1read 100read
2011年10月1期ソフトウェア【マターリ】OpenJane_虹総合スレ_Part5【更新待機】
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
【YouTube】TubePlayer X【ニコニコ動画対応】
【だえもん】DAEMON Tools★2【デーモン】
ウェブブラウザ KIKI beta7
■オープンソース■ Regnessem Part23
【マターリ】OpenJane_虹総合スレ_Part5【更新待機】
- 1 :08/09/19 〜 最終レス :11/12/20
- OpenJane_虹に期待するスレ Part5
- 2 :
- 前スレ
【マターリ】OpenJane_虹総合スレ_Part4【更新待機】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1064914217/
- 3 :
- 〜〜初心者の為の虹の特徴講座〜〜
■画像ヴューア
・.jpg.gif(アニメーションGIFも).png.bmpのリンクを内部ヴューアで開く
・複数列に渡る画像リンクを指定し開ける
・右下の 0/0 は現在開いている画像の枚数と読み込んでいる枚数を表す
■検索
・grepboard.datを作ると、指定した板ログだけを横断して検索できる
・アクティブな板ログから検索 ができる
■JANE2CH.iniに書き加える事
[VIEWER]
MaxHeight= ←画像リンクをクリックした時に開く窓(サムネイル)の縦幅
MaxWidth= ←画像リンクをクリックした時に開く窓(サムネイル)の横幅
Stretch= ←開いた画像を指定したサムネイルのサイズに合わせるか 1 でON 0 でOFF
KeepAspect= ←画像の縦横の比率を元の画像に合わせるか 1 でON 0 でOFF
SetFocus= ←開いた時サムネイルにフォーカスを持っていくか 1 でON 0 でOFF
CloseOnDoubleClick= ←サムネイルをダブルクリックで閉じるか 1 でON 0 でOFF
MozaicDefault= ←デフォルトで開いた画像にモザイクをかけるか 1 でON 0 でOFF
- 4 :
- / / ::/.: { l ヽ_,,,_`、 .:`、ヽ:::::::ヽ`
{::/ァ' .i..:/i.::{::{.ヾ~::i:ヾ丶::::::.::::i:::::::::}
、_ノ'.{ .::::{-{‐{:;iヾ{ '"T ヾ il.|'.:::.::}::::::::ト
l.:il :lヽi'"ヽ`、ヽ .l,'゚i!'〉リi}::i:::::l:::ノ::ハヽ、
{:| i .} } {'゚}. ┴-' i}:ノl::::}::i:::::. l`ー"
{、.ヾ-i ー´、 〃 ノ:::ノ::ノ::}:: ::. }
ノト " っ 、_,;-':.:'/:::::::l: : l 私の出番ですか?
{:l:::`i::..、 ._.,.;:イシ:::/::ノ l、
iんV´iノノ` ツi iリノツ-‐''" :: : ヽ 、
_,-.r‐i {,-ト .i_,,ノ-‐-―/ : : :::ノ :::::. } `、
( l ./ /~ / .ノ/:::::/: ::::::: : :l
【虹たん】
突如現れた【OpenJane_Doe】の亜種
非IE系では諦められていた画像プレビュー機能を有する。
Janeスレの地獄ぶりをよく知っているためか、スレには一切登場せず、
無駄に叩かれる愚挙を犯さない狡猾さがある。
しかしJaneスレはしっかりチェックしており、コロボックルのごとく、
着実に仕事をこなしてる。
反面、「ただの内気」では?という説から、上記のキャラが生まれた。
アップローダへアップ&バージョンアップしているが、容量制限のために
rar分割するなど、なかなか味なことも好きなようだ。
自前のサイトを持たない、スレに登場しないなど、なかなかの賢さを
感じさせる。しかし未だソースは未公開のため、彼が飽きた場合、
そのまま伝説になってしまう可能性も高い。
(追記) 正体が分かっていても分からないふりをするのがお約束です。
OJ虹はここにうぷされてます…ttp://janekako.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/janeup.html
- 5 :
- なお、虹は
「簡易内部画像ビューア付きOpenJane」
という名前でうpされてます。
最新verは
OpenJane Doe α 0.1.12.3
最近のクッキーに対応してないので更新を激しく希望です>虹たん
- 6 :
-
クッキー仕様変更未対応Janeで書きこむ方法
1.IE使ってスレに書き込む
2.Jane2ch.ini の[TEST] のところへクッキーの内容を書いて保存
WrtCookie=PON=xxx.ne.jp;HAP=1234567;suka=pontan;
(PONとHAPはC:\Documents and Settings\USER名\Cookies\USER名@pc11.2ch[1].txtに書いてある)
3.Janeを起動
- 7 :
- 書き込めるように自分で改造する方法
http://upx.sourceforge.net/#download から upx303w.zip ダウンロードする
解凍する
Jane2ch.exe を コピーして aaa.exe って名前にする
コマンドプロンプトで
upx -d aaa.exe
aaa.exe をバイナリエディタで開いて
hana=mogera を suka=pontan に書き換える
出来上がり
- 8 :
- 新しいの出てたよ
http://janekako.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/src/jane0116.zip
- 9 :
- イヤッホオォォォォォォォウ!!!!
