2011年10月1期相撲【NHKへ】舞の海と八角は「解説」になっていない TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
高安!
【Cute】可愛いと思う力士【】
〜勝敗予想スレッド〜平成23年初場所 Part1〜
【人気】若貴の息子様が入門すのを見守るスレ【期待】


【NHKへ】舞の海と八角は「解説」になっていない


1 :11/01/21 〜 最終レス :11/11/21
昨夜もラジオで八角の解説とやらを聞いていたが、とにかくひどい。
舞の海並みに誰でもしゃべれる内容ばかりでまったく、「解説」になってない。
角界の中畑清状態。
「解説」に内容に自信がないので最後には「〜です。」でなく、かならず
「〜ね〜」
これなら、スポーツ紙の相撲担当の記者や中高年のアイドル綾小路きみまろに
解説してもらった方が100倍マシだよ。
相撲協会もいいかげん、マジメに考え直せ。

2 :
つねに怒り口調で感じ悪い解説の人も辞めてほしい
誰だか忘れたけど

3 :
>>2
高田川(元安芸ノ島)じゃね?

4 :
>>1さんに尾上親方の解説への見解を聞きたいな。
あと批判スレで個人の名前をスレタイにするのどうなのかな。
だって解説になってない親方他にもいるでしょ?
舞の海も八角親方もたまたま相撲を見ている視聴者に不快な思いをさせない
解説者だとおもう。

5 :
相撲で実績のある人が解説するから説得力があるんじゃないかな。
ただの相撲好きの一般人に語らせるのはどうだろう。
舞の海さんや八角親方は結構初心者にもわかりやすいんじゃないかなと思うけどね。

6 :
八角は横綱になったけど、舞の海なんて。。
何でこいつら偉そーに”解説”してんの?
プロ野球解説の与田とか江川の理論的な解説者と比べるとホントひどいよ

7 :
>>6
例えばどういうふうにひどい? 

8 :
>>6
解説者に権威を求めてるのか、理論を求めてるのか。どっちだ。
舞の海なんて根性論少なく、技術の解説多いと思うが、理論的な解説とは例えばどんなのだ?

9 :
あ、他競技で例を出しても分からないから相撲解説での例を出してね。相撲板だし。

10 :
舞の海の技術論はまああれだが、心境とか精神論語らせると
現実味のない妄想系な感じなので、それがいらっと来る。
同じ大関まで上がらなかった解説者って古くは玉ノ海、神風、
若瀬川、出羽錦、緒方さんとずいぶんいるけど、この方々は
分をわきまえていた。横綱の心境を代弁することはなかった。
舞の海は客観的な目でものを言えばいいのに、自分が力士に
なったつもりでコメントするからあさっての方向を向いた言葉に
なっている気がする。

11 :
尾上親方の素人目線の解説ワロタwww
「すごいですね」
「気合い入ってますね」

12 :
>>11
下手な小理屈こねまわすより、そっちの方がよほど好感が持てるw

13 :
八角ってそんな悪くないだろ
高田川ははっきり言うとウザいが、清瀬海や春日王に対する批判をキッパリ言うのが良いと思う

14 :
俺も八角親方の解説はいいと思うが。秀平は口数多すぎ。
実況アナもしゃべれなくてやり辛そう。
尾上親方は若干口数が増えてきて改善傾向が。

15 :
尾上親方は琴錦に勝手に話遮られても黙ってるから偉いと思うよw

16 :
一般視聴者には舞の海でいいのでは?素人と力士の中間的な目線で。

17 :
横レスだが。
>>7さん>>9さんは分かってて煽ってるだけかもしれんけど、
相撲板そこそこ読んでれば風潮は分かるわけで、
改めて聞くのは今更感が沸々と…。
てか、今更の主犯は>>1だわw

18 :
舞ノ海なんて論外。
ウケ狙いか本気で言ってるのか知らんが
自分の妄想的な理論を、アナウンサーに反論されたり意見された途端、答えに詰まって
即、前言撤回してる。
こんな解説者は他にいない。
何の裏付けも無しに、思い付きで能書き垂れてるだけ。

