1read 100read
2011年10月1期スマートフォンau SIRIUSα IS06 by PANTECH rootスレ Part3 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

au SIRIUSα IS06 by PANTECH rootスレ Part3


1 :11/10/22 〜 最終レス :11/12/02
IS06のrootの話題に関するスレです。
当機に関する雑談は本スレ、非rootの質問は質問スレで行ってください。
前スレ
au SIRIUSα IS06 by PANTECH rootスレ Part2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1314537486/
関連スレ
au SIRIUSα IS06 by PANTECH Part45
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1318430877/

2 :
>>1
スレ立て 乙

3 :

4 :
くそスレ立て乙

5 :
ちょっと確認させてもらいたいんだけど、
結局5.06のtayutamaとかは6.06では動かないんだよね?
となると、今現在のところはノーマルで時計とかも灰色みたいないろのまんま?

6 :
>>5
やっちまった人はね
とりあえず、100段階化だけでもやっとこうか思案中
あとは服脱いで正座して移植を待つ

7 :
>>6
わかった。ありがとう。
とりあえず前スレの>>950あたりを参考にしてアップデートかけてくる
無事終わったら、とりあえず時計とかの白色化や通知領域の透過対応
んで、tayutamaかblackあたりの再移植を始めるよ
寝る時間の三時くらいまでに終われたらいいなって感じ

8 :
>>7
ご本人でしたか、ありがとうございます
ブラックに慣れてるので、一つ一つが眩しい

9 :
>>7
手間でなければひとつお願いが
steelblue愛用者ですが、framework-resやsettingの移植は自分でなんとかやるとしてservices.jarの編集が難儀でして。。
よければ青文字版のservices.jarのアップ、もしくは編集方法をご教示いただけないでしょうか?

10 :
とりあえずざっくり移植してみた。正直今までのやり方と同じやり方で助かった。
http://imgur.com/yQv3E
かんたん設定のところ弄るの忘れてたり、電源メニューへの再起動とかの追加とか
framework-res.apk以外のファイルの移植作業とか、やらないといけないから公開ってのは今日は無理だけど
明日には何とかなるんじゃないかなぁと・・・
最悪電源メニューの項目追加は無しの方向性で進めようかと
>>9
とりあえず宿題にさせてください。
編集方法はわかってるから出来るのは出来るだろうけど、青文字にするためのコードを調べないといけないので・・・
多分明日には何とかなるかと思います。

11 :
連レススマソ
思い切りリンクミスってたw
http://i.imgur.com/yQv3E.png

12 :
>>10
乙です
寝てくださいな

13 :
流れが0606適用の方向に傾いてきたようなので、思い切ってうpしました。
やはりアドレスが変わっており、以前のkmemやkp/ppでは/systemのrw化ができなくなってました。
で、以下が対応になります。
カスタムリカバリ用update.zip(0606FW向け) パスはandroid_au
 ttp://ux.getuploader.com/au_is06/download/25/rootkit_for_custom_recovery_b.zip
複数人の成功報告が揃うまでは、人柱覚悟でお願いします。
で、自分で引っかかったのですが、link2sdを導入済みの人は注意です。
リカバリ領域復元阻止の仕組みで、sdext2のマウントscriptが消えます。
ですので普通に起動するとsdへ逃がしたアプリが全滅^^;
→link2sdのrecreate mount scriptsで復旧して下さい。不親切ですみません。
ではでは。また。

14 :
>>13
kmemのスクリプト、kp/ppを手作業で修正する人向け。
(rootkitの0606対応は本質的にはこの情報だけで良いはず)
/system/bin/kpおよびppスクリプト内のアドレスを以下に変更する。
 旧:80106094
 新:8010666c
それでは、おやすみなさい。

15 :
神すなぁ。乙です。

16 :
>>14
つぶやいても、無反応だった(苦笑)

17 :
>>10
すみません
急ぎませんのでどうぞ宜しくお願いします

18 :
旧アドレスなのに俺の端末はなぜrwに切り替わるんだろ
何回か初期化したのが原因かな?

19 :
0606から抜き出したupdate.zip再署名できるのかな?
どうしてもノーマルリカバリから当てることができない。

20 :
まあとにかくアプデしない方がいいのか?

21 :
marijuana氏のOCカーネルのバージョン♯5ってupdate.zipから適用させるやつ?
これって/dataをSDに置かない仕様だよね?

22 :
>>19
再署名出来るのなら誰も苦労しない
カスタムリカバリでupdate.zip当てた後
Ginobreak使ってshell rootとって、標準のリカバリ焼いて再起動すればほぼ元通り

23 :
クロックアップ出来るようになったと聞いて飛んできたんだがquadrantスコアどれくらいになるの?

