1read 100read
2011年10月1期YouTube【VOCALOID初音ミクなど】超初心者スレ 6回目の挑戦【スタート地点】 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
ニコニコ生放送 DQRTAスレ★13
ちいたんco566736ファンクラブ
48歳無職素人禿豚汚声火病自己愛無教養虚言癖吃音juke 33敗目
ニコニコ動画 アニメ雑談スレ2244


【VOCALOID初音ミクなど】超初心者スレ 6回目の挑戦【スタート地点】


1 :11/03/31 〜 最終レス :12/01/13
創作未経験者がVOCALOIDを使用した動画を投稿するまでの情報交換、コミュニケーションの場です。
覚える事は山ほどあります。1人で勉強するのは大変だけど、皆で協力し合えばきっと・・・!!
★目標
VOCALOIDを使用したオリジナル曲、カバー曲(オケ自作)を作成し、動画として投稿すること。
それが出来た人は卒業(最底辺スレ行き)です。
★次スレ
>>970が宣言してたてましょう。>>970が音沙汰ない場合は誰かが宣言してたてましょう。

2 :
前スレ
【VOCALOID(初音ミクetc)】超初心者スレ【ここがスタート地点】5
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1277614111/
過去スレ
【VOCALOID初音ミク等】超初心者スレ【ここがスタート地点】3 (実質4)
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1249394708/
【VOCALOID初音ミク等】超初心者スレ【ここがスタート地点】3
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1235725224/
【VOCALOID初音ミク等】超初心者スレ【ここがスタート地点】2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1226929001/
【VOCALOID初音ミク等】超初心者スレ【ここがスタート地点】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1217945368/

3 :
<注意事項>
●全般
「制作を進めるため」の質問・回答を心がけましょう。
知識を深めるのはそれ自身楽しいものでもありますが時には手を動かすことにつながらないこともあります。
●質問するかたに
・どんな質問でもOKです。超初心者の場合、そもそも質問のレベルが高いか低いかもわからないものです。
・「○○をしたいのですが」「▲▲が動かないのですが」という風に「何をしたいのか」を書くようにしましょう。
わからないことがあっても制作に問題ないこともあります。
●回答するかたに
・楽曲・動画に関係なく「全くの創作未経験者」に対して説明する前提での回答をお願いします。
同じ質問と回答がループするのもここでは当たり前です。
・「わからないのですが」の質問に対して答える前に「何をしたいのか」確認するようにしましょう。
説明したいことはたくさんあるかもしれませんが「制作が進めばそれでよし」と割り切りましょう。

4 :
即死回避で書き込んでおきます。
楽曲を作ろうと思ったけど手が止まったところはどの辺でしょう。
私の場合はなんかメロディらしきものを勢いで作ってみたけどその後なにから
手をつけてよいやら状態になりました。

5 :
>>4
私は、メロディが先に出来た場合、まずコードをひと通り当てていきます。
そしたら、まずリズムセクション。ドラムでビートを確定させて
ベース、コード楽器、上物と順番に当てていく感じ。まぁ、王道といえば王道だと思いますが。
とりあえず、基本セクションを土台として作る作業ですね。

6 :
初音の絵文字みたいな顔文字みたいなやつくれw
激昌くりあしたどー!

7 :
初心者はミク一択のようだけど
ミク以外で、初心者向けのボカロは何だろう?

8 :
>>7
どれがいいかはわからんが、
初心者向けではないボカロNo1なら知ってる。
その名を鏡音レンという。

9 :
久し振りにボカロ売場をのぞきに行ったら、、MEIKOのパッケージが以前より(たぶん大幅に)小さくなっててワロタ

10 :
>7
初心者向けってのを、「ベタ打ちで そこそこ歌ってくれる」と解釈すると ミクさんか いろはさんだと思います。
でも、ミクさんは声の線が細いし、いろはさんは おばさん声だし 調整しようとすると いうことを聞いてくれないこと多いし。
愛で乗り越えられるなら、気に入った声のボーカル音源を選択するのが良いのであります。

11 :
ベタ打ちでそこそこ歌ってくれるってことなら、ミクのappendはホント楽だよ。>>7
イ段音の、音程による聴感上のダイナミクスのバラツキが、大幅に改善されてる。変な不連続も生じない。
俺の方法だと、全体に適切な歌唱スタイルを設定し、各無声子音の直前を短く空けてやればほぼ完成。
ミクとミクappendで3万円だけど、ミクうたを標榜できる歌手が7種類も使えると考えると、お得だぜ?

