1read 100read
2011年10月1期文房具正しいペンの持ち方を教えて! TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【日本字】つけペンで文字を書こう!【カリグラフィー】
文房具?んなの何でもいいだろ
ナローサイズ
サイドノックのシャーペンについて語る


正しいペンの持ち方を教えて!


1 :03/11/25 〜 最終レス :11/12/04
 なんか私は人とペンの持ち方が違うんです。
親指と人差し指の腹でペンを抑えて、残り三本の指をペンの
横にそえています。
 
 皆さんはどんなペンの持ち方してますか?

2 :

3 :
     __                    ._ ,,--.、
    く.^''-、          〈゙''-、   _,ヽ~゙.N,, )
     .,〉  .゙i、          ゙l :"'''''ー.,! ̄'゙lッ-"″
    .,r’  .ノ゜ ゚'ミヽ、   ,,,,,,/   ,.ッ .゙L゙l、 ゙'i、
   .,/   ゙゙゙゙'''i、 ゙l .\  .ヽ,,_  .,l" l゙  | .}  .゙l
  ,i´  ../〕  .〕 |  ゙l    ,i´  ,i´ }  | :|  .|
 .,l゙   ,i´./  ,/.,l゙   |   .,i´  .,i´ ,l゙  ゙l-'"  ,}
 .|   ,l゙ .|  ."'゛  ,/   ,i´  .r.ミ''′ ,「~''-、./
 .\,,,,i´  .`-.、,,,,,,.v-"   .゚-../ .ヽ,,,,/
                                      .__―-、
                 ぐ''-.               .i―-゙l. 'ん_,)
                  ゙'i、 `i、             .,,,-┘  `≒″
                 ,/  .,/ '!,!-,      ..,ン''″ ._,,,,.ぃ-″
                ,/   .'冖-,. ゙i、.`'i、    .,i´ ..,,.-''''"
               .,i´  .,ノ',!  ゙l .|  ゙l    |  .゚'―-_
               /   / ,i´  ./.,l゙  .}   .゙'ー-.,,   .^''ー、
              .|   .l゙ .|  .レヾ  ./       .`゙'ーi、   :゙'i、
              .ヽ .,l゙  .\,,_  .._,/           .゙\, .,l゙
                ⌒      ゙̄`               ~^

4 :
漏れの持ち方は
ttp://park5.wakwak.com/~kcy/image/03052732s11.jpg
とほぼ同じだ。
漏れはペンの持ち方を高校の時に自力で直した。
自力が一番安上がりだが
洗濯バサミを使って矯正しても安上がりだ。
ttp://park5.wakwak.com/~kcy/image/enpitu11.jpg
もとページ
ttp://park5.wakwak.com/~kcy/pen_kyosei.html
ペンの持ち方が正しくなると
どんなペンを使っても書き疲れにくくなる。
つまり、自分は書き疲れやすいからと
あれこれ筆記具を変える必要がなくなる。

5 :
>>4
ありがとうございま〜す。参考になりました〜、
今日から実践しまッス!

6 :
こっちで。
文房具にこだわるのはよいけれど字はきれい?
http://that.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1026086405/

7 :
>4
>漏れの持ち方は
ttp://park5.wakwak.com/~kcy/image/03052732s11.jpg
とほぼ同じだ。
この持ち方だと、人差し指は鉛筆の軸から
離れていますね。私もその方が自然に感じる
のですが、世の中には、人差し指を軸から
離さないように持つことを強調する
「正しい持ち方」を提唱している人たちも
いますね。

8 :
領収証を書いてもらうときなど、ペンの持ち方を見ているのですが、
器用な持ち方をしている人は多いですねぇ。人差し指が軸を乗り越え
ちゃってたりとか、まねしようとしても難しい。

9 :
乗り越えても良いのでは?
軸に思いっきり押しつける方がおかしいのでは?
1本掛けが普通なのでは?

