1read 100read
2011年10月1期ソニーソニータイマーって設計ミス?それとも悪意?
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
ソニータイマーって設計ミス?それとも悪意?
- 1 :08/10/25 〜 最終レス :11/11/30
- 他のメーカーでは頻発しないし
設計思想を改善する方がよいのでは?
- 2 :
- >>1
聞いた話だが、故障や事故が起きないように、人命に関わる前に点検させるためわざとつけたとか。
- 3 :
- >>1
ソニータイマーが本当ならもう皆買ってないと思う
- 4 :
- 設計思想も駄目駄目だけど
作る工場の思想はもっと駄目駄目なんだよな
設計と生産が別会社扱いってトコが
一番駄目だろ
どっちも責任取らないんだから。
- 5 :
- コストダウンで 余裕の無い部品使ったりするのも原因の一部
歩留まり落ちると 基準甘くするから そのグレーゾーンが
ソニータイマーと呼ばれる物
- 6 :
- 1年は持つようにできているんだから、品質はよい。
企業として損はしないようにできている。
ipodが半年で壊れて本体交換になったのは、appleご愁傷様だった。
- 7 :
- ソニータイマーなどある訳が無い
うちのソニーのバラコンポ 15年使ってるが壊れない
VHSの極楽ビデオ ソニー製
13年目で壊れたが
充分使えた方だ
テレビはブラウン管25型
もう八年目だけど壊れないぞ
PS2初期型も、まだまだ楽勝で使えるぜ!
ソニータイマーとかク言ってる基地外は
電気製品の扱いが下手くそなんだよバカがw
- 8 :
- タイマーとかはないとは思うけど
被害(妄想?)者の人は他社より圧倒的に多い気がするんだけどね
- 9 :
- 戦略でしょ
- 10 :
- 保証期間さえ守れれば、社会的な責任は果たしたことになる。
例えタイマー内蔵により破損、その修理費をボッタクったとしても、なんら問題は無い。
最近守れてないけど
- 11 :
- ソニータイマーの都市伝説を作る奴は池沼wワロス
- 12 :
- 製造現場の品質管理がお粗末なのでは?
- 13 :
- >>8
GK乙
- 14 :
- >>5
早々に正解禁止w
- 15 :
- 生産ミスだと思う
- 16 :
- ソニーのバイオはウィンドウズのOSに自身のシステムが組み込んである。
それに伴い少なくとも以下の3点の問題が必然的に生じる。
・メーカー保証の1年が過ぎると一部のファイルが開けなくなってしまう。
・他のソフトをインストールすると度々フリーズするようになる。
・既にインストールしてあるソニーの関係のソフトをアンインストールすると度々フリーズするようになる。
- 17 :
- >>16
>ウィンドウズのOSに自身のシステムが組み込んである
意味不明
- 18 :
- 悪意は増殖する
- 19 :
- できるだけコストダウンしようと思ったが、保障期間内は動かないと修理代がソニー持ちになる
だから最低限保障期間まで持たせる品質の製品を作る。
最近は保障期間内でも壊れる製品が多くなったみたいだけどな。
- 20 :
- さげ
- 21 :
- そうなのかい
- 22 :
- >>17
SONYのPCのOSはVAIOなんだよ
有名な戦士の発言
- 23 :
- 一番の悪意は粗悪な品を作っておうて、カスタマーサポートで利益を出す点
- 24 :
- 極悪企業だね。
- 25 :
- http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000014265/SortID=9366572/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000014265/SortID=9347530/
- 26 :
- なるほどね
- 27 :
- 「国内向け製品検査体制は杜撰」 (朝日新聞)
http://f42.aaa.livedoor.jp/~imawaka/imgboardphp/src/1232789470646.jpg
>ソニーはバイオの不具合を知りながら1年放置。
>かつて生産ラインにいた人間として何も変わっていない。
>国内用は「壊れても直せば良い」らしく、拙速を要求された。 検査も杜撰(ずさん)だ。
>「チェック用を20台流すから丁寧に」と指示され 「チェック用を買った人は当りだね」と
>偽装請負は10年前から変わらない。
- 28 :
- ソニーって客に電化製品を長く使ってもらいたいと思わんのか?