24 :
すみません。
持っている方、
標準recoveryアップして頂きたい。
よろしくお願いします。

25 :
そんなもん何に使うんだ?
つか、人にもらうより自分で用意したほうが早いと思うんだが

26 :
>>24
残念だかここの連中はいっても無駄だよ
かつてそんなやつがいて荒れたからね(笑)

27 :
まぁ言っちゃ悪いがバックアップ取ってないやつが悪い
って、install_recovery.shだかそんな感じのファイルを元に戻せば
自動的に標準リカバリになったんだっけ

28 :
>>23
p_fz

29 :
>>27
元に戻してみたものの、戻らず。
自業自得です。
アドバイスありがとうございます。
感謝。

30 :
本スレェ

31 :
本スレ無いし立てられなかったからこっちで・・
純正充電器→IS01純正変換使ってるんだけど
最近それで充電が至極遅いorたまにできなくなるのは俺だけ?
具体的にはテザとか無しで2chmateを3Gで使ってると充電ほとんど増えないくらい
PCにゆっくり差しだと爆速なんだけど・・・

32 :
接触不良だカス

33 :
ところでみんなroot取って何してんの?

34 :

35 :
font変更
テーマ適用
とか?

36 :
とりあえず移植完了?
Black
http://ux.getuploader.com/au_is06/download/26/Black_for_0606.zip
SSは今までのと変わらないので貼りません。
また、link2sdを使用している方はもしかしたら覚悟が必要かもしれません。
readmeを参照の上でご利用ください。
普通に考えたらlink2sdに関係する部分は触れてないから問題ないはずなんですけどね・・・
一応自分の環境では/data/dalvik_cache内のファイルを全て削除したら普通に動くようになりました。

37 :
あ、パスはandroid_auでやってます
では、次は宿題やってきますw

38 :
tayutama先生に期待して正座してます

39 :
結局アプデ損?

40 :
>>36
乙です
とりあえずうちの環境では問題なく動作してます
link2sdもエラーは吐いてません。
BA導入後3回再起動及びアプリの移動を試みましたが順調稼働です
ちなみにocは適用していません
この週末だけで5回くらい初期化+SDの初期化したので疲れた、やっと落ち着きました。
ありがとうございました。しばらくこれで様子見します

41 :
あ、あと244氏のcustom recovery bも今のところ問題は出ていません。
もっとも初期化してから導入したので、こちらはlink2sdに関しての検証はできませんでしたが
お二人ともご苦労様でした

42 :
>>9=>>38でいいのかな??
えっと、とりあえずご報告です。
青色への変更が完了できておりません。申し訳ない。
とりあえず時計の色の変え方の手順をろだに上げておいたのでご参考までにどうぞ。
手順にも書いたけど、色の指定がよくわからない・・・
黒とか赤とか白は探したらいっぱい見つかるのに、他の色についてはほぼ無いに等しいような・・・

43 :
>>42
>>9です
手順確認させてもらいました
classes.dexのいじり方がようやくわかりました
ありがとうございます
さっそく教えていただいた手順で作業してみたいと思います
お手数をお掛けしました

44 :
何かする場合は必ずバックアップをとりましょう
バックアップは2つほど
本当に取ってたのか怪しいところだけど
バックアップが壊れてたとかいう人、意外にが多いんでねw

45 :
バックアップしてたPCがクラッシュしててリカバリーがないからアプデ諦めた・・・

46 :
それもよく聞く話だよな
バックアップしてたがPC飛んだとか
真偽はおいとくとして…
故意にしろ事故にしろ自分一人のために第三者を使うなって事だよな
全部自己責任の範囲

47 :
あ、それと重箱の隅をつつくようなつっこみだけど>>41
ご苦労様ってのは目上の者が使う言葉だからこの場合不適切だぜ
普通にお疲れ様でおk
244氏やtayutama氏はあまり気にされない方だと思うけど、
>>41の今後のために突っ込んでみた

48 :
お疲れさまも上からなんだけど

49 :
どノーマルで060600にアプデしたんだが、ここからrootってとれる?

50 :
>>49
君にはむり。

51 :
>>42
うーん、色が変わるどころか存在自体がなくなってしまいましたw
カラーコードの指定は間違っていないと思うんですが…
smiliファイルをいじるのになんかエディターって使っていますか?
http://www.imgur.com/RNdq0.jpg

52 :
>>51
秀丸使ってます。
別に他のでもいいんじゃないかなと。
windows標準のメモ帳だと改行コードとかが変になりそうだけど…
改めて手順見て思ったけど、
自分が書いたときは頭に-をつけたような…
-0xffみたいな感じで…
それでもわけわからないからカラーコード一覧表でも作ろうかなと思ったり…w

53 :
>>52
アドバイスありがとうございます
再度、やり直してみます!