12 :
>>7
敢えてルカさまを推奨
ミクさんに比べると調声難しいとか言われるけど
最初にDYN=100で直線ひいてやれば
割と普通に歌ってくれるよ
あと英語DBで優しい歌声も作れてお得w

13 :
ルカは変な所で声が変っちゃうのが難だなあ。
スポット外れるとGEN変えた訳じゃないのに、ものすごい低音や高音
に声変わるし、スポット内でもどういう訳かおかしくなる場合もあるし。
 …俺だけ?

14 :
>>13
得意な音域・苦手な音域はあるよねぇ…
キーがAだと良いような気がするけど…
気のせいかもしれないw
まぁ俺自身は、ルカさまの声質が好きなんで
多少の事は、愛でカバーしたり目をつぶってしまったりだけど…w
なんせ、最初で(たぶん)最後の日本語英語両方使えるボカロですぜw

15 :
>>14
いやまあ結構好きで使ってますけどw
英語と日本語まぜた曲のカバーとか面白いよね!
 
  …英語と日本語でまた音が違うんで合わせるのに(ry

16 :
最初に鏡音、次にルカ買っちゃったけど後悔はしてない。
>>14
ミクの英語DBプロジェクトが進行中だとTwitterで見たよ。
日英DBがある最初で最後のボカロにはならないかも。
初心者向けとしてはミク、いろはの他だとVY1じゃないかなあ。
iPad版しか触ったことないけど変な癖もないし発音も良いと思った。
ニコニコだと影が薄いのがネックか…

17 :
ミクといろはと迷っていろは買ったけど満足してる
今のところする上でここどうにもならんぞ!って思ったことは一度も無いな
低音も高音も上手く歌ってくれるのでオススメ

18 :
今月のDTMマガジンの麻枝准インタビューは初心者は読んでおいたほうがいいかもしれない

19 :
ミクの英語版は期待

20 :
「キラミキ★フェスティバル2」でボカロデビューしたのですが、分からない事があったので自貼りさせて頂きます
【開発コードmiki】 裸足のフローネ 【カバー】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14206565
:気になる箇所の音符・トラック分割と、DYNで音の強弱をつけたくらいの「すっぴん」(のつもり)
エフェクト:MM3内蔵FXでコンプレッサー(圧縮 中)、リバーブ(スタジオ A)、ディレイ(ノーマル)
・・・・・・エディッターを使いこなせてないので滑舌と音の繋がりが恐ろしく悪いです
見て頂いた方のコメントに「声圧あるともっといい、ボーカルを歪ませて重ねてみては?」とありまして
こちらを改善をしたいのですが、方法が分からないのでご指摘・アドバイスをお願い出来ないでしょうか?

21 :
>>20
その人が言っているのと同じか分かりませんが、ボーカロイドのwavをそのままDYNに入れて
コンプとかEQかけても、なかなかボカロの音声は厚みが出ないです。
なぜかというと「倍音」という同時に鳴る周波数の異なる音が少ないからです。
倍音の詳しい説明はおいといて、じゃあどうやってボカロの音声の厚みを増やすかというと
「DYNにボカロの音声トラックを複数作る」ことで音の厚みを増やします。
 ・基本になるボカロの音声トラックのコンプやEQを作る(エコーやリバーブは少なめ
 ・基本の音声トラックと違う味付けしたEQやエフェクトをつけたトラックを作る
 ・基本の音声トラックにエコーやリバーブ多めにかける
例えばこんな感じで3トラックの同時に鳴らせば、1つの音声として音の厚みが出ます。
このようにちょっとづつ違うエフェクトをかける事を「歪ませて」と言ってうのではないかなー
と思います。
いきなり3つは難しいので基本とリバーブ多めに掛かったもの2トラックと、1トラックだけの時と
比べてみると分かりやすいと思います。
このやり方の場合複数に増やしたトラックのコンプは基本トラックとあまり変えない方がいいです。
そしてエフェクトもあまりいじり過ぎると、厚みがましてメリハリが良くなるよりもベターっとして
メリハリが無くなるので注意が必要です。