suka=pontan無しで4週間振りに書けた有り難う虹の中の人!!!
- 10 :
- 虹106での最後の書き込み……Proxomitronも変則的な運用に良く応えてくれた。
- 11 :
- 新バージョンktkr
ずっと落ちてたスレを立てた甲斐があった。
ところで、
>関連付けで渡されたURLが開けなければブラウザで開く
これって、jpg偽装なやつはブラウザで開いちゃうってこと?
今までは、拡張子jpgでも画像じゃなければ開かずにすんだんだけど。
以前、jpgだと思ってブラウザでじ〜っと見てたらグロに変わったやつがあって、
ちょっとビクビクしてるw
- 12 :
- あり?
更新したはずなのにバージョンが0.1.12.2だ
- 13 :
- なんか解凍でエラーになる
- 14 :
- WinRARで行けた
Lhaplusでだめだったのはなぜだろう?
- 15 :
- 更新(>>11分)キテタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ttp://janekako.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/src/jane0120.zip
イタダキマス
- 16 :
- >>15
報告乙。
> 2008/09/25
一部画像でTPNGImage1.564が落ちるので修正(QC#65643)
> TPNGImage1.564のパレット付きPNG不具合修正(http://d.hatena.ne.jp/c-yan2/20071127/1196171580)
当然だが116が消されているな。116、suka=pontan対応だけかと思って履歴を読まなかったが、さっき見たら色々進化していて驚いた。
- 17 :
- 盛り上がらないね(´・ω・`)ネタ振りに要望書いとくか
スレビューのスクロールをIEみたく右栗操作できないかな…
- 18 :
- そりゃ仕様変更でも無い限り更新されないし。
- 19 :
- レス少なすぎだろ・・・
- 20 :
- tww
- 21 :
- a
- 22 :
- ほす。
- 23 :
- Jane に したらばの板の一覧を追加したいんだけど
どうやってやるのでしょうか?
- 24 :
- It is also a good idea to subscribe to the ezine before making a decision about whether or not to advertise in it, http://geocities.com/odellcastillo44/entertamenttonight.html Entertament Tonight
, jmps, http://geocities.com/jonathonharrington13/theexpansionoftvpendidikan.html The Expansion Of Tv Pendidikan
, %[[[, http://geocities.com/nathancooke64/bradleystoldt.html Bradley Stoldt
, vpjnsl, http://geocities.com/buddykent26/amtrackfares.html Amtrack Fares
, iqg, http://geocities.com/may.frye/marureplumpers.html Marure Plumpers
, bfb, http://geocities.com/halejamie77/metrolux.html Metrolux
, 8], http://geocities.com/mathewrojas14/bordelo.html Bordelo
, =O, http://geocities.com/jaysonbradford16/zirklepa.html Zirkle Pa
, 132, http://geocities.com/lenardhays24/ryanboswellshotton.html Ryan Boswell Shotton
, 2140, http://geocities.com/halejamie77/correlationbetweengoldandcrudemarket.html Correlation Between Gold And Crude Market
, >:((, http://geocities.com/garrywalsh78/corporealpunishment.html Corporeal Punishment
, qhzudi, http://geocities.com/beverlymcintosh43/usedhondast1300.html Used Honda St1300
, hzaof,
- 25 :
- >>23
板一覧ウィンドウ内での右クリックメニューから。
No
外部カテゴリに入れる? → 「新規カテゴリを追加」
Yes ↓ │
「ここに板を追加」 ←─┘
- 26 :
- これ英語版のvistaでも使える。
いままでjane doe unicodeしか使えなくて、画像ビューアがなくて面倒だったんだけど
(nidaは使いたくなかった)これいいね!虹さんありがとう〜これからもがんばってください。
- 27 :
- >>26
そもそもNidaは英語版に対応してねえ、
Nidaを英語化するための試金石的なのがOJU
- 28 :
- >>27
お勧め専ブラスレでnida使えるって勧められたんだよ。
試してないけどw
- 29 :
- megabbsのログが取れない…
http://salvage.megabbs.com/indexleft2.html
でちゃんと設定やってるのに…
ねとらぼ:2ちゃんねる型掲示板「megabbs」閉鎖 8年半、「無法化」のため - ITmedia News
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0811/05/news114.html
- 30 :
- StyleとViewが一斉に更新されたなあ。内容は知らないが。
- 31 :
- 何かネタ無いのかよ
- 32 :
- comment5, http://loailpe.tripod.com/zocor79f.html zocor, >:-(((,
- 33 :
- なぜかpngを「ビューアから保存」すると時々色化けしたファイルが保存されてることがある
jane0083.zipのバージョンでは起こらないからTPNGImageの更新が問題?