54 :
>>52
"-"付けでできました!
しかしおっしゃる通り指定の色になりませんね。
おそらくこのコード表を参考にされていると思うのですが
上から順に少しずつ検証してみようかと思います。
aqua = const 0xffffff
black = const/16 0x0
blue = const 0xff
fuschia = const 0xff00ff
green = const 0x8000
grey = const 0x808080
lime = const 0xff00
maroon = const/high16 0x80
navy = const 0x80
olive = const 0x808000
purple = const 0x800080
red = const/high16 0xff
silver = const 0xc0c0c0
teal = const 0x8080
white = const 0xffffff
yellow = const 0xffff00

55 :
>>54
aquaとwhiteがまるかぶりしてるんだけど、元の表そのまんま?

56 :
ソース見てないからわからないけど
色指定は普通にRGBだよね?
物によって上位ビットに透過数値がつくとかandroidはそんな感じじゃないっけ

57 :
>>55
あ、本当だ。。
元の表がそうなってる…
なんてこった…
で、いま色の確認が取れていないコードで記述したservices.jarを10コ位作りましたw
あとはこれを実機に入れて色の確認を取ればいいんだけどこれがめんどい。。
仕事終わったら地道に確認します

58 :
何をしてるのかよくわからないけど
HTML カラーコード
とかのキーワードでググって出てくる数値と基本的には同じじゃないの
光の三原色の原理と16進数値の表現方法がわかれば
二桁ずつ赤・緑・青の値になってるだけだよ
-をつけてうまくいくって話なら56の言う通り先頭に透明度を表す二桁が必要で
白なら本来の数値は0xffffffffってことだと思う
※透明度00はそのまま透けて下が見えるので見えない、80が半透明でffだと全く透けない
但しこれだと符号付き32ビット数値の範囲を超えてうまく通らないからマイナス表現にしてるって意味なのかもしれない
本来は符号なし数値で指定する方法があると思うけどないのなら
Win7の電卓でプログラマモードにして左下をDWORDにして
16進で先頭にffをつけた各色の数値を入れて10進にすると出てくる
白 0xffffffff=-1
赤 0xffff0000=-65,536
緑 0xff00ff00=-16,711,936
青 0xff0000ff=-16,776,961

59 :
>>56
rgbやargbだとは思うんだけど、
黒の指定が-0x100、赤が-0x1、
白も同じだけどconst/high16かconstかの違いがあるんよ
>>57
その労力はすごいと思うけど、
date、time、tickerと一回で3つ確認できるんだから、
四つくらいでよかったんじゃなかろうか…

60 :
>>59
high16は16bitなだけでしょ
後は>58の通り

61 :
バイトコードの説明は英語だけどここにある
ttp://source.android.com/tech/dalvik/dalvik-bytecode.html
>>60 のいうとおりhigh16は上位16bitだけ指定する(下位16bitは0)
const/high16 v1, -0x1 (赤)

-0x1=>0xffff で
const v1, 0xffff0000
と同じ意味
smaliは上記のようにunsignedな数値リテラル書いても
通った気がするなぁ
バイトコードを短くする意味でconst/high16とかになってるだけなので
const v1, 0xff00ff00 (緑)
とかマイナスも付けずに指定するのが一番いじりやすいと思う
だめだったらコンパイル時にエラーになるだけだし

62 :
ttp://marijuana.ddo.jp/is01/color.php
適当に書いたからバグってたらごめん
気が向いたらjavascriptにするかも

63 :
>>13
試してみました。rootは無事取れました。が、いくつかプロセスが不安定になった気がします。暴走しているような……単なる空き容量不足の可能性もあるのでもう少し様子を見ます。
何度か違うことを試したせいかsuperuserがこんなことになったりも。
ttp://i.imgur.com/d6GGV.png

64 :
>>63
俺もsuperuserこんなんになったw

65 :
>>63 です。不具合出ました。無視できるレベルではありますが……
どうも使えるメモリだと認識されてる部分が使えなくなってるので、メモリ確保で失敗してコケたり暴走したりしているみたいです。
operaが起動しなくなってしつこく起動させようとしてたら端末自体が再起動するし、かといって起動しないようになった段階でAdvancedTaskKillerにお出まし願ったらあっさり起動するし。

66 :
>>36さんのブラック適用したあと元に戻そうとしたらバックアップ消えてた...
この場合って初期化するしか元のテーマに戻す方法ありませんよね?

