1read 100read
2011年10月1期株式これから始めるんだが、教えて欲しい TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

これから始めるんだが、教えて欲しい


1 :11/01/21 〜 最終レス :11/09/12
株式投資を始めようと思っている。
先輩方にアドバイスを頂戴したい。
資金は30万くらい。
パソコンを持っていないから今から買ってくる。
できるだけ安い方がいいけど、株式するにあたり何を重視した物を購入したらいい?

2 :
そんなカスみたいな銭じゃ何もできん。
最低でもその10倍の資金を用意してから出直してこい!

3 :
>>2
ありがとう。
何も知らないから、そういう意見助かるわ。
儲からなくてもいいから、体験してみたい。

4 :
資金30万の中からパソコン買うのか?

5 :
何で株やってみたいと思った?
靴磨きの少年って話知っているか?
天井圏のシグナルの
騰落レシオと25日移動平均下廻ったから
恐らく、これから下げトレンドに突入だと思う

6 :
>>4
そう、五万くらいで探してみようと思ってる
>>5
ギャンブル感覚かな。
ギャンブルは普段しないけど。
どんな話?

7 :
新しい俺の財布きたー

8 :
わかりやすい天井フラグたてんなカス

9 :
cisすれの平均

10 :
ネット接続に毎月4000円ぐらいかかるけど。

11 :
>>10
レオパレスなんだけど、最初からブロードバンドはつながってるみたい。
たぶんもともと家賃に含まれてる。
さっきパソコン買った。
近所のコジマの1番安いので47000円だった。
車は持ってないので、月曜日午前中指定で配送をお願いした。

12 :
>>11
プロバイダは???

13 :
>>1
今携帯からカキコしてるのか? 

14 :
>>12
光ファイバー/ADSL回線
>>13
ええ、携帯です

15 :
>>14
いやそうじゃなくてネット契約してるなら、プロバイダからIDとパスワードをもらっているはずだが?
あなたの言っているのは回線の種類。

16 :
>>15
すまん、パソコン持ってないくらいだから用語には無知なんだ。
プロバイダってのはLEO−NETかな。
IDとパスワードは部屋を契約した時に書類に書いてあった。

17 :
お次は証券会社に口座を開くことかな。

18 :
株やるなら一言いっておくよ。
株とか投資はあくまで遊び金。無くなってもくやしいだけですむ程度にしとけよ。
生活かけたお金を使う時点でもう先はほぼない。
リスクヘッジした何千万単位以上でやってる人は別だがな。
あと、株が気になってリアルの生活をおろそかにするようならおまえの人生は終わる。
株を気にしている間に勉強できるかもしれない。
株を気にしている間に運命のがあるかもしれない。
株を気にしている間にもっといい仕事ができるかもしれない。
それをわかったうえで強い心を持ちやるなら歓迎しよう。
ようこそ、歓喜と絶望の投資の世界へ。

19 :
>>16
ならばLANケーブルをPCにつないでネットワーク接続をすればOK
WEBサイトがちゃんと映ってメールが送受信できるようになってから、
>>17だから。

20 :
みんな親切だなあ、どうもありがとう。
>>17
口座開設ってまずは資料請求して届いたら書類書いて返送かな?
直接ネットからじゃ手続きできないのかな?
>>18
俺ハマりやすいと思うから、気をつけます。
でも失うものは何もないんだ。家族も友人もほぼ皆無。
歓喜と絶望の狭間でスリルを楽しみたいと思う。
>>19
丁寧にありがとう、パソコン届いたら頑張ってみる。

21 :
証券会社はちゃんと手数料をみて選ぶんだぞ。
会社によって大きくちがうからな。
あと自分のスタイルも決めとけよ。デイトレとかスイングとか無数の情報の中からなにを一番信じるのか。
中長期投資なら四季報は絶対読むようにな。

22 :
売り豚の俺勝利

23 :
>>20
口座開設の手続きは証券会社のHPにいったら細かく書いてる。
いろんな形式的なのはネットから書き込めるけど、本人証明の免許のうつしとかは郵送が必要になってくる。
本人証明とPCの中にスキャナで取り込んで送ったら郵送いらないとこもあるけどな。

24 :
あと2chには昔から言われてることがあって、「これから株を始めたいんだけど」
みたいなスレッドが立つと相場は下げトレンドに向かうといわれている。
だって、上げ相場で儲かるかもしれないって思った素人が入ってくる時期ってのは
だいたいが天井だからな。俺の見立てでは調整は入るかもしれんが今年はまだまだいくはずだが・・・・。

