1read 100read
2011年10月1期国内サッカーガイナーレ鳥取 強小96年『飛翔』
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
※※※※※ツエーゲン金沢 35万石※※※※※
スレ立てるまでもない質問・雑談スレッド36
【天性の】大野敏隆 其の四【司令塔】
近賀ゆかり選手 Part1+11
ガイナーレ鳥取 強小96年『飛翔』
- 1 :11/12/03 〜 最終レス :11/12/21
- J2一年目の戦いを終えたガイナーレ鳥取を応援するスレです。
>>2以降にある注意事項を読んで正しく使おう。
「鳥男」 ttp://www.youtube.com/watch?v=Qw1ZuRxNPkc
行けよ男たち 今日も勝利を目指し
不屈の闘志で突き進め 我等のガイナーレ
熱き願い込めて気合いで叫ぶんだ
いつも俺達がついてるさ
共に闘おう(繰り返し)♪
関連サイト
【 ガイナーレ鳥取公式サイト 】 http://www.gainare.co.jp/
【 ガイナーレモバイル 】 http://m.gainare.co.jp/
【 Jリーグ公式サイト 】 http://www.j-league.or.jp/
【 J's GOAL - Jリーグ公認ファンサイト】 http://www.jsgoal.jp/
前スレ
ガイナーレ鳥取 強小95年『飛翔』
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1321523566/l50
- 2 :
- -----スレ利用にあたっての注意事項-----
・原則sage進行でお願いします。(メール欄に半角でsageと入力)
・荒らし、煽りは誰が相手であっても「スルー(完全無視)」でお願いします。
荒らし、煽りを相手にすると、荒らし扱いされますのでご注意下さい。
・財政面(解散)、地域(田舎・不利)、ホーム移転問題に関する話題は自粛の方向でお願いします。
・国内サッカー板では実況は禁止となっています。実況はサッカーchへ。
http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
・次スレは>>950を過ぎてから立てて下さい。次スレが立った事が確認されるまで埋めないで下さい。
以上のルールを守って、このスレが良スレとなれる様に皆さんご協力お願いします。
_________________
i7 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
._,,―‖-,,_ |
.,/ ー `''i、 | 株式会社ナノオプトニクス・エナジー 様
,/ ∴ 梨 ゛l、 | 大山業農業協同組合 様
| : ; ^∀^ ゛ l | 寿製菓株式会社 様
| : , ∪ ∪ | 株式会社 大山黒牛TMC 様
.ヽ ∵ ゲゲゲ,,/ |
`'-,,、∵,, _,,/ \___________________
∪ ∪
- 3 :
- 《メディア》
ガイナーレ鳥取(日本海新聞)
http://www.nnn.co.jp/sp/sc/
ガイナーレ(asahi.com マイタウン鳥取)
http://mytown.asahi.com/tottori/newslist.php?d_id=3200025
ガイナーレ鳥取(山陰中央新報)
http://www.sanin-chuo.co.jp/sports/modules/news/index.php?storytopic=89
We are ガイナーレ!ガイナーレ鳥取のニュース映像(中海TV)※要 PCとWindows Media Player
http://gozura101.chukai.ne.jp/site/page/chukai/project/sc/
ガイナーレ鳥取 Weekly Information(RADIO BIRD)
http://www.voiceblog.jp/gainare/
日本海ケーブルネットワーク 熱中!ガイナーレ 毎週金曜日18:00〜18:30(翌日18:00までリピート)
日本海テレビ 熱く戦えガイナーレ2011 試合前々日 ニュースevery日本海内 18:15〜18:54
BSSテレビ J-Dreamガイナーレ劇場 毎週金曜日24:50〜24:55
日本海テレビ J2元年週刊ガイナーレ 毎週土曜日22:54〜23:00
DARAZ FM ガイナーレ鳥取WEEKLY NEWS 毎週月曜日16:00〜17:00
DARAZ FM ガイナーレサポーターズラジオ2011 毎週金曜日14:00〜16:30、(再)土曜日8:30〜
《選手ブログ》
尾崎瑛一郎 http://eiichiro.jugem.jp/
岡野雅行 http://pure-city.jp/yajin/
吉野智行 http://pure-city.jp/yoshino/
小針清允 http://koba1.blog73.fc2.com/
美尾敦 http://ameblo.jp/a-mio13/
- 4 :
- Q&A
Q,会場へのアクセスはどのようにすればよいですか?