10 :
軸に思いっきり押しつける、っていう持ちかたしている人もいますねぇ。
やたらと力が入っていたり。人差し指は軽く添えるだけでよいのにね。
乗り越えちゃってるってのは、かなり変だと思うんですが、そんな持ち方
してる人多いのかな。

11 :
乗り越えるのが正しい持ち方だと思うのだが。。。。

12 :
乗り越えるってのが示すものの認識が食い違ってるのかな。
人差し指の、指先の腹がペンに接するのではなく、第一関節の中指側、
ないしは第一関節と第二関節間の部分の中指側で、ペンを支持する様
な状態の事を指しています。

13 :
>>12
文章だとよくわからんので、その持ち方をうpしてくれないか?

14 :
漏れは、親指と人差し指で摘まんで、残り3本は添えるだけ…だとフラフラして書きにくい。
親指と中指の第一関節横あたりでペンを挟み、上から人差し指で被せ、3点支持だな。
でも、小指を紙面に付けて書く癖があるので、ペンは斜め横を向いてる状態。
まっすぐペンを出そうとすると書いてる文字も見にくいし、
用紙が真中にある場合、肩をすぼめて手首を反らせる様な格好になって疲れない?
多分、まっすぐ出すのが正しい持ち方だと思うんだけど、本とか見ても横からの写真しかないから良く分からない。
まっすぐ出すと小指が浮いてこれまたフラフラしてしまう。
上手くなるには持ち方もそうだけど構えも重要そうなので、直そうとしてるんだけどなかなか…。

15 :
>>13
まねすることが困難ですので。まぁ正しい持ち方が分かっているので
あれば、多様に存在する変わった持ち方の一つをあえて知る必要も
ないかもしれませんね。
>>14
親指と中指第一関節横、そして人差し指の第二関節と付け根の間という
か付け根の付近の三点で支え、人差し指は自然にペンに沿わせれば
正しい持ち方になるかと思います。
鉛筆二本を箸に見立てて持ち、下の鉛筆を抜くと正しい持ち方になって
たりしないかな。
ペンは斜め横っていうので良いかと。まっすぐにっていうのはちょっと
無理がありそうです。イメージとしては、右耳の横あたりから筆記点への
射線にペンが乗っている、といった感じでしょうか(右利きの場合)。この
あたりは、ペンと紙面との角度をどのくらいにするか、ペンの先端から
どの程度の位置を持つかによっても違ってくるから、一概には言えない
のかな。

16 :
>15
鉛筆二本を箸に見立てて持ち、下の鉛筆を抜くと正しい持ち方になって
たりしないかな。
あ、そう。これこれ。
でも、
>人差し指の第二関節と付け根の間というか付け根の付近の三点で支え
箸の時は前者だが、ペンだと後者になる。
太めの万年筆の時は親指と人差し指の付け根の一番深いところって時もある。
>ペンは斜め横っていうので良いかと。
まっすぐにっていうのはちょっと無理がありそうです。
でも、真っ直ぐ持ってるとボールペンとかなら良いのですが、万年筆を使う時で特にBとか太めのペン先の時に
左右のペン先が平行に当たりにくいので「やっぱりちがうよな〜」と思っています。
↓にあるWEBサイトにも真っ直ぐが「正しい持ち方」としているようです。
http://www.shosha.kokugo.juen.ac.jp/oshiki/graphono/mochikata/mochi.htm
持ち方修正中だと書きにくいのは我慢するとして、字が余計ヘタになるのがちょっとね。
仕事中以外に自宅で練習する時間を今以上に増やさないと。
少し形が板に付いてきたら実践でも修正するようにした方が良いのかな。
昔、左から右に直した時はかなり長い時間掛かったような気がする。

17 :
俺は中指親指人差し指でつまむ様にして握ってるw
これだと変だから洗濯バサミの方法でがんばりたいと思います。

18 :
http://www.bilities.com/cgi-bin/stationery/img/110.jpg
撮ってみました。我ながら自信があります。
小さい時から、持ち方はみっちり教えられてきたようです。

