2011年10月1期吹奏楽フルートいらなくね? TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
ヤマハフルート(._.)
エスクラリネットについてひたすらかたる
【国産】ヤナギサワサックスについて2【手工業】
クラリネットをこわしちゃった!!


フルートいらなくね?


1 :11/06/01 〜 最終レス :11/12/27
だって聞こえねーじゃん。

2 :
それは奏法が悪いだけだと。

3 :

高音楽器で聴こえないのだとすれば
よっぽど楽器が鳴ってないというだけの話
同じ音量でフルートが聴こえなかったら基本的に木管は全て聴こえないと言うことになる
或いはスレ主の耳が加齢や障害により高周波の音域を聞き取れないという可能性もあるか?
だとしたらフルートだけ聞こえない、という言い分はわからんでもない

4 :
楽勝で4get

5 :
5

6 :
楽勝で6get

7 :
楽勝で7get

8 :
楽勝で8get

9 :
楽勝で9get

10 :
楽勝で10get

11 :
楽勝で11get

12 :
楽勝で12get

13 :
楽勝で13get

14 :
楽勝で14get

15 :
楽勝で15get

16 :
楽勝で16get

17 :
楽勝で17get

18 :
楽勝で18get

19 :
フルート担当
JR深名線の路線バス廃止

20 :
楽勝で20get

21 :
楽勝で21get

22 :
惨敗で22get

23 :
苦戦で23get

24 :
楽勝で24get

25 :
楽勝で25get

26 :
楽勝で26get

27 :
楽勝で27get

28 :
楽勝で28get

29 :
楽勝で29get

30 :
楽勝で30get

31 :
フルートっていうかうちの部のフルート吹いてるやつがいらない。
自己ぶりっ子でやだww

32 :
別な意味でフルート奏者いらね。
かわいこぶりしまくりの、あのお方。
だめんずウォーカーww

33 :
>>31
>>32
わかるwww

34 :
うちの部のフルート4人もいるのに全く聞こえないんだが。。

35 :
フルート様のとこだけ落とせ落とせと…明らかに音楽的に変だろ、聴衆の手拍子が急にちっちゃくなるのも…
エレベとか指先で超ソフトタッチだぜ…めちゃくちゃ神経使うし疲れるんだよな

36 :
うちのフルートは
めちゃくちゃ聞こえるから
学校によっては必要

37 :
フルート吹けるならサックスもできるだろうから、
密かに持ち替えて吹けば音量の問題は解消
持ち上げて横向きにして吹けば誰も気づかない

38 :
>>35
プラグ外して弾いてみろタコ
そもそもお前、音楽やること自体向いてない

39 :
フルートとか吹部でやらんほうがええよ
どんなにがんばったって音聞こえやしないよ
まあこういう自分はフルートだけどな

40 :
うちのフルートには一人で2.5人分は聞こえる人がいるよ。
聞こえない吹き方しか出来ない人は、当たってないんだよ。
いいポイントに当たれば、サックスの金属音を消したり、クラときれいに混じりやすくなる。
やっぱり音は控えめなので吹けない所は他のパートに任せられることがよくあるし、他のパートと一緒だったら( ̄○ ̄)お( ̄◇ ̄)や( ̄o ̄)す( ̄ー ̄)ノみ♪しちゃうこともある。
おいしいソロもあるし。
あ〜なんてフルートサイコーなんでしょ〜

41 :
×音を大きくする
○音を響かせる
吹奏やってる間は「醜いアヒルの子」でいいんじゃない?
弦と組んで初めて本領発揮だと思うので。

42 :
弦のやつら耳腐ってるから一緒にやりたくない

43 :
プロとかハイアマの演奏を何回か聴いたことあるけど、なんか音に芯があってパキパキしてる(管体の金属音が少しする)印象…そんなもんなの?
そこらの学生の音はマシュマロで掴めない印象

44 :
それって、ちゃんと混ざってないからパキパキなんじゃないの?
ちゃんと混ざると、芯の部分が他の楽器の輪郭と一緒な感じになって、エアリーな部分というか、さわやかな部分が立ってくるもんだと思うけど。
マシュマロな音は、近くで聞くといいように聞こえるけど遠くで聞くと空っぽなんだよね。

45 :
失礼、ソロの話だ。
pfと2人とか
アンサンブルではいい感じだったけどね

46 :
つかフルートがきこえねぇならファゴットの俺は空気にもならねぇよ

47 :
ファゴットは上手い人でも聞こえるか聞こえないかのレベル(吹奏では)だしな
フルートはうまい人だとちゃんと聞こえるからこんなスレができるんだな
つまりファゴットは眼中にすらない、忘れさられている状態

48 :
そんな、お力を落とされず。。。
確かにファゴットは、フルート以上に消えちゃう楽器だ。
しかし、たま〜に聞こえてくると、フルートなんか比にならないくらいに珍しく、ワンだフォーな場合はとってもうれしくなるなることがある。
そして、ソロでパキパキフルートとか、ちょっと悲しいね。
私は、言うなれば太めのハイチュウにマシュマロをまとわせたようなものがニュウ〜っと出てくるような音を出すようにしている(わかりにくいか)が。。。
まあ、吹奏楽ではそんな太い音はソロの時ぐらいでいいんじゃないかと。

49 :
いらないねぇ。
聴こえない以前に、ちゃんと演奏できれば奇跡ってぐらい
実は難しい楽器だからねぇ。
ポピュラーやセミ・クラシック、サウンドトラックなんかでは、
シンセのキーボードでやってるのも結構ある。
最近のはサンプリングも良く出来ているから、
気にして聴く人でないと気がつかないレベル。
マーOには必要。
可愛いおにゃのこが持ってるだけでいい。

50 :
ビジュアル的要員ですか

51 :
それこそ奇跡だ
そうでないのが多すぎる

52 :
新スレです。
ご注意ください。。。。。
【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part14【会社】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1319502808/
■■■■■音楽療法士■■■■■
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1321245289/

53 :11/12/27
保守
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
ヤマハフルート(._.)
エスクラリネットについてひたすらかたる
【国産】ヤナギサワサックスについて2【手工業】
クラリネットをこわしちゃった!!