2011年10月1期吹奏楽海外作曲家総合スレッド Part1
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
■企業団体の部を作って大企業と創価は分離しろ■
チューバ奏者の悩み
鹿児島の高校★14
トランペット質問・雑談・総合スレ Part39
海外作曲家総合スレッド Part1
- 1 :11/11/17 〜 最終レス :12/01/08
- ずっと邦人があるのに海外がないのが、寂しかったので建てました。
邦人以外の作曲家の話はここで
- 2 :
- 2get
最近、ヴァン・デル・ローストとかまた流行ってるよな
- 3 :
- 海外の作曲家って国別に分けたらどこが多いんだろう
やっぱりアメリカか?
マスランカ
ギリングハム
スミス
キャンプハウス
リード
バーンズ
他に誰かいたっけ?
- 4 :
- >>3
クロードスミス
ロバートスミス
ジェイムズバーンズ
ジョンバーンズチャンス
シュワントナー
ホルジンガー
ジョンマッキー
辺りが思い浮かんだ
俺はマッキーがお気に入り
ヨーロッパ圏はブラスバンドのが主流みたいだしそっち専門の作曲家のが多いのかね
- 5 :
- シュワントナー
マッキー
ホルジンガー
は完全に忘れてたわwwあとスウェアリンジェンもいるね
こう並べて見ると金管中心にゴシゴシしてくるのが多いな
- 6 :
- >ずっと邦人があるのに海外がないのが、
昔はあったんだぜ
- 7 :
- >>6
そうなのか!単発でライニキーとかが建ってたのは知ってるけど、それは知らんかった…
ライニキーもアメリカだっけ?
- 8 :
- 他にアメリカといえば、
シンディ・マクティ
ジュリー・ジルー
エリック・ウィテカー
スーザ
スティーヴン・メリロ
カーナウ
ホゼイ
ライニキー
メイルマン
パーシケッティ
とか?
その他の国では、
スパーク
ブージョア
メルテンス
ゴトコフスキー
ピクール
メルテンス
フェルラン
バルベラン
ヒンデミット
チェザリーニ
フサ
エレビー
ネリベル
デ=メイ
…
キリがないな。
- 9 :
- あとアッペルモントとかもいるよな。基本的に存命の人を中心にしたらもうちょっと絞られるのかもしれないけど…
最近ベンジャミン・ヨーって人の曲を初めて聞いたんだけど、なかなかいいな
- 10 :
- 海外作曲家といっても数が多いし、誰も知らないような作曲家の話をされてもレスしづらい。
>>1がこのスレを長続きさせたいのなら、最初から幅を広げずにホルストとかリードとか有名な人から始めてけば良いんじゃね?
- 11 :
- リードの曲って何か好きになれないんだが、リードの曲の良さって例えばどこ?
- 12 :
- >>6
海外作曲家総合スレッド
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1160863261/
- 13 :
- >>11
一番日本で知られている曲ではメキシコ旅行が楽しかったことが伝わることかな
- 14 :
- マッキーってなんか過大評価されてる感がすごいする
スコア見たこと無いからなんとも言えないけど、翡翠以外になんか良曲ある?オススメ教えて
- 15 :
- >>14
最初に有名になったのはレッドライン・タンゴ。
翡翠と同系列なのはオーロラの目覚め。
激しいのが主体なのはアスファルト・カクテルやタービン。
個人的に好きなのはハーヴェスト(Trb協奏曲)。
- 16 :
- >>14
俺はサスパリラやストレンジ・ユーモアが好きだな
- 17 :
- レッド・ライン・タンゴ忘れてたわ
でもあれも好きじゃない。なんか現代音楽っぽいの聞くなら、マスランカ聞くかなぁって思っちゃう。
とりあえず上がってるやつ聞いてみるわ。
- 18 :
- マスランカはたいてい根底にバッハがあるから、あまり現代音楽的なイメージないなぁ…
現代音楽的なのを聴きたいときは、阿部や田村等の邦人に行ってしまうw
- 19 :
- マスランカといえば、子供の夢の庭が好きです。あとマザーアースもいい
- 20 :
- マスランカって言えば交響曲第7番、レベレーション当たりが好きだな
- 21 :
- リベレーションって高知西高や亜細亜大学、光が丘とかが協同委嘱したやつだよね?
