2011年10月1期相撲花ノ国若者頭に年寄襲名を TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
北崎秀
【学生横綱】明月院秀政応援スレ2【九重部屋】
【廻し】マワシについて語ろう【まわし】
プロスポーツなら八百長は当たり前だろ?


花ノ国若者頭に年寄襲名を


1 :11/02/10 〜 最終レス :11/12/22
放駒部屋は、理事長の部屋であるのにも関わらず、現在、放駒以外の年寄りがいません。
部屋に在籍する指導者は、花ノ国若者頭唯一人。
部屋を継ぐのは、花ノ国若者頭が相応しいのではないか。
そもそも、前頭筆頭まで昇進し、三賞受賞暦もあり(敢闘賞1回)幕ノ内上位での活躍
(金星19)もありながら、なぜ、若者頭なのか。
元・十両や平幕の中位・下位の力士が年寄を襲名する中、花ノ国若者頭がいつまでも年寄
を襲名できない現状に不満がある。
大相撲改革が叫ばれる今こそ、花ノ国若者頭の年寄襲名を実現させようではないか!

2 :
金星19www

3 :
>>1は知識なしの馬鹿
このスレ終了

4 :
>>1
斉須も年寄襲名させろ!

5 :
>1
もっと実績あっても廃業してったヤツを呼び戻せよ

6 :
協会退職者が復帰できるようにすることには賛成

7 :
ヤオの痛いが戻ってくるのには反対

8 :
ワシャ、花乃湖にカムバックしてきてほしい。

9 :
花ノ国 明宏(はなのくに あきひろ、1959年10月15日 - )
大阪府藤井寺市出身
放駒部屋(入門時は花籠部屋)
最高位:東前頭筆頭(1989年11月場所)
本名:野口 明宏(のぐち あきひろ)
身長:185cm、体重:148kg
得意手:右四つ、寄り、上手投げ
現在は、若者頭・花ノ国
来歴
相撲好きの父親から幼少期より鍛えられた。1975年(昭和50年)3月場所初土俵。
重い腰を生かした典型的な四つ相撲で、右四つからの正攻法の攻めで番付を上げ
ていった。1983年(昭和58年)5月場所新十両。十両時代に当時の師匠(元横綱
輪島)の不祥事で放駒部屋へ移籍したが、以降はめきめきと力を付け、ご当所
の1988年(昭和63年)3月場所で新入幕を果たした。三役には惜しくも届かな
かったが幕内中-上位で健闘。同年9月場所では13日目を終わって2敗と優勝争
いに絡む活躍、最終的に11勝4敗の好成績で敢闘賞を受賞、1989年(平成元年)9月場所では横綱北勝海を破る金星をあげた。また不調時ではあったが小錦と相性が良く、1988年と1989年に限れば3勝4敗とほぼ互角の星を残している。しかし小錦が復調して以降は勝てなかった。
その一方で、1990年(平成2年)3月場所の7日目に、「昭和の大横綱」と言わ
れた千代の富士の通算1000勝目の対戦相手として、相撲界の歴史に名を残すこ
ととなった(決まり手は「掬い投げ」)。当の花ノ国は千代の富士戦の敗戦後、
記者陣に対して「これで自分の名前が歴史に残るのは、ついてないですよ。プ
ロ野球で言うなら、まるで王貞治(巨人)に本塁打世界記録の756号を打たれ
た鈴木康二朗投手(ヤクルト)みたいじゃないですか」と、大好きな野球に例
えて苦笑混じりに嘆いていたという(余談だが、自身は阪神ファンである)。
また、千代の富士の53連勝の始まり、大鵬を超えた46連勝の時の相手も花ノ国
である。
力士生活の晩年は肘の故障などにより、幕内と十両の往復を繰り返した後に幕
下へ陥落、1994年(平成6年)9月場所後に引退。若者頭に転向した。

10 :
主な成績・記録
現役在位:117場所
通算成績:605勝593敗21休 勝率.505
幕内在位:24場所
幕内成績:159勝189敗12休 勝率.457
三賞:敢闘賞1回(1988年9月場所)
金星:1個(北勝海)
各段優勝:幕下1回(1985年3月場所)
対横綱戦:1勝20敗(北勝海1勝)
対大関戦:4勝26敗(小錦3勝、朝潮1勝)
改名歴
野口 明宏(のぐち あきひろ)1975年5月場所-1978年5月場所
大三杉 明宏(おおみすぎ-)1978年7月場所-1982年3月場所
花乃国 明宏(はなのくに-)1982年5月場所-1984年11月場所
野口 明宏(のぐち-)1985年1月場所-1985年3月場所
花乃国 明宏(はなのくに-)1985年5月場所-1986年7月場所
花ノ国 明宏(はなのくに-)1986年9月場所-1994年9月場所

