2011年10月1期スキースノボ行ったスキー場@レポ Part1 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
この時期最低なスキー場'11/3/12
オススメ@ゲレンデ 1
【良質・悪質】スクールの質【スキー教室】
【ゲレンデorスキー場でのSEXその1】


行ったスキー場@レポ Part1


1 :11/03/06 〜 最終レス :11/11/23
新スレを立てるのは初めてです。
よろしくお願いします。
 
それではスレタイどおりに語りましょう。

2 :
レター何とか

3 :
>>1
 今日○○スキー場に行ってきました。
 雪質が良く、サイコーでした。
こんな感じでイイカ?

4 :
雪質とかは正直いらね

5 :
>>3
良いですよ。
どんどん行ったスキー場@レポを書いてください。
行こうと思っているスキー場でも可。

6 :
じゃ、レポする。
昨日八方尾根スキー場に行ってきました。
雪質が良く、サイコーでした。

7 :
別に3と同じように書かなくても良いんだyo!

8 :
>>6を見て雪質に期待して行ったら
朝ガリガリからな昼シャバシャバ
そんで文句たれる
だから雪質なんかいらんよ
気温天候地域標高で察しがつく

9 :
じゃ、レポしなおす。
昨日八方尾根スキー場に行ってきました。
終日、快晴に近い天気で「銀色のシーズン」さながらの山岳風景を堪能しました。
残念なのは兎平と黒菱のコブのあらかたが整地されてたこと。まあ北尾根あるからいいけどね。
昼飯は咲花ゲレンデの食堂で食べたが、もろコスプレイヤー♀とオタク♂に見える集団がいて
ちょっとキモかった。

10 :
参考にならんね

11 :
>>10
じゃ、おまえ何か参考になること書け。

12 :
>>11何処の何が知りたいの?

13 :
>>9
レポ有難うございます。
八方尾根の兎平と黒菱はタフなコブコースですよね〜。
あとリーゼンスラロームの朝1は最高に気持ちいいです。

14 :
今日スキーに行ってきた人はいませんか?
今日のうちにレポをお願いします。

15 :
>>14
何かあんた高飛車だな
気分悪いスレだ
二度とこねえよ

16 :
今日は家で雪を盛って山をつくって滑りました。
雪質最悪。
昼食は最寄のスーパー。
もう2度とやりません。

17 :
>>1
行ったスキー場のレポはそのスキー場のスレでやるから、
このスレは役に立たない。
すぐ落ちるぞ。

18 :
妙高杉の原行ってきたぞ。
三田原第1高速早く復活してくれ!
それ以外問題点はなかったよ。
頑張れ杉の原!

19 :
今シーズンは志賀しか行ってないな、俺。

20 :
age

21 :
すげー地震だったな。

22 :
俺は運転中で、カーラジオでアナウンサーが
「スタジオ内がすごく揺れてます」と言っていたが、
揺れを全然感じなかったよ。
震度3だったからかな?

23 :
震源地に近いスキー場でリフトに乗ってた人は、怖かったろうな。

24 :
志賀は、全エリア運休です。
震源地(栄村)の隣だから、しょうがないわなぁ!

25 :
>>24
熊の湯で1本運転していましたが、
先ほどから運休しています。

26 :
みなさん大丈夫ですか〜。

27 :
俺は長野市だけど、大丈夫!
今日は志賀行く予定だったけど、全エリア運休だったから
家でノンビリしてたけど、明日は一部営業するけど、
余震が心配だから見送りかな?

28 :
>>26
あんたこそ大丈夫か〜?

29 :
>>28
大丈夫です〜。

30 :
>>29
よかった、よかった!
俺はスキー行き止めて、
家で引きこもってるよ!
もうじき、スーパーに買い出し行くよ!

31 :
age

32 :
今週末蔵王に宿泊で行く予定でしたが、
もちろんキャンセル。
急遽宿泊は志賀になった。

33 :
明日野沢行ってきます。
半日だけ滑る予定です。
レポは明日夜を予定。

34 :
>>33
レポ期待!
俺は、明日、志賀に行くつもり。
20日、21日は天気悪いからな。
スキー場も救済しないと、今シーズンで
営業止めてしまう所が、出てくるぞ!
みんなで、協力しよう!

