2011年10月1期スキースノボバックパック使ってる人
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
【リル】田中幸【BOX】
自治スレ
好きなスキー場と理由書いてけ
ステンマルクを知らないだけでイントラに罵倒!
バックパック使ってる人
- 1 :09/02/23 〜 最終レス :11/09/27
- 使用してるメーカー・モデル・使用感・中に入れてるもの
などなど
バックパックの事ならなんでもお願いします。
- 2 :
- | 。 。
|ノ_ノ
|゚ Д゚) < 2
| /
| /
- 3 :
- 滑走中のバックパックは危ないよ。
昔、転倒時にバックパックの中のカメラで脊椎粉砕して一生車椅子になった
スキーヤーがいたよ。 バックパック背負うなら下にプロテクター必須ね。
- 4 :
- オスプレー
- 5 :
- >>4
¶
(o^ー^) < すいっちナリか?
- 6 :
- >>5
うん
マゲさん何使っとる?
- 7 :
- オルトボックスのプロテクションが入った初代のやつとオスプレーの初代スイッチ
- 8 :
- >>3
素人がたった一例で知ったかぶるな
まずパッキングや転び方から学んで来いよ
それからバックカントリーを学んでからこのスレに来い
- 9 :
- 転び方w
- 10 :
- コールマンの12ℓサイズ
背当てパッドとサイドガードつきで4500円
初心者の引率のときしか使わないけど便利だよ
デジカメとペットボトルのレモンティ、カロリーメイトが入っています
- 11 :
- グレゴリーのウエストをワンショルダーにして使ってます。
財布なんか入れるのに便利
- 12 :
- 俺、ボブルビーで良かった。
- 13 :
- >>6
¶
(o^ー^) < わがはいげれでそかーばーナリから
ばっくぱっくわしょってないナリよ
おすぷれわ すとらとすといーさもてるナリよ
- 14 :
- ボードの時はコケた時のために発砲ウレタンと畳んだバスタオル
スキーの時はお菓子類
スキーでアイスバーンでコケて背中で滑落した後の食いかけのポテチは
見事なまでに粉になってました
- 15 :
- オレ
ドイターエッジ25
板の盗難防止用ワイヤーロックとかブドウ糖とかお茶とか入れてます
滑るの下手なんで急斜面でこけた時バックパックが
ブレーキになってたりしてますw
- 16 :
- >>13
軽いやつだっけ?
- 17 :
- 俺はノースフェイスのSABER RIDER
- 18 :
- ダカイン(ヘリプロ)背中にパッド入り
始めの数本はしょってるけど、パークやパイプに入ったらパイプ下とかに放置
中身は水、タオル、ティッシュ、鏡、簡単な化粧品類、ビン用のドライバ、替えのグローブ、お菓子、引っ掛けるためのS字フック、など
パーク入っちゃうとお昼食べないときもあるんで、おにぎりとかも入れたりしてる
- 19 :
- コールマソのやつ
ブルーシートとおにぎりとお茶が入ってる
- 20 :
- >>19
ピクニック出来そうだなw
- 21 :
- 俺はHAGLOFSのMOUNTAIN SURF使ってる
背負い心地が気に入ってます
- 22 :
- ぽんちょとほかろん
スキーたばねてはこぶヒモ
たおる
VAAM
- 23 :
- 背中には人生をね
- 24 :
- 心には花束をだッ
- 25 :
- >>18
ヘリプロ意外と物入るんだね?
- 26 :
- Granite GearのContrailとQ2使ってる。
軽いのとパッドが良い。
- 27 :
- キッズサイズの物がちょうどいい容量なんだが
小さすぎて背負えない・・・
- 28 :
- トレイルランニング用のは、デイパックより小容量で
使いやすいかも。
- 29 :
- 普通のウェストパウチ使ってるんですが、中にはビデオカメラ、水、ライター、包帯、キズテープ
これくらいでちょうど良い入れ物あればどなたか教えていただけますか?
あと皆さんは防水スプレー使いますか?
