1read 100read
2011年10月1期国内サッカーなぜ名古屋は圧勝できないのか
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
スポニチ
そろそろJで一番痛いサポを決めようぜ
Jクラブの応援スタイルを語る
Jリーグ全体のレベルアップを語ろうPart1
なぜ名古屋は圧勝できないのか
- 1 :10/11/20 〜 最終レス :11/12/16
- 戦力的に考えたらもっと力の差を見せつけるような試合が多くてもいいよね
- 2 :
- ↑いちいちケチつけるな、基地外!!
- 3 :
- そんなこたあない。
そんな傲慢な態度が取れるほど力の差はない。
今年は無理せず粘りがちに徹した。
形にこだわらず勝つことに集中できるのが今年の強さ。
- 4 :
- アジアン
- 5 :
- いい年してピクシーとか名乗る時点で痛いよな
mixiだかなんだかわからんが中京クラブが優勝しても恩恵が何もないからいい迷惑だよ
- 6 :
- ああ、しょうですか。
- 7 :
- しょうゆうこと
- 8 :
- ああ、それがミソですか
- 9 :
- 戦力の最高値が高いんじゃなくて
戦力の平均値が高いチームだよな
- 10 :
- 06浦和もそんな感じだったよね
- 11 :
- あげ
- 12 :
- 増川とか潰し屋使って相手の動きが止まった事によるスペース使う攻撃だから点は入らないし、試合もまいど荒れる。
- 13 :
- 来季は”圧勝!!”をテーマに。
もっと層を厚くして3大タイトル総なめ!
FIFAクラブワールドカップ優勝、日本勢一番乗り!
- 14 :
- 相手に「今日は内容では押してて勝てた試合だった」と思わせつつ、結局僅差で勝つ
という中位力の新しいスタイル
- 15 :
- 必要なのは、結果的に大差が付くような波のある圧勝より、つねに試合運びが安定した完勝。
苦手クラブにも勝てるような感じで。
- 16 :
- レッズにエメルソンがいた時は面白かった
点取り屋タイプで
- 17 :
- >>12
勘違いするな。
あれは潰し屋じゃなくて、
正剛の選択肢を減らすための壁
試合を荒らすのはジョシュや釣り男にちょっかい出す相手の方
- 18 :
- 玉田や金崎のプレイスタイルはどうしても、体に負担をかけ、肉離れや捻挫はある程度仕方ない。
疲労も蓄積する上にACLでも削られまくるのが目に見えるようだ。
明らかに小川や藤本とはスタイルが違うから、ドリブラーとしては、かえにはならない。
ターンオーバーでも同等レベルの仕掛けが出来る山瀬がほしいところ。
FWはもちろん、パサーとしてトップ下やボランチもできるポリデントなところもよいところ。
アタッカーは金崎、玉田、山瀬で回さないとターンオーバーはきついと思われる。
藤本はマギヌンの穴で手一杯。
- 19 :
- 名古屋なんて強豪じゃないよ
07年の浦和と09年の川崎を足して3で割って余計な成分を大量添加したような
しょーもない軽薄なクラブだ
- 20 :
- >>17
守備面ではそのとおりだけど、それ以上にファールされた相手の動きが止まる結果できるスペース使って攻撃しているじゃん。
浦和が優勝した年にネネやアルパイ、トゥーリオがぶつかって相手を動けないうちに攻撃した戦術と同じだ。
中国がやればカンフーサッカー、韓国がやればテコンサッカーと言われる類のサッカーでしょ。
- 21 :
- 来年も同レベル維持の予感。
- 22 :
- >>19
お前が赤サポだという事以外よくわからんww
- 23 :
- 残る名古屋の弱点の一つは、
スルーパスが得意な選手が足りない。
直志とかも出せるけど、得意な選手と言えるほどでもないし。
若手をバンバンレンタルで出して育てつつ、
空けた枠にパサータイプの獲得を期待したい。
藤本には期待出来るけど、藤本だけでは足りない。最低もう一枚必要。
- 24 :
- >>23
弱点だらけだと思うが現在の最大の弱点はさぽが鯱を強いチームと思いこんだ事だと思う。
犬飼と組んで移籍ルール改定して大補強してもそれで勝てるのは来年が限度だろう。
優勝チームになると他さぽの監視もきつくなるから今年のような有利な判定も期待できない。
安定経営には中位が理想的ポジションだった。
- 25 :
- 多分本当のサポは強いとか思ってないんじゃないか。
優勝したから強いような気もしてるだろうけど、
負け慣れているから不安の方が強いんじゃないか。川崎に勝ててないし。
はた目から見たらバランスが取れていると思うけどね。
- 26 :
- 同点か1点負けているときは3バックにしてトゥーリオ前線へ。
勝ち越したら玉田外し千代反田投入して5バックで守り倒す。
戦術的に圧勝は少なくなる。
- 27 :
- ホカのクラブが弱すぎただけだろ
- 28 :
- アドバイス
- 29 :
- 上げる
- 30 :
- 今年は圧勝したい
あけおめ!
