1read 100read
2011年10月1期相撲隆の里
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
昭和30年代後半の大相撲
俺なら鶴竜や碧山は絶対に大関に上げない。
相撲部屋でキムチ鍋は食べるのだろうか
相撲板物々交換スレ
隆の里
- 1 :11/08/26 〜 最終レス :11/12/12
- 強かったよな。千代の冨士が唯一苦手にしたんじゃないかね
前スレ
隆の里
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1204384425/
- 2 :
-
('仄')パイパイ
- 3 :
- 隆の里のスク水画像ください(女子用の)
- 4 :
- 低迷してた時は互角だったのに、確変後鷲羽山にまったく勝てなく
なった謎を誰か解いて戴けんですか?
- 5 :
- >>4
蹴手繰か蹴返し喰らって足か何か傷めたんじゃなかったっけ?
それ以降立合いからへっぴり腰で戦う前からビビってた感じ。
後年の大乃国vs板井に通じるモノがあった。
- 6 :
- >>4さん、>>5さんの分析もなかなかのものだが、隆の里って一度
嫌な負け方をするとそれを引き摺って(同等or格下の)「同一力士
に連敗」てのを結構やってますよ。
鷲羽山のみならず、大関・横綱昇進後も出羽の花や逆鉾、晩年の
保志等、あるきっかけとなる「敗戦」でその後一気に苦手意識が
増してひたすら連敗することが多かった。
その傾向を若の里や稀勢の里も継承しちゃってる気が・・・
- 7 :
- 還暦土俵入り実現キボンヌ。
- 8 :
- 来場所後の29日で59歳だね
あと一年…
そういや還暦土俵入りってしばらく見てないような
- 9 :
- 還暦土俵入りのためにボールのように太ってるのか
- 10 :
- >>8
07年の三重ノ海(輪島は行わず)。
国技館の土俵では00年の大鵬。
- 11 :
-
- 12 :
- 松ヶ根親方が造反を検討
- 13 :
- 昭和59年初場所初日、結果的に軍配を拾ったけれど、
保志の首投げに巨体が吹っ飛んでしまった隆の里には萌えた。
- 14 :
-
高安が「高の里」となる日をまっている
- 15 :
- 高安里のほうがネタになる
- 16 :
- 隆の里は相撲人の鏡なり
九重とは程遠い人格者なり
- 17 :
- 親方としても大器晩成ですね
理事になってくれ
- 18 :
- 逆鉾に初金星を献上した相撲にはガッカリや。
両差しを許して、抱えた左右から強引に振り回したところ、待ってましたの外掛けを喰らったね。
- 19 :
- 還暦土俵入りか。
ぜひやって欲しいね。
その時は太刀持ち露払いはキセと若の里かなワクワク
- 20 :
- >>20
一門外だけど闘牙と隆の鶴でw
髷とっちゃったら似てないか
- 21 :
- 明日で50代最後の歳を迎えるのね
- 22 :
- 北の湖より強かったよな
- 23 :
- >>17
596理事
- 24 :
- >>20
常識
- 25 :
- >>16
開元一乙
- 26 :
- 昭和57年九州場所8日目 隆の里−北天佑
北天佑が右ノド輪から突っ張って先手を取る。
左四つ、先に上手を引いた北天佑は吊り気味に寄りたてる。
隆の里は向正面から西土俵へと回る。
しかし北天佑は追撃の手を緩めず、体を預けて寄り切った。
隆の里は横綱昇進に黄色信号の2敗目
- 27 :
- 一転疑惑のデパートw
- 28 :
- いくらなんでもスコップでどたまどついたらいかんだろう。
- 29 :
- >>16
あれ、今回の事件でやっぱり九重親方の方が人格者だってことが証明されちゃったね。
とっとと謝罪したら?
- 30 :
- 隆の里って昭和55年秋場所あたりから突然強くなりだしたよな
そのころは小学生だったが祖父が相撲好きで熱心に
テレビを見ていたので一緒によく見ていたが背中の筋肉が盛り上がり
見るからに腕力ありそうだった
そのあとの3年であっという間に横綱までのぼりつめて
千代の富士の天敵といえる連勝もした
千代よりもずっと好きだったな
しかし、今度の醜聞は百年の恋も一気に冷めるかのようなものだ
ショックだよ
これが事実なら相撲界をやめて郷里の津軽で農業でもやったほうがいいな
あとは温厚でまじめな若の里あたりに親方させればいいし
キセを横綱にさせるのならダーティーイメージは早く取ったほうがいい
- 31 :
- 「元力士」の「かつて」の話か・・・ いつ頃の話やろな。
告白したやつも被害者? それともただ見てただけ?