- 30 :
- 俺はドイターのトランスアルパイン
元々は自転車用に買ったんだけどレインカバーがついているんで使ってます
- 31 :
- >>16
¶
(o^ー^) < すとらとすわ はいめんめっしゅナリが
やまのぼりよーでわ かるいほーのぶるいだとおもうナリよ
せおってしべるざっくでわ ないんじゃないナリかな・・・
- 32 :
- >>3
それを防ぐ為か、ボード用、特にボードメーカー純正バックパックは、背中のクッションが
やたらと厚い。
>>10
ゲレンデやヘリスキー、ヘリボードにはその位の容量が丁度良いのだそうだ。
- 33 :
- バイク用の脊椎プロテクターつけてるし問題ない。
- 34 :
- あ
- 35 :
- オラのバックにゃ背面に鉄パイプ入ってるから脊髄パットいらん
- 36 :
- ¶
(o^ー^) < どいたの ぬりーらいど26
かたナリよ
- 37 :
-
- 38 :
- ¶
(o´・ω・`) < おすぷれから こーどがでて
ちと こーかいしてるナリよ・・・
- 39 :
- テスト
- 40 :
- モンベルから出てるディギットって、スノーシューとか着けられますの?
装着画像とかあったら見てみたい
- 41 :
- 皆で鍋セット入れれば山頂で鍋パーチーできるお(・ω・)
- 42 :
- 俺はポッケにビスコ、これで戦える
- 43 :
- >>27 >>28
容量6Lのランナーズパックを小物入れに使っています。
ランニング用だけあって身体にフィットしつつ動作を妨げません。
ゴーグルケース、厳寒時用グローブ、小型ワイヤー錠、財布等を収納。
左ショルダーハーネスの前にスリング式の多機能時計下げています。
- 44 :
- ヘリプロにキャメルバック装着!
こまめな水分補給で疲れ知らず〜
- 45 :
- 遺言書
- 46 :
- >>35
ドイターからは脊髄パッド内蔵バックパックが出ている。
また、バートンのクレイグ・ケリーモデルにも脊髄パッド入っている。
ちなみにボードキャリーは、バートンが最初に実用化した。
- 47 :
- 俺はオスプレーのコード40
ボードメーカーの使えないバックパックよりすごいデキがいい
てか、BURTONとか使ってるやつはゲレンデ使用なの?
- 48 :
- ゲレンデ使用っちゅーかファッションなんで
バックカントリーの方はそっちのスレに帰って下さい
- 49 :
- コードにはがっかりした
安さに釣られて買ったはいいが一日使ってガマンできずにSILOに買い替え
あとコードは最大サイズは38だ
- 50 :
- ¶
(o^ー^) < ほす
- 51 :
- ほしゅ
- 52 :
- デイナデザインつかてるよー
新しいノースフェイスもほっしーなー
- 53 :
- ホグロフスのクラッカーには
おにぎり×4
500cc×2
湖池屋のポテチ
鳥の唐揚げ
タオル(手拭と温泉兼用)
ゴミ袋
ミレーのコアラバックには
お財布
電話(自宅の大きいやつじゃなくて携帯のことだから間違えないでね)
時にはカメラ
- 54 :
- >>47
当たり前よ
- 55 :
- >>45
ワロタwww
でも俺と同じだなwww
- 56 :
- バックパック買う予定なのですが、気になる点があります!
予算1万チョイなんですが、今考えてるのはDAKINEの25リットル前後のモノ
気になる点は[耐水性]と[容量]について
耐水性についてですが、パウダー突っ込んだりしても大丈夫でしょうか…
容量については連れとの二人分で飲料菓子や化粧品類だと思う
余裕あれば外でコーヒやお茶入れて飲みたいなと思っています。
できれば耐水性を重視させたいです
オススメ等あれば是非とも 長文でスンマセン
- 57 :
- 防護として使ってる
中はタオル、ネックウォーマ位
ゲレンデ使用
- 58 :
- パウダーなんて叩けば落ちるじゃん。
一定以上の耐水性なんぞ気にする必要あんのか?
- 59 :
- >>56
PRO2でも買ってこい
- 60 :
- http://www.youtube.com/watch?v=f-oyjdZD-lY
の00:42らへんみたいにストックをバックパックに固定したいんだけど、
どういう物が適してるかな?
- 61 :
- 基本ボードやスキーを固定できるものであればいいんじゃない?
キャリーベルトとオスプレーのコードみたいにピッケル用の
ループと組み合わせたり、ザック内のハイドレーションを
固定するテープを使うとかね。
- 62 :11/09/27
- バックパックとザックの違いてなんだ?
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
【リル】田中幸【BOX】
自治スレ
好きなスキー場と理由書いてけ
ステンマルクを知らないだけでイントラに罵倒!