2011年10月1期天文・気象Θ惑星を見よう!Θ
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
Θ惑星を見よう!Θ
- 1 :11/04/30 〜 最終レス :11/11/17
- とりあえず、惑星観望観測関連のスレがないので立てました
惑星観望に適した機材、今夜の観測結果など
なんでも話題にして下さい
- 2 :
- 関東居住だから月・惑星ぐらいしか楽しめないっす。
てか暗い所まで遠征すると木製とか土星の模様って濃く見えたりするもんなの?
- 3 :
- 天の川が見える郊外でも土星や木星は似たようなもんじゃね
一応フードつけるとか工夫してる
ただ気流の影響はベランダの方があるかなぁ
- 4 :
- >>3
なるほど。ありがとう。
今夜は雲が切れてきたからベランダで土星見てたけど、確かに面倒がらないで近所の公園に行った時の方が見える気がする。
- 5 :
- 土星、衝を過ぎて早1ヶ月か。
いつのまにか夜半前好適になってるんだ。
- 6 :
- 俺の部屋西向きだから、
土星はもう少し先のほうが、
ちょうどいい時間で観測できる。
でも梅雨なんだよな。
- 7 :
- 例えばオライオンの高精度鏡ニュートン20cmF6あたりの斜鏡をそのまま40mmにしたら
惑星専用機としてよく見えるようになるかな?
誰かニュートン鏡の改造経験のある方、メリットデメリット等ご教示ください
- 8 :
- 鏡筒が無改造だとケラレる
斜鏡を後方に下げると鏡筒に手を加えねばならなくなる
加工しても接眼部に余裕が無くなる
そこまでしてもメリット感が得られるほどの効果は多分ない
- 9 :
- 簡単な計算だと、1200÷203×(50-40)≒59
50mm→40mmで約6cm主鏡を後退すればいいのかな
バックヤードのFRP鏡筒で100cm+40cmの分割鏡筒にして筒先を伸ばせば
フードの代わりにならんかしらとか思ったり
あんまり効果ないのかな
- 10 :
- 惑星観察用にニュートン式反射を使用するとき、
スパイダーの厚みが同じとして4本足と3本足ではどちらが好適でしょうか?
- 11 :
- 以前の反射スレかどこだったかに、惑星は3本・重星は4本とか書いてあったような・・・
丸棒4本やVANE式3本って見たことないから実際のところよくわからんw
- 12 :
- http://homepage1.nifty.com/BACK_YARD/telesco/framepage2.htm
ここ見ると4本がいいっぽ
- 13 :
- ご回答下さり有難うございます。
4本スパイダーが良さ気ですね。
でも自作では3本の方が作りやすい…市販品買いますか。
- 14 :
- スレ違いですよ
- 15 :
- >>14
誤爆だよね?
- 16 :
- 金星が「宵の明星」という形で西の空に見えてきた後、「明の明星」として早朝に東の空に見えてくる前には、
金星は地球と太陽の間を通過していきます。この間は2週間くらいですが、地球上(少なくとも私の居住地のあ
たりでは)では気温が2度くらい低い状態となります。
- 17 :
- 今春12cmアポを買って、ウチのベランダから土星を見ていますが
カッシーニの隙間は多分あれかなといった感じにぼやっと見える程度です
こんなもんなんですかねぇ
- 18 :
- 心眼を鍛えるんだw
まぁ屋根・壁の畜熱や室外機など局地気流の影響を結構受けやすいからなぁ、ベランダって
- 19 :
- ウチのTSA102でもそんな感じです。
同じ日にC8でみたらクッキリハッキリ見えました。
その日、TSAは気流の落ち着く瞬間にフッとあれがそうかなって感じで見え、
C8は逆に見ている時間の半分以上ハッキリ見えていて気流の悪化した時に見えなくなる感じでした。
- 20 :
- つづき。
でも、あれから何度か見比べてるけど、
C8はあれだけ良く見えたのはその日だけです。
- 21 :
- あ、ちなみに上の話は今春のことです。
- 22 :
- ウチの18cmマクカセと10cm短焦点アポでも
いつでもマクカセの方がずっとよく見える
マクカセはどんなド素人でもカッシーニや縞が見えてるようだ
やっぱ口径かね
- 23 :
- >>22
木星や火星ではどう?
アポ屈折マニアには10cmがコンスタントには一番良く見えると
のたまう人が多いようだけど
- 24 :
- >>23
火星はまだ見てないけど木星もほぼ同様
ただしマクカセでは木星は若干見える時と見えない時の差が大きい感じ
けど18cm>10cmアポだなぁ
ただしアポはTSAとかじゃなくて輸入品
- 25 :
- もうあまり時間ないけどさ、日本からの弾幕薄いよなにやってんの?
JAPAN 2691
http://marsparticipate.jpl.nasa.gov/msl/participate/sendyourname/worldmap/
火星に名前を送りたい人はこちら
http://marsparticipate.jpl.nasa.gov/msl/participate/sendyourname/
- 26 :
- >>7
斜鏡短径が主鏡直径の33%とかなら、斜鏡の小型化よりも、
スパイダーを細くした方が効果がある。
英オライオンのニュートンは元々薄羽根式だから、あまり効果はないだろう。
それよりも、接眼部対面の内面の植毛紙貼り。
もし主鏡が後ろから見て剥き出しなら、黒い紙かなにかで覆う。
斜鏡も、シンタみたいな接着方式で裏面が丸出しなら、墨かマジックで塗る。
- 27 :
- 明け方、やたらに明るいのが上がってきて、金星かと思ったら木星だった雨上がり。
- 28 :
- 水星、今年は天候が悪くて観えそうもない…orz
- 29 :
- 昨夜2時ぐらいに木星を見ていたら、南半球に黒い染みの様な物が
見えたんだが、何か出てる?4大衛星ではなくて。
- 30 :
- 大赤斑の隣にあったやつならエウロパの影かな
- 31 :
- 影かな?もうちょっと淡かったように感じたんだけど。でも、
確かに大赤斑の隣にありました。とにかく気流が悪くて
シーイングが全く安定しなかったので、しばらく見てたけど
全く細かい所まで観察出来ませんでした。
- 32 :
- つべに今日撮られたのがうpされてたからそれで確認してみたけど
エウロパの影以外に際立った暗斑は見当たらないな
それはそうと、FL90の人もうpしてた。
あれ絶対口径詐称してるだろw
- 33 :
- 水星、夕方曇っていたから今日はだめだと思ってしまった
少し前に晴れていて残念。
今年は上手くいかないな。
- 34 :
- ハッブル望遠鏡 - 冥王星の4番目の衛星を発見
【NASA】
★NASA's Hubble Discovers Another Moon Around Pluto
ttp://www.nasa.gov/mission_pages/hubble/science/pluto-moon.html
【アストロアーツ】
★冥王星に4番目の衛星発見!
ttp://www.astroarts.co.jp/news/2011/07/21pluto_moon/index-j.shtml
- 35 :
- 今朝未明2時頃西に大きな星があったんだけど、あれは木星か土星ですか?
- 36 :11/11/17
- 木星
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