22 :
>>21
さっそく教えてもらったエフェクトの違う2トラックと1トラックだけの時の聞き比べから始めてみましたが、差は歴然でした
自分の動画を見た時に素人ながら 何となく声が細い?と感じていたので改善する方法が見つかり嬉しいです
音の厚みについて詳しく教えていただいてとても助かりました、ありがとうございます

23 :
mikiとかmegpoidとかLily辺りは初心者に向いてるんでしょうか?
もし初心者でも使いやすいなら買おうかと思っているのですが。
やはり最初はクリプトンのボカロが良いんですかね?

24 :
mikiとかmegpoidとかLily辺りは初心者に向いてるんでしょうか?
もし初心者でも使いやすいなら買おうかと思っているのですが。
やはり最初はクリプトンのボカロが良いんですかね?

25 :
↑ごめんなさい、二重投稿してしまいましたorz

26 :
>>21
ギター用のアンプシミュレータを通してひずませた声を混ぜる事を言ってるんだと思います。
ライブPさんがこの技を使っているときいたことがあります。
mikiについてはとりあえずは神無月PさんがVSQ公開しているのでダウンロードしてみるといいかも。
ダウンロード先はマイリストに記述してあります。
http://www.nicovideo.jp/mylist/4223651
分かるところだけとりいれればいいってぐらいの気持ちで。
簡単に同じことはできないですし。

27 :
>>24
言葉が分かりやすい、という点で言えば、
ビープラッツからでているVY1と、AHSからでている猫村いろはが評判いいですね。
いろいろ調整しなくても歌詞がわかりやすいという点においては初心者向けと言えると思います。
私は初音ミク持っていますが、今でも扱いやすいほうにはいると思います。
mikiやメグッポイドやLilyは癖があってそれなりに調整が必要ですね。
メグッポイドのなまって聞こえるくせは対策がそれなりに確立しつつあるようですが・・・

28 :
扱いやすいかも重要だけど、
作品を完成させるまで何十回と同じ声を聞くことになるので
自分が一番好きな声を買うのもありだと思う

29 :
>>24
リン・レンは初心者キラー。
なにせこもってる、舌足らず、ロボボイスとすばらしい性能。
しかし、俺は愛してるから使ってる。

30 :
>>28-29
ということは、
面倒臭くても使い続ける気があれば
どれ買っても大丈夫なんですかね?

31 :
リバーブをかけたいので調べてみたのですが、
フリーでいいと言われてる?SIRっていうソフトとConvolverっていうソフトと、
どちらもリンク切れになっていて(どのサイトからも)、
ダウンロードできません。
別のDL先があるならそこか、無いのなら代わりになるソフトを教えてください。
色々質問してしまってすみませんorz

32 :
そう。
使ってるうちに愛着わくから安心して好きなの買え

33 :
上のは>>30へのレスです

34 :
>>31
ん?KVRで検索かけてみたら↓こんなん出てきたけど・・・
http://www.knufinke.de/sir/sir1.html
ココのDownload SIR v1.011ってリンクが死んでるの?
フリーのリバーブの個人的オススメは
Variety Of SoundさんのepicVerb
http://varietyofsound.wordpress.com/downloads/
SIRも使ってみたけど、俺的にはepicVerbの方が使いやすかったなぁ
プリセットがよく出来てるから選ぶだけでおk
あと、このVariety Of Soundさんのは、EQもコンプも全部良いと思う

35 :
>>31
SIRのフリー版はこちらから落とせます。
http://www.knufinke.de/sir/sir1.html
で、SIRだけ落としてもリバーブとしては使えなくて。
IRデータというリバーブの響きのデータがいります。
定番のデータが落とせるサイトは再構築中?でダウンロードできなくなってますね。
で、ドイツ語だけど。
http://www.echochamber.ch/index.php/impulseresponses
個々にいくつかIRデータがのってますね。
ここのlexicon 960って書いてあるところのしたの一連のzipを一応おすすめしておきます。