25 :
>>24
別にいいんじゃないの口座開設をネットで申し込んでから本人証明の郵送はがきを返送その後
証券会社が審査して問題無ければ開設。
この間が1週間〜2週間かかる。それから銘柄選んでいれば3月頃になるから底値探りには
調度いい頃合いになると思うけど。

26 :
頑張って第2、第3のBNF(笑)を目指してください

27 :
でも、スリルほしくてその資金ならFXじゃないか?どっちかといえば。

28 :
>>21
なるほど、その専門用語もまだ理解できないけど調べてみる。
どうもありがとう。
>>22

>>23
ありがとう、どこの口座がいいのかな?
短期投資に適しているのはどれ?
>>24
そうなんだ。
投資が気になったのは、別につい最近て訳でもないからたぶん俺は当てはまらないと思う。
>>25
とりあえずやってみないことにはわからないと思うけど、適当にいくつか本読んで勉強してみる。
>>26
その人がテレビで話題になった時はかなり興味持った!
>>27
何がどう違うのか、そっちも調べてみようと思う。FXの方が少額資金で挑めそうですね。ふむふむ。
それも口座開設資料請求よう。

29 :
>>28
生き残れ。

30 :
FXやるんならスレはここじゃない方がいいか。
まあ、とりあえず両方やってみる。
昨日、何社か資料請求申し込んだら、今日届いた。はやっ。
楽天とカブドットコムの申込書が届いたから、さっそく返送しよう。
来週は月、火が仕事休みでパソコンも月曜日の午前中に届くからたぶん二日間ひきこもってパソコンと友達になろう。
>>29
どうもありがとう。
昔から運とか直感とかには長けている方。生き残れるはず。

31 :
まずは株だけにしときな
FXは難しいぞ

32 :
>>1
いいこと教えてやろう
まず信用口座を開くんだ
そして売りから入るんだ
それで君も勝ち組の仲間入り!

33 :
30万以上無いと無理だろ?信用口座
俺も売りから入ったら儲かると思う。
つーか、先週金曜日 全力売りしているし

34 :
>>1
自分で情報を集める
仮説を立てて検証する
その上で方法を確立する

35 :
まずは株の基本的な本を一冊読むこと。
あとは興味や好奇心さえあれば知識は勝手に溜まってくと思う。
私の場合も30万から株始めた。もちろん現物のみでね。
最初は低資金でやりくりしたほうがいいと思う。コツつかんだら本で増やせばおk。

36 :
>>35
本で→元手

37 :
みなさん、ありがとうございます。
>>31
株の方がわかりやすいんですか?
>>32
売りから入る、とはFXのことですか?
>>34
実際に投資する前に検証ですね。わかりました。
>>35
慣れるまで低資金だけでやってみます。

38 :
ついにパソコンが手元に届いた
キーボードがまだ使いこなせない
たぶん携帯の方が文字打つの速いな
今日はとりあえず口座開設の手続きしまくった
バーチャルFXをやりまくり、利益ぜんぜん出ない。
もうこんな時間か
寝よう

39 :
とりあえずパRで増やしてからにしね?

40 :
ギャンブルは普段やらないよー
まだ開設すんでないからデモだけど
感覚はつかめてきた
このゲームは己の欲を抑制し冷静になることが全てだとわかった。
感情との戦い

41 :
>>40
そう思えるなら結構なことだが、バーチャとリアルでは全く違う
欲だけじゃない、運もあるよ、事件とか倒産とか為替の急激な変動とかは予測不可能だから
ま、がんばりなよ

42 :
あなたが売買手数料なんか気にするなら株はやらんほうがいい
30万ではたいして儲からんし逆に元本割れする可能性ある
うまく儲かったとしても年10万程度
堀江だったらどのくらい儲けるのかわからんが・・・
そんなやつめったにいない!
30万で絶望や歓喜ということは信用で一発勝負するということか?
株式市場はだいたい1〜2兆円動いていて簡単にやられる確率大
信用でやられるということは30万が吹っ飛び損した分借金を
抱えてしまうからそれだけは覚えてほしい
なので初めてやるなら東証一部で優良銘柄この会社がつぶれたら
日本がやばいなと思うのを買えば無難
だからといって儲かる保証はありませんので
たまたま通りかかったので勝手に書き込みました

43 :
・・・この手のスレが立つと何故か1週間以内に下がるのだよねw
フラグとしては秀逸。

44 :
口座を開くのは自由だが3月半ばまでは買うなよ。w

45 :
あなたの読みは長年の経験による成果である・・・

46 :
高く買って安く売る。
これがコツだ。

47 :
絶対に負けない方法がある
買った金額より高くなるまで売らなければいい
どんなに含み損が出ても、売らなければまだおまえは負けてない
何年でも何十年でも待てばいい

