2011年10月1期文房具YAFA MONTEVERDEスレッド
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
【限定】企業名入りのペン【非売品】
世界の名品 アクメ
先生!文具板で又々々やっちゃいました!
●ボールペンのインキ漏れ対策1●
YAFA MONTEVERDEスレッド
- 1 :06/09/15 〜 最終レス :11/11/14
- YAFAゲルやミニカーアクリルレジンの美しいモンテヴェルデについて語りましょう
- 2 :
- / ̄ ̄'' -、
( / ) ヽ ジャーパネットー ジャパネットー♪ 夢のジャパネットたかたー♪
i r-,,,, /,,,, )
( >| ● ●//
`‐| U /ノ やった!!高田社長様が>>2getだ!!
\ ━/
((Οっ V> オラてめえら!!ウチの商品を買えども!
\ 'oヽ
|,,,,,,∧|
/ ∧ \ >>3 今さらCPU1GHz以下の低速PCなんか使ってんじゃねーよ(プ
/ / ヽ ヽ >>4 15インチのCRTなんか使ってると目を悪くするぜ(プ
ト-< |_/'.'.┐ >>5 超低画質プリンタで来年の年賀状作成か。おめでてーな(プ
. >>6 50万画素以下のカメラでプロ気取りか、おめでてーな(プ
. >>7 親戚の前で恥をかく前に電子辞書を使って日本語覚えろよ(プ
. >>8 今やMP3の時代なのに、カセットテープなんて使うなよ(プ
. >>9 VHSより時代はDVD・HDDレコーダーだよ、3倍ヲタク君(プ
. >>10 今さら8ミリビデオカメラなんて使うなよ(プ
. >>11 以降は金利手数料は自分で負担しとけ(プ
- 3 :
- 2ゲットされるまでに一日以上かかってるあたりが人気のなさを物語ってるな。
カリスマとか出てきたときはおおっと思ったのだが、続くシリーズがどんどん
ゲテモノ化しててついていけないモンテベルデ。
- 4 :
- え、そうかい。
ジュエリア好きだけどな、ダメ?
- 5 :
- そのジュエリアが妙ちくりんなカーボン柄のみになったのがそもそも不満なわけだが・・・・
- 6 :
- アクリルレンジのジュエリアなくなっちゃったんだっけ?
ハンズとかで売ってるから知らなかった。
- 7 :
- hoshu
- 8 :
- 類似スレ
Montegrappa
ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1102232117/l50
- 9 :
- 日本オフィシャルサイト
http://www.a-diamond.co.jp/monteverde/index.htm
- 10 :
- ルーマニア モンテビデオ
- 11 :
- ネスカフェ モンテアルバン
- 12 :
- アーティスタキットってシュミットニブなのかしら?
- 13 :
- ここのLagunaは名作だと思う
- 14 :
- メガインクボールって堂なの?
- 15 :
- スレタイが良くないよね。
これじゃ見つけられないよ。
- 16 :
- 目が悪いのか?アルファベットが読めないのか?
- 17 :
- また強烈にマイナーなスレを立てたもんだな
30まで持たないと思うぞ
- 18 :
- ARTISTA kit というのを買いました。
透明の万年筆にインクカートリッジが6色?×2本ずつ
とコンバータもセット。気に入ってます。
- 19 :
- 人気ないの?
- 20 :
- だれかいないのか
- 21 :
- 誰もいなさそうなので、うpしてみる
http://jp.msnusers.com/pen-n506tak/shoebox.msnw?action=ShowPhoto&PhotoID=17
- 22 :
- 所有者カモンage
- 23 :
- モンテベルデって、日本ではボールペン展開が中心なの?
- 24 :
- ARTISTAお使いの方々、きちんと綺麗になりますか?
完全には綺麗にならないような気がして・・
カジュアルな一本だし高価なものじゃないから気にしすぎかもしれないけど。
- 25 :
- Laguna万年筆がほすぃ
- 26 :
- 2ちゃんねる使用料
■閲覧
1スレッド 25円
■書きこみ
1レス 10
スレ立て 500円(大人の時間、ニュース速報は1000円)
■書きこみ放題
プラチナプラン 4800円 閲覧無料 スレ立て200円、通常3スレ/月、実況5スレ/週の無料サービス
ゴールドプラン 3500円 閲覧無料 スレ立て半額
夏休みが終わった後何も知らない夏厨の家に多額な請求書がくるぞ
↓請求額が気になる奴はこれ使うといいよ。
1 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★:04/08/12 22:13 ID:???