36 :
>>32
そうなんですか…。じゃあ好きな声のボカロを買った方が良いんですね!
>>34-35
ありがとうございます!いろいろ試してみようと思います。

37 :
MusicStudioProducerを使い、MIDIで打ち込みをしました。
それをオーディオデータにするために録音をしたいのですが、
レベルメーターが上がりません。
ググったりしてみたところ、
レベルモニタデバイスが空欄なのがいけないようなのですが、
どのページにも選択できるようにする方法が書かれていません。
例えばInputDeviceをクリックすればできるとか書いている人がいたのですが、
それをしても未だ空欄(クリックしても何も出ない)です。
ちなみにミキサーの音量はMAXですし、
もちろん普通の音量やSWシンセサイザの音量も普通に聞こえるぐらいです。
録音のデバイスはRealtekHDオーディオマネージャです。
OSはWindowsXPで、再生したい音源はwindows付属のGW音源です。

38 :
以前 本スレでレンact1とpowerを混ぜたら良くなるっていうのを見たんですが、混ぜるってのはトラック別で分けて同時に再生するってことでいいんでしょうか
それともDAWで何かいじって「混ぜる」ってことなんでしょうか・・・・

39 :
>>38
いろいろあると思うけど、一番ありそうなのがact1とpowerの2つのwavファイルつくって
DAW上で上手く聴こえる方を選びつつ切り貼りして、1つの音声ファイルにする方法。
同時再生する方法もあるかもしれないけど、それもどうせならDAW上でゲインやEQ弄りながら
少しづつ混ぜるとかでしょうね。

40 :
>>39
なるほど
でもact1とpowerって同じキャラクターであっても、結構声違うんですよね
うまく聴こえる方を選んでもバラバラの音声になって却って変になってしまう気も・・・
とすれば2つ目の同時再生してDAW上でいじくる方かもしれませんね
とりあえず>>39の2つの内容を実践してみようかと思います
ありがとうございました

41 :
>37
>MusicStudioProducer
なるDAWを知らないので一般論で答えます。
DAWでmidデータをwavにするには、通常はVSTi(音源)を通して行いますが、
質問では、それを使わずMicrosoft GS Wavetable SW Synth(MSGS)の音をwavにしたいと取れます。
DAWがMSGSを鳴らしてもそれをwavすることは普通のやり方ではできません。
「録音」の単語が出ているので、それはわかっているのかなと思いますが。
で、鳴っているオーディオI/Oの音を録音したい、ってことに特化すると、それ専用の
ソフトウエアを使う方が楽だと思います。たとえばSoundEngine Freeなど・・・
DAWだけでやるなら、トラック間の音の遣り取りとか、録音するトラックしないトラックとか、
作業するけど音は出さないトラックとか わかってからやった方がいいと思います。
私もよくわかってない頃は、Phone端子をMic端子に繋いでSoundEngine Freeで録音とかやったものです。
質問の答えとは別に、貴方の目的にこたえる一番良いのは
MusicStudioProducerの音源を使うか、
MusicStudioProducerにVSTiのGM音源を用意してあげることでしょう。
MusicStudioProducerの音源は知らないので、
GM音源VSTiとなるとsoundfontを鳴らすsfzというVSTiと
http://www.cakewalk.com/support/project5/sfz.aspx
GM音源soundfont(たとえばa340.sf2とかtgsf21x.sf2など)を組み合わせるのが良いと思います。

42 :
この辺じゃダメ?
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/2407/piapro/msp_how_to_mix/

43 :
あ、俺は>>37と同じMusicStudioProducer使ってたけど、MIDIで打ち込んで、
Microsoft GS Wavetable SW Synthの音を.wav保存できたよ。
でもどこをどう設定したか思い出せないので、>>37には適切に回答できなかった。

44 :
>>37
あ、録音先のオーディオトラックの[R]と[M]を入れてなかったら、入れてみてください。

45 :
>>37
右下の音量調節アイコンを右クリックして録音デバイスを開き、ステレオミキサーを選択してみてください

46 :
あげ

47 :
ボーカロイドの入れる順番ですが先に出たのから入れないとトラブル事があると聞いたんですが
グミ先にインストールしてるんですがルカそのまま追加しても大丈夫でしょうか?

