1read 100read
2011年10月1期YouTubeももいろ動画 part2
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
東方 古明地こいしのドキドキ大冒険 part5くらいかしらぁ
【mix依頼】ミキサーが集うスレ【歌ってみた】
【ニコ生】北区について語るスレ
ニコニコ史上最低の歌い手、かにぱん。
ももいろ動画 part2
- 1 :11/05/26 〜 最終レス :12/01/13
- ○ももいろ動画
http://momovideo.net/
前スレ
ももいろ★動画
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1292423149/
- 2 :
- http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1292423149/979
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1292423149/987
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1292423149/996
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1292423149/1000
↓
他の人が作った垢が譲渡・売買されて不正利用されているらしいよ
と、お節介な誰かが桃管理人にたれこみをいれる。
↓
http://momovideo.net/?page=kiyaku
禁止行為
> ・本サイトへの不正なアクセス行為
> ・他の利用者への迷惑行為、利用の妨害行為
> ・第三者の名誉、社会的信用、プライバシー、肖像権を侵害する行為
> ・犯罪を誘発する恐れのある行為、または幇助する行為。
↓
桃管理者がアクセスログとログインログ、書き込みログをみて
不審に思い気づかないうちに不正アクセスをされたと判断すれば
ただちに確認のメールを送り返事が来るか待つ。
返事があれば → 垢停止の旨を伝え通報は見送り。
返事がなければ
↓
ただちに各種ログをもって警察へ届出
もしくはプロバイダ経由で警察などへ通報
↓
http://www.atmarkit.co.jp/aig/02security/unlawfulaccess.html
http://www.ipa.go.jp/security/ciadr/law199908.html
>不正アクセス禁止法とは、「ID・パスワードの不正な使用」や
>「そのほかの攻撃手法」によってアクセス権限のないコンピュータ資源への
>アクセスを行うことを犯罪として定義するものである。
>
>1. 他人のID・パスワードを奪取・盗用して、
> その者になりすましてアクセス認証を越える行為は犯罪になる
>2. なりすまし以外の攻撃手法を用いて、(桃の)認証サーバをだまし、
> それに従属する目標の端末(桃の鯖)を利用可能にする行為は犯罪になる
>
> 罰則は1年以下の懲役または50万円以下の罰金を科される。
↓
警察が犯罪性があるものだと判断し
届出を受理すればログをもとに捜査を始め
↓
垢を売った側、買った側、拾った側、つこうた側などを探し出し
任意で事情聴取(ついでに垢を使い寄生先に登録した動画に対する別件もw)
↓
ニュース速報でそれっぽく話題をとりあげて
摘発者の惨めな様をアテに退屈しのぎ。
- 3 :
- >>2
もう許してやれよw
- 4 :
- 桃管理人が警察へ通報できる精神力があるかが問題
- 5 :
- 譲渡は規約違反にはなるかもしれないが法律での不正アクセスにはならないだろ
(定義)
第二条 2
この法律において「識別符号」とは、特定電子計算機の特定利用をすることについて
当該特定利用に係るアクセス管理者の許諾を得た者(以下「利用権者」という。)
(不正アクセス行為の禁止)
第三条
2 前項に規定する不正アクセス行為とは、次の各号の一に該当する行為をいう。
一
アクセス制御機能を有する特定電子計算機に電気通信回線を通じて当該アクセス制御機能に係る他人の識別符号を入力して
当該特定電子計算機を作動させ、当該アクセス制御機能により制限されている特定利用をし得る状態にさせる行為
(当該アクセス制御機能を付加したアクセス管理者がするもの及び当該アクセス管理者又は当該識別符号に係る利用権者の承諾を得てするものを除く。)
(不正アクセス行為を助長する行為の禁止)
第四条
何人も、アクセス制御機能に係る他人の識別符号を、その識別符号がどの特定電子計算機の特定利用に係るものであるかを明らかにして、
又はこれを知っている者の求めに応じて、当該アクセス制御機能に係るアクセス管理者及び当該識別符号に係る利用権者以外の者に提供してはならない。
ただし、当該アクセス管理者がする場合又は当該アクセス管理者若しくは当該利用権者の承諾を得てする場合は、この限りでない
- 6 :
- >>5
実際の所譲渡自体が規約違反に触れるかどうかは微妙なところ
どうにでも解釈できるニュアンスで表現されている程度に抑えられている。
だがいま問題視しているのは
桃管理者の目の届かない所で垢を勝手に売買したり、
ウェブなどでログイン情報などを晒して、まったくの第3者が
管理者との正規の約款の同意類の許諾を交わさないまま
複数ログインされ鯖類の資源を盗聴するのはアウトになるだろ?