当然聞かれたやろうな「あんたもやられたの?」とな。
- 32 :
- 訂正 告白→
- 33 :
- 昔どこぞの部屋は中華鍋の底がへこんでたな形が変わるぐらいどついたんだって
- 34 :
- >>16
開元もアンチ九重。
お前もアンチ九重。
これじゃあせっかく違うコテハンで自演してもすぐにバレちゃうから意味無いねwww
素直に自演していたことを認めた方が良いぞ。
- 35 :
- >>30さん、それでも自分は隆の里を信じたいです。
雑誌「相撲」の昭和56年5月号で隆の里擁護論が
掲載された自分としては・・・
- 36 :
- 輪島を肩透かしの連発で転がした相撲は、憎っき巧さじゃった。
- 37 :
- まるでチェルノブイリ
- 38 :
- インスリン疑惑 鳴戸親方の理事擁立は困難に
- 39 :
- 二所ノ関一門は楯山親方と北陣親方が理事候補の可能性
鳴戸親方はインスリン疑惑、尾車親方も八百長、問題で不利に
- 40 :
- 北腎って、半病人だろう?
- 41 :
- 楯山もな
- 42 :
- >>40
半死人
- 43 :
- >>29
証明されてないだろw
- 44 :
- 麒麟児は膝が悪いの?元気だと思ってただけに意外。
- 45 :
- 鳴戸親方の本名は高谷俊英
ひょっとすると在日韓国朝鮮人高俊英だったりして
- 46 :
- 頬っぺたがすぐに赤くなる人だったな。
- 47 :
- 隆の里と千代の富士の仲は知らんが巡業で見た限りは弟子同士は仲良さそうだったな。
- 48 :
- >>45
高俊英(コ・ジュニョン)か
- 49 :
- 在日なのか?
- 50 :
- ヤオはなあなあでの話し合いで決めること
野球とばくも仲間内でワイワイ楽しんでやっている
この2つも当然悪事であることに変わりはないが
部屋内での日常的なむごい暴力って最悪だろ
なにひとつ救いの要素がなく大相撲に対しての
嫌悪感しか残らない
- 51 :
- 今回も隆田川と悪車の陰謀か!!
- 52 :
- 悪車?
孤兎風邪?
- 53 :
- 隆ノ助自とか、誰の責任に?身長か?
- 54 :
- 生きてますからご心配なく
- 55 :
- 今ゲイバー勤務か
- 56 :
- >>54
恥を知れ!
お前は人間のクズ!
クズ以下のおかま
- 57 :
- >>55
そういう事までは書く気ないけど、どの道やら週刊誌に追われる事は覚悟の上。
>>56
は?オカマじゃないんですが?
あんたこそ恥を知れよ
- 58 :
- >>57
ミ∧_∧ パシャッ パシャッ
ミ (/【◎】
. ミ / /┘
ノωゝ
- 59 :
- >>54
部屋の内情下呂れば罪一等減
お前の犠牲で将来たたれ有望若者可愛いそう
- 60 :
- なにこれ 本人?
- 61 :
- >>50
新潮で、輝の里への仕打ちを読んだら、吐き気がするほど鳴戸が嫌いになった
おかみもダメだね
- 62 :
- 稀勢の里も事情聴取へ
- 63 :
- 出げいこ現金はどうかと思う。
伸び悩むのはそのせいでは。
いまそれどころじゃないのか、この部屋は。
- 64 :
- 育てて関取に出世した力士はなぜか明るさに欠けるのばっかり
内向的な若の里と隆の山、引退した隆乃若はイケメンだが暗い
話題のキセもいつも怒ってるみたいでとっつきづらい印象と、
こういうのは部屋の雰囲気を反映してるんだろうね
- 65 :
- 草野仁は周防郁雄(バーニングプロダクション)と親交が深い。元力士隆の若こと尾崎勇記と岡部幸雄元騎手は草野仁事務所に所属。
尾崎は貴乃花親方、岡部は楯山親方と親交がある。
尾崎は貴乃花親方と親交があるため鳴戸部屋を破門させられた形で親方になれず、引退させられた。
岡部も藤沢和雄師に絶縁を突きつけられ中央競馬会の師になれなかったらしい。藤沢が九重親方と親交があるため、岡部を気に食わなかったようだ。
- 66 :
- >>64
そうなるね
この部屋の力士はチルドレンと同じ
- 67 :
- >>64
旧二子山部屋で明るい力士っていたっけ?
その流れという気がする
- 68 :
-
隆三杉や大寿山
- 69 :
- 早い話籐助なんだろう
- 70 :
- 村山外部理事、鳴戸親方の暴行が事実なら部屋を保有する資格はないと示唆
- 71 :
- 脂肪
- 72 :
- 福岡で心不全で亡くなったらしい 文化放送より
- 73 :
- このタイミングでかよ そりゃないぜ
- 74 :
- おい、マジか…?