A,試合当日は鳥取駅南口よりシャトルバスがでますのでそれをご利用下さい。
路線バスは鳥取駅北口(改札口よりみて右手)よりバスターミナルへ向かい、7番ターミナルから『蔵田八坂線・蔵田津ノ井循環線』に乗車してください。
約20分乗車の後、バードスタジアムバス停で下車してください。
Q,自家用車の駐車スペースはありますか?
A,バードスタジアムの隣にあるサブグラウンドに駐車する場合、事前に駐車券を購入しておく必要があります。
臨時駐車場として国道53号線沿いにある倉田スポーツ広場駐車場、鳥取駅南のグッドヒル本社駐車場、津ノ井駅近くの日立金属鳥取工場駐車場が開放されています。
それぞれの臨時駐車場は無料で利用できますし、バードスタジアムまでは無料シャトルバスが運行していますのでそちらをご利用ください。
なお臨時駐車場におきましては、試合日時によっては解放していない場合がありますので、事前にガイナーレ公式HP等でご確認ください。
Q,試合後はどうやって帰ればいいの?
A,バードスタジアムから鳥取駅まで無料シャトルバスが運行します。
米子方面へは16:03発快速とっとりライナー出雲市行きか16:20発普通列車米子行き。
智頭方面へは16:58発、浜坂方面へは16:22発、若桜方面は16:30発の普通列車があります。
- 5 :
- ≪県外より来られるお客様へ≫
・国道53号線(津山IC方面)よりとりスタへ
道の駅「清流茶屋かわはら」を過ぎてさらに53号線を北上すると、国道沿い左手側の河川敷に「倉田スポーツ広場」がございます。
こちらが試合時に駐車場となりますので、こちらに車を止めてください。直通シャトルバスがスタジアムまで出ています。
また、倉田スポーツ広場を過ぎて、最初に左手側にある橋(源太橋)の交差点を右折してください。
右折後、最初の時差式信号をさらに右折すれば右手側にあります。
・国道29号線(山崎IC方面)よりとりスタへ
国道53号線との交差点(左手にデオデオのある交差点)を左折。
以降は↑の源太橋交差点まで進むと、「とりぎんバードスタジアム」の看板がありますので左折。以降は↑と同じ。
また、県道292号線との交差点(右手にココ壱・JAのガソスタ、左前にスーパーMARUI)の交差点を左折し
そのまま直進でもとりスタです。道すがらにファミマがあるので、食料調達も楽です。
・国道373号線(佐用IC・作東IC・美作IC方面)よりとりスタへ
標識に従って鳥取方面に北上していきます。
途中道の駅「あわくらんど」からは自動車専用片側1車線道路(姫鳥線)です。
スタジアムへのアクセスは鳥取南ICが最も近いですが、食料品の買い出しを行う商店が道中にはありません。
買い出しを行う場合は河原ICで下車するのが便利です。
- 6 :
- Q,観戦に関する注意点は?
A,
・声だしする人はゴール裏へ行きましょう。メインスタンドから階段を下りた先にあります。
・マターリ観戦したい方はメインスタンドへ。ただし中央上部付近はロイヤルエリアですのでお間違えのないように。
・とりスタは屋根がありません。雨が降りそうな日は雨具の準備を忘れずに。ただし、傘は観戦の迷惑になるのでカッパをご用意ください。
・なるべく緑系の服でご来場いただければ、スタジアムをガイナーレカラーに染め上げることができます。
Q,ゴール裏に参加するにはどうしたらいいの?