48 :
>>47
カスタムインストールで歌唱DB(データベース)だけインストールしておく。
その後で最新のパッチをメーカーサイトから落としておけば大丈夫。
ルカの場合は日本語と英語の歌唱DBがあるから注意ね。

49 :
>>42
試してみましたが、途中で表示されるはずのモノがなぜか表示されず、
どうしたか良いのかわからなくなってしまいました。
>>44
入れてみましたが、変わりませんでした。
>>45
それもしましたが、やはり変わりありません。

50 :
本当に皆さんすいません、
普段録音ではInputを使っているのに
MSPの設定で録音用にOutputが設定されていたのに今気付き、
設定し直したところ無事録音できました。

51 :
>>48
遅レスになりました。大丈夫みたいです。ありがとうございます。

52 :
vol.1 MIDI打ち込みを始める前に知るべきこと
サウンド&レコーディング|Rittor Music Port by リットーミュージック
http://port.rittor-music.co.jp/sound/magazine/uchikomitecho/14096.php
雑誌記事の連動記事ですが、SampletankFreeのインストール方法と、
パッチファイル(音色の割り当てデータ)があります。
これを活用してみるのも一つの手かも。

53 :
YAMAHAのサイトで売ってるMIDIデータを買ってボーカル部分を初音ミクのシーケンスに割り当ててるんですが重なってる部分は手作業で削ってくしかないんでしょうか?

54 :
>>53
音符のノーマライズ

55 :
ダイアトニック・コードとは?/初心者集まれ!指板図くんのギター・コード講座 第26回
http://port.rittor-music.co.jp/guitar/column/guitarchord/13972.php
>今日はまず、次の「音の出る指板図」に並べられたコードたちを自由気ままな順でクリックして、
>コード進行を作ってみてください。音を鳴らしながら鼻歌でメロディを作ってみるのもお勧めです。
こういうことから初めて見るのも一つの手かもと思いました。

56 :
ほんとに初心者ですいません。まず、初音さん買って音出してみたのですが、どうにもノイズが入って
まともに声が出ません。自分のパソコンの関係でしょうか?

57 :
>>56
この動画が参考になると思います。音ならすまえに設定参考にしてみましょう。
PentiumIII で初音ミク
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1230953
ちなみに・・今この動画に出てくるスペックのPCなら本体だけで2000円ぐらい。
これより低いスペックのもの使っているとはちょっと考えにくい。

58 :
ありがとうございます!サウンドバッファ上げたら、音はどうにかなりました。
自分の低スペックパソでも動かせるようなソフトありますかね?とりあえずはドミノでしょうか。

59 :
>>58
フリーではじめるならとりあえずDominoでいいと思います。
Domino
http://takabosoft.com/domino
パソコン標準の音色じゃつまらない、と思ったら、
Dominoでならす音をパソコン標準の音源から変えるソフトを導入してみましょう。
個人的にはVSTHostとMIDIYoke、VSTiとしてSampleTank2.5Freeをおすすめします。
(今はVSTiという言葉の意味はともかく、そんなソフトがあるんだぐらいにとらえておいてください)
SampleTank2.5Freeは軽くて音色もそれなりに揃っていますし、
売り物の抜粋版だけあって使いやすいと思います。これ一つでだいたいなんとかなっちゃう。
ただ、導入はちょっと難しいと思うのであわててやる必要はないです。
以下の2サイトが参考になりますが、初心者がぱっと見て理解するにはくるしいかも。
[VST Plug-in (仮想 MIDI ケーブル、VST ホスト の導入)][Domino 定義ファイル]
初心者になるための耳コピMIDI講座
http://mimikopi.nomaki.jp/domino/vst/index.html
vol.1 MIDI打ち込みを始める前に知るべきこと|サウンド&レコーディング|
Rittor Music Port by リットーミュージック
http://port.rittor-music.co.jp/sound/magazine/uchikomitecho/14096.php

60 :
確かに自分にはかなり難しいです…。VSTiでドミノの機能が追加できるって考えていいのですか?

61 :
>>60
追加、と言うのとはちょっと違いますね。
DominoはMIDIという演奏データをつくり、
そのデータをもとに音を出す楽器・・MIDI音源に演奏データを送るソフトです。
で、標準ではPC標準で用意されてるMIDI音源につながってて、その音が出ます。
VSTHostとVSTiはきれいな音が出せる楽器で、
MiDIYokeはDominoと楽器をつなぐケーブルみたいなもの。
まあおおざっぱにそういう理解でいいんじゃないかと思います。
とりあえずはPC標準の音源で音出せればいいと思います。
楽器を変えれば同じデータからもっといい音が鳴るってことだけ覚えておけば。

62 :
そういうことですか。そう考えると、確かにドミノだけでは音がよくないと聞いたような。
追加というよりは良質になるって感じですかね?
とりあえずデータは同じでいいなら、急いで導入しなくていいんですか?