19 :
八角のしゃべりを聞いてるとさすが、中卒だなーと思うね

20 :
琴欧州とバルトに誰か教えてやらないとってw
小学生相手か

21 :
舞の海は一回しか小結になってないのに(しかもその場所大負け)
負けた大関に対する口調がむかつく。
なんでこの状態に前にでるんですかね、とか言ってさ

22 :
>>10
>舞の海の技術論はまああれだが、心境とか精神論語らせると
 現実味のない妄想系な感じ
それだ!
俺の感じてたことを正確に表現してくれた。
なんか、その辺の本に書かれている精神論の話を、
コピペしてるだけみたいな感じなんよね・・・相撲経験者なのにw

23 :
>>22
たとえば、時間いっぱいになる前に白鵬に対戦する力士の
心境を振られると「これは絶対に変化しますよ。」とか、
どこをどうすればそういう気持ちになるのかというのが多い。
「ここをこうすれば、勝てるかも」とか、「こういうときは
何も考えずに行った方がいい。」とか、第三者的な視点から
ではなく、自分が対戦しているつもりでコメントするから
お門違いなものになる。
 長尾さん、このスレ見ていたら気を付けてよ。見ていないと思うがw

24 :
でも、「相撲界はもうゆとり教育をやめるべき」は、つい頷いてしまった。

25 :
貴乃花親方も解説になってないよな。そもそもあまりしゃべらないし。
個人的に好きだが。

26 :
宮城野よりは数百倍マシだろ、
竹葉山なんて白鵬の師匠というよりマネージャーみたいなもんだろ

27 :
毎回毎回出る度「育ての親」言われてるけど、
白鵬が勝手に育っただけだろと突っ込みたいわ
星野じゃあるまいし「わしが育てた」面すんなよと思う時がある

28 :
まぁ誰も引き取り手のなかった175センチ62キロの少年を立派な横綱に育てたわけだから、それなりの評価はされても良いんじゃねぇの

29 :
>>28
実績も無いのに相撲解説してる舞の海よりは、ずっとマシだろ

30 :
長嶋一茂がプロ野球の解説するよりすごいよ、舞の海の大相撲”解説”って。

31 :
解説じゃなくてファン代表ということならいいけどね。デーモン小暮閣下と同列で。

32 :
>>30
長嶋一茂は最初の頃酷かったけど、ちゃんと勉強してるね。
それに比べ舞の海は・・・。
舞の海と対戦したことある力士が現役だった頃は逸話なんか聞けるのである程度楽しめたが
今はもう何のために存在するのか分からない。

33 :
誰か舞の海の”解説”迷言集をまとめてくれ

34 :
八角は元横綱なのになんで舞の海と同列にされているんだ

35 :
やくみつる

36 :
八角だけでなく、佐ノ山とか押し相撲主体で取っていた親方の方が、解説はしっかりしている気がする

37 :
>>36
フニスは将来、いい解説者になるな

38 :
確かに出島の解説もよいね。

39 :
>>35
そーだ!やくみつるだ。何で舞の海の代わりにやくを起用しない?>NHK
やく自身、TV出演や本業の漫画で多忙ゆえに無理なんだろか?

40 :
>>38
出島、激しく同意です。

41 :
押尾川の解説も聞きたい

42 :
二十山の解説なかったね

43 :
ここまで若松の話なし

44 :
俺は八角や舞の海は好き
一番好きなのは勝昭
玉ノ井や九重も良いね

45 :
解説は期待できないが武蔵丸にもたまには出て欲しい

46 :
苦言はいいけど嫌味はだめ
舞の海のネチネチした解説は肌に合わない

47 :
秀平がドラマの番宣するとこ、もう一度見たい

48 :
例の八百長力士に、海鵬の名が…
保志は解説止めるどころか、親方を止めろ

49 :
八角は「負けたのは稽古が足りないから」
「引いて勝つのは稽古不足の表れ」
有望力士は「稽古すればまだまだ上に上がれる」
故障力士は「ぶつかり稽古を疎かにすると怪我をする」
古参力士は....まあ言葉少なめ。
たしかに放送解説での、技術論のないスポコン解説は不満だが、
カメラの前での手振り身振り交えた技術解説は大好き!