- 29 :
- >>2
それが本当なら保障期間が切れた1ヶ月後に発火したビデオデッキは一体・・・
- 30 :
- 設計ミスでも悪意でもない、ビジネスモデル。
適当な時期がきたら壊れるような作りにしてるってじっちゃんが言ってた。
- 31 :
- ソニーもこの不景気にあの手この手と手段使って金儲けしないと大変なんだなあ
- 32 :
- 景気が良いときもこういう設計のものを売ってましたが
- 33 :
- 「バッテリーが使えないor接触不良」という警告メッセージが定期的に表示されて
作業が妨害されるのだが、これもソニータイマーかな?
バッテリー交換せず現在も使えている訳だが邪魔で仕方が無い。
以前使っていた東芝・SOTECでは一度も、このような事は無かったのだが
「定期的なバッテリー交換で儲ける」「交換しなかった人へは接触不良の言い訳」
警告メッセージの定期的表示プログラムを仕込むだけで利益発生。 だとしたら
ぼろい商売だよなぁ。 信用は失うけど。
- 34 :
- 補償期間内なら液濡れ判定ですよ
無償修理なんて意地でもしませんわ
この会社
- 35 :
- 香港のスーパーコピーでも再現できなかったソニータイマー・・・
- 36 :
- ソニータイマーなんて、そんなもんねぇよ ばかばかしい奴等だなぁオイww そんなモンで語ってる暇があったら働けニート
- 37 :
- コピペ失敗?w
- 38 :
- 設計にもない、製造工程で生み出される技術です
- 39 :
- 量産直前に最適化して組み込まれます
- 40 :
- 製造工程でうみだされるのは壊れたタイマー。
設計で組込まれるのがソニータイマー。
- 41 :
- ソニータイマーは設計ミスではないし悪意でもない。
それは、製品を通して顧客からできるだけ多くの金を搾り取ろうという
ソニーの意思だ。
- 42 :
- パナタイマー、シャープタイマーの精度も近年相当良くなってきている。
むしろ今に至ってはソニーを超えているからな
- 43 :
- >>42
GK、無駄な努力乙
- 44 :
- ソニータイマーの真相は、ブラウン管テレビの時代に
半導体メーカーの信頼性試験不満足のチップが
組み込まれ、視聴時間が一定時間に達すると故障してた。
と半導体メーカーをリストラされたエンジニアに聞いた。
- 45 :
- ソニータイマーはソニーの最高傑作にして人類の英知の結晶でしょ。
- 46 :
- 今まで報道されてきただけでも
・コンデンサ急速劣化型
・埃吸引ピックアップ劣化型
・プラスチックアーム磨耗型
・ソフトウェアタイマーカウント型
・はんだボール剥離型
など様々なタイプのソニータイマーが見つかっている。
- 47 :
- ソニー信者でもなんでもなく、どちらかと言うと不信感をもつ者だが、
最近ソニー製品をたて続けに3つも買ってしまった。
内訳はムービーのXR−500、ブルーレイレコーダーのA950、PCのJS52JB。
XR500は手振れ補正と暗所撮影の性能で、A950は編集機能の高さで、
JS52JBは安くてスリムでデザインが良いと、それぞれ理由は有るんだけど・・・
大丈夫か????俺!!!!!!!
- 48 :
- 知らんがな
- 49 :
- 大丈夫じゃないって事かorz
- 50 :
- ソニー買ってしまって壊れた物
テレコ 音量調節の接触不良
ps1,2 ロードしなくなる
カーナビ 認識しなくなる、電源が切れたりついたりする。
コンポ cd入れても入ってない状態になる
デジカメ バッテリーがすぐ上がる(放電してる?)