- 22 :
- >>21
それだよ。全日本の高知西の演奏はなかなかいいよ
- 23 :
- >>22
上手い。が、カットしてほしくないな。
コンクールだから仕方ないとしても、最後のソロ、楽器変えちゃまずいでしょ。
マスランカは悲しむな。
リベレーション
委嘱団体
ウィンドアンサンブル ドゥ・ノール(仲田守)
九州管楽合奏団
百萬石ウィンドオーケストラ(安嶋俊晴)
ウインドアンサンブルソレイユ(奥山泰三)
盛岡シティブラス(奥山泰三)
川口市・アンサンブルリベルテ吹奏楽団(福本信太郎)
勝田町一番地寄合楽団(鷲見浩司)
亜細亜大学吹奏楽団(雲井雅人)
川崎医療福祉大学ハートフルウインズ(岩田俊哉)
岡山・おかやま山陽高校(松本壮史)
愛媛・伊予高校(長谷川公彦)
高知・高知西高知(中山直之)
愛知・光ヶ丘女子高校(日野謙太郎)
須川展也(東京佼成ウインドオーケストラ)
楊鴻泰(指揮者)
- 24 :
- 委嘱団体そんなに多いのかww
- 25 :
- 確かマスランカって委嘱料くっそ高いんじゃなかったっけ?ましてやアマチュアだったらこれくらい集まらなくちゃ無理なんだろうね
- 26 :
- >>24
15団体による共同委嘱作品
JWECC(日本管楽合奏指揮者会議)2010
が2010年3月14日 愛知県岡崎市民会館にて世界初演。
雲井雅人氏のサックスコンチェルトも収録されたCDが発売されている
>>25
それくらい価値があると感じます。
アメリカではもう有名ですからね。
- 27 :
- あげ
- 28 :
- ドナルド・グランサム作品のスコアがpdfで見られます。パート譜レンタルの曲もあるのに、大丈夫か?つか、ヲレ、金払って買ったのに(^^;)
http://www.donaldgrantham.com/catalog/index.php?selected=1
なんか、「男爵」シリーズ、増えてないか?
- 29 :
- グランザムって舞楽以外になんにがあるっけ
- 30 :
- サザン・ハーモニーでオストウォルド賞
あとは幻想的変奏曲とか、スターリー・クラウンとか…
- 31 :
- このスレ盛り上げたい。しかしネタがない。みんなの知識を。。。
- 32 :
- カンタベリーコラール
この曲の人気度は世界の中で日本が1番高い。youtubeで海外の演奏をみてもどれも
日本が一番再生回数が多い。
スパークもアップロード、演奏が海外であっても日本がほとんど再生回数が多くなっている。
- 33 :
- カンタベリー・コラールって、全国で演奏されたから有名なの?
それともその前から知られてたのかな。
年齢的に、そこら辺の事情を知らないもんで。
ちなみにこの曲も、他のスパークの曲によくあるように、
やっぱりブラスバンドが原曲だよね?
- 34 :
- 外国人で長生淳みたいな作風の人いない?
- 35 :
- >>24
個人的にはイダ・ゴトコフスキーかな。
- 36 :
- ゴトコフスキーは四重奏曲だけ聞いたことあるかな
なんか超絶技巧って感じしか印象なかったり…なんかオススメ版ある?
- 37 :
- ジョナサンニューマンとスティーブンブライアントがっつり忘れられてる…
- 38 :
- エリックウィテカーいいね。
- 39 :
- ウィテカーは合唱曲が良曲が多いしそれを吹奏楽編曲したものもかなり良いね。
- 40 :
- 日本のプロ楽団はもっと海外の作品を取上げるべきだ
音大以下の演奏しかできないアルメニアン・ダンスの量産はもういいよ
- 41 :
- ウィテカーは、ゴーストトレインが凄く吹奏楽らしくて好き。
- 42 :
- T.マー 癒し系で好き。
into the air!
Endurance
Imagine, if you will...
Sol Solator
Noble Element
The Soaring Hawk
どれも好きです。
ほとんどyoutubeやkjos社のHPから聴ける
- 43 :
- 福岡の大学がコンクールで演奏したマスランカの『Give us this day』がカッコイイ
- 44 :
- 何か話題がまとまらないなぁ(笑)
レスがちょいちょいあるのはせめてもの救いだけど、まさかこの雑記的なままで1000まで行くつもりでもあるまい。どうする。
- 45 :
- 便所の落書きになにを求めてる
各作曲家の傑作を決めるとかするか?