19 :
返事待ちage

20 :
俺のまわり、
1.握りこぶしをつくる
2.親指を人差し指の横へつける
3.親指と人差し指の横でペンを挟む
っていう持ち方する奴がおおいんだよな。

21 :
万年筆購入相談スレから移転。
http://that.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1068626180/412-413
漏れは普段「pincer grip」に近い形だな。
押木さんの論文だと、「alternative gripは漢字に向かない」なんて書いてある。
ちょっと試してみたところ、確かに手の動きが大きくなって面倒かもしれん。

22 :
 

23 :
 

24 :
「正しい持ち方を身につけられる」ってことをウリにしているペンがあるじゃない?
LAMYのサファリやアルスターみたいな。
こういうペンって、ほかのメーカーからも出ているの?
ペリカンのペリカノJrとかフューチャー、ロットリングのコアくらい?

25 :
>>24
ペリカノJr それは左手にも有効なんでしょうか?
もし 大丈夫なら試したい。

26 :
>>25
>>24で挙げられているペンは、どれも左右対称のデザインになっている。
ただ、左利き特有の「押し出すように筆記する」動作に適しているかは不明。
実際に自分で持ってみたほうがいいと思う。
左利きは捻った持ち方をすることが多いらしい。
万年筆の場合はポイントをそれに合わせて削った品物も用意されている。
ttp://park8.wakwak.com/~arrow/pen/lamy/lamy_alstar.htm
他の万年筆にも、似たようなバリエーションがある。
あとは下記スレを参考に。
左利きに使いやすいペンを語れ
http://that.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1036162610/

27 :
>>26
ありがとうございます。
実は 右で書いたり左で書いたり 状況によって両手つかってまして・・・
日本語のみ右でかいてるんですよ。
まずは 上記スレ参考にしつつ 売り場にいって 試し書きしてみます!!

28 :
漏れの親指は、ちょいと長め。掌自体も大きいので、
このスレで紹介されてる「正しい持ち方」にトライすると、
親指第一関節(指先側)が、90度以上の角度に・・・
昔は、親指先端を拳に握りこむ変な持ち方だったのを
大学卒業直前に矯正・・・しようとして、半ば失敗。
あれから10年以上たった今も、字を書く速度遅い&字も汚い。不安定。
同じ頃トライした箸の持ち方は、ほぼ完全に矯正できたんだけど。
もしかして、指(特に親指)の長い人間は、ペンの「正しい持ち方」は無理?

29 :
正しい持ち方は無理でも、字をキレイに書くことは出来るだろ

30 :
無理だからあきらめた方がいいよ。
指の長さのせいにしているようじゃね。

31 :
手が不自由でも足で素晴らしい絵を描く人もいるというのに・・・・・

32 :
>>29-31
連続投稿ご苦労。日本語不自由な人。
漏れが書いたのは、
「“正しい”とされるペンの持ち方は、指5本ある人間であれば
 誰にでも可能なのか?」
って疑問だぞ? 誰が「字をキレイに書く」方法なんて質問した?
だいたい、スレタイすら読めない/理解できない君は、どこか他の
池沼板に行くべきだと思うんだけど、どうかな?