携帯電話 突然電源が切れる
全部、保障切れてまもなく症状が出てきた
メーカー拘らずデザインで買ってしまった結末
はらたつわ〜
だれか他のメーカーと使ってる部品、素材とか比べて
検証してくれ
- 51 :
- イヤホンなんかはわざと接着甘くして知らないうちにゴムが取れてなくなるように作ってるね
これがちょうど一年過ぎたあたりでなるようになってる
何回買い換えてもなる
- 52 :
- SONYタイマーなんて嘘。
うちはSONY製はみんな長持ちしてる。
テレビは10年以上、ラジオは約14年、
今年の初めまで頑張ってたVAIOは8年目だった。
だから未だにこんな根も葉もない噂されるSONYが本当に気の毒。
みんなどんだけ貧乏クジ引いてんだよと思うし、扱い方もあるんじゃないの?
てかSONYタイマーなんてもはや死語だよね。
- 53 :
- >>52
それはいけない。ソニータイマーが故障してるみたいですが...
とサポセンに渡したら修理してくれると思いますよ
- 54 :
- >>52
ソニータイマー壊れてるね。。
故障とかない奴が
わざわざソニータイマー検索して
書き込みするか?笑
- 55 :
- BRAVIAで1200時間で壊れるプログラミングしててバレたよな
12000時間の間違いだったんだろうけどさ
デジタル電波のアップデータで対応したけど
逆もできそうでこえーな
- 56 :
- ソニータイマーが設計ミスとかなら
ソニーには、技術力がないってことだ
悪意ならとんでもないメーカーだ
サポセンが黒字なのを考えるとね〜
まぁソニーのサポセンは、お客様をサポートするんじゃなくて
ソニーをサポートする会社だからなw
- 57 :
- 他のメーカーもたまには壊れるように
ソニータイマーも壊れる事あるだろ
- 58 :
- ハゲ
- 59 :
- 買ってそろそろ3年?くらいのWEGAがタイマー発動したのか、勝手にチャンネルや入力が切り替わる現象にみまわれたんで修理に出したんだ
そしたら何も問題ないとかでそのまま戻って来た
3日後再発しました
ええ、AQUOSに買い換えましたよ
- 60 :
- 海外はここ数年でいっきにSAMSUNGだらけですな
日本製好きの台湾人もSonyは壊れると駄目出ししててワロタ
- 61 :
- <パソコンの評判>日系ノートPCに辛口批評―中国ブログ
中国のブロガー「piggy」は自身のブログで「世界十大ノートパソコンランキング」を発表している。1位はIBM、日本勢は4位〜7位にランクインしており、
それぞれコメントが添えられている。なお、評価はあくまでもブロガーの主観だ。
4位の富士通 <6702> については「日本の『IBM』と呼ばれており、日本製ノートパソコンで敵なしの『親分』的存在。パソコン上にはIBM、富士通、コンパック(ヒューレット・パッカード)、
東芝 <6502> など巨大資本のフォーマットが普及している。富士通は『世界のノートパソコンの専門家』と称され、当然値段も『親分』クラス」と評する。
5位の東芝は「本当の意味で『世界で初めてのノートパソコン』の製造者。しかし、最近はファッション性にこだわり、質量ともに富士通に比べて荒削りだ」とする。
6位はNEC <6701> で、「1989年、世界で初めてカラー液晶のノートパソコンを世に送り出した。ノートパソコンの領域では、NECは液晶の研究開発と技術で世界の前例を作ってきた。
日本での販売量は富士通に次ぐ。ただし、質は液晶スクリーンを除けば、目立った部分はない」と指摘。
7位としたソニー <6758> については「97年にようやくノートパソコンに着手し、『ファッション、高級感』路線を追及してきた。
このため、『美しさ』が最大のウリだ。しかし、安全性、耐用性の面では弱く、購入する価値はあまりない」と辛口だ。(執筆者:伯井雄一)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091016-00000009-scn-bus_all
- 62 :
- ソニータイマーでついに
【】 「PS3、アップデートしたら壊れた。しかも修理は有償」 プレステ3ユーザー、ソニー側…米
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256524034/
- 63 :
- もう10年ほど前になる。或る家にスカパーのアンテナを取り付けにいった。