- 31 :
- 金で優勝出来るチームはここですか?
- 32 :
- ストーリーがないからつまらないクラブだよね
- 33 :
- sage
- 34 :
- 堕とすには惜しいスレだ。
- 35 :
- 名古屋がACLとの二冠は今の戦力じゃ無理だろうね。
ACLのスピードに遅れない身体能力も十分で、かつポリデントな選手の獲得が急務。
とりあえず一年レンタルでもいいから竹内、巻、杉本同等以上の選手の獲得が望ましい。
地味で他のクラブでスタメン落ちでも、実は代表クラスのポテンシャルを秘めた選手。
名古屋にくれば多少目立つだろうし、増川のように覚醒する可能性がある選手。
神戸の茂木と磐田の加賀はそういう選手。
いい指導者ときっかけにに恵まれれば期待出来る。
ピクシーも気に入りそうな使い勝手の良い選手なはずだ。
- 36 :
- d
- 37 :
- 通 素材の味を楽しむ 自然本来の味 う 塩でその店のレベルがわかる
は 塩最高 素材の味 な 素材の味 素材
塩 「塩で」 ぎ の味
甘ったるいタレで焼き鳥が食えるか の タレ厨は味覚障害者
素材の味 白.. 異 高い店で食ったことないんだろ?
臭い肉をごまかすためのタレ 焼 . .論 素材の味
タレは子供用 素材の味 き は 素
素 / ̄ ̄ ̄\ 認 タレはタレの味しかしない 材
最終的にたどり着くのは塩 材 .../.\ /. \ め の
の / <●> <●> \ 本 な 焼き鳥=塩 味
. 「タレ」から「塩」に 味 | (__人__) | 当 い
普通は塩 \ `ー'´ / の 高い店なら塩、安い店ならタレ
シンプルに塩 .. / \ 味
素材の味 覚 たれ(笑) 素材本来の味
素材の味 子供の頃はタレだったが今は塩
- 38 :
- uu
- 39 :
- yy
- 40 :
- 40
- 41 :
- 今の時期になってから仮に怪我人が出て戦力的に不十分だとしても、
まともな監督なら補強してくれとは言わない。
今キャンプを頑張っている選手がやる気を無くしたら意味ないし、
すぐに補強してくれと言ったら自分が無能と言っているようなもの。
監督が言ったことを真に受け、客観的に見て戦力不足箇所を補強しよう動かない、動けないようなスカウトでは全タイトルを狙うとか無理な話だ。
優秀な監督ほど必要最低限以下でもそれなりに上手く回せるから、
逆に采配に頼り過ぎて的確な補強がおろそかになる。
スカウトは監督に頼らず、客観的に見る目が必要。
そして監督に進言し了解を得て積極的動くべきだ。
ピクシーを本当の意味でサポートしてあげるべきだ。
言われたことしかやらないならサポートと言うほどのものではない。
- 42 :
- 758
- 43 :
- 125
- 44 :
- リトリート主義万歳
- 45 :
- hoshu
- 46 :
- gg
- 47 :
- hoshu
- 48 :
- yy
- 49 :
- gd
- 50 :
- 50
- 51 :
- 三年後ぐらいに楢崎の後継者として清水の櫛引を引き抜く準備しておこう。
清水くらいなら二〜三年くらいで確実にスタメン取りそう。
宮市みたいにチャンスを得れば一年でいけると思うけど、GKだからチャンスは与えられないから三年くらいかかるだろうね。
怪我でもない限り川島や西川の次の存在になること間違いないな。
残念ながら、もうすでに長谷川より上だと思う。
- 52 :
- 二年後くらいには吉村の位置に清水の枝村がいるように、来年当たり獲得しよう。
三都主の位置には、FC東京の上里。
そして今年格段に成長する予定の竹内と磐田の加賀のどちらかを獲得すれば圧倒的な選手層になる。
巻も同様に甲府のマイクと比べ、いい方を取る。
ほぼ、マイクになるだろうけど。
- 53 :
- hoshu
- 54 :
- ddd
- 55 :
- oo
- 56 :
- dd
- 57 :
- hoshu
- 58 :
-
- 59 :
- ee
- 60 :
- nnn
- 61 :
- 2008大分のサッカーを竹内、小川、本田が
「見ていて楽しいサッカーとは思わない」
と口を揃えて言っていたあの日が懐かしい
- 62 :
- >>61
2008年に本田はいないだろw
- 63 :
- センターバック補強して
増川・千代反田は年齢的にそろそろだし
闘莉王は怪我多い
- 64 :
- 2
- 65 :
- ww
- 66 :
- hoshu
- 67 :
- as
- 68 :
- トヨタだからって訳ではないけど低燃費サッカーだよな
- 69 :
- ddd
- 70 :
- ee
- 71 :
- fff
- 72 :
- hoshu
- 73 :
- hoshu
- 74 :
- ddd
- 75 :
- hoshu
- 76 :
- ugug
- 77 :