63 :
>>62
ええ。急いで導入しなくてもいいです。
とりあえずピアノ音色が出せたら、
和音からのメロディー作成講座
http://www.kawai.co.jp/cmusic/school/hint/melody/melody_.htm
これにそって自分なりにメロディつくってみて、「おんぷちゃん」のつまらないとおもったとかの感覚を
追体験してみるのも一つの手だと思います。

64 :
ありがとうございます!これわかりやすいですね。
まずは音作ってみるのからですかね。

65 :
>>64
ドミノは上記でいいけど、ドミノはMIDI編集ソフトであってDAWではない。
要はオーディオ編集は出来ないのね。まあ曲できるまではオーディオ編集は
必要ないから当分は不要だけどね。オーディオ編集はREAPERなんかがフリーで
定番となっている。
ただ、フリーソフトはまともなマニュアルがないしトラブル時のサポート
がないから自力解決が基本でパソコンの知識がいる。
だから完全に使える状態にするまでに何かと時間がかかる。
安いのでもいいからソフトを買った方が余計な労力は少なくてすむよ。
動作スペックはソフトに記載しているから確かめればいい。

66 :
【ボカロ同人】絵師を守るスレ【著作権/二次配布禁止】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1305510737/

67 :
一般的にどのくらいのソフト買ったらいいんでしょうか?

68 :
>>67
その人によって 違うとしか ・・・
ちょっと試してみたい、趣味にしたい、プロを目指す。
楽器や作曲の経験、経済力(予算)、手持ちの機材(PC、OS、オーディオインターフェース、楽器、etc)
一般化しないで 個人のこととして質問したら いいかも。

69 :
安いソフトっていくらぐらいするんですか?
予算はあんまりないんです…。

70 :
>>67
一般的にと言われても悩んでしまうのがほんとの所です。
個人的にはフリーの定番ソフトでいいじゃないかと思ってしまいますけどね。
で、不満のあるところから買い物していく。
自分がどんな音がほしいかぼんやりしているところでお買い物しても納得できないような気がしますし。
場合によっては高い買い物ですから、

71 :
まだ何にも慣れていない状態で、あまり急いでソフト探す必要もなかったですね。
もうちょっと考えてみます。

72 :
JPNpride1000て何者だ?
おかしな日本語混ぜながら荒らしまくってる
ザパニーズ?

73 :
作詞作曲スキル0で一曲も作ってないし耳コピすらできねぇのにミクさんお迎えしちまった…
sweetって他に比べて声量小さい?

74 :
>>73
SWEETは際立って声量が小さいですね。おいらゎコンプをきつめに掛けて、レベル持ち上げてます。

75 :
>>73
アペンドセットか!?いきなりの買い物だな

76 :
>>69
これくらいからのソフトで十分だと思います
http://www.ah-soft.net/shopdetail/029000000003/028/000/order/
Music Maker 3が今セールですね
楽譜が読めるならSSWとか(音源がいまいちなのでフリー音源探したり買ったりして追加した方がベスト)
ダンスミュージックならFLstudio(操作が独特なので他に移行する時が面倒)がおすすめかな
自分は最初にCubaseを買いました

77 :
>>74
あーやっぱりか、使う事があれば気を付けるよ
>>75
3月頃に先に無印ミクさんお迎えしてまずは一曲完成させてからとか思ってたけど我慢できずついwww
後悔なんてある訳がない

78 :
PVとはいわないけど、ちょっとした身区の声に応じて動くムービー生成ツールってないですか?

