1read 100read
2011年10月1期文房具水性ボールペン / ローラーボール 2
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
電卓について語るスレ その3
あらかじめ日記
【栞】本のしおり Part - 1【枝折】
coleto!!
水性ボールペン / ローラーボール 2
- 1 :08/09/20 〜 最終レス :11/11/30
- 水性ボールペンについてあれこれ語るスレ。
ゲルや中性はスレ違い。
ボールペン - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%9A%E3%83%B3
■関連スレ
ボールペン総合スレ 3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1203431133/
ゲルインキボールペン 6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1209200630/
油性ボールペン 6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1202646482/
■前スレ
【軽快】水性ボールペン【クキーリ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1063676257/
- 2 :
- ■参考
滑らかな書き味の水性ボールペン情報 - [ステーショナリー]All About
http://allabout.co.jp/mensstyle/stationery/subject/msubsub_watersub.htm
液性ボールペンテスト
http://www.saturn.sannet.ne.jp/keibokusha/smc/gelink_bp.htm
■主な国内メーカー
ぺんてる
http://www.pentel.co.jp/product/ ※カタログから検索
三菱鉛筆 uni
http://www.mpuni.co.jp/product/category/ball_pen/index.html#02
PILOT
http://www.pilot.co.jp/products/pen/ballpen/water_based/index.html
ZEBRA
http://www.zebra.co.jp/pro/listball_suisei.html
OHTO
http://www.ohto.co.jp/html/product_lineup/water_ink_pen.html
■水性リフィルは C-300系 と呼ばれる形状が多い
OHTO / C-304 C-305 C-307 C-310
http://www.ohto.co.jp/html/product_lineup/refill3.html
Lamy / LM66
http://www.lamy.jp/products/ink_refill.html
Schmidt Technology GmbH
http://www.schmidttechnology.de/
- 3 :
- テンプレ終了
追加訂正あればどーぞ
- 4 :
- |ハ,_,ハ
|´∀`';/^l
|u'''^u;' |
|∀ ` ミ ダレモイナイ・・・
| ⊂ :, >>1乙 スルナラ イマノウチ
| ミ
| 彡
| ,:'
|''~''''∪
l^丶
>>1乙 | '゙''"'''゙ y-―,
ミ ´ ∀ ` ,:'
(丶 (丶 ミ
(( ミ ;': ハ,_,ハ
;: ミ ';´∀`';,
`:; ,:' c c.ミ
U"゙'''~"^'丶) u''゙"J
/^l
,―-y'"'~"゙´ | >>1乙
ヽ ´ ∀ ` ゙':
ミ .,/) 、/)
゙, "' ´''ミ ハ,_,ハ
(( ミ ;:' ,:' ´∀`';
'; 彡 :: っ ,っ
(/~"゙''´~"U ι''"゙''u
- 5 :
- 萌え死んだw
- 6 :
- 乙
- 7 :
- OHTOリフィルにはいつもお世話になってるけど、C-300系で直液式がほしい・・・
Vコーンの書き味でC-300系リフィルがあればなー
- 8 :
- セラミックボールのあれじゃダメなのかい?
- 9 :
- それは
「OHTO 水性セラミックボールをばらせば中身は直液C-300リフィルだよ」って意味?
http://www.ohto.co.jp/html/product_lineup/water_ink_pen4.html
まさかな
- 10 :
- セラミックボールのあれ、じゃ通じないわな
>>8が言ってるのはトンボ BK-L5SP(廃盤)のことじゃね
あるいは京セラ セラミックボールペンカートリッジ(水性)C-300のことか……
というわけで>>2にコレ追加
京セラ セラミック水性ボールペン
http://www.kyocera.co.jp/prdct/fc_consumer/stationary/p_ball.html
- 11 :
- C-300系じゃ直液は無いしね、オートやシュミットのリフィルは中綿式。
いくら直液でもトンボの独自リフィルは論外だけど。
- 12 :
- 羅ミーのドバドバ直液リフィルは尻だけ別部品はまってるだけで
切っても取っても平気だよ。
どっちにしろドバドバだから使えないけど。
- 13 :
- 高級水性ボールペンでまともなリフィルってどこ?
少なくともVCORNとかUNIBALL EYEくらいのレベルのやつ。
トンボのZOOMシリーズとかかっこいいけど駄目なの?
- 14 :
- Lamy Swiftが届いた
で早速OhtoのC-305に換装
素の状態だとノックで引っかからないのとリフィルがカチャつくので
尻のフタをナイフで切ってテープを巻いて加工完了
イイヨイイヨ
- 15 :
- >>13
> 高級水性ボールペンでまともなリフィルってどこ?