A,「隣で応援させていただいてもいいですか?」「バンデーラに入れていただいてもいいですか?」の一言でおkです。
ゴール裏はまだまだ人口が足りないため、大募集中です。手拍子からでもいいので気軽にご参加ください。
Q,ガイナーレのレプリカユニフォームや関連グッズを買いたいのですが、どこに売っているのですか?
A,現時点でのグッズ購入場所は4か所のみとなっています。
1.試合当日ホームスタジアム内に出店している公式グッズショップ。
2.東部事務所「GOGS」(鳥取市西町1-101)。
3.DARAZ CREATE BOX(米子市法勝寺町70)
4.公式オンラインショップ GOGS
- 7 :
- Q,スタジアム内・近辺で食事はできますか?
A,スタジアムグルメとして、G's Deli 2011というブースがあります。
http://www.gainare.co.jp/tottori_guide/gourmet/stadium.html
【メインスタンド側(4店舗)】
・大山黒牛TMC(ttp://www.daisen-kuroushi.jp/top.html)言うまでも無い店。大スポンサー様。個人的にホルモン使った時のメニューが神。
・ロイヤルコーヒー(ttp://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?itemid=536024)
・バラエティハウス
・ドリンクショップ バード 飲み物を提供。
【バックスタンド側(12店舗)】
・Bellful(ベルフル) 引き続きワッフルを中心としたお菓子提供。
・きなんせ〜な
・G’s COFFEE
・大地の恵み ()パンの提供。相手により変わる限定パンに注目。
・村上水産 鮮魚部(ttp://blog.goo.ne.jp/uribon555/e/20b98e5c5a3e7cd77ced9a1425575c3b)
・あぶい蒲鉾 ()蒲鉾だけでなく、さつま揚げ、あご(トビウオ)カツを提供。
・大山ハム株式会社(ttp://www.daisenham.com/)ヴァイセボルストは必食品。
・ドリンクショップ バード ()飲み物提供
・ever green kitchen(エバーグリーンキッチン) (ttp://www.peeba.net/archives/167)おしゃれな洋食レストラン&バー。にも関わらずタコライス・アサリバターも扱っている。
・たくみ割烹 (ttp://tabete.jp/omise/takumi/takumi.htm)鳥取カレーの店として昼食限定で味噌が入った牛すじカレーなども扱う。
・龍鳳(りゅうほう) (ttp://r.tabelog.com/tottori/A3101/A310101/31000061/)ラーメン屋さん。
・鳥取菖蒲庵 (ttp://www.syoubuan.com/)うどん屋さん。
なお、スタジアム近辺に飲食店やコンビニ等はありません。
- 8 :
- 鳥取空港1便でお越しのお客様へ
路線バスで回る鳥取の観光名所@ナイトゲーム時
■■空港⇒白兎神社⇒山陰松島遊覧船⇒鳥取砂丘⇒駅■■
注:鳥取空港で「鳥取藩のりあいばす乗放題手形(東部)」@1800円
を買うと3日間バス乗り放題でお得です。
その他:バスに乗るのが面倒な人はキャルレンタカー(12時間2500円〜)をご利用下さい
http://maps.google.co.jp/maps/ms?msa=0&msid=217709945280923224065.0004a608de969bcb36cf9&hl=ja&brcurrent=3,0x355596c9a0846f89:0x3847638629e55456,1&ie=UTF8&ll=35.536976,134.206238&spn=0.119573,0.219383&z=12
- 9 :
- >>1乙トリ━(゚∀゚)━!