20インチクラスのソニーテレビの筐体がパックリ二つに割れていた。「どうしたんですか。」
その家の主「何にもしないのに割れちゃった」。
1週間ほどして別の家へ行った。ここでも同じことが起きていた。
SONYの製品の質は悪いを通り越している。あまりにもひどすぎる。
ソニータイマーなんて生易しいもんじゃない、はなからゴミを売っている。
- 64 :
- 商品を開発する部門が行った開発設計に基づいて、それを商品化する生産設計とがある。
品質は、生産設計で商品の良し悪しが決まる。
生産設計が軟弱だろうね。筐体が割れるなどは金型や樹脂の温度や圧力が適切でないということ、その結果内部応力が残ったままになった結果です。
こんなことも管理できないメーカーは五流だね。
ソニータイマーってこういうことなんだよ。
- 65 :
- 開発設計が無理を押し通してる部分もある
(例:石鹸箱Walkmanの穴あき基板、PSPのロボタン)
それで生産設計が苦労したのを喜々として語ってたり
この会社、メーカーとしては終わってる
もはや同人レベル
- 66 :
- 設計が無理をしてるんだと思うよ
電源なんて、本当にマージンが少ない
定格等のスペックだけがマージンないんじゃなくて
使ってるパーツ(コンデンサ/トランジスタ)もギリギリのばかり使ってる
そりゃ、もたんわw
- 67 :
- このざまじゃ会社ももたんね。ソニーは20世紀後半にベータとともに終わった。
井深さんが聞いたら嘆くだろうね。東通工 復活ありや。
- 68 :
- 悪意?冗談じゃない、経済です。
だから可動部分に弱い樹脂パーツを使うんです。
- 69 :
- >>63
その理由を俺は知っている。
- 70 :
- こういうことらしいから悪意じゃないか?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1054133554/881-884
- 71 :
- >>70
かなり意訳なんだろうが、大筋でみても
ひでぇなw
- 72 :
- ソニーは技術が高杉なのだよ。
だから壊れるように出来る製品を作れるようになった。
トゥトゥ〜ル
- 73 :
- 保証期間内に壊れても有償修理のソニー最強!!
- 74 :
- 超人ロックという漫画で、使い始めて一定時間が経過すると機能停止するように仕込まれた宇宙戦艦とかを売る兵器会社が出てくる。
ソニータイマーという言葉が目に止まるといつも超人ロックを連想するよ。
- 75 :
- ソニータイマー発動は多分、可動の多い場所や負荷のかかる部分を強化しないで
弱化して、一定の使用量を超えると壊れる設計としか思えない!
なるべく外観は強度の高いものを使用してごまかす! 今までの電気製品で
これほど壊れる日本製品はソニーだけ! 今ではチョニーになったらしいが!
- 76 :
- 大学生の頃、バイトして結構高いラジカセを買った。
大事に使おうとラジカセに合わせて布でカバーを自作し、手垢や埃から守った。
あれから30年、いまだに稼働する。
大学卒業後、就職して、通勤用にウォークマンを買った。
カバーは作らなかったが、丈夫な鞄に入れて、衝撃から守って大切に使ったつもり
だった。が、一年を過ぎた頃に故障し修理、修理保証が切れた頃にまた故障。
さすがにこっちが切れて捨てた。
当時はそれでもソニー大好きだったので、ボーナスで家族の為に台所・食堂に置く
小型テレビを買った。一日に2・3時間しか使っていなかったが一年で壊れた。
以来、PSまでソニー製品は買ってない。
- 77 :
- 保証期間を過ぎても故障しない場合は、ソニータイマーの故障が考えられます。
ただちにカスタマーサポートへの連絡をお願いします。
なお、保証期間終了後のソニータイマーの修理は有償となります。
あしからずご了承ください。
修理が完了しますと、直ちにソニータイマーが発動します。
ソニータイマー発動による故障の対応はカスタマーサポートにて承ります。
なお、ソニータイマー発動による故障の修理は有償となります。
- 78 :
- わけわがんね
- 79 :
- 悪意かもね。
【SONY】ソニーグループリストラ総合スレッド 7
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1261526689/
24:It's@名無しさん :2009/12/23(水) 17:46:46
ってか、中川さんの
修理はお金になるから、そこで儲けよう
っていう社内ブログどうなの?