79 :
>>78
口パク程度ならLipSync。結構見たことあるかも。
LipSync @ ウィキ - Top Page
http://www32.atwiki.jp/lipsync/

80 :
MMDでリップシンクしたり、
ダンシングフラワーならぬダンシングMMDとか出来ないのかな

81 :
MMDならvsqによるリップシンク機能があったような。

82 :
>>69
Music MakerやMusic Creatorなど7000〜1万円程度が一番安い価格帯
でも一番オススメなのはMacに標準で付いているGarage Band
そして今月のDTMマガジンがちょうどDAW特集なので立ち読みしてみるもよし

83 :
>>80
リップシンクは81の言う通り機能としてあるよ
そのままだとちょっと変なので要調整
ダンスの方は、配布されているモーションを流し込みが初心者向きかな

84 :
このまえミクをインストして
とりあえず
何か喋らせようと思って
ラインに音置いてテキトーに
再生したのに音声が再生出来ません
アクティベートはしてます
音は被らせてません
歌い手もちゃんとミクにしてます
左の鍵盤をクリックしたら
ちゃんと発音します
何がダメなんでしょうか?
詳しい解答をください・・・

85 :
>>84
>>57の動画見て、同じこといっぺんやってみてはどうでしょう。
とりあえずデモソングのVSQを再生できるかチェックしてみましょう。

86 :
>>85
デモも再生出来ません・・・
というかタイムラインになにも出ません・・・

87 :
>>86
クリプトンにメールしてみ
音置いた後メニューから「保存」を選んでも無反応なら多分俺と同じ症状
アクティベーション情報も含めたソフトウェアの完全削除と再インスコしたら正常になった
手順は煩雑なので省くけど

88 :
>>87
そうしてみます
あざましたw

89 :
趣味でDTM始めようと思っています.
いろいろ調べた結果,FL Studioが初心者にも扱いやすく安価なので最初こちらを買おうかと思いましたが,
どうやらcubase6 elementsが出るらしく,手ごろな値段なのでどちらを選ぼうか悩んでいます.
ちなみに,ギターやベース,ドラムなどのオーソドックスなバンド系の曲を作りたいと思っています.
どちらが最適でしょうか?

90 :
>>89
オーソドックスなものを打ち込みでつくるんだったらどちらもあんまり変わらない気がします。

91 :
cubase6 elementsが一つ大きな特徴があるとしたら64bitにネイティブ対応しているところでしょうか。
OSがWin7の64bitならちょっと頭に入れておいていい情報です。

92 :
中田ヤスタカ神を超えたい

93 :
>>90>>91
ありがとうございます.参考になりました.
追加で質問させてもらいます.
cubaseとFL Studioでそれぞれの得意な曲のジャンルとかありますか?
もし良かったら教えてください.

94 :
>>93
クラブ系とか4つ打ちとかが、FLの得意分野と言われてるけど
中田ヤスタカはたしかcubase使ってる。
つまりは慣れだ!
俺はFL信者なのでFL奨めるけど!FL作曲生やってるからねw

95 :
あ、
バンド系の音出そうと思ったら、FLは外部音源を買ってかないと結構大変なので
キュベさんと出費は変わらなかったりかもです。

96 :
>>93
FLは、独特のインターフェースと本家で手に入る永久無料アップデートサービスが一番の魅力
得意なのはクラブ、ハウス系かな
そっち方向の音源充実してるし

97 :
一般的にFLはテクノっぽい曲、CUBASEは特に得意も不得意もないって
感じかなあ?ただそれは音源がどの系列に充実が偏っているかという話であって
ソフト自体に得意も不得意もないんだよね。
それよか本人の使いやすさの方が重要だぞ。
ソフトによって相性の良しあしってのは結構影響する。

98 :
Cubase、SONAR、FLの体験版使ってみればいいんじゃない?
俺の場合は全くの未経験で体験版使ったときにCubaseとSONARは何一つできなかったけど
FLはシーケンサのおかげかリズム組んで遊べたからそれ以来ずっとFLだなぁ
あとは>>97が書いてるとおり相性だと思う
それぞれのWiki見ながら使ってみて相性のいいやつにすればいいと思うよ

99 :
>>98
Cubaseの体験版はちょっと使ってみようかなと言うにはハードル高いですけどね。
3,500円弱のUSBキーいるし。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
ニコニコ生放送 DQRTAスレ★13
ちいたんco566736ファンクラブ
48歳無職素人禿豚汚声火病自己愛無教養虚言癖吃音juke 33敗目
ニコニコ動画 アニメ雑談スレ2244