50 :
大相撲解散なら、舞の海と八角はどこへ再就職するの?

51 :
舞は、八百長の常習だろう。あんな決まり手バシバシ決まる訳がない。

52 :
ふ、素人が

53 :
>>51
武双山は食いつかれないようにすかのような張り手かましてたけどなw
それでも負けたりしたが

54 :
八百長問題へのコメント歯切れ悪いな
朝青龍問題の時と別人だ

55 :
舞の海の再就職先を考えてやろう
バラエティでタレントとして食っていけるだろか?

56 :
>>54
今日のたかじんに板井(?)出てピー入ってたけど舞の海のことなん!?

57 :
舞の海だよあれ

58 :
たかじん委員会で八百長してる力士としてMの海さんが挙げられてたな

59 :

今日のたかじん
舞の海、ヤオ
高見盛、ガチ
と公式認定していてビックリした!
舞の海って、元教員だよなあ、、、、

60 :
舞の海の八百長が事実なら最高レベルの衝撃度。

61 :
舞の海って、元教員だよなあ、、、、
智の花も同じ

62 :
舞の海って、元教員だよなあ、、、、
智の花も同じ
舞の海は一回しか小結になってないのに(しかもその場所大負け)
負けた大関に対する口調がむかつく。
なんでこの状態に前にでるんですかね、とか言ってさ
長嶋一茂は最初の頃酷かったけど、ちゃんと勉強してるね。
それに比べ舞の海は・・・。
舞の海と対戦したことある力士が現役だった頃は逸話なんか聞けるのである程度楽しめたが
今はもう何のために存在するのか分からない。
誰か舞の海の”解説”迷言集をまとめてくれ
舞の海の再就職先を考えてやろう
バラエティでタレントとして食っていけるだろか?

63 :
>舞の海の再就職先
八百長告白キャラ
で各局、ひっぱりだこw

64 :
NHKはもう相撲を中継する意味がない。
暴力、暴行、人、、賭博、八百長、暴力団との癒着…
視聴料徴収して、そんな団体に金を払う意味がわからん!!

65 :
舞の海は、一人の力士に対する評価の仕方が、場所中にコロコロ変わりすぎる。
前の解説で散々褒めちぎったかと思えば、次の時にはバッサリ切り捨てる。
「大関は目前だと思いますよ」→「まだ上位の顔じゃないですね」こんな具合に。

66 :
ここの舞の海のところ読んでみろ
http://www.binchan.com/cgi/news.cgi
スタッフ受けの悪い舞の海だってのが初めて知ったよ
こういうスレが多いの、だからかーってな感じ
あからさまな関係者によるスレ立て
筋肉馬鹿にかしこづいてる周辺は、もう筋肉以下の馬鹿だな

67 :
 

68 :11/11/21
てか 基本的に解説とアナウンサーの掛け合いが適ってないよ
アナウンサーには技術的な理解がないし 親方には表現力や修辞に対する理解が皆無だ
まずそこら辺から直していかないと 杉浦は相撲観てばっかじゃなくて 若手に活を入れろよな
北の富士親方はいくらか良いが アナウンサーの気に入らない意見へのガン無視はいただけない
一度や二度じゃなく 一つの場所で5〜6回はある
アナウンサーもビビって迎合的な実況に終始していて面白くないよw
でも視聴率気にする必要のないNHK 漫然と放送を続けるだけだよね…
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
高安!
【Cute】可愛いと思う力士【】
〜勝敗予想スレッド〜平成23年初場所 Part1〜
【人気】若貴の息子様が入門すのを見守るスレ【期待】