OHTO
Schmidt
筆記具ブランド純正リフィルでも製造元はここだったりするし。
> 少なくともVCORNとかUNIBALL EYEくらいのレベルのやつ。
少なくともどころか、それらは水性BPとして最高レベルだとおもう。
直液、万年筆同様のフィン構造、書き心地、安価でロングセラー。
ZOOMに限らず、独自リフィル仕様軸は避けたほうがいい
互換品がないと不満の解決方法が無い
- 16 :
- >>13
トンボの水性は地雷
- 17 :
- Ohtoの存在感のなさは異常
今日行った地方のチェーン文房具屋で頼まれても入荷は
したくない雰囲気バリバリだった
営業マジでガンバレよ
- 18 :
- >>13 >>15
Vコーンやuni ball eyeの品質は、
あのペン芯があってこそであり、
300系などの細身のリフィルでは
実現できないのではないかと推測。
- 19 :
- 供給が追いつかないなんてことはないし別にあの方式がベストでもないと思うけどな
- 20 :
- 中綿式だと最後の方でインクの出が悪くなってくるのが嫌
- 21 :
- ステッドラーのbicっぽいオレンジの、書き始めがいっつも出にくいね。
- 22 :
- OHTOみたいな金属パイプだと、突然切れるより
「そろそろ替え時」の兆候があったほうがいいと
考えてるのかもしれん。
……、OHTOのリフィルはペンケースに忍ばせ
やすいパッケージ形状だから関係ないか……
- 23 :
- そういえばパーカーのローラーリフィルって直液式なの?
- 24 :
- >>18
ユニボールアイの書き味は良いですね
ついでにビジョンエリートが欲しいんですが
実店舗でもネット通販でもほとんど見かけないような…
- 25 :
- VボールRTのデザインがあまりにもアレなんで、
リフィルをGノックの軸に入れてる俺はチキン。
- 26 :
- スィフト買ったけど
壊れやすいとかインクぼとぼとだとか評判悪いな
まだ物が届いてないけど(´・ω・`)
- 27 :
- 「注文した」の間違い
- 28 :
- ハイテックって糞だね
誰が買ってるの?
- 29 :
- >>28
筆圧がとても低い人々
- 30 :
- 今日買ってきた旧ハイブリッドが掠れまくるんだけどどうしたらいい?
- 31 :
- 諦めて廃棄
- 32 :
- そしてゲルBPスレに行って聞いてくる
ゲルインキボールペン 6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1209200630/l50
- 33 :
- シュナイダー・ベースボールのリフィルをステッドラーの鉛筆補助軸に装着して
使っているけど、ステッドラーのローラーボールペンのリフィルは入らないかな??
親切な方、よろしくお願いします。
- 34 :
- シュナイダー・ベースボールでぐぐったら一番上に出てきたんだが
宣伝?w
- 35 :
- ハイブリッドテクニカは姦国製
- 36 :
- >>35
ハイブリッドシリーズはゲルBPスレで>>32
- 37 :
- >>26
亀レスだが、スイフトはボディこそタフに思えるが機構があまりに弱い。
もう3本ダメにして、嫌になって使うのやめた。
リフィルの66は個人的には良いと思う。太字が好きなら尚。高いけどね。
ノック式水性という要望もあきらめて、
ポケット刺しは油性ボール使ってる。
家ではVコーン。
- 38 :
- 教えて君で申し訳ない。
水性ボールペンを買おうと思っているのですが、
直液式と中綿式(?)の違いについて教えてください。
- 39 :
- 直液はインク漏れを防ぐための構造を持ったペン芯が必要となるが、
一般的にいってインク量が多く、最後までカスレにくい。
- 40 :
- 中綿式は中に綿とか紙の芯があって、
そこにインクがたまってインクの出を調整するんじゃないかな。
ロウソクとかアルコールランプとかサインペンみたいな感じで。
直液式は表面張力とか毛細管作用とかを利用して
インクを構造体にためて出を調節するんだと思う。
万年筆のペン芯みたいな。
- 41 :
- 中綿式はむしろZippoに近いよ
- 42 :
- 直液式はインク残量がすぐ分かるのもメリットだな。
- 43 :
- 中綿式でも直液式でも、ほとんどの水性ボールペンは
ペン先へのインク供給に束ねた繊維を使っているよ。
ただ、インクを使って筆記する以上、その消費に応じて
空気を取り込んでやらねば、いずれ書けなくなってしまう。
しかし単純にインクタンクに空気穴を開けただけでは、
その穴からインクが漏れてしまう危険がある。
中綿と直液とでは、このインク漏れを防ぐための方法論が違う。
中綿式の代表的な商品としては「ボールぺんてる」など。
インクを綿などに染み込ませていることから、そう呼ばれる。
インクを繊維の間に保持しておくことで、漏れを防ぐ仕組み。