48 :
>>47
去年JALは国策企業だから大丈夫と言って玉砕した特攻隊もいるけど。w

49 :
>>42
すごいブルジョワ的な考え方。
手数料もばかにならないよ。
あと30万を50万にできないやつが、100万を1000万にできないと思う。

50 :
>>49
>あと30万を50万にできないやつが、100万を1000万にできないと思う。
申し訳ないけど、凄い素人的発想
株やらないほうが良いと思う

51 :
30万円とか100万円以下の小銭ならFXだな

52 :
FXやれよ
ttp://www.nevergiveupfx.com/

53 :
私も同じくらいの資金(40万)で2カ月ほど前に始めたばかりですけど
株初心者の本10冊くらい図書館で読んで(心配性なので)スタートしました。
ある程度理解してないとお金減らすだけでギャンブルにすらならないかも?
デイトレみたいに売買すると手数料ばかりとられて全然増えないので私は
健全で割安な株を長期保有をお勧めします・・・がそれだと求めるスリルがないかな?(笑)
ちなみに今47万円まで増えました!(一生懸命勉強したわりには・・・笑)

54 :
↑は、始めた時期が、たまたま良かっただけ。
このまま、勝ち逃げした方がいいよ。
最低でも、一年間で収支を考えないとねぇ。

55 :
>>53
2ヶ月でそれだけ増やせれば上出来だよ
これからもうまくいくかどうかは判らないけどね
一旦引き上げて、儲けた分で美味しいものでも食べて
春になったらまたおいで

56 :
ブルジョワ難しい言葉だねぇ〜
今までで言ったことない・・・
手数料もまぁ馬鹿にならんけれど
それ以上に金が動くと言いたかったんだが
例えば30万位の銘柄だと新日鉄
昨日5円安ということで1000株持っていたら
5000円も変動したそれだけ株は怖いというか
それぐらいの覚悟を決めないとやっていけない
話は変わるが自分は新日鉄だけはなんか相性が
よくなく板が大きいので小口がきたらなんか
ばれちゃう感じ・・・
あっカモが買ったなんていわれてんかなぁ〜

57 :
親分は、解る人には解る規則に従って株価が変動しているよ。

58 :
スレ主は死んだのか?

59 :
>>24
ある。今買いたいと思って始めたら口座開設に時間かかってる間に値上がりしてた

60 :
なんだかんだの声はやっぱり銘柄を借りるのが一番手っ取り早いですね
自分であれこれ悩むと逆に失敗するし・・・・
株は厳しいけど意外と第三者の立場になると勝てるようになったので
銘柄とか買いとか売りも見よう見まね? 借りて運用して楽してます。
なんかあくせく感は減ったし確かに利益がでるからなにより!
モジュレとかニフティ。 倉元製、テラプローブとかも良いしね。
アンリツ、日立なんかも使いやすいし儲けやすい。
平和と巴、中国塗料のもう一押しの利益も狙ってるしね。
http://syoukenshinpou.blog13.fc2.com/
韓国の人の方が投資は冷静で鋭いよ。

61 :
俺も最近始めたぜ
安く買って高く売るだけかと思ったら、買い板売り板なんかもあってむずい
値上がりしてるのに誰も買ってくれない…

62 :
結局FXにしたので
市況2の板に移動しました
お騒がせしました
昨日開始して、一度もマイナス出さず資金の10%増えました。
ではでは、ご指導ありがとうございました

63 :
ネットの契約をしていないなら、契約込みのパソコンを買うとべらぼーに安いぞ。

64 :
ありがとうございます
レオパレスなので
手続きしなくてもレオネットが使えます。そのため、パソコンは値引きできませんでしたQ

65 :
投資なんて、まともにやったら、年20%稼げればすごい方だぞ。
25万の20%って、5万だろ。でも年5万じゃ満足できないだろ。
で、もっと大きく儲けたいと思って、分不相応なリスクをとってしまうんだ。
ハイリスクをとった奴のほとんどが大損こく結果になる。
変な癖がついて、そういう奴は、まともな売買ができなくなる。
将来資産運用するための勉強だと思えない限り、少額でやるなんてやめときな。
どぶに金を捨てるようなもんだ。

66 :
ありがとうございます。
しかし僕には当てはまらないでしょう。僕は今まで自分より頭がキレる人に会ったことがありません。
三日で10万以上増えました。これはビギナーズラックではありません。
FXに運は必要ありません。努力です。この世に僕より勤勉な人はいません。
ビギナーズラックによる過信で、いつか大きく負ける人が大半かもしれないですが、僕は100人に一人の逸材レベルなので当てはまりません。
ここでは、こういうこと書くと妄想だとか言われて叩かれるだけですね。BNFさんもかつてそうでした。