2ちゃんねる使用金額が気になる方のために、
使用金額表示機能をつけてみました。
名前の欄に『「&rf&rusi&ran&ras&ran』と書き込めば
【5800円】とか【27000円】の様に現在までの使用金額が表示されます。
使用金額の最大表示数値は99999円なのでそれ以上の場合は?????と表示されます。
請求額が気になる方はご活用ください。
2ちゃんねるは有料だった ソース
http://www.geocities.jp/guide_2ch/
- 27 :
- つまらん
- 28 :
- カリスマのブラウン買った。
ていうか店頭で扱ってるとこ少なくて
探すの苦労したよ
- 29 :
- カリスマ所有の方教えて下さい。。
付属でついてるローラーボールは使えるものですか?
店頭でいくつか試したら書き味がことごとくひどくて心配です・・保管状態が悪いだけか?
あとネットで見てるとゲル付属のもあるようですが付属品として標準はどっちですか?
- 30 :
- 亀レスですまん。カリスマ買ったのは何年も前なので今は違うかもしれないが。
ローラー、ゲル、油性BPの3つのリフィルがついていた。結局早々にパーカーのゲルに
してしまったので、リフィルがどんな感じだったのか覚えていない。確か、ゲルを
少し使ったんだったような気がする。
- 31 :
- カリスマは重いんだよね。
結局ファーバーのメープルで油性インクを使っている。
- 32 :
- >>29
はいはい、インティマ使いの私が通りますよっと。
装填できる互換性のある水性インクリフィルは、デルタとシュミットの2社から、それぞれキャップレスローラーボールリフィルが発売されてる。
私はシュミットのローラーボールリフィルを愛用。トラブルは一切なし。一般的な筆記具点では入手が難しいかも?デルタのリフィルは割高。
私の場合、もともとシュミットのローラーボールリフィルが装填されていたが、製造されたのが比較的新しいものは違うメーカーのリフィルが入っているという噂が…。
また、筆記具店での保管状態にもよるものがある。やはりローラーボールなので、キャップレスOKのリフィルでなければ、一気にドライアップしてしまう。
ゲルインクについては、パーカー及びYAFAから発売されている。が、コストを考えると、やめたほうがいいと思う。あっというまにインクが無くなるから。
なお、モンテベルデ商品自体が、日本から消えつつあるような印象も。また、一気に本体価格が上がったのもいたい。
アーティスタは…正直、買わないほうが無難だと思う。現物を見た瞬間、この質感でこの値段はないわと思った。
- 33 :
- つまんね
- 34 :
- ミス
- 35 :
- インティマのバハマブルーてどんな色合いなんだろう
水色ぽくない、深めのブルーなら買いなんだけどなあ
田舎のため確認できないのが辛い
- 36 :
- モンテヴェルデって何処の国で作ってる?
- 37 :
- >>36
アメリカ製イタリアのレジン。
中国というのは嘘。中国はクロス。
Laguna使いは漏れだけ?
- 38 :
- >>32
漏れはJET STREAMのそのまま改造して入れてる
ツイスト系ならオススメ
- 39 :
- こんなスレあったのか!
モンテベルデ好きだから感動age
ペン芯まで透明なアーティスタが好きだ
- 40 :
- >>18
2年前のに反応
コンバータは精度悪し。
螺旋軸部にインクが漏れてくる。
- 41 :
- イタ万総合スレで教えてもらってきました。
相当過疎って居るようですが、チェック巡回しときます。
ボールペン買うかも。
- 42 :
- モンテベルデの万年筆は、ヨーロッパ共通カートリッジかな?
- 43 :
- >>42
yes
- 44 :
- モンテベルデのゲルインク替芯って太さどれ位ですか?
回答はないな多分
- 45 :
- 浮上
- 46 :
- >>44
回答しよう。
パーカーのゲルと同じぐらい。かなり太め。
ペンハウスでファインライナー買ったらインクかぴかぴで全然書けなかった。
悶のファインライナーの書き味を期待していただけにかなりショック。
- 47 :
- >>44
太いけどピンクやパープルがあって楽しいぞ
- 48 :
- ミニジュエリアを貰った。
綺麗でコンパクトだし気に入ってるんだけど、替え芯が国内も英語サイトも見当たらない。
他社で使える芯ってありますか?