33 :
こいつは字が上手に書けなくても正しい持ち方を追求したいらしい。
知障の考える事はわからんな(ω

34 :
このスレの存在意義すらわからん真性だったか 晒しage

35 :
どっちもどっちsage

36 :
この板に脊髄反射煽りはイラネ

37 :
字の綺麗、汚いより、長時間筆記してつかれるかどうかが問題だろ。

38 :
道具使うよりヤッパ自力でもちてぇ
http://park5.wakwak.com/~kcy/pen_kyosei.html

39 :
万ヲタの字が読みにくいのはそのせいか・・・

40 :
字が綺麗に書けるか
ある程度の速度で書けるか
長時間筆記しても疲れないか
そういうの全部ひっくるめての、「正しいペンの持ち方」でしょ
実際、学校では、子供たちに、「正しいペンの持ち方」を教えてるし
「正しくない」ペンの持ち方をしてる人は、「正しい」持ち方への
矯正を試みたりしてる現実があるわけで
そういう状況での、「正しいペンの持ち方とは?」「その持ち方は
誰にでもできるのか?」という疑問は当然あるだろうけど、
それへの回答はなかなか見当たらない現実もあるわけで
つまり、「正しいペンの持ち方を教えて!」って、
相当深いスレタイだと思うのですが
理解されてない方の無責任な煽りは残念ですね

41 :
形としての唯一正しい持ち方なんてない。
だって、そういったことを専門に研究している人の間でだってバラつきがあるんだから。
必要なのは、その人にとって本当に疲れない持ち方が、その人にとっての正しい持ち方だということ。
本人がその持ち方しか出来ないから、疲れようとなんだろうとその持ち方に固執している。というのは
「正しくはない」ワケだ。本人がもっと疲れない持ち方を自分なりに追求して、到達したものであれば
他人は何も言えないよ。
ただ、ペン字などで少数の先生は、かなり力の入ったクセのある持ち方をしているから
「美しく書く」ことに関しては、持ち方は慣れ次第だろうね。
まぁ、形はどうあれ、力が入らず、書きやすく、長時間書いてもどこも痛くならない持ち方、書き方を
目指せばいいんじゃないですか?

42 :
正しい(持ち方として提唱されている)ペンの持ち方は、必ずしも、
万人にとっての「正しいペンの持ち方」とは言えない。その持ち方が
物理的に困難なケースは(健常者でも)十分想定される。にも拘らず
そのあたりすっ飛ばして「正しいペンの持ち方」を一生懸命提唱してる
専門家って、どうよ?
・・・てなあたりだろ問題状況的には。
目的論的には41が言ってるあたりが正しいのだろうが、
自分の子供教育するときには、やっぱり悩むんだろうな・・・

43 :
まずは、筆圧を抜くことから。
そのためには筆圧をかけなくてもだいじょうぶな筆記具が必要。
欲を言えば、筆圧をかけすぎると書きにくい筆記具が望ましい。
だから、小学校低学年の頃から万年筆を使わせるのが、ひとつの解決方法になるかもしれない。
万年筆だと小さな子供に取り扱いが難しいとしたら、水性ボールペンだな。
いつまでもエンピツで、消しゴムごしごしの世界を続けていたら、疲れない持ち方は、遥か遠くだよな。

44 :
漏いらはα-gelで筆圧低くなりましたよん。

45 :
ペンを持ったとき、真上からか真下からみて、3本の指がちょうど三角形になっていれば良いと思う。

46 :
>>94
>構図だけはこだわりたい・・・。
>>100
>ほとんど歩きながら撮ったから たまに変な標札とか映ってるw
矛盾してますw
7枚の内、4枚に余計なもの写ってるし。

47 :
別板で、書きたいけど書けない事を、書かせていただきやした。
あーーーすっきり。

48 :
亀?

49 :
ひとり変なのがいるのな
単純な話。スルーの方向で。

50 :
正しいねぇ〜〜 結論から言うと無い。
正しいと紹介されている写真等も、ちょっと変なやつあるし。
人それぞれ指の長さが違う訳だから、
自分で、これだ!と思う持ち方でいいと思う。
誰が見ても、見苦しい持ち方以外なら、ど〜〜でもいいでしょっ
バッターのスイングも、一応基本はあるけど、
一人一人違う。だから持ち方も自分が書きやすいと思った
持ち方でいいのです。
>18 これなんか まずまずですね!
でも拡大すると うん○って書いてないか? ○は「こ」か?