もし譲渡をする前に桃管理者に許諾をもらっているのなら
所定の法律違反には触れないがそんな怪しい許諾を
桃管理者がほいほいと出すとは到底思えない。っていう。
- 7 :
- どうでもいい
- 8 :
- 過疎ってるな
- 9 :
- tes
- 10 :
- test
- 11 :
- あ
- 12 :
- すこぶる過疎ってるなw忍術道場と化してやがる
暇民のみなさんこちらですよww
- 13 :
- 富山と大開拓の続きまだー?
- 14 :
- 逃げてきました
- 15 :
- とんできました
- 16 :
- テスト
- 17 :
- test
- 18 :
- あ
- 19 :
- 暇がFC2に移管してあれだから
人増えるかな?
- 20 :
- t
- 21 :
- テステス
- 22 :
- 借ります
- 23 :
- テスト場と化してるな
暇から人こっち来てないんだな
- 24 :
- そりゃこっち本スレとちゃいますし
- 25 :
- 向こうもたいがいだけど、一応本スレだから誘導しとくか
ももいろ★動画 Part2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1306399486/
- 26 :
- test
- 27 :
- >>25
誘導感謝
早とちりしてたわ
- 28 :
- てs
- 29 :
- て
- 30 :
- あ
- 31 :
- karimasu
- 32 :
- 今回はしょうがないけど、スレ立てた時間が早いほうから使うってルールを原則としてほしい
- 33 :
- ★がないとかなんとか
- 34 :
- 桃に★がついてたのは一時期だけなんだけどな
むしろ★がついてることで検索しにくいとう罠発動
- 35 :
- kari
- 36 :
- にん
- 37 :
- て
- 38 :
- ミス
- 39 :
- て
- 40 :
- おはよう!
- 41 :
- おやすみ
- 42 :
- オハヨーオハヨー
- 43 :
- グーテンターク
- 44 :
- t
- 45 :
- にんにん
- 46 :
- 忍
- 47 :
- 忍者
- 48 :
- テスト
- 49 :
- て
- 50 :
- 7
- 51 :
- 昼飯食ったか?
- 52 :
- うん
- 53 :
- tes
- 54 :
- まちがえた
- 55 :
- tst
- 56 :
- テス
- 57 :
- あ
- 58 :
- ほむ
- 59 :
- 8
- 60 :
- 9
- 61 :
- ほむり
- 62 :
- レベルがあがった!
メラをおぼえた!
ホイミをわすれた!
- 63 :
- て
- 64 :
- どや
- 65 :
- ももも
- 66 :
- ほもも
- 67 :
- 9
- 68 :
- すもももも
- 69 :
- momomo
- 70 :
- 忍者こわい^^
- 71 :
- てす
- 72 :
- ほもも
- 73 :
- ももち
- 74 :
- ふぬぬ
- 75 :
- てて
- 76 :
- 10PT
- 77 :
- ほむう
- 78 :
- 東電100%
- 79 :
- ほもも
- 80 :
- ほもももももももも
- 81 :
- た
- 82 :
- ほむり
- 83 :
- ほもおだ
- 84 :
- 11
- 85 :
- あれ?
- 86 :
- nanja
- 87 :
- て
- 88 :
- かわいいよぉ!
- 89 :
- ほもも
- 90 :
- 12
- 91 :
- ほむりん
- 92 :
- ほむ
- 93 :
- おっすおらゴクウ!
- 94 :
- シッポうp
- 95 :
- さて…と
- 96 :
- てす
- 97 :
- 髪切った?
- 98 :
- 今日きってきた
- 99 :
- 俺も湿気でめんどいから切ってきた
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
東方 古明地こいしのドキドキ大冒険 part5くらいかしらぁ
【mix依頼】ミキサーが集うスレ【歌ってみた】
【ニコ生】北区について語るスレ
ニコニコ史上最低の歌い手、かにぱん。
-