- 75 :
- 大相撲:元横綱・隆の里の鳴戸親方が死去
日本相撲協会は7日、大相撲の元横綱・隆の里の鳴戸親方=本名・高谷俊英、青森県出身=が同日午前9時51分、福岡市内の病院で死去したと発表した。死因は急性呼吸不全。59歳だった。
葬儀・告別式の日取りは未定。
毎日新聞 2011年11月7日 13時51分
- 76 :
- 本当に病気なのかね
- 77 :
- >>74
協会から発表あった
ソースはまだない
- 78 :
- やっぱり現役引退したら減量るるべきだな スイーツ親方も危ないぞ
- 79 :
- <訃報>鳴戸親方59歳=元横綱・隆の里
毎日新聞 11月7日(月)13時50分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111107-00000039-mai-spo
暴行問題など渦中の鳴戸親方が死亡
デイリースポーツ 11月7日(月)13時49分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111107-00000034-dal-spo
- 80 :
- ラジオで聞いてびっくりした。退職願いでも出したのかと思ったら…。
心労も溜まっていたんだろうな。ともあれ合掌。
- 81 :
- なんというタイミングで亡くなるんだよ、、
これでまさか忍引退?
- 82 :
- こりゃ鳩の友愛どこじゃねーな
なんか怖いぞ角界><
- 83 :
- 自にしか見えん
- 84 :
- >>81
>81 待った名無しさん sage 2011/11/07(月) 14:05:37.76 O
>なんというタイミングで亡くなるんだよ、、
>これでまさか忍引退?
忍まじで?
- 85 :
- 時津海も引退したよね。
- 86 :
- 精神注入棒やスコップで殴られたやつらじゃねえのか?
- 87 :
- 糖尿病の人間が一連の事件でストレスに晒された場合、血圧が上昇し死に至る事は多い。
さすがに消されたはないだろう。
- 88 :
- 最近悪口しか言ってなかったけど、とりあえず、冥福を祈らせてもらうわ。
力士として親方としていままでお疲れ様でした。
- 89 :
- 元々重い糖尿持ちだから長生きは出来ないとは予想されていたけどこのタイミングはあんまりだ
- 90 :
- たたき上げの力士を関脇まで育成するその指導力は本物だった。
出稽古をわずかな例外を除いてずっと禁止していたが、それでも
今年のキセは関脇でコンスタントに2ケタ勝利ができるようになった。
キセは大関、そして横綱になって、親方を喜ばせてほしい。
- 91 :
- うーむ、これでキセにかかるプレッシャーは数倍アップだな
協会の上層部は「注目度アップしてメシウマ」なんて内心思ってるかも知れんが
- 92 :
- >>78
もし、内臓をやられてたら
芝田山はとっくに死んでるよ
- 93 :
- 意外と繊細な人だったのね
- 94 :
- >>87
呼吸不全になる?
- 95 :
- 現役引退してからもゴールドジムのTシャツ着てガンガンウエイトトレーニングやってたんだよね
- 96 :
- 元横綱隆の里・鳴戸親方が急死
. 日本相撲協会は7日、大相撲の鳴戸親方(元横綱隆の里、本名・高谷俊英、青森県出身)が7日午前9時51分、
急性呼吸不全のため福岡市内の病院で死去したと発表した。
59歳だった。告別式の日程は未定。
鳴戸親方は13日初日の九州場所開催を前に福岡入りしており、前日も市内の鳴戸部屋宿舎で通常通り朝稽古の
指導をしていたが、7日朝は稽古場に姿を見せていなかった。
(2011年11月7日14時00分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/sports/sumo/news/20111107-OYT1T00740.htm
- 97 :
- 暴行問題など渦中の鳴戸親方が死亡
日本相撲協会が7日、鳴戸親方(元横綱、隆の里、本名・高谷俊英)が急性呼吸不全で同日午前9時51分に
福岡市内の病院で死亡したことを発表した。59歳だった。
通夜、告別式などは未定としている。
鳴戸親方は週刊誌で、指導のため弟子に暴行を加えたなどと報じられており、日本相撲協会は遅くとも九州場所の
取組編成会議が開かれる11日までに臨時理事会を開く予定だった。
(2011年11月7日)
http://www.daily.co.jp/newsflash/2011/11/07/0004603171.shtml
- 98 :
- 西岡・天皇陛下・大塚・鳴戸 重苦しいニュースが続く
- 99 :
- 朝稽古に顔出してないで
どこにいたの?ってことだよな。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
昭和30年代後半の大相撲
俺なら鶴竜や碧山は絶対に大関に上げない。
相撲部屋でキムチ鍋は食べるのだろうか
相撲板物々交換スレ