【サッカー/Jリーグ】阿部祐大朗選手が現役引退…ガイナーレ鳥取
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322822949/
(_´Д`)ノ~~オツカレ様でした・・・桐蔭学園高横浜 - 横浜Fマリノス - モンテディオ山形 - フェルヴォローザ石川・白山FC -
徳島ヴォルティス - ガイナーレ鳥取(2009〜)
サッカーが好きだったんだね・・・今の時代、プロスポーツで喰ってけるのは、場所を選ばず、そして上手い選手。
- 10 :
- 梅田 直哉
広島皆実高− 明治大 − サンフレッチェ広島 − 浦和レッズ − モンテディオ山形 − 湘南ベルマーレ − ガイナーレ鳥取(2009〜)
冨山 達行
中央学院高 − 流通経済大学 − 湘南ベルマーレ − ガイナーレ鳥取(2008〜)
【冨山 達行選手コメント】
今シーズン限りで現役を引退することに決めました。サポーターのみなさんには、たくさんの応援をして頂き本当に感謝しています。ありがとうございました。これからもガイナーレ鳥取への応援よろしくお願いします。
喜多 靖
近大附属高 − ジュビロ磐田 − ジェフ市原・千葉 − セレッソ大阪 − アルビレックス新潟 − ザスパ草津 − ガイナーレ鳥取(2010〜)
【喜多 靖選手コメント】
自分の身体がプロとしてやっていく限界にきたと感じました。15年間応援してくれた方々、支えてくれた方々、幸せな時間をいただき本当にありがとうございました。
ガイナーレ鳥取は松田岳夫監督と来季の契約を更新しないこととなりましたのでお知らせいたします。
【松田監督コメント】
ガイナーレ鳥取の飛躍に微力ながらも関わることができたことを誇りに思っています。
残念ながら今シーズンでチームを去ることになりますが、苦しい時も力強い応援で勇気を与えてくれたサポーターの方々に心から感謝しています
http://www.gainare.co.jp/news/detail/15530/
お疲れ様でした<(_ _)>
- 11 :
- >>1
乙です!あざす!
- 12 :
- >>1乙
i7 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
._,,―‖-,,_ |
.,/ ー `''i、 | 株式会社ナノオプトニクス・エナジー 様
,/ ∴ 梨 ゛l、 | 大山業農業協同組合 様
| : ; ^∀^ ゛ l | 寿製菓株式会社 様
| : , ∪ ∪ | 株式会社 大山黒牛TMC 様
.ヽ ∵ ゲゲゲ,,/ |
`'-,,、∵,, _,,/ \___________________
∪ ∪
そろそろ>>2の↑のAAもガイナーレトリピーさんにしたいところだな
職人いないか?
- 13 :
- >>12
そのAAって、AA Jリーグとか▼▼降格・昇格AA▼▼で書き込まれてたものだからね。
前スレのカキコ↓によると、マスコットが誕生するみたいだから、もちっと待ってもいいかも。
979 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/03(土) 20:41:56.02 ID:h2uUhCRq0
試合前のレディオバード聞いてたら、GMが言ってたけど、マスコット完成間近らしい。お披露目もするとかなんとか・・・
980 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/12/03(土) 21:05:09.01 ID:vnMKsJLV0
>979
おお、マスコット楽しみ。
とりぴーさんと2枚看板でこれからは行くのかな。
- 14 :
- マスコットできたら大と小のAA作るわ
職人ってほど腕はないが
- 15 :
- グッズ買いたくなるようなマスコットなんだろうねぇ?
うちは物販で稼がないと
- 16 :
- 前スレ981
選手の能力に合わせて現実的で面白みに欠けるサッカーで勝率4割くらいを目指すか
一朝一夕ではできない『ポゼッション』という魅力的な理想を追求するために勝率2割くらいに耐えるのか
どっちの判断もアリで、ウチは開幕の時点で後者を選んだんだから結果自体には不満はないよ
今年は、まぁ"土台作り"ってことで補完することにするよ
- 17 :
- 梨は嫌だな。トリピーとかぶるし
ウサギとか動物が良いな
- 18 :
- 祐大朗のスレのほうが伸びてるな
全国的な知名度は、ガイナーレ<祐大朗 ってことだな
- 19 :
- 前スレ
>>997
サンフレのジュニアユースも出ないような中国大会優勝したぐらいで
レベル高いと思ってんだろ?