- 49 :
- >>48
オレはモンテベルデが好きだ
だからなんか言いたいんだけど、ミニジュエリアは持ってないからわからない(^O^:
- 50 :
- サンノゼのOFFICE DEPOTでStrataを見つけて購入。
パーカーの多色芯と芯の交換方法が書いてあるチラシが箱に入っていたので、交換を想定した商品なのかも。
モンテベルデのサイトでは多色芯が売っていなくて、他のサイトでブルーブラック芯を購入。
円高でも、赴任手当はドル払いなので、為替の恩恵はなし。ただ、日本で買うよりは、手数料分だけ安いかも。
- 51 :
- カリスマのアイスブルーをオクでゲット
新品って事だけどゲルインキ付いて無かった
- 52 :
- レジンの色が綺麗なのがいい
- 53 :
- ジュエリアの紫檀を入手!
- 54 :
- >>53
わしも一昨日入手。夕べから輝きが一気に増した感じ。これ高級感があって良いなーっ!
- 55 :
- ちなみにカリスマも買ったんだ。グリーンの。これもぽってりしてて色も綺麗だし、良いなーっ!
色違いのを何本も揃えたくなっちゃう。
- 56 :
- age
人がいないのは、やっぱスレタイが原因?良いペン作ってんだけどなー
http://www.diamond.gr.jp/monteverde/about/index.htm
- 57 :
- >>56
インティマとカリズマの二本を持っているけど、どうもモンテベルデは俺の手には大きすぎるんだよな。
デザインに引かれて数年前買った。俺の手は確かに小さめ。
- 58 :
- >>57
その2本を持ってるなんて、モノを見る目が確かなお人やん!
もう一頑張り、手をあともう少しだけ大きくしてくんなまし。
- 59 :
- >>57
カリスマはアクリルレジンそれともセルロイドの軸?
初期の頃のはセルロイドのようだね。
- 60 :
- >>59
俺の持っているインティマとカリスマはこんなやつ。
軸の素材はわからないけど、カリスマの軸には透明感があるよ。
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1316601284788.jpg
>>58
俺が手で持つとこんな感じ。
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1316601319010.jpg
反対側には目玉がある。
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1316601348612.jpg
- 61 :
- >>60
写真d
へえ、今のにない色だ。綺麗だねー!
この色は何て呼ぶんだろう。ブラウンでもなしグリーンでもなし、紅葉前の秋の森みたいな。
社名がクリップ側に入ってるし、セルロイド時代のみたいね。これはマジ羨ましいわ。
- 62 :
- インティマも、目玉のある模様のが当たって良かったね!
商品説明なんか見ると、カリスマよりちょっと重いのかな。使って感じますか?
実は少し前インティマもポチッたとこ。
- 63 :
- インティマ届いた。書き味だけみたらこれ、カリスマより良いみたい。
- 64 :
- てめーら、いい加減にしろ!
なんでこんなにカキコがねえんだ!?
- 65 :
- ゴメン、おれ、目がインクボール使ってる。
- 66 :
- >>65
それ気になってるけど、どんな書き味なん?
- 67 :
- 好印象を書き記せば、毀誉褒貶色々出て来るだろうが、
自分の感覚ではパイロットのゲルボールペンと変わりのない書き味。
軸が太いので、握り疲れがなくていい。
- 68 :
- カリスマとインティマに惚れ込んでしまった
これでペンシルも出してくれんかなぁ
- 69 :
- カラフルボディの頃のジュエリアが最高
- 70 :
- >>69
ジュエリア、ちょうど今使ってるとこ♪
ペン字の練習にいいね、これ。バランス最高!
- 71 :
- インティマとカリスマって、マキシマとアルティマみたいだな。どっちも最高、究極だよ。
- 72 :11/11/14
- http://hisnibs.blogspot.com/2009/06/monteverde-charisma-pens.html
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
【限定】企業名入りのペン【非売品】
世界の名品 アクメ
先生!文具板で又々々やっちゃいました!
●ボールペンのインキ漏れ対策1●