品質を高めるべきメーカーのトップの発言とは思えない
- 80 :
- 悪意じゃなくてビジネスのつもりなんだろうな…ほとんど詐欺だがw
- 81 :
- 謹賀新年
- 82 :
- むしろ設計通り
- 83 :
- ソニータイマーなんて迷信。
コクーンCSV-EX11を15万位で購入して、この前HDDが壊れたけど、
2004年始めから2010年1月まで、24時間365日おまかせ録画フル稼働で、
スカパーを録画してくれたよ。
HDD交換して、また動き始めたし。
XYZ-77も2004年に購入したけど、
未だに元気でナビしてくれる。
Sony独自の手放せない機能を持つものが多いから、修理してでも使いたくなるし。
- 84 :
- タイマーの故障ですね
分かります
- 85 :
- 立派に壊れてるじゃん
- 86 :
- ソニーのCDプレーヤーの中を見てみたら、電源部の大きめのコンデンサの足が片方
浮いていた。
振動を与えるとプラプラするw
しばらくすると金属疲労でコンデンサがもげて、中でショートするのか。
これがソニータイマーの正体?
- 87 :
- ソニータイマーの一例ですな
- 88 :
- ソニーの一番の利益頭は、他社へのソニータイマーの販売だからww
- 89 :
- 爆発するバッテリーとかか?
他社はタイマーのつもりで買ってないと思うが
- 90 :
- 他社製品の故障もソニータイマーのせっていいたいんでは?
- 91 :
- デジカメのCCDとかか?
確かにあったな
時間がたつと壊れるソニー製CCD
- 92 :
- ここは韓国人と中国人の工作員のスレだな
- 93 :
- 最近のソニーは韓国メーカの中国工場製品を売ることに力を入れすぎ
- 94 :
- 俺のオーディオはもう10年経つけど、ソニータイマーは作動しませんなぁ。
- 95 :
- 壊れてるのかも。
ちょっと叩いてごらんw
- 96 :
- >>94
>俺のオーディオ
- 97 :
- pixyあたりかな?
- 98 :
- >>95
らめぇー、はんだボールが落ちちゃう!
- 99 :
- エサキダイオード、50年経て「現役」
ノーベル物理学賞を受賞した江崎玲於奈(えさきれおな)博士(84)が、自宅に保管していた「エサキダイオード」の
性能を調べたところ、製造から50年たった現在も電子部品として使える状態にあることが分かった。
4日付の英科学誌ネイチャーで報告した。
エサキダイオードは、東京通信工業(現ソニー)に勤務していた江崎さんが1957年、非常に薄い絶縁体を電子が
通り抜ける「トンネル効果」を利用して発明した半導体。ラジオやテレビなど、身近な電子製品に幅広く使われた。
江崎さんは一連の研究で、73年にノーベル賞を受賞した。
調べたのは、ソニーが60年に製造した製品。江崎さんが約50個を抜き取り、性能を検査したうえで自宅に保管していた。
昨年暮れ、東大生産技術研究所の荒川泰彦教授らの協力で20個を再検査したところ、最大電流の減少は平均3・3%に
とどまり、十分に使える状態だった。
「エサキダイオードは、非常に微細な構造が重要な役割を果たしており、年月とともにどう劣化するか興味があった」
と話す江崎さん。「100年目にどうなっているか、誰かに調べてもらいたい」と期待している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100304-00001231-yom-sci
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