環境はXPのSP2のIE6
- 34 :
- >33
色化け?画像ファイル側で透過色設定された背景が、ビューアー側で設定された
背景色で表示される…ってパターンとは違うの?
- 35 :
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4119.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org17959.png
この通り背景どころか全色シャッフルされてるような感じ
ちなみにURLを右クリック保存では普通に保存されてます
- 36 :
- >>35
再現した
パレットが変わっちゃってるね
因みにTPNGImageにSFにあったBugFix全部と
http://d.hatena.ne.jp/c-yan2/20071127/1196171580
のパッチ当ててるけど、TPNGObjectに読み込んだものを
保存してもこんな風にはならないけどなぁ
- 37 :
- 新型マダ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 38 :
- test
- 39 :
- じゃー俺もtest
- 40 :
- 株式会社ジェーン
http://janesoft.net/
「株式会社ジェーン」設立のお知らせ
http://janesoft.net/news/20090310.html
- 41 :
- こっちもリンクしろよ
2ちゃんねる専用ブラウザ「Jane Style」作者が会社設立
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/03/10/22726.html
- 42 :
- 糞なもん貼るな山下
- 43 :
- まちBBSいつ対応するの?
- 44 :
-
Nida作者さんがまちBBSの対応コードを書いて公開したとかしないとか。
- 45 :
- まちBBSへの対応がこねー。
- 46 :
- tepo=donはまだか〜。
- 47 :
- (・∀・)
- 48 :
- 更新マダ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 49 :
- もう自分でバイナリ書き換えた方が早い。
- 50 :
- だが断る
- 51 :
- まさかこれ使ってるの俺だけ?
みんなほかに乗り換えたのか?
- 52 :
- Jane2ch.iniの[TEST]のところのWrtCookie=〜を
WrtCookie=PON=(現在の自分のホスト名); tepo=don;
にすればとりあえず書き込める
- 53 :
- http://janekako.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/janeup.html
新しいの来てたよ
- 54 :
- >>53
ホントや!
- 55 :
- 更新チェック!更新チェック!
オートリロードとスクロールをLiveJaneみたいに1つにして実況モードとかw
メニューごちゃごちゃするのいやだな
- 56 :
- 書けるかな
- 57 :
- 遅い春がキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 58 :
- tes
- 59 :
- まちBBSはスルーかー。
- 60 :
- 話にならんな
- 61 :
- いまさらテスト
- 62 :
- テスト
- 63 :
- test
- 64 :
- まちB対応マダ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 65 :
- ---
Spybot - Search & Destroy は悪意あるソフトウェアの一部としてリストされているプロセスを検出し、終了しました。
プロセスID:1672
ファイル名:Jane2ch.exe
検出先:C\hoge\jane0127.exe
製品名:Rbot.skp
---
Spybot S&Dの常駐保護が危険だと叫んでいる。
このRbot.skpって何だ?
