2011年10月1期株式レイモンド・メリマンってどうよ(´・д・`) part3
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
レイモンド・メリマンってどうよ(´・д・`) part3
- 1 :10/04/21 〜 最終レス :11/11/04
- スレ消えたみたいなので復活です。
part1 http://live27.2ch.net/test/read.cgi/stock/1209607986/
part2 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/stock/1223663275/
- 2 :
- NYは8月までに市場最高値を超える可能性があると言ってるぞ。
- 3 :
- オハー レイモンド ダヨ
シゴト fire サレチャッタケド ゲンキ ダヨ
- 4 :
- >>2
ほんと?
最新の19日更新のレポートにはそんなこと書いてなかったと思うけど、
いつのレポートに書いてた?
- 5 :
- >>4
フォーキャストに書いてある。メリマンのレポートはどのようにも取れるから
弊害もある。2000年の4月の天井の時はPCサイクルの天井はまだ先だろうで
ひどい目にあったよ。あの時は自分なりに研究していた答えが、4月の天井
ぴったりだったので自分を信じないことが情けなかった。最近は天体や惑星も
自分で研究して、その上でサイクルなどいろいろ組み合わせて考えているので
メリマンのレポートは5年前から見ていないが、最近のレポートはどうなの?
- 6 :
- 下手なやつほど他人のせいにする
- 7 :
- >>5
トンクス。
週毎に更新のこちらを見ているよ。
http://www.mmacycles.com/weekly-preview/mma-comments-for-the-week/
最新版では、ゴールドマンの件について詳しく書いてあった。
短期の方しか読んでいないけど、短期では下がるみたいなこと書いてあった(19日)が、
今のところ上がってるよねw
フォーキャスト、って本は日本語で書いてあるの?
- 8 :
- 株界の細木数子
信じて見ますかw
- 9 :
- >>7
日本語訳、俺は買わなかったが知り合いが買った。2000年に買ったけど
8000円だった。
- 10 :
- で、求めている答えはそこにあるのか?
- 11 :
- 昨日更新の最新レポートだけど
済んだ後に土星と天王星の衝が噴火を起こした、とか言われてもねぇ。
先週既に土星と天王星の衝について述べてたけど、天災の可能性については触れてなかったし。
でも、今後危険はまだ終わらないとは書いてるけど。
- 12 :
- >>9
そっか〜
他に参考にしているものとかある?
高島暦も最近当たらないしなぁ
- 13 :
- >>12
高島暦は知らないけどメリマンも、ああそうですか程度というかすべての物が
ああそうなの位に見ている。自分で星でもサイクルでも当たり前のように
研究しないと役に立たないし、先のことなどとても分からない。
メリマンもすべて分かれば自分でやるんじゃないかな?
- 14 :
- メリマン→占星術
占星術→オカルト
∴詐欺師
- 15 :
- オカルト信じるだけならまだしもお金払う馬鹿って本当に存在するんだな
驚いたわ
- 16 :
- 自分を信じ抜けないから誰かに頼らないと生きてゆけないんでしょ?
- 17 :
- そういうあなたもメリマン気になるからこのスレ見に来てるんでしょ?
- 18 :
- 5月3日の週のレポート更新されたけど
先週の、先週の 4/30±2日で反転っていうの当たってたね
- 19 :
- 最近どうよ
- 20 :
- 日経PCサイクル終了か?
- 21 :
- アストロロジーINFOのコメントだけは秀逸と思う。
時々やけくそで書いているしw
- 22 :
- >>21
え、どこのサイト?
ttp://www.mmacycles.com/weekly-preview/mma-comments-for-the-week/
これ以外に何かあるの???
- 23 :
- >>22
http://merriman.jp/astrology_info.php
- 24 :
- リーマンショックを豪快に外した時のふいんきと同じ
- 25 :
- >>23
トンクス!
- 26 :
- てす
- 27 :
- 最近メリマン知ったんだけど、この人リーマンショック外したの?