クラブユース本戦はJFLで優勝したチームがJ2で19位なのにJ1で戦うぐらいレベル違うぞ。
将来に悲観はしてないけど、まだそれぐらいレベルが違う
ユースで言えば、米子北や境の強さはJ2。八頭やガイナーレユースは現状JFL。
そもそも今のユースの話してるんであって、ジュニアユースの話してないし、
今年のユースだってもとの選手の質はそんなに悪くない。
- 20 :
- 愛媛から出店していた焼き鳥おいしかった??
- 21 :
- >>20
あ〜知らずに買ったが塩とタレで2ケ買った。
肉厚で美味かった。
- 22 :
- >>21
俺のID「ああおいしい」って読めるな。
- 23 :
- >>15
水戸のFC東京のちっこいマスコット買ったなぁ。
愛媛のみかんや買えるも羨ましい、鳥取にもグッズを買いたくなるようなマスコットができるといいなぁ。
- 24 :
- >>20
味噌ダレのモモ食べたけど旨かった。
鳥を鉄板で焼いてあとで串にさしてたのかな。
- 25 :
- ハメドの去就もわからんし、住田も帰るかもしらんし、FWは福井だけ?
昨日やっとプロ初得点挙げた遅咲きのFW清水から借りてこようぜ
- 26 :
- >>16
絡む訳では無いが、私は補完出来たとは思わないし、多分、来季は違うサッカーになると思う。
実際、周りの人の中には、夢を見せられ騙されたと思っている人も居る。
やはり、理想だけでは多数の人を納得させる事は出来ない。
結果も必要だ。
>>19
ま、色々な見方があって良い。
ここからの言い合いは神学論争で不毛な事だ。
ただ、ユースとジュニアユースは連動している。
だから、ユースの結果はジュニアユースに影響するのだよ。
- 27 :
- >>17駱駝
- 28 :
- >>26
補完っていうのは、自分の中でそうやって納得させる。ってだけの意味だから、そう思わない人がいてもそれが普通だと思う
実際、今の発展途上のサッカーにご新規さんを連れていくのは勇気がいるし
『楽しいから!』っていうのも保証できないからなw 最近は破壊的なスコアも多いし
来年はどういう方向で行くんかねぇ
- 29 :
- >>25
何かとネタにされる彼だが、実は年棒2000万なんだぜ
600万くらいならまだしも、戦力外になった選手か別の選手をJ1からレンタルした方が良い
- 30 :
- 単年勝負で昇格かけるならレンタルブーストでも良いかもしれんが
長期的な強化目的ならレンタル組も買取視野に入れないとだよね
何にせよFW強化が急務なのだが
- 31 :
- 後半戦
@鳥栖 12勝 6分 1敗 42 46 20 +26
A瓦斯 12勝 3分 4敗 39 37 11 +26
B京都 12勝 2分 5敗 38 29 21 +8
C札幌 12勝 1分 6敗 37 31 17 +14
D東緑 9勝 6分 4敗 33 35 22 +13
E草津 8勝 7分 4敗 31 27 20 +7
F徳島 8勝 4分 7敗 28 21 21 ±0
G富山 7勝 5分 7敗 26 21 25 −4
H北九 6勝 7分 6敗 25 26 27 −1
I大分 6勝 7分 6敗 25 20 21 −1
J熊本 7勝 4分 8敗 25 18 23 −5
K岡山 7勝 4分 8敗 25 19 29 −10
L横縞 6勝 3分10敗 21 22 32 −10
M湘南 5勝 5分 8敗 20 26 22 +4
N水戸 5勝 5分 9敗 20 20 24 −4
O千葉 5勝 5分 9敗 20 12 21 −9
P栃木 5勝 4分10敗 19 17 25 −9
Q愛媛 2勝11分 6敗 17 20 27 −7
R岐阜 4勝 4分11敗 16 28 47 −19
S鳥取 3勝 3分13敗 12 17 40 −23
・・・
- 32 :
- 梅田のブログも今年で最後か
- 33 :
- 誰が引き継ぐのかね
梅田ほど社交的な選手はガイナーレにはいないと思われる
- 34 :
- ハーフナー獲ろうぜ
- 35 :
- 例年なら明日戦力外が出るが、今年はどうなのだろうな?