構造はシンプルで小型化も容易だから、リフィル式の大半がこの方式。
ただし、インクが減ってくればインク供給が減ってしまうので、
筆跡が薄れたりカスレたりしやすい。
(おかげでインクの減りを見極めやすいという意見もある)
一方、「Vコーン」「ユニボールビジョンエリート」などに代表される
直液式は文字通りインクタンクに直接、液体のインクが入っている。
空気穴からのインク漏れを防ぐのが、万年筆に似たペン芯構造。
中綿式より複雑なせいか、価格も高めの商品が多い。
ペン芯には相応の体積が必要となるので小型化は難しく、
直液式はほとんどがペン全体を使い捨てる商品となっている。
(インクタンクを透明にして残量を見やすくした商品が多い)
リフィルとして採用しているのはトンボ鉛筆くらいではないかな。
(それとは別に、万年筆と同じインクカートリッジを使う商品もある)
- 44 :
- また、最近では主にパイロットが別の方式で水性ボールペンを作っている。
(セーラーが海外や百均などで販売している「リキッドボール」が先駆か)
ゲルBPに似たリフィル式(交換不可の商品もあるが内部構造は同じ)で、
インクを詰めた筒の後端を樹脂部品とシリコングリス(?)で封止してある。
ペン先にインクを導くための繊維束も、おそらくは使っていない。
非常にシンプルな構造で直液に迫るインク容量を実現しているのが特徴。
ノック式かつリフィル交換式の「VボールRT」や、ミニペン「Latte」など
寸法や形状のバリエーションも作りやすい。
ただし、ペン先の乾燥を防ぐためか、ボールの後ろにバネを仕込んであり、
筆圧が掛からないとインクが出ないようにしているため、筆記感もゲルBPに似る。
(良くも悪くも水性ボールペンらしくない!!)
- 45 :
- ペリカンのローラーボールにOHTOの水性リフィルって、ピッタリ?
太い太いと聞いてたが、ペリカンの純正は、細字でも本当に太いわ・・・。
- 46 :
- >>43-44
非常に勉強になった。ありがとう。ひょっとして
どこかのメーカーの人かな?
- 47 :
- いえいえどういたしまして。
ただの通りすがりの筆記具オタですが。
- 48 :
- 10年前に買ったあんまり使ってないVコーンが
今もインクちゃぷちゃぷしてて全然書けるのはすげえよ
- 49 :
- うちにも10年近く前に買ったVコーンが見つかったので試してみたが全然問題ない
コレって結構すごい気がする
- 50 :
- インクの色もキレイでいいよね。
- 51 :
- >>37
>ノック式水性という要望もあきらめて、
前スレにも書いたけど、ハイブリッドテクニカ(ノック式)の軸に
C-304芯を入れて、持ち歩いて使ってます。
今のところ、ドライアップとかの問題は何もなし。普通に使えてる。
- 52 :
- ぺんてるにOHTOですか。
C-304はインクがチャプチャプ見えますか?
- 53 :
- 見えないよ
金属製だもん
考えろよ
- 54 :
- でしょうね。
ちゃぷちゃぷしてないと萌えないので要りません。
インクが水性なだけで良ければゲル使いますし。
- 55 :
- ゲルと水性じゃやっぱ書き味違うよ。
- 56 :
- そーいやVコーンのRTって結局
水性だったのかゲルインクなのか
- 57 :
- >>44
- 58 :
- >>57
サーセン
ってくる
- 59 :
- どんまい
- 60 :
- ローラーボールって水性ボールペンのことかと思ってたら、
ゲル(中性)ボールペンや挙げ句ジェストまでローラー
ボールの範疇に入れてやがるぞ。
もしかして「ローラーボール」って、「玉がよく転がる
(要するにとても滑らかな書き味の)ボールポイントペン」
のことなんじゃないのか?
- 61 :
- ローラーボールの定義はゲル登場以前からあったので
最近になってそれが混同されるようになってきたものかと
- 62 :
- ウォーターマン/パースペクティブのローラー、通販で買ってみたんだがイマイチ。
ブルー×シルバーなんだけど、誰か買いません1マソで。
興味あるヒトいたら捨てアド晒しますんで。
- 63 :
- おまいがイマイチなやつを人にすすめるのか
- 64 :
- 「オススメです、お譲りします」ってのもおかしいでしょ。
万年筆とほぼ同じデザインで、エクセプションのブルーと同じ色
とイメージはしてたんだが、ちょっと自分が思ってた感じと違ったのよね。
- 65 :
- 自分の好みとイマイチ合わなかったってことを、
ボールペンがイマイチみたいに書くから、
誤解されるんだろ低脳。
- 66 :
- プ
- 67 :
- Lamy の M66 って OHTO の C-307 と形だけじゃなくて
字幅やインクフローの一定しない所も似てて
これ OEM? とか思ってしまいました。
しかしやはり Vコーンに匹敵するものはないですね...