メリマンレポート(6万ぐらいかな?)購読しようと思ってたんだけど、やはりダメか。
なら一生に一度あるかどうかのチャンスをもたらすカーディナルクライマックスうんぬんもアテにならんのか・・・
- 28 :
- >>27
占星術上のターニングポイントの日以降にどういうことが起こりやすいのかとか解説している時にはさえているけど
アメリカの時事の問題と占星術を強引に結びつけて解説している時にははずれる時が多い。ここ数ヶ月ずっとそうだ。
- 29 :
- >>28
ありがと
為替とか株の動きはまあ当たってるかなという印象なんだけどな
メリマンINFOもう少し見てみて考えますわ。
- 30 :
- opopoih
- 31 :
- >>24
リーマンショック外したとは言えないっしょ
2008年9月12あたりから前後数日が重要変化日で
突発的出来事含め何か起きるって言ってたんだから
まあ即売買に役立つかどうかは全く別として
無料版の情報のほうが有料版より「なるほど」度が高いってのは
どこのサイトも同じな気がするんだが
- 32 :
- バブル来ませんが。。
- 33 :
- メリマンのすごさは何年も前からリーマンショックをかなりの精度で天体による
予測をしていたこと。ただこの日ってピンポイントまで頼ってもしょうがない
基本は自分が向上しなければ意味がない、世の中には世間には知られていない
予測の仕方をしている人がいて、本当にすごい驚きの予測でその人のチャート
分析を見たときNYも、日経も神様が作っているのじゃないかと思えるほどの
意味がチャートから見て取れた時はすごくびっくりした、本当にそのチャート
見たらびっくりするぞ。
- 34 :
- 含み損が100万超えそう。いつ反発するんだ?
- 35 :
- >>33
kwsk
- 36 :
- カーディナルクライマックスって結局どうなるの?上がるの?下がるの?
- 37 :
- >>35
kwsk
- 38 :
- バブル本当に来るんですか・・・
- 39 :
- NYダウ、普通に上昇トレンドなんだが
カーディナルクライマックスはどうなったんだ
- 40 :
- メリマンインフォメーション
2010/08/21(土)
長期見通し(その1)
夜もふけた北ミシガンの湖畔、森を背にして古い運河を見渡す事の出来る場所で、
私は寝そべって壮大なペルセウス座流星群が夜空を流れていく様を眺めていた。
その時、私は突然ひらめいた。
「カーディナル・クライマックス」とは「権力の転換」、即ち「国際金融及び国際政治上に
おける全ての面における勢力バランスの転換」に他ならないのではないかと。
それは即ち「銀行、大企業と政府との勢力図の転換」。
そして言わずもがな「国民のために施行する“新しい法
規制の大群”による状況の転換」に通じる事柄への諸
決定と捉えてもらっても構わない(と簡単に“国民”とい
う言葉を使ったが、新時代において政府が定義している
“国民”とはいったいどのような人々を指すのだろうか?)
そして(ドルも含めた)諸通貨の価値の転換、それに伴
う各国経済力バランスの再編は、恐らくカーディナル・ク
ライマックスの熱に醸されるようにして起こる自然な成り
行きなのかもしれない。
私の考えでは、この強力な時間帯は全くもって、その
“大風呂敷(hype)”の名に恥じぬほど強力だ。現在の金
融資産は(Money)まもなく、今日とは異なった国々による
異なった規格に導かれ、今と全く違う評価を受けるように
なるだろう。
そう、ひとつの時代が終わろうとしているのだ。
このような各国勢力が転換していく背景には、世界各国
の政府債務の爆発に際し、各国がそれぞれ全く異なった
手段を用いてどのように対処するかという点に繋がっていく。
8月12日(木曜日)のウォール・ストリート・ジャーナル誌
(WSJ)に掲載されたAllen Metzner教授の署名記事『欧州、
ケインズ主義者の運転するバスから飛び降りる(Europe
Jumps of the Keynesian Bus.)』の小見出しにはこう書かれ
ている『支出削減計画の発表後、イギリスとドイツの経済は
以前より明るく輝いて見える』。
さて、その時、米国は何をしたというのだろうか?