- 36 :
- 今年は観戦に行きましたが、
素晴らしいスタジアムとホスピタリティだなぁ、
と感動しました。
来年、試合できないのは残念だけど、
いつかまた遊びに行きたいので、
J1で待ってますね。
- 37 :
- 抜け駆けなんてひどいよ
一緒にマスコットなしでも頑張ろうねっていたじゃん
- 38 :
- >>36
試合したけりゃおまいらがJ2に来い
- 39 :
- >>36
すまんねぇ、さすがのホスピタリティの高い鳥取県民の中にも最近の試合で心の曲がった奴が出てしまってようだ。
>>37
これは仕方ない。鳥取県のゆるキャラ、トリピーがダラシナイから。
新参もんのくまもんに負けるとは情けない。
だから、ガイナーレがマスコット作りを早めたと思っているwww
- 40 :
- マスコットからのガイナーレファンが増えそうな漫画王国鳥取
- 41 :
- 来季の大型補強がマスコットというのだけは勘弁
- 42 :
- 来期JFLから上がってくるのが1チームか2チームでチーム作りが変わってくる
もし2チーム上がってくるなら一桁順位を狙うなんて夢みたいな事など言わずに
18位以上を目標にチームづくりするべき
- 43 :
- 阿部引退か、鳥取に来てからは頑張ってただけに残念。 課題のフィジカルも強くなったし、ポストも上手かった。 ただあれだけチャンスに決めきれないのは、やはり持ってなかったと言うことか。
- 44 :
- 今年のデータを見ていたら
小針の失点数が56でワースト。
これはいただけない。
観客動員数は入場者数がリーグ15位。
順位より上だったという事実。
- 45 :
- 11月以降、小針が出た4試合で17点取られてるからなw
H栃木 0−5
A千葉 0−1 (井上)
天清水 0−5 (井上)
H瓦斯 1−5
A水戸 1−3
H愛媛 2−4
- 46 :
- バードスタジアムに屋根を付けるのが急務だね。
雨でも屋根があれば客は激減しない。
少なくとも岡山のカンスタのようにメインスタンドだけでも覆う
屋根がないと・・。
野人スタジアムを造るためにお金を募るより、屋根を付けるために
お金を募って、これまで資金面でお世話になっている鳥取市に集まった
資金を渡して、屋根取り付け資金の足しにしてもらうぐらいじゃないと・・。
野人スタジアムの資金が集まらない理由は県民から理解を得られなかった証拠。
「他にやるべきことがあるだろう!」ということ。
屋根取り付けは急務だね。
- 47 :
- まぁ、秋に入るまでのぬりかべ小針があったからなぁ
- 48 :
- >>46
屋根より大型ビジョンが欲しいよ。
今のビジョンってバックスタンドの人たちからは見えないんでしょ?
