2011年10月1期健康食・サプリ■サプリメントの資格■
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
健康的な生活について語ろう
おからこんにゃく
ブドウ糖を補給出来るサプリ・食品
【ジャロー】 Jarrow Formulas 【フォーミュラ】
■サプリメントの資格■
- 1 :05/12/04 〜 最終レス :11/10/16
- 関連する国家資格
・管理栄養士
・栄養士
・薬剤師
サプリの専門資格
・NR(独立行政法人 国立健康・栄養研究所)
・日本サプリメントアドバイザー(日本臨床栄養協会)
・健康食品(財団法人 日本健康・栄養食品協会)
・サプリメント指導士(NPO法人 日本サプリメント協会)
- 2 :
- 日本サプリメント協会は絶対にやめたほうがいい。
サプリメント指導士は講習料をとるだけのものです。
代表の後藤典子は健康食品業界と密接なつながりがあり、
健食業界の回し者です。
- 3 :
- 3ゲットw
俺サプリメントアドバイザーになるため勉強しようか検討中です。
- 4 :
- サプリメントアドバイザーとはこいつか!
サプリ板のネタで金儲けをたくらむおもしろい人
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1132838923/
- 5 :
- テンプレ誤り発見…
誤)
健康食品(財団法人 日本健康・栄養食品協会)
正)
食品保健指導士(財団法人 日本健康・栄養食品協会)
どうもすみませんでした。
- 6 :
- >3
受講資格はお持ちなんですか?
私も始めたいけど、資格がない。
- 7 :
- >>6
来年薬師関係の学校にいくので、単位はそこで取れます^^>アドバイザーね
たしかアドバイザーは資格なくても単位さえとれば受験できるお。
- 8 :
- >7
薬剤師かーいいなー
サプリメントの資格より薬剤師のがほしいです。
- 9 :
- >>8
ちゃうちゃう^^;
薬剤師なんてムリポ・・・OTL
薬種商めざしてます。
- 10 :
- >9
薬種商ですか。
ちなみに単位とはどういった科目なんですか?
私は栄養士学校の学生ですが、私の学校ではさすがに無理かな。
- 11 :
- >>10
なんかここ見れば分かるけど↓
http://www.jcna.jp/supple/index4.html#03
日本サプリメントアドバイザー認定機構登録校在籍学生って書いてあるお。
先生に聞いてみてみたらいいと思います^^
あとサプリメント管理士ってのもあるよ〜☆
- 12 :
- >>2
健食業界と密接なつながりがあるなら
逆にいいのでは?
- 13 :
- >11
ありがとうございます!
やっぱり私の場合、卒業して栄養士もらってから受講するのがいいみたい。
- 14 :
- >>11
みつひろもこの資格を取っているのか・・・
なかなかやるな
- 15 :
- >>13
ういうい。それでもおKなので栄養士目指して頑張ってほしいお^^
自分は今サプリメントアドバイザーの問題集予約した所・・・・・w
- 16 :
- >15
頑張ってください。
応援します。
- 17 :
- どこで質問すればよいのかわからなかったので栄養士さんのスレで質問したところ
ここを紹介されましたので質問させていただきます
「NR(栄養情報担当者)」と「健康食品管理士」と言うかなり似通った認定資格がありますが
どちらかをとりたいと思うのですが、どちらが良いか意見をお願いしたいです。
調べてみましたがどちらも同じ「健康食品」を司る資格ですが説明を見た分には違いがほとんどありません。
後者は臨床検査技士の協会がュしている資格みたいで
前者は製薬会社がュしている資格という印象を受けました。
できれば、知識面及び学会等での情報収集において有利なほう
より勉強できるほうを選びたいと思っているのですが・・・
これらの資格を持っている方もしくはこれらの資格について詳しい方がいましたら教えてください。
よろしくお願いします。
- 18 :
- 教科書は?
- 19 :
- 教科書に載ってるような類の資格ではない気が
- 20 :
- >>17
NRも健康食品管理士も主催協会からテキストが出ているので参考にしてはいかが?