51 :
文具世界の正義は俺が守る

52 :
ありがとう
ゼブラ―マン

53 :
ag

54 :
1ヶ月くらいペンの持ち方直そうとしていたら、
正しいとまでは言えないけど、かなり治ってきたと思う。
でも、字は綺麗に書けない・・・
あと、筆圧も下がってきてあんまり疲れなくなってきた。

55 :
こんな誰もいなそうなスレに書くけど、
正しく持つときの中指の位置を正確に教えてもらえないでしょうか。
よくある写真じゃ中指の位置が分からなくて。

56 :
どういう持ち方が正解なのか分からないけど、
軸の位置は別としても構えはこの辺が一般的じゃない?
http://www.geocities.co.jp/PowderRoom-Rose/7120/page059.html

57 :
児童就学用万年筆買え。そんで矯正しろ。

58 :
トンボ「もちかたくん」で矯正せよ

59 :
俺は、三本指(親・人・中)のあてかたは正しい(と思う)けど、
かなり短く持ち(鉛筆でいうと削っているところと削ってないところの境の辺)、
ほとんど垂直に立てて書く。これで三十年やってきたから、もう矯正は多分無理。
でも、字はまあまあ綺麗(のつもり)。

60 :
利き手と反対の手で持って一番しっくり来る持ち方が、利き手での正しい持ち方です。

61 :
親指と、中指の第一関節(ペンだこ)でささえて、人差し指は固定用に置いてるだけって感じ。
字が下手くそなのは持ち方が微妙に間違ってるのかな?

62 :
例えば箸の持ち方みたいなのは確実に「正しい持ち方」っていうものがあるけど、
ペンの場合そういうの無いから困るよね。というより、筆記具にも依存してるし、
各個人の手や指の大きさにも依存してるわけで。
どういうのがいいのかは結局自分で見つけるしかないのだろう。

63 :
人差し指の爪で字を書くつもりで書くと良い感じ

64 :
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1097756957/111
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1097756957/113-115
筆記するという手の動作を意識しない方が、
書いている内容に対して集中できると思う。

65 :
もちかたくんとユビックス買ったけど持ち方が変わらない
もとから正しい持ち方をしていたようだ

66 :
字自体は割と綺麗に書けてると思うが、持ち方が変だ…
薬指にペンだこが出来るorz
あと字を書く速度も遅め…

67 :
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1097756957/

68 :
おれ親指の爪が
人差し指の横に刺さるんだが
おかげで右手の親指の爪は随時カット
こんな人いない?

69 :
>> 68
おれもそう。
今、自分なりに楽な持ち方を試行錯誤中。
すこしペン先から離れたところを持つとか、
筆圧を下げて書けるようにするとか。

70 :
>69
おぉ同志よ。
おれも筆圧下げたり爪が刺さらんように持ち方変えたりしたけど
どうしても字がフニャフニャになる orz

71 :
なんかIDがコロコロ変わってるな。
ケータイからだとそういうもんなのか?

72 :
>>70
同志よ。とりあえず sage には気をつけられたし。
脱力しようとすると字がフニャフニャになるのは、おれも同じ。
ペン先のコントロールがうまくできなくなる。
手の形だけは、けっこうイイ感じができてきたと思うんだけど。
人差し指、中指、親指で力を分散させつつ、うまくペンをホールドする。
これが今のところの目標です。

73 :
私も3点ホールドだけど、親指が一番前に回り込んでしまう。
親指の腹で人差し指の爪が全部隠れるところまで押さえちゃってるから
正しい持ち方より可動域が狭いような気がする。