67 :
>三日で10万以上増えました
かけだし風
>BNFさんもかつてそうでした。
古株風
このパラドックスがおもしろかった

68 :
バカだなぁ。
一攫千金を達成した一部の人の裏に死屍累々。
宝くじで10枚でも買って、夢見とけ。
山あり谷ありの世界情勢のなか、リスクを抑え、破綻なく確実に資産を増やしていくが投資の醍醐味だよ。

69 :
実は、おれも今年から株始めたお〜。
資金は50万円だけど、まだ単元未満株を1万円分ぐらいしか買ってないっす。。。しかも放置してますw

70 :
デイトレ&3日程度のスイングで金利も考慮して
安い証券会社教えて下さい。

71 :
まずはそれを自分で調べるところからやるのが勉強なんじゃない

72 :
市況2に今スレ立てましたので興味あれば覗いてくださいね。。

73 :
どこのスレよ?

74 :
向こうのスレが釣りにしか見えない

75 :
これか
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1296939179/

76 :
30万とか50万とかの資金なんて釣りに決まってるだろ
あり得ないわ

77 :
おまいらの釣り耐性の無さには驚くわ。
全てわかった上で釣られているとしても優しすぎるだろ。

78 :
いい話に釣れられて痛い思いをして人は成長する・・・
何事も挑戦それが人生
失敗したってやり直せばいいんじゃない
と自分に言い聞かせた
己以上の力で勝負して負けたら
元も子もないですけれども・・・
貧乏なんてララァ〜ラァ〜ララララァ〜ラァ〜♪

79 :
毎年新年〜春にかけてこの手のスレが出来る事自体がお約束。

80 :
http://www.medinet-inc.co.jp//images/admin/951_20110209_JETRO_FINAL.pdf

81 :

2009年の春ごろ、30万から始めた。いま600万近くある
600万を現物買いだけで運用して一日に7〜8万がやっとな感じ4〜5万のときもある
2月7日から昨日の15日までにプラス20万ぐらい
でも14日は8万ぐらい、15日はマイナス6千円・・・

82 :

説明がヘタですまん。
30万はダメだ。150〜200万ぐらいの貯金を作ってから取引したほうがいい。
貯金ができるまでに勉強すれば取引で稼げるようになるよ

83 :
150〜200万有ってもセンスがなくちゃダメだと思います。
勉強って何を参考にしたら良いのですか?
どこの証券会社で取引したらいいのでしょうか?
センスがない自分をプロに育てていただきたい

84 :
>>83 プロになろうと思うなら、まず、自分にセンスがないと思うことを捨てることだな。
そして、決して他人に頼らないこと。

85 :
>>84
ありがたきお言葉頂戴しました。
厳しいご意見ありがとうございます。
また都合がよければ投資での格言らしき
もの書き込んでいただければ幸いです。

86 :
センスがないことを捨てるには
サンリオに踏み上げられたトラウマがあるので
なかなか捨てられません損失8万円
それに最近ではみずほ200円台で買った長期保有株を
この間の決算発表前に売ったら急騰するし
なぜ売ったかというと優良銘柄はなぜか上方修正しても
急落するのでとりあえず発表前に損切りしたら
思うようにいかずそれに毎年2月は節分天井で
下がると思いなかなかうまくいきません。
株式市場がイカサマならセンスは関係ないと
いえるのです

87 :
なぜイカサマじゃないのかと思うのは
特に如実に表れているのが夜間取引(PTS)で取引すると
買った値段が日中のザラバ中夜間取引で買った値段で天井となり
更新せず下落していったり
はたまたなぜかなんの良い情報も出ていないのに
いつもより値幅がある上昇していてそんな高値で
いくらPTSが閑散しているとはいえ
高値掴みだろと思いきや日中のザラバで
夜間取引の値段よりもあがったりと妙なことが
起こるので疑心暗鬼となっております。

88 :
マジレスするとおまえは向いてないからやめとけ。
相場に参加している大人は誰もおまえの約定値段など気にしてないから。

89 :
>>87 もしもPTSで買ったら確実に下がり売ったら確実に下がるなら
別の証券会社なりで、日中に数倍の反対売買をしておけば確実に
ボロ儲けできるじゃんよ。