ウィテカーならエクウスのミニマル感が最高だな
ゴジラはネタすぎて誰も手を出さないし
- 46 :
- 2ch的現代アメリカ作曲者分類
大好き!コン厨受けよくなさそうなとこが特に
キャンプハウス マー
大好き!だけど最近はミーハーに思われがち
ギリングハム マッキー
クラヲタに名前出すならこのレベルじゃないと・・・
シュワントナー マスランカ
いいんだけどヒット曲に恵まれないよね
グランサム ティケリ
産廃曲の先駆者
Rスミス メリロ
小品職人
スタンプ ヘイゾ
スキャットマン
ホルジンガー ウィルソン
キワモノ?それがどうした
ズベイ ドアティ
- 47 :
- もっと詳しく(≧≦)
- 48 :
- アッペルモントの交響曲第2番
キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
* *
* + うそです
n ∧_∧ n
+ (ヨ(*´∀`)E)
Y Y *
- 49 :
- アッペルモントの二番ってテイアになったんだろ?たしか
- 50 :
- ティアって交響曲なの?全然ギルガメッシュに及ばないな
- 51 :
- 交響曲じゃないよ
でもテイアの方が幻想的だよね
個人的に狙いすぎずテイアの方が好き
多分ガセのレスに付いてたサブタイトルとか曲想から、それっぽいのが出てきたから言ってるんだと思う
テイアも光の曲
375 名前: 名無し行進曲 投稿日: 2005/11/24(木) 15:38:12 ID:qxGSCnoy
吹奏楽専門店のものですが、2006年2月発売予定のアッペルモント最新作『Symphony No.2 ILLUMINASION』〜交響曲第2番『幻想の光』〜の参考音源聞きましたが、素晴らしいですよ!太陽→雷→星の順に展開していきますが美しいメロディーの洪水のよう。
演奏時間は40分と眺めでグレード7と遂にハリソンの夢と同格の作品がでてきた。いたずらに難しいのではなく、全て計画されたかのような作品である。
話題性抜群。最近ユーフォニウム協奏曲やケルティックチャイルドは特有のメロディーがあり素晴らしかったが、エグモントやギルガメッシュのように虜になるようなものではなかった。
だが幻想の光は今発売される彼の最高傑作となるだろう。
- 52 :
- >>51
これ確か釣りだったんだよな?この前買ったCDにアッペルモントのビッグバンって曲入ってたがなんか微妙だったなー
もう1枚別で買ったデ=メイの作品集が良かった。編曲だがセヴィリア組曲まじでオススメ
- 53 :
- >>52
そうそう
ビッグバンは他の宇宙の曲(天球とかプラネットアースとか)
とどうしても比べてしまってショボく聴こえる
いいよね!セヴィリア組曲!リヴァーダンス好きにはたまらん
雲工場は面白いと思ったけど何度も聞きたくはないかなー
- 54 :
- >>53
セヴィリア組曲の序奏の後にソロ吹く楽器って何なんだろう。バンドネオンかなー鍵盤ハーモニカで代用したら面白そうだなって考えてますww
- 55 :
- >>54
アコーディオンって書いて有るな
鍵盤ハーモニカだと小学生っぽくなりそう
あの音源のアコーディオン上手いよな
http://www.johandemeij.com/cd_profile_main.php?id=96&cat=9
- 56 :
- アコーディオンか…じゃあもしやるとしたらソプラノサックスで代用かな…アコーディオン奏者なんてなかなかいないわー
- 57 :
- デ=メイはなかなかいい編曲するよな
- 58 :
- ブライアントの吹奏楽の為のコンチェルトかっこ良いな
マッキーもそうだけど、こうやって音源公開してくれる風潮は凄く嬉しい
- 59 :
- マッキーは交響曲がどんな事になるのか楽しみだな
- 60 :
- マッキーよりデ=メイにもっと交響曲書いてほしいわ。
- 61 :
- デ=メイは、プラネット・アースが相当大がかりな作品だったから、
第4番を作るのはためらわれそう…
ピクールはもう交響曲書かんのかなぁ
- 62 :
- ピクールは次がやっと1番かwww
- 63 :
- アッペルモントのビッグバン、どう思います?
また映画音楽と気持ち悪いのの中間が出来たなあと思います
どちらにしても中途半端
まあ幾つか面白い箇所は有りましたが
- 64 :
- W.フランシス・マクベスが亡くなったそうです
http://www.smcpublications.com/mcbeth.htm
- 65 :
- あばばばばば
カディッシュにマスクに大好きです
御冥福をお祈りします
他スレに有るけど、林光さんも亡くなられたね…
- 66 :
- みんなでカディッシュ聴くか
- 67 :
- >>65
邦人作曲家総合スレッド Part6
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1299057794/807-n
- 68 :12/01/08
- なんと
カッチアとコラールを聴きながらご冥福をお祈りいたします
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
■企業団体の部を作って大企業と創価は分離しろ■
チューバ奏者の悩み
鹿児島の高校★14
トランペット質問・雑談・総合スレ Part39