74 :
稼働域が狭いのは間違いなさそうだな。
ペンを握るような持ち方をしばしば目にするが、どれも
手首から先をできるだけ一体として動かそうとするあまり
そうなっているように思える。
結果、筆記動作には手指の動きよりも手首の動きの方が
比重が大きくなり、おそらく余計な疲れを受けることになる。
また、ペンを固く保持しようとする握り方は、際限なく強く
握る方向に向かうことと思われるので、これも疲れの原因
になっているだろう。
このスレで語られる「正しい持ち方」は、3本指で筆記具を
保持し、かつそれを操作する一体動作だ。3本の指からの
力のバランスを変化させることでペン先をコントロールする
から、余計な力が入ることはない(というより、余計な力を
かけていてはコントロールのしようがない)。手指と手首の
協調動作で筆記動作の範囲も広がる。結果、疲れにくい
と言えるだろう。
ところが、3本指の「正しい持ち方」は紙に対するペン先の
角度が低めになりがちなので、一部の筆記具で筆記に
支障が出ることもある。ボールペンを寝かせて書いても
筆跡が掠れたりするし、シャープペンは芯が折れやすく
なってしまう。これらの筆記具ばかり使っているならば、
「正しい持ち方」が、必ずしも正しい持ち方とは言えない。
筆記具に適した持ち方を、手が自然に選んでしまうという
ことも考えられるだろう。それが握り込む持ち方だ。

75 :
どうしても力が抜けない…
なんかいいコツみたいなのはないのかな。

76 :
・力を抜いて書いてみるときれいに書けず、
 思う通りにペン先をコントロールしたくてつい力が入ってしまうケース
→下手でもキニシナイ!そのうち力を抜いたままでも上手に書けるようになる!
・「力を入れない」ことにこだわりすぎて余計なところに力が入っているケース
→まずは手指の準備運動をしてみれ!練習はウォームアップしてから!

77 :
準備運動って何

78 :
右手対左手のジャンケンとか。しかも「あいこ」が出ないようにやるとよい。

79 :
筆圧は、0.3シャープの芯を5ミリほど出して、「折らないこと優先」で書く練習すれ。
持ち方は、「もちかたくん」からはじめれ。
慣れるまで、ぐだぐだの字になるのは、タッチタイプと同じ。
要は忍耐。

80 :
http://viploader.net/src/viploader0144.jpg
鉛筆につける持ち方矯正用のグリップをPILOTのSUPER GRIPにつけた。
すごいよこれ。一日漢検の勉強したら、正しい持ち方にしてもまともに字が書けるようになった。

81 :
>>80
そのグリップは見たことないな。詳細キボン

82 :
>>81
新宿のハンズで買ったんだけど、包装が服につけるタグの紐みたいなやつだけだった。
赤のほかにも青とか緑があった気がする。
値段は\315で、メーカーはわからない。たぶん外国じゃないかな。
SUPER GRIPにサイズがぴったりだったよ。

83 :
>>82 それはたぶんドイツのKUM社のペンシルグリップだ。
http://www.bleistiftspitzer.com/PZoom.asp?Produkt=565032&Cat1=980&Cat2=0
もちかたくんと違う点は一つで手首の角度まで矯正できるらしい。
大と小のサイズがあるらしい。>>80のはたぶん大じゃないか?

84 :
肝臓みたいだ

85 :
質問させてください。 当方左利きで、今右手で字を書く練習をしてるんですが、
皆さんは横棒を引くとき、指で引きますか?それとも
手首を使いますか?
自分の場合、指を使うとどうしても線が安定しないので
皆さんはどうなのかと思って…

86 :
>>75
筆記具は何?

87 :
>>85
腕を使ってる

88 :
>>87
腕ってことは普通の筆記でも小指から手首の辺りをつけないで書いているってことか?
大きい文字ならともかく、小さい文字じゃ不安定じゃないか?
ちなみに自分は手首と指両方動いているっぽい。ハイブリッド?

89 :
>>85
ハイフン(ー)とかは指使ってるけど、長い横線とかは腕使ってる。
>>88
87じゃないけど俺の場合は小指〜手首は紙についてますよ。
紙につけたまま滑らす感じ?