11 :
花ノ国 明宏 (はなのくに あきひろ)
最高位 前頭 1
本名 野口 明宏
生年月日 昭和34年10月15日
出身地 大阪府藤井寺市
身長 体重 185センチ 146キロ
所属部屋 放駒
改名歴 野口 明宏 → 大三杉 明宏 → 花乃国 明宏 → 野口 明宏 → 花乃国 明宏 → 花ノ国 明宏
初土俵 昭和50年3月
最終場所 平成6年11月
生涯戦歴 605勝593敗21休/1196出(118場所)
 幕内戦歴 159勝189敗12休/347出(24場所)、1敢闘賞、1金星
  前頭戦歴 159勝189敗12休/347出(24場所)、1敢闘賞、1金星
 十両戦歴 190勝193敗7休/382出(26場所)
 幕下戦歴 183勝153敗/336出(48場所)、1優勝
 三段目戦歴 27勝20敗2休/47出(7場所)
 序二段戦歴 42勝35敗/77出(11場所)
 序ノ口戦歴 4勝3敗/7出(1場所)
 前相撲戦歴 1場所
 番付外戦歴 1場所

12 :
花ノ国 明宏(はなのくに あきひろ)
本名 野口 明宏 生年月日 昭和34年10月15日
出身地 大阪府藤井寺市(旧 大阪府南河内郡) 初土俵 昭和50年 3月
所属 花籠[11-12]→放駒[17] 新十枚目 昭和58年 5月
改名歴 野口→大三杉→花乃国→野口→花乃国→花ノ国 新入幕 昭和63年 3月
最高位 前 1 最終 平成 6年 9月
得意手 右四つ、寄り、上手投げ 身長 体重 185cm 148kg
幕内通算 24場所 159勝189敗12休 敢1金1
備考
板金塗装業の長男で、父は相撲好きで若い時に土地相撲で活躍した程で、子供
の時から相撲の本を見せられて育った。道明寺小学校から野球を始めとする殆
どの球技をこなし、道具を使っての筋力鍛錬もしていた。道明寺中学校では相
撲部は無かったが消防署の稽古場に通って黒崎窯業の選手に稽古を付けてもら
った。既に小学校 1年生で間垣から勧誘されていたが中学校を卒業した時には
部屋が消滅していた。当時の身長と体重は182cm 130kgに達したので、二子山
・大鵬・立浪・花籠の各部屋から勧誘されたが、親戚に常盤山の現役中の大阪
後援会会長を務めた人が居た縁で常盤山が 3回も訪ねて来て勧誘したので、花
籠部屋に入門した。
花ノ国の名は花籠が命名した。
腰の重さを生かした右四つの正攻法の取り口。
昭和61年 3月は御当所で 1勝 6敗と大きく負け越したが、地元後援会が激励会
を開いてくれたのを大きな励みとして奮起し、以後は順調に昇進した。
暢気な性格。
廃業後は若者頭に転向した。

13 :
花ノ国若者頭より番付下位の年寄一覧
親方名   しこ名      最高位
浦風    照櫻     前頭七枚目
岩友    栃勇     前頭七枚目
大山    大飛     前頭二枚目
峰崎     三杉磯   前頭二枚目
宮城野  竹葉山   前頭十三枚目
追手風  大翔山   前頭二枚目
中川    旭里     前頭十四枚目
高崎   小城乃花   前頭二枚目
勝ノ浦  北勝鬨   前頭三枚目
湊      湊富士   前頭二枚目
白玉    琴椿     前頭三枚目
甲山     大碇     前頭十一枚目
浜風     五城楼   前頭三枚目
大嶽     大竜     十両四枚目
熊ヶ谷   金親     十両二枚目
時津風  時津海   前頭三枚目
若藤    皇司     前頭四枚目
東関     潮丸     前頭十枚目
浅香山  起利錦   前頭二枚目
千田川  よう司   前頭十一枚目
稲川    金開山   前頭六枚目
西岩    隆の鶴   前頭八枚目
二子山  光法     前頭九枚目
荒磯    玉力道   前頭八枚目
小野川  北桜     前頭九枚目
竹縄    春日錦   前頭五枚目

14 :
花ノ国若者頭と番付同位(前頭筆頭)の年寄一覧
陣幕  :富士乃真
立田山 :薩洲洋
春日山 :春日富士
田子ノ浦:久島海
山響  :巌雄
枝川  :蒼樹山
若松  :朝乃若
山分  :武雄山
木瀬  :肥後ノ海
錦島  :蔵玉錦
安治川 :敷島
清見潟 :栃栄
以上12人