- 49 :
- >>48
そりゃやっぱり見えんだろうなぁ
大型ビジョンほしいけどそんな贅沢なものがついたらちょっとちびるかもしれん
ポンチョがじわじわ浸透してきてるし、売上はクラブの資金になるし、
屋根はなくても何とかなる気がせんでもない。俺も来シーズンはポンチョ買ってしまう気がする。
- 50 :
- 両方上がるっぽいー
2年でJからバイバイなんてごめんだからな
- 51 :
- 今鳥取から帰宅。
良いスタジアムだな。
またJ1で試合しようぜ。
- 52 :
- やっぱり勝ち点58前後なんだな
- 53 :
- >>51
今まで食い道楽してたの想像しちまったじゃねぇかバカヤロウwww
- 54 :
- 来期、松本と町田が来るぞー
面白くなってきたぞーー
- 55 :
- いやあああああああああああ
- 56 :
- ついに来たか、もうもたもたしてられんぞ
今から来年が楽しみだ
- 57 :
- 後半戦最下位、松田監督解任と今の時点で来期楽しみの要素がないのだが..........
- 58 :
- 楽しみどころか来年から降格もあるんだぞ
- 59 :
- >>58
心配するな、JFLとJ2のレベルの差は我々は身をもって知っているじゃあないか
それと残留争いの緊迫感はスタジアムにサポを引き寄せるはずだし
- 60 :
- 北九州が躍進しているように、ウチも強くならんと。
- 61 :
- >>59
そのJ2でボコボコにされた身分な訳で
- 62 :
- このチーム、残留力だけはあるからw
- 63 :
- まあ、シーズンオフの補強と時期監督の手腕しだいだな
- 64 :
- 降格争いも含めて楽しめなきゃここのサポはやっとれんぜ。
来年は今年の19位以上は最低限キープせねば。
- 65 :
- そのためにはポゼッションしながらも現実的に守備をするチームにならないと勝点拾えないぞ。
- 66 :
- 安定した中位を目指すなら、ポゼッションを捨てるべきだろうな
質の高い選手を揃えれない以上守備を固めてカウンター狙いが現実的だ
- 67 :
- >>58
落とすスレで遊んでねーで働け
- 68 :
- 町田と松本に続いて再来年上がれそうなとこはあるのかね
それがなければ結局降格はないんだろう
- 69 :
- >>68
讃岐、あと長野がどうか
- 70 :
- でその後ろに金沢と長崎だな
長崎は確か再来年にスタが出来るはず
- 71 :
- 長崎も来年はOKじゃなの?今まではスタジアムで苦労していたが、国体に合わせて
改修されるんじゃ?
今年上がってくる藤枝もOKじゃ?
金沢・琉球も目指しているはず。条件クリアできそうか不明だが。
もう一つ昇格きめたYCCはどうなんだろ?
- 72 :
- 限られた予算の中でとどまることなくチームの強化が必要か。
そのためにまずできることは。。
- 73 :
- 長崎は再来年、開幕から二ヶ月間ほど
代替可能な競技場が近隣に無いから不明
藤枝、金沢、琉球は今年規約が少し変わってて
今年の11月申請してないから来期の昇格不可ちゃうかな
YSCCがJ行くつもり無いから横浜FCが出来たはず
- 74 :
- >>72
効率の良い金の使い方だな
まさしく「強小」
選手数を2人くらいは減らすこと
レンタルを活用しJ1サブクラスの選手を格安で連れてくること
- 75 :
- ヴィタヤが攻撃的なスタイルで松田がポゼッション
その流れで次はカウンター指向してる人でってなるかな?まぁ降格が始まるから塚野も現実路線に移るかもしれんが
- 76 :
- >>75
チーム戦術の方向性はボールを保持して攻撃するスタイル。
これはずっと変えないと社長・GMが常日頃から発言している。
なので次期監督もそのスタイルが継続できる人になるはず。
しかし、現実にはJFL時代からカウンターや個人技に頼った得点が大部分。
- 77 :
- >>73
マヨ派の俺ですがお節介にもソース持ってきましたよ。
長崎は震災の影響で改修予算縮減だって。2013昇格無理そうだが、喜べん。
ttp://www.nagasaki-np.co.jp/news/v-varen/2011/09/07095117.shtml
秋田、金沢、琉球は申請断念で2013昇格はない模様。
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/akita/news/20111130-OYT8T01176.htm
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ishikawa/news/20111128-OYT8T00045.htm
ttp://mainichi.jp/area/okinawa/news/20111119rky00m050007000c.html
讃岐が本命で、準加盟申請を出した長野が大穴ってところかと
- 78 :
- >>74
@保有選手数を22〜25人に削減。
A韓国人4人にして効率よく外国人枠を使用。
B戦力外で使えそうな選手を獲得。
CJ1からレンタル。
D大卒を育成。
CとDはコネが無さそうなので多分無理。
結果的に@〜Bを実行して現有戦力は主力を残して契約満了。
こんなトコでは?