67 :
>>66
初期化したって戻らんだろ

68 :
>>66
0606のアップデータからupdate.zipを抜き出して、
そこからさらにframework-res.apkやらを抜き出して、標準themeのカスタムリカバリ向けupdate.zipを作成する

69 :
>>67
では自分で編集するしかないってことですかね?

70 :
>>68
レスありがとうございます
調べてみます

71 :
apkmanagerや7zipでばらしてもupdate.zipが解凍できない...
なにかやり方がおかしいのでしょうか?

72 :
>>71
はい、おかしいです
もっと具体的に環境、やったこと等を書かないことには
何もアドバイスすらできません

73 :
これはさすがに低次元過ぎる

74 :
>>66
バックアップ消えてたんじゃなくて取ってねーんだろ
過去ログぐらい読んでからやれよ
おまえみたいなクズばっかりだから、みんな嫌になるんだろうが

75 :
なんのバックアップを取ってたのか知らないけど
そもそも戻し方知らないんじゃないか?
レドメに何て書いてあったよ
せっかく注意喚起してくれてるのに

76 :
まあ、トラブってる訳じゃないから、そのまま使えばいいんでないの?

77 :
>>71
ロダにあるアプリ使って。
でないと展開出来ないよ。

78 :
>>77
優しいな、掘れた

79 :
久しぶりにSteelBlue適用したら、こんなんだったけ?って思うくらい新鮮だった
というわけで、v6.06対応版SteelBlue 時計の色は白文字だから気になる人は自分で変えてねver
http://ux.getuploader.com/au_is06/download/28/SteelBlue_for_0606.zip
パスは前回同様android_au
容量が妙に大きいのはbootanimationのせいです。

80 :
結局アプデわしなくていいんだな(--;)

81 :
>>79
お疲れです
こんな感じで使わせてもらってます
http://www.imgur.com/d47sD.jpg

82 :
おーいい感じにアイコンと同化しとるな

83 :
blue綺麗だな
0606への対応ありがとうございます。

84 :
>>77
ヒントありがとうございました
おかげで元に戻すことができました

85 :
tayutamaを自分好みに改造してるから、apk再生成がめんどくさくてアプデできない・・・
電源長押しとかも貰い物からさらに改造してるから、もうなにがなにやら
そういえばかんたん設定の謎の南京錠アイコンだけど、多分ロック画面のオンオフを作るつもりだったのかな?
cyanogenmodにそういう機能があったよ
ただいわゆるスレート型?のシリウスには要らない機能だねえ

86 :
少し前に出てたオーバークロックカーネルは結局のとこ効果はどんな感じだったんでしょうか?試したかたいますか?やっぱベンチとかあがったりすんのかな。。。

87 :
体感はそこまで変わらない
ベンチは若干上がるような上がらないような
俺の場合は過度の発熱とかはまだないな

88 :
ついていけんwww

89 :
>>87
あんま効果ないっぽいんですね。だからあんまりocの話題は盛り上がらなかったのかぁ。。。

90 :
15%程度じゃ変わるわけない
体感するには50%くらいの差が無いとね

91 :
>>89
link2sdと相性悪いみたいだしね
マウントエラーを回避できる人もいるけど、
俺は自力で回避できないから、アプデを機に
link2sdを選んだ

92 :
ある程度の熱障害に目をつぶればXperiaやEVOでやってるような強烈なオーバークロックも可能?

93 :
>>87
ベンチは確実に上がるから、OC出来てないんじゃない?
起動しただけじゃノーマルクロックだよ
>>89
OCカーネルのメリットはOCだけじゃないんだけどなぁ
実際どの程度下げられて、どの程度効果あるか確認してないけど
Scalingとvddの設定詰めれば、省電力化も可能だよ
>>92
IS01が1190MHzなのに、IS06が1152MHzなのを考えりゃ答えは出るんじゃん?

94 :
>>93
CPUMasterで最大まで上げてるよ
アプデ無しOCありで1000越えないんだが・・・

95 :
>>94
Quadrantならコンスタントに1300超えてるよ

96 :
>>95
アプデしてなくて?

97 :
>>96
あーQuadrantはアプデすると跳ねるか。。。
performanceにして
998MHzで1400
1152MHzで1600
だからクロック分はスコア上がってる
interactiveだと1152MHzで1300〜1400ぐらい

98 :
>>97
ぉおー、じゃぁ一応有効なんだね。やっちゃうかな。。。

99 :
gun brosってゲームがoc前はカクついてたけど、適用後はほとんどカクつかなくなった

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