15 :
年寄108人中
花ノ国若者頭より番付下位:26人
        番付同位:12人

16 :
花ノ国若者頭より番付上位であるが幕内在位場所数が少ない年寄
花ノ国:24場所
親方名      しこ名       最高位     幕内在位
荒汐       大豊        小結       13
玉垣       智乃花       小結       16
阿武松      益荒雄       関脇       20
花ノ国若者頭より番付上位であるが幕内在位場所数が同数の年寄
親方名      しこ名       最高位     幕内在位
二十山      栃乃花       小結       24

17 :
花ノ国若者頭より番付上位であり幕内在位場所数も多いが三賞受賞暦の無い年寄
花ノ国:敢闘賞 1回
親方名         しこ名         最高位
湊川          大徹          小結
常盤山         隆三杉         小結
富士ヶ根         大善          小結
押尾川         闘牙          小結
桐山          黒瀬川         小結

18 :
提案@
年寄 熊ヶ谷(元・十両二枚目金親)→若者頭に転向
花ノ国若者頭(元・前頭筆頭花ノ国)→年寄 熊ヶ谷襲名

19 :
提案A
年寄  竹縄(元・前頭五枚目春日錦)→八百長問題で解雇
花ノ国若者頭(元・前頭筆頭花ノ国) → 年寄 竹縄襲名

20 :
提案B
年寄 大嶽(元・十両四枚目大竜)→若者頭に転向 大竜若者頭
若者頭花ノ国(元・前頭筆頭)  →年寄大嶽襲名 野球賭博問題で揺れた大嶽部屋の復興に尽力
   

21 :
>>9-19
暇人だね
まあ努力はすごいけど若者頭や世話人から年寄になることは
今の協会の規定では不可能なんだよ。その逆もな。
そのことを知っててここでやってるのか?
それとも知らずに・・?

22 :
花ノ国より実績あっても協会に残れなかったのは数知れず

23 :
停年まで身分が保証された若者頭と、つねに玉突き退職に怯える借株親方、どちらが良いか。

24 :
「花ノ国若者頭」って言われたら疑惑の一人みたいw

25 :
>>21
逆は規定の上では可能だったかと。

26 :
年寄制度が温存されたまま新公益法人への
移行が認められるのはおかしい

27 :
若者頭の給料って、メチャ安でしょ?
月20万くらいだったような...
妻子いるか、知らんがキツイわ

28 :
花ノ国の金星19?違うだろ?

29 :
床山も呼び出しも安い

30 :
金星 1 対北勝海戦

31 :
財団法人 日本相撲協会寄附行為施行細則
第五章 役員およびその他
第六十八条
若者頭・世話人・呼出および床山の採用は、次による。(昭和五十一年一月一日改正)
若者頭・世話人の新規採用は、引退した十枚目力士・幕下力士で適格と認められる者から行う。
     ↑
なぜ、元幕内力士が若者頭や世話人に?十枚目力士に幕内が含まれるのか・・・
第八章  給与
第八十一条
若者頭・世話人・呼出および床山に支給する給与は、月給制とし、当分次の通り定める。
昇給は、年一回とする。
若者頭・世話人給与(平成五年一月一日改正)
 
若者頭、世話人の給与は、本俸・手当とする。
 
本俸は、当分次の基準により、各人の能力・成績ならびに勤務状況に応じて、理事長が決定する。
勤  続 十 年 未 満 月  六〇、〇〇〇円より 一一〇、〇〇〇円未満
勤続十年 以上二十年未満 月 一一〇、〇〇〇円よリ 一七〇、〇〇〇円未満
勤続二十年以上三十年未満 月 一七〇、〇〇〇円よリ 二五〇、〇〇〇円未満
勤 続 三 十 年 以上 月 二五〇、〇〇〇円よリ 三六〇、〇〇〇円まで 
手当は、各人の能力・成績・勤務状況ならびに物価・社会状勢等を勘案し、理事長が決定する。 (平成七年一月一日改正)
         ↑
花ノ国若者頭は多くて月17万円の給料・・・・!
かなり安いね。

32 :
常勤年寄の給与は、1ヶ月手当て込みで78万4000円
勤続6年以上からは、これに勤続手当6000円〜が加算される。
年寄と若者頭の待遇には雲泥の差がある。

33 :
若者頭の手当がどれくらいか分からないと比較できない

34 :
若者頭 花ノ国
昭和34年生まれ 今年52歳 妻子あり
94年〜若者頭 勤続17年
日本相撲協会寄附行為施行細則によれば
給与は 11万円〜17万円未満 月額 手当含まず
 
52歳の平均給与額(男性)
52万6700 円
国家公務員 一般行政職高校卒52-56歳
 51万2276円
待遇悪すぎ
可哀そう

35 :
テレビ各局の夕方ニューススポーツコーナー
第二新弟子検査の反復横跳びのシーンに花ノ国若者頭

36 :
春爛漫 花ノ国には 華がある

37 :
以前は春場所は百数十人の新弟子がはいったのにな

38 :
独立委員会には、若者頭及び世話人の待遇改善なども答申に盛り込むぐらい踏み込んで欲しかった。

39 :
このスレ読んでビックリしました(^-^;
給料安いんですね…カワイソ
でも、行司さんだと月給はいくらぐらいなんでしょうか?手当てとかついて、世話人さんと違って結構高い給料もらっているんですか?