- 66 :
- 検出先:C\hoge\jane0127\
検出先訂正。
- 67 :
- チラシの裏開始
100000〜1100000バイトまでのUPXで圧縮したシグネチャの無いプログラムはRbot.skpとして誤検出される
http://forums.spybot.info/showthread.php?p=347834
チラシの裏終了
- 68 :
- 145 名前:◆Style/kK.s [sage] 投稿日:2010/02/16(火) 19:45:57 ID:3334MTDb0
「Jane Style」を更新しました。
http://janesoft.net/janestyle/
20100216
Version 3.21公開
・スレ覧からお気に入りにDrag & Dropできるようにした
・Google日本語入力使用時に大文字入力による英数モードの開始ができるように対策した
・Google日本語入力使用時にCtrl+SpaceでAAリストが呼び出せない問題に対処した
・連鎖あぼーん機能を改良した
開始と終了が逆のアンカーや、>で返されたレスにも対応しました。
・アプリ起動中の検索バーの履歴数を設定>機能>検索・更新の「検索履歴数(最大) 」を反映するようにした
・●のログインに失敗した際にエラーダイアログを出すようにした
・メニュー形式のAAlist使用時の、ヒントのポップアップ表示位置を改善した
・OSの日付の形式設定によっては「新着レスに含まれる画像を自動で開く」が機能しない不具合を修正
・「ここから画像を取得」であぼーんのレスから画像が取得される不具合を修正
・URLExec.datの設定により画像をCtrlキーを押しながらクリックが効かない不具合を修正
・NGThreadで「透明あぼーん」が適用されたスレッドを「さぼり」で表示できない不具合を修正
・メモ欄上のマウスジェスチャーが効かない不具合を修正
・スレ検索バーの幅が保存されない不具合を修正
・ログから検索で期間を指定した際にエラーが出ることがある不具合を修正
・ログから検索で期間指定をすると検索されないレスがある不具合を修正
・ログから検索で「適当にポップアップ」設定時に検索対象や検索期間が効かない不具合を修正
・スレビュー検索で全半角文字が混在する単語がヒットしない不具合を修正
・レス抽出で「全半角一致」が効かない不具合を修正
・ビューアの位置復元ができないことがある不具合を修正
・ビューアのウィンドウ状態を次回起動時に再現できない不具合を修正
・マルチディスプレイ環境でビューアのウィンドウ位置が復元できない不具合を修正
・マルチディスプレイ環境でイメージポップアップの位置補正が効かない不具合を修正
・マルチディスプレイ環境でウィンドウが画面外に表示されることがある不具合を修正
・その他
- 69 :
- 500 名前:◆Style/kK.s [sage] 投稿日:2010/02/26(金) 22:51:55 ID:jfCc4kDD0
テストバージョンです。
http://janesoft.net/janestyle/test.html
20100226
Version 3.30β公開
・板ツリー検索バーからの検索時はヒットした項目のみを表示するようにした
※板一覧ツリーの使用コンポーネントを「TreeView」から「Virtual Treeview」に変更しました。
・板ツリーで「ゲーム速報」等の2つ以上のカテゴリに含まれる板の表示に対応した
・スレビューのURLリンクをドラッグできるようにした
※URLリンクのクリック判定はIE等のブラウザと同様、マウスアップ時に変更しました。
・スレビューのURLリンクを中クリックで開けるようにした
・スレビューのトリプルクリックで一行を範囲選択できるようにした
・「訪問済みURLリンクを着色」にGoogle Chromeの履歴を反映する設定を追加
Jane2ch.iniの[OJVIEW]セクションの「ChromeHistoryPath」にChromeのHistoryまでのフルパスを書くとこの機能が有効になります。
※WindowsXPでChromeの標準的なインストールを行なった場合、Historyまでのフルパスは下記のようになります。
C:\Documents and Settings\(ユーザー名)\Local Settings\Application Data\Google\Chrome\User Data\Default\History
・検索ダイアログのフォントを固定した
・起動時にスレ一覧検索バーが表示されないことがある不具合を修正
・ビューアのウィンドウ位置や状態が復元できない不具合を修正
・Windows7で画像保存時にプレビューが表示されない不具合を修正
・その他
- 70 :
- Chromeの履歴に対応するのか
- 71 :
- 631 ◆Style/kK.s Mail:[sage] 2010/03/17(水) 21:08:34 ID:CP60YmRL0
テストバージョンを公開しました。
http://janesoft.net/janestyle/test.html
20100317
Version 3.30β10公開
・設定>機能>スレッドの「IDの横に発言回数を表示」で表示するフォーマットを設定できるようにした
%nは発言順に、%cは発言回数に置換されます。
