わらぬは恋心」の恋心に違和感。 恋心じゃ、物語的に軽すぎる気がする。 せめて、「愛の力」くらいにしてほしい…愛の力も変かな
39 : アイーダ 「あの人と別れて生きていこう」 「別れて」が嫌。 今どきのただの恋愛みたいに感じる。 「離れて」の方がいいな。
40 : 【神奈川】「顔を殴られないように先に殴った」…劇団四季の団員、金東奎容疑者(30) 東急あざみ野駅改札内で一般客に暴行→逮捕 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283061165/ 劇団四季の団員 韓国籍の金東奎容疑者(30)
41 : アスペクツ・オブ・ラブで、 アレックス⇒ジェニーに対して歌う歌詞。 「彼女は僕の愛する最後の人かも知れない」 言語で使われているのは「Last」 もしかしたら「彼女は僕がもっとも愛してはいけない人」 という意味ではないかと。
42 : >>41 もともとは掛け言葉じゃなかったのかな。 愛してはいけないけど愛してしまった、みたいな。
43 : オペラ座の、すぐに馬車を呼んでちょうだい、だっけ? あれはありなの?
44 : なんで無しだと思うの? 確かに知らないと意味はわからないけど。 馬車を呼んで→プロポーズお受けします
45 : じゃあプロポーズをお受けしますというニュアンスをうまく曲にのせればいいんじゃないかと思うんだけど。 最後の方のおんなじ言葉は全然意味変えてるんだから、直訳でないとダメって言うくくりもないのでしょう?
46 : 原作のルルーの角川、創元、ハヤカワの訳本を読むかぎり 屋上での翌日に二人でオペラ座から逃げることになってるので 逃げるというのを移動手段の馬車にしたのでは?
47 : 両方の意味がかかってるんだろうね。
48 : ほほ
49 : > スタンフォード大学卒業式におけるジョブズのスピーチの和訳 http://www.buckeye.co.jp/blog/buckeye/archives/cat36 で同じ翻訳者が無礼な言いがかりをつけている。 一つ目、"If you live each day as if it was your last, someday you'll most certainly be right." これは後半がジョークのオチになっていて、井口耕二の言ってる事は全て間違い。 二つ目、"Stay Hungry. Stay Foolish." は 「ハングリーであれ。馬鹿であれ」 が簡潔で正解。 井口耕二がご丁寧に間延びした悪訳を提示している。 _________________________ ■ 新製品紹介のプレゼンテーション後、ジョブズの発言(翻訳書): 「懸命に働き、ご紹介した新製品を創りあげたアップルの社員全員に、みなさんとともに感謝したいと思います。 また、アップル社員の家族や配偶者にもありがとうと言いたい。みなさんとしても、我々にまだしばらく、仕事をして欲しいと思っておられるでしょうから」(井口耕二 誤訳) "I would like you to join me in thanking all the people at Apple who've worked so hard to create all these new products." Then he added, "I want to thank the families and the spouses of all the people at Apple. Because I know you'd like to have us around a little more." 文脈が無いと解りにくいが、最後の部分が完全な誤訳。 (こういう誤訳が何十もあるのか?) ■ Two years later, C&G closed its doors. 「その二年後、C&Gはドアを閉じた。」(井口耕二 直訳) 正しくは「解散した」「廃業」「撤退」「閉店」「倒産した」「店をたたんだ」・・・ ■ 「砂の中に隠しているわれわれの頭を引っ張り出そうではないか」(井口耕二 直訳)と 訳文にあって、私はすぐに bury one's head in the sand(現実から目を背ける)という慣用句が思い浮かんで・・・ これは日本語話者には、まったく意味不明ですよね。(直訳者にも意味不明でした。チャンチャン)
50 : 垢だらけのエジプト人を洗うくらい好きかもねっ!
51 :11/10/23 asge
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