40 :
花ノ国って安月給すぎるわ。
プロ野球なんかのスコアラーとか用具係さんなんかでも月給は彼の3倍くらいはもらうで。
福ノ里にしても栃乃藤にしてもようやってるわ。
ちなみに、世話人も相当安月給なんやろうな?

41 :
安月給やけど、君より貰ってるし文化的な生活をしてる

42 :
世話人と若者頭は給与が同じ

43 :
>>31の勤続年数って力士時代込みじゃないの?

44 :
勤続30年以上で計算すれば、裕福ではないにせよ平凡な会社員程度にはなる

45 :
在職期間は、現役時代も込みで計算するんですか?知りませんでした。
それだったら、高給ではないものの、悲惨な給与にはならないですね。

46 :
ここまで「踏み込み」という言葉なし。立会いの踏み込みはすごかった。これ以外に特徴はなかったが。

47 :
得意技に立ち会い変化がありましたね。
「伝家の宝刀」と言われ、ここぞという一番で威力を発揮。
立ち会いの踏み込みがあったからこそ変化技が決まったんでしょうね。

48 :
八百長問題で3理事が引責辞任へ。
今こそ我が花ノ国若者頭に年寄を襲名させ、理事に押し上げよう!

49 :
ワシャ、最初は「花ノ国若頭」かと思うたわw
彼なら、Vシネマ史上最高の若頭、白竜さんが演じた「越智俊英」になれるで。

50 :
じゃあ、若頭を襲名へ!

51 :
退職勧告や解雇処分で年寄名跡が空いている今こそ襲名のチャンスか!

52 :
幕内経験者の若者頭や世話人が年寄になれるわけないだろw
花ノ国がなれるなら、斎須や琴千歳も年寄にすべきだと思う。

53 :
私はそれでも構いません。あんたも?

54 :
若者頭と世話人って、仕事は何が違うんだ?
協会の雑務や部屋での後進の指導など、仕事が部屋付親方と変わらないようだし、ロクに仕事してなさそうな使えない年寄(金親とか)よりも真面目にやってると思うのだが、待遇は行司、呼び出し、床山とかより悪いってのも可哀想な話だよな・・・

55 :
>>54
若者頭…新弟子、幕下以下の力士の指導
世話人…雑用係。用具の出し入れ、保管等やっている。
電光掲示板のスイッチを押している人もいる。

56 :
給料安いのにいる理由、肉体的に離れられない相手がいたりして、、、

57 :
言わせんな恥ずかしい///

58 :
若者頭や世話人て、プロ野球に例えるなら、湯上谷みたいな人かな?

59 :
レンタル株の平年寄と比べたら年収大差なくね?

60 :
年寄を襲名する基準を満たしている者は
協会退職者であっても戻れるようにするべきだな
曙とか花田勝氏が出戻りで部屋興したら盛り上がるだろ

61 :
>>56 相手は 男だね

62 :
H黒海とM奥北海?

63 :
最近は高砂一門の力士が優勝することはなくなったが、
朝青龍が優勝しまくっていた頃の表彰式で、
超ブサメンの市来がウロウロしてテレビに映っていたのが不快だった。

64 :
市来?
市来貴代子?

65 :
>>63
市来さんって言うのは伊予櫻若者頭では

66 :
伊予櫻懐かしいな

67 :
花ノ国さん、解説やっているね

68 :
若者頭でも解説するんだ

69 :
>>61 どんな相手なんだ?

70 :
>>60
北朝鮮と同じで一時でも外部に出た人間は、相撲脳から解放され害毒を運んでくるから不可。 
既得権益まんせぇー

71 :11/12/22
給料安くても相撲にたずさわった仕事が定年まで出来るなんて、相当幸せな部類の元・力士だと思うよ
これってのは給料だけの要素の仕事じゃないよ
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
北崎秀
【学生横綱】明月院秀政応援スレ2【九重部屋】
【廻し】マワシについて語ろう【まわし】
プロスポーツなら八百長は当たり前だろ?