- 二年後くらいには吉村のポジションには、清水の枝村当たりがおさまっているようなら、
圧勝出来る選手層になっていると思う。
- 78 :
- hoshu
- 79 :
- ssss
- 80 :
- age
- 81 :
- やばいね・・・
- 82 :
- hoshu
- 83 :
- rrr
- 84 :
- 山下真司にスクールウォーズの滝沢になって
花井や橋本らイマイチな若手にこんな感じに一喝してもらいたい
「おいお前たち、まだわからんのか、試合に負けたからじゃない、どうでもいいや
というお前達の心が許るせんからだ。お前らがやった事は裏切りだ。
いいか、これまで育ててくれた家族や関係者、スタジアムや練習グランドや寮で働くスタッフの人々仕事を休んでまで
応援に駆けつけてくれたサポーター、そういう影で支えてくれた大勢の人々の信頼を
お前達は手ひどく踏みにじったんだ。俺はその事を言ってるんだ。
俺は他人をかえりみない優等生よりお前らの方が好きだ、しかし今日のお前らは最低だ。
それはサッカーをなめてるからだ、生きるって事を馬鹿にしてる。
今、自分がやってる事をひたむきにやらないで、この短い人生で何ができると思ってるんだ。
よく考えてみろ、同世代で日本代表に入り、海外で活躍する選手もいる、ルーキーで
先発出場してる選手もいる。
それが何で、こんなに差がつくんだ。
お前らゼロかゼロな人間なのか?
何をやるのもいい加減にして、一生、ゼロのまんま終わるのか?
それでいいのか、お前らそれでも男か、くやしくないのかあー」
- 85 :
- 言えるのは、
怪我人が減り疲労が和らげば自然に勝ち始める。
永井は若いからそう見えないけど明らかに使いすぎ、疲れをとれば切れは戻るし、
藤本は周りとの連携が噛み合い始めればどんどんパフォーマンスは上がる。
小川は一昨年の緊張感を取り戻せば問題ない。
レギュラークラスから外されない安心感がありすぎかも。
今は使えない選手を使って結果が悪くても、
疲労回復を優先させるべき。
そして使えない選手を使える選手に育て上げる必要がある。
結果が出なくとも焦らないほうが、いい追い上げができる。
幸いまだまだ優勝争いすべきクラブとは大差ない。焦る必要はない。
焦るなら選手補強を模索すべき。
- 86 :
- 監督代えろ
- 87 :
- 999
- 88 :
- 結局、二年たってもACL対策がまったくされていないことを露呈したシーズンだった。
ACLとJリーグの二冠狙うにしては、フロントの認識が甘すぎ。
- 89 :
- 若手が使える選手がいないとか若手選手の批判が多いけど
これだけ多いのは、はっきり言えば監督、コーチ、フロントの
責任だと思うが
ピクシーが監督になってから入団した選手でレギュラーどころか、
まともに育った選手なんて、一人もいないのではないか?
他のクラブから採ればいいと言う人も多いが日本では
代表クラスどころかレギュラークラスでもJ2落ちや優勝の見込みの
なさそうなクラブからたまに出るくらいで、そんなに出ない
ヨーロッパのビッククラブならともかく、レギュラークラスの選手が
控えでしかもベンチに入れないのにそのクラブに移籍することは
日本では有り得ない
結局控え選手ぐらいは最低自前で育成しないと常に優勝候補の
常勝チームなんて、無理だろう
ピクシーは替えられないだろうから、とりあえず若手を育成できる
コーチがグランパスには必要だと思う
- 90 :
- スタメンレベルでベンチでくすぶっている選手。
J2に落ちたクラブの主力選手。
監督の起用法が悪く明らかに実力以下の評価をされていると思われる選手。
J2の主力でJ1で戦いたい選手。
などなど条件次第では獲得できると思われる。
素質がある選手を見抜くスカウトがほしい。
- 91 :
- 知恵袋に回答のクオリティーが低いグランパスファンのカテゴリーマスターがいましたw
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_ansdetail.php?writer=ttttttt00555_rev2
- 92 :
- 名古屋 4−0 新潟
おまいら圧勝した時は書き込まないのかよw
- 93 :
- 劣頭に圧勝キボン
- 94 :
- 4位浮上
- 95 :
- 花井は澤の背中をでも見て、もっと必死にやれ
ユースの後輩に抜かれてくやしくないのか
- 96 :
- 糞スレ
- 97 :
- 勝ち点で勝つ
- 98 :
- 圧勝じゃなくても連覇できればいい
- 99 :
- 首位浮上
広島に3−0で圧勝なんですがw
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
スポニチ
そろそろJで一番痛いサポを決めようぜ
Jクラブの応援スタイルを語る
Jリーグ全体のレベルアップを語ろうPart1