- 79 :
- つまるところ、フロントの眼力にかかってるってことだろう
いい選手引き当てれるといいなぁ
選手数減らすのは反対
残留争いの最中に怪我人が出たら一気に手詰まりになってしまう
- 80 :
- >>78
金がないと直ぐにDの方法を推薦する人がいるがDはもっとも非効率的なやり方
J2下位クラグにくる新卒なんて即戦力になる確率は恐ろしく低い
Cは案外簡単にできるよ。結構J1クラブもレンタルしたがっている
- 81 :
- ソンミン、ハメドが使いこなせる監督がいいな。ドンホ守備磨いてくれ!
- 82 :
- もう一度、守備を鍛えなおそう
- 83 :
- 愛媛戦みて思ったが、鞠にドンホと斉藤を交換してくれるようお願いしよう。
- 84 :
- >>78
1〜5を満遍なくやって、質の悪い選手が揃うのがボトムズ
- 85 :
- バンキシャは財前特集か タイに居たんだね
- 86 :
- ビタヤ出てくるかなって思ったけど出なかった
財前居たのチョンブリーじゃないし当然か
- 87 :
- ポゼッションサッカーでも何でも良い。
とにかく、「現実的で負けないサッカー」を希望する。
理想的なポゼッションサッカーの為に大量失点敗北続きの試合は止めてくれ。
それだけは切にお願いしたい。
- 88 :
- 後半戦から失点が増えたのは何故か
この分析は急務だな
- 89 :
- 理想 ポゼッションサッカー
現実 攻めあぐねてのパスこねくり回しサッカー → パスの質が問題外なのでボールロスト多し
- 90 :
- >88
ほんと謎だわ
ボールロストが多くて守備が大忙しだったのは前半も同じはず
DFのやらかしもシーズン通して日常
ここ数試合何が違ったのかわからん
- 91 :
- こっちは重複か。
- 92 :
- コールリーダーやめるらしい
- 93 :
- >>88
正しくその通りで、前半は堅守と呼ばれてたのが嘘のようなザルぶり。
今日の日本海新聞の戸川のコメントにも連携が難しかったというようなことがあったが、
喜多がダメに成った頃からというか水本とのコンビあたりから始まった気がするんだが。
- 94 :
- やっぱり重複だよな。
- 95 :
- 最近試合観てて痛切に思わざるを得なかったのは選手が地震を失ってたことだな。
前半戦では良い意味でガンガン行けてたのがちょいと躓いたことが大きく響いて
前を向けなくなったことが大きいと思う。攻守両方だがね。
- 96 :
- スレダブってるか?
- 97 :
- >>95
ああすまんな、地震→自信ね、失礼しました。
- 98 :
- >>91
>>94
前スレの975でこのスレを次スレとして誘導してある。
重複スレにはこのスレに誘導して削除依頼が出してある。
重複スレにコピペを大量投下してる人がいるけど、アク禁になるぞ。
- 99 :
- >>92
何でやめるの?次は太めの人?詳細求む
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
※※※※※ツエーゲン金沢 35万石※※※※※
スレ立てるまでもない質問・雑談スレッド36
【天性の】大野敏隆 其の四【司令塔】
近賀ゆかり選手 Part1+11