- 68 :
- M66なんかと一緒にしないでほしい
- 69 :
- Vコーン様と較べるだけでも失礼
- 70 :
- しかしVcornは軸が…
- 71 :
- Vコーン様を中に収納する軸作ったら面白そうだな。
- 72 :
- あの安っぽい軸がねぇ。
もうちょい上の高級ライン出してもらいたいもんだ。
書き味は神なんだから…
あとM66はVCORNとは違うあのぬめ〜っとしたのが個人的には好きだ。
- 73 :
- Vコーン様には耐水性のあるVコーンCも含むのでしょうか?
それとも別物?
耐水性のあるもので一番安いモノボール2はやはりクソですか?
モノボール1のインク漏れには悩まされました。
というか、あまり使いたくないため、
インクが使い切れてないので、今も悩まされてます。
- 74 :
- 最強のペンはどこのやつ?
- 75 :
- パイロットのVコーン様でございます。
- 76 :
- あと最強のノートとか手帳を教えてください。
ロディアとかモレスキンとか。
- 77 :
- >>75
高級ペンは?LAMYとか
- 78 :
- ノック式とキャップ式ならどっちがいい?
高級感があるのはキャップ式だよね。
- 79 :
- 水性だとノック式は相当限られるけどな
- 80 :
- あくまでも個人的な意見だが、
>>73
・VコーンCは「含まれる」
・モノボール2は書き味の点で格下
今のところ漏れたことはないが
>>77
高級ローラーボールとしては
むしろインクローラーを挙げたい
- 81 :
- >>80
ありがとうございます。
VコーンCの黒を買ってみました。
Vコーンより色が薄いですね。
モノボール2の魅力は100円で耐水性があることだけですかね。
- 82 :
- キャップ式のCavalierにVボールRTのリフィルを入れてみました
普通に使えるようです
Vコーンと、リフィル交換可能なVボールRT
書き味はどちらが上なのでしょう?
- 83 :
- >Vコーンと、リフィル交換可能なVボールRT
個人的には比較する気にならない。
前者は構造的にも書き味の面でも水性BPの代表格だが
後者はゲルBP的な要素を持っている。
- 84 :
- オートの水性1.0はあらゆる水性リフィルの中で最強。
- 85 :
- >Vコーンと、リフィル交換可能なVボールRT
書き味を比べてみました。
少し重めの軸に入れたVボールRTの0.7が圧勝です。
- 86 :
- 中綿式でなければ使うんだが
- 87 :
- 中綿>OHTOのC-310な
- 88 :
- >>85
重たい軸が好きなら、「圧勝」の結論もあるかと思う。
でも先端のボールがわずかに引っ込む感触が俺には許せないので
全く逆に「完敗」となる。
- 89 :
-
つまり、普通の人ならVボールRTを選べばいいということですね
- 90 :
- 重い軸苦手
だからVコーンかな。
- 91 :
- >>85
>少し重めの軸
>>88
>重たい軸が好きなら
まぬけがやるような下らない情報操作乙w
- 92 :
- >先端のボールがわずかに引っ込む感触
感じませんよ?
- 93 :
- 鈍感だなあ
あんたみたいな人ばかりならキャップ式BPなんかとっくの昔に駆逐されてるよ
- 94 :
- そんなトンでも感覚が普通の人に体感できるなら
普通の人にわかるように説明するものなんですけどねぇw
実際には普通に体感できるような差は無いみたいです
無筆圧だとインクが出ないのは体感できるかもですけど
筆圧は自然にかかるものですから気にする必要はないと思うです
- 95 :
- 筆圧をほとんどかけずに書けるのは水性ボールペンじゃないのか?
- 96 :
- あれま、自分は>>93じゃないけどキャップ式BPとノック式用BP用のレフィルは
書き味も仕組みも違うよ。
- 97 :
- 仕組みが違えば必ず書き味が違うというものではないなぁ
みんな仕組みが同じでも書き味が違うのは普通に体験してるはずだろ?
仕組みと書き味は時には別物
- 98 :
- 書き味も仕組みも違う、という日本語に、仕組みが違うと書き味も違う、
という意味は含まれていないのだが
- 99 :
- >>98
うん、書き味も仕組みをごっちゃにしている時点で信憑性が無いと普通に書いているだけだから
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
電卓について語るスレ その3
あらかじめ日記
【栞】本のしおり Part - 1【枝折】
coleto!!
-