※発言回数1回の場合は表示しないようにしました。
※3.30β9のTextAttrib7でフォントを指定する仕様は廃止しました。
・SearchEngineList.iniの仕様を拡張した
検索クエリ部に$2CHSEARCHを指定するとスレッドタイトル検索が呼び出されます。
※Optionフォルダの「SearchEngineList.ini」「SearchEngineImg.bmp」のサンプルを参考にしてください。
・検索バーの検索モードを各バー毎に終了時に保存するようにした
・iniファイルから各種ボタンを消せるようにした
PaneModeChangeBtnVisible…スレビューの端の2⇔3ペイン切替ボタン
SearchButtonVisible…選択されたエンジンで検索ボタン
SaerchAmazonButtonVisible…Amazon.co.jpで検索ボタン
Saerch2chButtonVisible…スレッドタイトル検索ボタン
・お気に入り更新チェック後にお気に入りスレッドの状態が更新されないことがある不具合を修正
・タイトルバーに板名を表示しないとハイフンだけ表示される不具合を修正
・メモ欄が一定以下に小さくできない不具合を修正
・同梱のsqlite3.dllをアップデートした(3.6.22)
・その他
- 72 :
- 辞めるならソースを
- 73 :
- そんな決まりはないよ
引き継いで開発するとでも言うのかね
- 74 :
- 391 名前: ◆Style/kK.s[sage] 投稿日:2010/04/01(木) 13:16:47 ID:Uo8sgOBw0 (PC)
【世界初】スレッドの3D表示に対応した Jane Style 3.31β4.1 を緊急リリース
http://janesoft.net/news/20100401_jane.html
20100401
Version 3.31β4.1公開
※弊社の誇る技術スタッフ陣をフル動員してスレッド表示の3D化に全力で対応しました!
ニュース速報
http://tsushima.2ch.net/news/
の3D化に対応した専用ブラウザは世界初です(弊社調べ)
●新機能
[スレッド]
・スレッドの3D表示に対応!!!
- 75 :
- 更新マダ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
誰もいないの…?
- 76 :
- 虹使ってんのマジで俺だけかよ!
おまえら何処行っちまったんだ・・・
- 77 :
- StyleかXenoかViewだろ
とマジレス
- 78 :
- そうか・・・
じゃこのスレが埋まるまでぼちぼち使いつつ如何するか考えるわ
といっても虹じゃ書けないんだが(このレスも代行してもらってる)
- 79 :
- ずっと更新されてないからすでに書き込みすらできないのね
そりゃスレで呼びかけても返事来るわけないだろ
- 80 :
- >>78
OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part57
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1280575880/3,10
- 81 :
- >>79-80
5月に全鯖規制されるまではまち以外には書けてたんだけどね
HANA規制に変わったんで
対象外の板に書き込もうとしたら出来ない…
- 82 :
- >>81
そういう事か。勘違いしてた。
私は今も虹使ってますよ。
- 83 :
- どれ
- 84 :
- >>80の対策2をやってみたら書けたw
お騒がせして申し訳ないです
- 85 :
- 虹書き込みてす。
- 86 :
- test
- 87 :
- tes
- 88 :
- 如何かな
- 89 :
- これモデム再起動するたびに>>80の作業をしなきゃ駄目みたい
- 90 :
- IPが変わるからその都度Cookieを開いて直してる
- 91 :
- exeをupxで解凍して、バイナリエディタで"tepo=don"を"kuno=ichi"に変更しても駄目かい。
- 92 :
- てす
- 93 :
- 新しいのあった
http://janekako.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/janeup.html
infoseekだから10月末でロダきえるのかな?
- 94 :
- >>93
そう、しかし、更新履歴見た限りでは
本家で修正された脆弱性に関してはそのままなのね
もっとも、本家でも文字列クラッシュは未修整だけど
- 95 :
- 頂きました
- 96 :
- やっぱ虹さんのJaneが一番だわ
他は、好きになれん
- 97 :
- アップローダごと消滅してまんがな。
- 98 :
- 消滅後十日経っても何一つ情報が無い。
- 99 :
- 念のため揚げとく
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
【YouTube】TubePlayer X【ニコニコ動画対応】
【だえもん】DAEMON Tools★2【デーモン】
ウェブブラウザ KIKI beta7
■オープンソース■ Regnessem Part23
-