90 :
× 売ったら確実に下がるなら
○ 売ったら確実に上がるなら

91 :
才能が無くても努力と経験で誰でも勝てるようになるとは思います。
職人に弟子入りして半年で「俺にはセンスが無い!」って言われても困ってしまいます。
職人として一人前になるまでの間、給料はでません。基本的に授業料をとられます。
趣味や遊びの金を節制して、汗水流して稼いだ金をどんどん市場に吸い取られ続けて、
気が付けばもう若くない。30代半ば、40・・・
そこまで挫折せずに努力を続けられれば、誰でも一人前の職人に育つと思います。
知識だけでは職人になれません。サーフィンの乗り方を本で勉強しても乗れません。
サーフボードに乗って何度も波に挑まなければ上手く乗れるようにはなれません。
ただし、失敗するたびにサーフボードは壊れて新たな出費を強いられます。
並の精神力では途中で諦めるでしょう。

92 :
>>91 殆どニュースにならないが、サーファーというのは毎年世界中で
結構な人数が波に飲まれたり鮫に食われて死んでいるそうだ。
ニュースにならないのは自業自得と思われるからだろうけどな。
トレーダーにも相通じるところがあるような希ガス。

93 :
>>88
ほんまでっか?なんか約定値がばれてる感じがするんですけれども
午前中に買ったとたんいきなり急落して大引けでなぜか自分の約定値
にホントピッタリに終値になったりしますからねぇ
それも結構その事例があるんですそしてそこから起点となり
長らくの調整入りしやっと自分の値段に戻ってきたとしても
そこでもみ合ってまた下落なんてことが不思議と起きます
たいていの大人が自分の約定値を気にしてないということですけれども
相場では一割の人しか儲けがないといわれますがその人に見破られている
気がします。

94 :
>>89
プロのテクニックありがとうございます。
臨機応変に取引することが肝要なのですね
参考までに違う証券会社というのはどこが
お気に入りですか?
自分はSBIの一つしか口座がありません。
さしつかえなければあくまでも参考程度ですけれども
情報いただければありがたいです。

95 :
>>91
プロになるには長年の月日がかかるということですね。
なんか誰でも儲かるような感じで投資を勧められているこのご時世
最近はあまり聞きませんが1億円儲かるなどはやしたてられたものです
自分もやってみて1億円儲かるにはかなりしんどい気がします。

96 :
>>94 プロのテクニックではなくて、言っていることがおかしいと指摘したまで。
情報いただければありがたいです。>>84 の2行目

97 :
>>1
したご心

98 :
現在、私たちの生活に自由な書き込みが出来る掲示板がセットになったニュースサイトが欠かせない存在になりつつあります。
ここに挙げるニュース掲示板では驚くほど密度の濃い情報が集まり大変高度な知恵が日々絶えず生み続けられています。
マスメディアの一方通行の情報に身を任せていた皆様へ、本日より目からうろこの毎日を約束します。
【2NN】+ニュース(専属記者のみスレ立て可能)スレッド勢いランキング。
http://www.2nn.jp/
【2番街 】2NNに近いコンセプト。+ニュース板別トップ5。
http://2bangai.net/
【2chTimes】2NNに近いコンセプト。画像多め。
http://2chtimes.com/
【2ちゃんねる勢いランキング】+ニュースに加えて誰でもスレ立て可能なニューススレッドもランクインする勢いランキング。板別表示可。
http://www.ikioi2ch.net/group/news/
【READ2CH】2ちゃんねる勢いランキングに近いコンセプト。シンプル。
http://read2ch.com/
【2ちゃんねる全板縦断勢いランキング】ニュース板のみならず2ちゃんねる全板スレッド勢いランキング。楽しい。
http://2ch-ranking.net/
【スレッドランキング】2ちゃんねる全板縦断勢いランキングに近いコンセプト。
http://www.bbsnews.jp/total2.html
【+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧】+ニュースみだし過去24時間分を新着順に配列。
http://yomi.mobi/nplus/hot.html
【BBY】 最近立ったスレ&熱いスレに近いコンセプト。シンプル。
http://headline.2ch.net/bbynews/
■各サイトともつぶやきに便利なTwitterBotあり。他にも「2ch・news・bot 」などの単語の組み合わせなどでも様々なTwitterBotが見つかります。
また【2ちゃんぬる(2ちゃんねるではない)】を利用してスレッドURLをつぶやけば過去ログ入りスレッドも閲覧可能状態のまま長期に渡り拡散され続けます。
【過去ログ閲覧ツール・2ちゃんぬる】http://2chnull.info/

99 :
>1

100read 1read
1read 100read
<他のスレ>
神風特買隊 レイテ沖海戦
( ^ω^)株でもうけるお2
塩漬けで放射能に勝つる!
【東電S高】電力株でったNo,56【もう駄目ぽ。。】
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