90 :
>>87,>>89
すまん、紙につけたままでも別に支障がなかった。
すべりが悪かったり手が黒くなったりしないかと思ったが、大して影響なかった。
早とちりで上げ足とるような発言で悪かった。

91 :
>>90
いや、揚げ足を取られたようには思わなかったです。
自分と書き方の違う人への疑問?の一つだと思って87氏の代わりにレスしました。
ちなみに普段の筆記では腕の向きがカタカナの「ハ」に近い感ですが
線を引くときにはヒジを体側に寄せて書いてるみたいです。(ヒジを体に付けるわけではないです)
試しに「ハ」の字(ヒジを普段どおり広げた状態)のまま線を引いてみたらかなり難しかったです。

92 :
皆さんレスありがとうです。
普段は多色ボールペンで練習しています。軸太め&ラバーグリップで
持ちやすいかなと思って…
「腕を使う」というのは手首を固定させ、肘からペン先までを一体にして
動かす、という解釈でOKですか?だとしたら意外ですね。左手では
なかなかない書き方ですから…深いなぁ…

93 :
肘からペン先までを一体
というのがどういうことかわかりませんが、
手首から先は殆ど動かしていないつもりです。
でも別に意識して固定しているわけではなく、
気づけば、いつの間にかそういう書き方になっていた。
って感じですね。

94 :
>>74に完全に同意。
ボールペンって最近はやりの醜い持ち方(ペンを立て、握りこんで親指が突出する)
の方がフローがいい。
それだけの事じゃないのか。
鉛筆だと従来の美しい持ち方のほうが書きやすい。
万年筆だと従来の持ち方じゃないとインクが出ない。

95 :
ぐぐったところ、結構評判がいい
ヨーロペンのオフィシャル
ttp://yoropen.colespenco.com/main.html
 ――ヘ ← こんな形のペン
    親指・人差し指
       ――Eヘ
         / 中指・薬指・小指
ペンを持つ際の手の形も――ヘみたいになるから
ボールペンみたいにペン先で書き味を帰られない
形のペンで、負荷バランスを均一化しようとすると
この形が合ってるんだと思う。

96 :
名前:_ねん_くみ なまえ_____ 投稿日:2005/10/25(火) 23:44:54 ID:/KO/46kI
よく厨房の時は提出物とかしていたらペンだこが出来てしまって
いろいろ画策してた。
指に絆創膏貼ったりいろいろ。
今はα−ゲルの柔らかい奴とかで和らいでいるような。
他に何かいい文房具あったら教えてくださいな。
2 名前:_ねん_くみ なまえ_____ 投稿日:2005/10/26(水) 00:37:09 ID:???
タイプライター
3 名前:_ねん_くみ なまえ_____ 投稿日:2005/10/26(水) 00:49:04 ID:???
腱鞘炎が和らぐ文房具も知りたい
4 名前:_ねん_くみ なまえ_____ 投稿日:2005/10/26(水) 09:13:45 ID:???
そんな物はない
5 名前:_ねん_くみ なまえ_____ 投稿日:2005/10/26(水) 13:38:00 ID:???
>>1 >>3
持ち方を変えるのが正解。
正しいペンの持ち方を教えて!
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1069754456/l50
6 名前:_ねん_くみ なまえ_____ 投稿日:2005/10/28(金) 23:15:33 ID:???
万年筆の安いの使ってみれ
7 名前:_ねん_くみ なまえ_____ 投稿日:2005/10/29(土) 01:22:32 ID:???
>>5
正しい持ち方をしているのですが、それでもできるのです。

97 :
どんなに習ったとしても自分に合わぬ持ち方なら正しくない。

98 :
>>96 おれのカキコをコピペするなよぅ

99 :
最初だけちゃんと持てるけど、少し時間が経つとまた戻ってしまう_| ̄|○

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【日本字】つけペンで文字を書こう!【カリグラフィー】
文房具?んなの何でもいいだろ
ナローサイズ
サイドノックのシャーペンについて語る