- 41 :
- 俺も高い本買ったが全然あたらんよ。
- 42 :
- モリマンの本なんか買ったんか
すごいな
- 43 :
- アストロINFOの人が冴えてきたなw
- 44 :
- TEST
- 45 :
- メリマンのウィークリーレポートの和訳がうpされているブログ見つけた
ttp://blog.livedoor.jp/kameo21/
- 46 :
- 皆が知ったらしまい
- 47 :
- >>45
ウホ ありがとん!
- 48 :
- アストロINFOの人が最近冴えないw
- 49 :
- アストロINFOの人、曲げた、やっちまったと思ったに違いない
- 50 :
- 枝ぶりwwww
- 51 :
- 損切りドテンができれば一人前。ただし往復びんたは当たり前と思う事。
- 52 :
- そうかQE2がバブルだったのか
- 53 :
- 天底どっちもありってのが困ったもんだ
でも今回は天かな
- 54 :
- 水星逆行か
- 55 :
- >>51
損切りしたことない買ってるから
- 56 :
- 現在、私たちの生活に自由な書き込みが出来る掲示板がセットになったニュースサイトが欠かせない存在になりつつあります。
ここに挙げるニュース掲示板では驚くほど密度の濃い情報が集まり大変高度な知恵が日々絶えず生み続けられています。
マスメディアの一方通行の情報に身を任せていた皆様へ、本日より目からうろこの毎日を約束します。
■各サイトともつぶやきに便利なTwitterBotあり。他にも「2ch・news・bot 」などの単語の組み合わせなどでも様々なTwitterBotが見つかります。
【2NN】+ニュース(専属記者のみスレ立て可能)スレッド勢いランキング。
http://www.2nn.jp/
【2番街 】2NNに近いコンセプト。+ニュース板別トップ5。
http://2bangai.net/
【2chTimes】2NNに近いコンセプト。画像多め。
http://2chtimes.com/
- 57 :
- 【2ちゃんねる勢いランキング】+ニュースに加え誰でもスレ立て可能なニューススレッドもランクインする勢いランキング。板別表示可。
http://www.ikioi2ch.net/group/news/
【READ2CH】2ちゃんねる勢いランキングに近いコンセプト。コメント抽出機能。
http://read2ch.com/
【2ちゃんねる全板縦断勢いランキング】ニュース板のみならず2ちゃんねる全板スレッド勢いランキング。楽しい。
http://2ch-ranking.net/
【スレッドランキング】2ちゃんねる全板縦断勢いランキングに近いコンセプト。
http://www.bbsnews.jp/total2.html
【+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧】+ニュース過去24時間分を新着順に配列。
http://yomi.mobi/nplus/hot.html
【BBY】 最近立ったスレ&熱いスレに近いコンセプト。シンプル。
http://headline.2ch.net/bbynews/
■READ2CH(既出)または2ちゃんぬる(2ちゃんねるではない)を利用してスレッドURLをつぶやけば、過去ログ入りスレッドを閲覧可能状態のままで長期に渡り拡散させる事が出来ます。
【過去ログ閲覧ツール・2ちゃんぬる】
http://2chnull.info/
- 58 :
- 絶好調だ
- 59 :
- うむ
- 60 :
- sage
- 61 :
- スーパーボラタイル来ますた
- 62 :
- !
- 63 :
- まだ続くスーパーボラタイル
- 64 :
- >明日に向かって撃て
- 65 :
- 返り討ちにあったお
- 66 :11/11/04
- >>65
撃ての意は、「買え」じゃなくて「売り」だったんだね
スーパーボラタイルは、まだまだ続く・・・・・・・のか orz
<他のスレ>
トレーダーズ証券の実態
00年代のバブルを語れ〜IT・金融・ホリエモン等〜
ギリシア問題について語ろう 激論編
日本のマスコミは何で糞なの?
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