35 :
>>34
行ってきま〜す。

36 :
ガソリン情報、教えてください。

37 :
予定通り行ってきました。
天気は晴。
長坂駐車場無料 リフト券も割引。
朝の長ゴンは待ち時間無。
雪質は午前はカチカチ 午後はザクザクで春スキー並。
半日だけ滑って帰宅。

38 :
俺も志賀に行ってきた。
8時位から、索道協会の運行情報をチェックし、
8時半に家を出る。
9時半前に、ジャイアントPに到着。
さすが3連休の初日だけあって、Pはすでに
満車状態。
と、言いたいところだが、ガラガラ!
これも震災も影響か。
ジャイアント、西館を何本か滑り、
高天ヶ原・一の瀬方面へ移動。
ファミリーのレストラン一の瀬で昼飯。
ここは、カツ丼・カツ重・味噌カツ重の3種の
カツ物があるが、カツ重がオススメ!
(ソースカツ丼だか、重もあったかも)
今日も、もちろんカツ重を食った。
器が丼とお重の違いだけではなく、
煮込むツユからして違う。
―つづく―

39 :
>>38の続き
昼飯を食った後、ヤケビに移動。
テレインパーク・オリンピックコースで遊んだあと、
第3高速に乗ろうとしたところ、リフトが止まってる。
係員に、地震があった為、点検でしばらく止めるとの事。
http://tenki.jp/earthquake/detail-4169.html
このまま、運休になってしまったらと心配していたが、
15分位で回復。
2時位まで滑って、一の瀬方面へ戻る。
白樺コースが閉鎖されていたが、ここを滑って行ったほうが
早い為、強行突破!
ピステンで圧雪したところと、未圧雪のところがあり、
特に問題なく山の神まで行けた。
未圧雪のところは、クラスト状態でかなり足にきた。
―つづく―

40 :
>>39の続き
一の瀬に戻ってからは、4本程滑っていたが、
白樺コースのクラスト滑って足にきたのが、
とうとう我慢できなくなり、ジャイアント方面に
戻る事にした。
高天ヶ原で2本、東館林間コースを通って、ブナ平。
ジャイアントを1本滑り、今日のシメにした。
震災の影響で、お客は平日以下の人出であった。
特に、ボーダーが少なかった。
26・27日のどちらかも行ってみるか!
―おしまい―

41 :
>>34・・・など
私は来週日曜日に志賀に行きます。
東館山ゴンドラ運行願っています。

42 :
東館山ゴンドラはこのまま今シーズン終了して、
架け替えれば良いよ。
○本ケーブルにお願いして100人乗りで秒速15mの、
日本最速高速ロープウェイを設置してもらえば良いいんじゃね。

43 :
>>42
フード&足載せ付きクワッド希望。

44 :
タマゴンは支柱とロープを定期的に更新して、
永年運行だぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
旧とおみのテレが懐かしい。

45 :
パークで有名な高井富士に初めて行ってきた。
俺パーク全開www二度と行きません。

46 :
>>45
木島平との共通券で滑るのはいかがですが?
牧の入復活希望×むりょーたいすー!!

47 :
>>46
牧の入、時々ハイクアップがスノモアップして、
滑っている人達がいるんだが、何者?

48 :
日本語で

49 :
>>48
申し訳ないです、タイプミスです。
改めて、書き直します。
牧の入で、時々ハイクアップとか、
スノーモービルで上がって、
滑っている人達がいるのですが、
何者でしょうか?
パウダー大好きな人達?

50 :
>>49
牧の入が本気で好きだった人でしょ。

51 :
牧の入は、
休止する1年前は木島平との共通券が発行されなかった。
もうその時嫌な予感がしていたが・・・。

52 :
水曜日 ガーラかかぐらか岩原のいづれかへ
どこがいいかな

53 :
>>52
迷うことなく「かぐら」へ!!
俺の1番お気に入りのスキー場だから。

54 :
>>52
行ってきた?

55 :
>>53
俺のホームは志賀高原!
明日は雪だから、日曜日に出撃だ!

56 :
age

57 :
明日は志賀に行くぞぉ!
焼額の最終営業日だぁ!
ひょっとしたら、来シーズンは別の経営に
なっているかもしれないぞぉ!
近隣のスキーヤーは、是非、お越しくださいませぇ!

58 :
test

59 :
2012シーズンage

60 :
来月軽井沢

61 :11/11/23

レポではありませんが、
自分は今日タイヤ交換・ウィンタープラス早割購入・宿予約したりしました。
スキー用品は去年のを継続、
冬タイヤも去年のを継続して使用。
早割は志賀高原4枚・Mt.KOSHA1枚購入で手数料送料含めて数千円ほど得。
宿は志賀のサンバレー地区のとある宿を2月連休に抑えました。
今季初滑りは12/3・4のどちらかに志賀に行く予定なのでレポご期待ください!
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
この時期最低なスキー場'11/3/12
オススメ@ゲレンデ 1
【良質・悪質】スクールの質【スキー教室】
【ゲレンデorスキー場でのSEXその1】