2011年10月1期相撲大相撲なんかどうでもよくなった
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
【疑惑の星】 霜鳳典雄 part3 【元小結】
被災者たちを元気づけるためにも大相撲を再開すべき
逆に再開後の場所は最高に面白いだろ
地震のドサクサにまぎれて本場所復活!!
大相撲なんかどうでもよくなった
- 1 :11/03/22 〜 最終レス :11/09/27
- マスコミには、それこそずっと「不祥事続きの大相撲」なんて叩かれてきた。
朝青龍が横綱になったころから、多くの側面で大きく揺らいできた大相撲。
そろそろ「え? またかよ」と言うのも飽きてきた。ウンザリ。
車の運転だの、バクチだの、だの、酔ってなにかを壊しただのも、
「ま、大勢いるうちには・・・」とか「相撲取りも今風の若者だから」とかで
許してきたと思う。
たびたび話題になってきた八百長についても、「ま、あるだろな」とは思ってきた。
しかし八百長が大々的にシステム的に行われてきたこと、
星のやりとりもカネの授受も平然とビジネスのように行われてきたのが露見して、
考えがすこし変わった。
個人的には「もう大相撲なんかどーでもええわ」と思うようになった。
5月場所も7月場所も、これからずっと開催されなくても構わない。
相撲協会が解散になってもいい。というか、解散になったほうがいい。
しかし相撲は「国技」とかだから、いつかは開催するようになるんだろ。
テレビでも中継するようになるんだろう。
そうなればまた観るようになるのかもだけど、これまでのように力は入らないな。
だれが勝っても負けても「へー」くらいのことだと思う。
さみしいといえばさみしいナス。
- 2 :
- どうでもいいことをたくさん書いてくれてありがとう。
君は日本の誇りだ。
- 3 :
- >>1
乙、良スレです
- 4 :
- 誰か要約して >>1
- 5 :
- >>4
大相撲なんかどうでもよくなった
- 6 :
- http://mikosuma.com/
あの事件、実は在日の仕業
- 7 :
- 板全体こんな雰囲気だな。
なんかこのまま忘れ去られていきそうな大相撲。
- 8 :
- だね
まともな話ができる場所がない(;ω;`)
- 9 :
- 地震で春場所の存在すら忘れた。
- 10 :
- 自分は関西なんで、初場所が終わった時点から楽しみにしてた
でも今は、地震で八百長問題さえ遠い昔のことのようだ
- 11 :
- もし三月場所を強行開催していたら、と考えると恐くなる
- 12 :
- むしろ相撲協会の真の姿を知るなら、例え強行開催されても構わない
常識オンチのこの団体に自粛や反省の意味なんかないです
- 13 :
- 国技館は被災した避難者に提供しろ。
- 14 :
- お、いいこと言う。ほんとだな。国技館の有効利用。
あれって、コンサート場なんかにもなるらしいけど、
ほとんど使ってないんでない?
- 15 :
- 今すぐぶっ壊して仮設住宅の用地にしろ
- 16 :
- >>15
えー、めんどくさーい。
- 17 :
- 相撲部屋を民間が運営するようにすればいい。
SONY部屋
- 18 :
- >>1
そんなことはない。
鳥羽の山の奇跡の幕内復帰なるかという大問題がある。
- 19 :
- パトラッシュ、もう、疲れたよ……。
- 20 :
- >>6
- 21 :
-
- 22 :
- 行司も呼び出しもレベル下がりっぱなしだもん。伝統芸能としても面白みに欠ける。
- 23 :
- なんで今場所放映しないの?
- 24 :
- リンチ人、違法賭博、薬物、親方株の闇での売買 闇組織との切っても切れない固い絆
一体どこが公益法人なんだよ?
だったら山◎組なんか社会福祉法人だろ
- 25 :
- スポーツuランドのメール速報がこないだけでここまで一気に感心が薄まるとは思わなかったわ
- 26 :
- まあ 正直なくても困らんけどな。
貴乃花がガチ相撲協会とか作ればいいんだけど。
相撲自体は面白いと思うんで
1 体重は130キロまで
2 外人は追放
3 素行の悪いやつ 悪かったやつも追放
とかやればいいと思う
- 27 :
- 全部は無理としても、年に何度か本場所をモンゴルで開催したらいい
- 28 :
- 野球とか相撲とか20歳くらいから見なくなった。
最近の相撲がつまらないというか、
どんなスポーツでも10年位も見ていれば卒業したくなると思う。
- 29 :11/09/27
- 力士がでかくなったので、土俵もでかくするのが正しいだろう。
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
【疑惑の星】 霜鳳典雄 part3 【元小結】
被災者たちを元気づけるためにも大相撲を再開すべき
逆に再開後の場所は最高に面白いだろ
地震のドサクサにまぎれて本場所復活!!