これは私的な意見ですが、やはり独立行政法人の栄研がやっているNRが一番だと思います。
- 21 :
- >>17
どっちもできたばっかすぎて実際のところはわからんだろ
学会活動という点ではNRは資格更新用の学会指定してるから学会のバックグラウンドはあるみたいだけど
どっちにしろ勉強できるかどうかは本人次第で資格はあんま関係ないと思うけどね
- 22 :
- ただまあ、この資格を持っていたほうが学会に参加しやすくなるから勉強しやすいってのはあるかもな。
あとはどこで働いているのかにもよるが、職場や患者(お客)さんにアピールになるってメリットもあるな。
いくら知識だけあっても信用されなきゃ意味ないし。
もっとも、すでに栄養士なり薬剤師なりの資格を持っているなら
今のところは勉強するためのツールの一つという位の認識でいたほうが良いかも。
ま、今後この資格の認知度及び重要性が上がっていけば変わってくるかもしれんけど。
- 23 :
- 日本ニュートリション協会が認定しているサプリメントアドバイザーってどんな感じですか?
- 24 :
- 資格商法だろ
- 25 :
- 資格認定している協会なり会社なりが自ら講座を開いているようなのはあんまりお奨めできない。
- 26 :
- 自前で講座開くのはかまわんと思うが講演費用すらメーカーから出させることもできないような力のない組織の認定する資格なんて知れてるな
- 27 :
- 例えば、ドラッグストア協会のケアアドバイザーとかも自前だが
その世界(ドラッグストアに勤める)で生きていくというのであれば一定の意味はある。
外に出ると意味はかなり薄れるけどな
- 28 :
- アメリカにはないの??
- 29 :
- 何が?
- 30 :
- 亜米利加にはサプリメントアドバイザーのような資格はないの?
- 31 :
- あったらアメリカまでいって資格とるの?
- 32 :
- >>30
そりゃ、多分あるとは思うがアメリカであったから何なんだ
- 33 :
- こういう種の資格は外国の資格とっても、話の種くらいにしかならんぞ
それこそ起業でもして栄養食品販売会社でも新しく作って
その資格を持ってることを売りにするとかならあるいは意味があるかもしれないが
十中八九、詐欺臭いと思われるのが関の山だな
- 34 :
- 23と同様にサプリメントアドバイザーについてなんですが
これは更新費とかやけにカカル気がするんですが
それだけの価値がある資格と言えるんでしょうか?
学校でNRの受験資格を少し安くとれるのですが
社会に出るうえでこちらの方がとる価値はありますでしょうか?
質問ばかりで申し訳ないです。
- 35 :
- 価値がないのはどっちも同じだから安い方でいいんじゃね?
- 36 :
- ありがとうございます
NRってそんなに価値無いですか?
- 37 :
- 勉強して知識を身につける事には価値があるが
資格そのものには価値なんて無い、民間資格だからね。
まあ、資格取得者を優遇する会社とかは一部にはあるかもしれないから
そういうところでは無価値ってわけじゃないかな
- 38 :
- サプリの専門資格
・NR(独立行政法人 国立健康・栄養研究所)
http://www0.nih.go.jp/eiken/info/info_nr.html
・日本サプリメントアドバイザー(日本臨床栄養協会)
http://www.jcna.jp/supple/index4.html
・食品保健指導士(財団法人 日本健康・栄養食品協会)
http://www.jhnfa.org/top3a.html
・サプリメント指導士(NPO法人 日本サプリメント協会)
http://www.j-sup.com/lecture/
・健康食品管理士(健康食品管理士認定協会)
http://www.ffcci.jp/index.html
- 39 :
- 遅レスだが一応
>>36
こういう資格は資格を持ってること自体より
資格を得る(維持する)ことにより得られる知識がメリットとなる。
極端に言えば検定試験に近いといえるかも
NRは一応、独立行政法人が認定するから民間資格というよりも公的資格といわれることが多いかな。
まあ、法的にこの二つに違いがあるわけではないけど(国家資格は別格)
- 40 :
- 資格の格としては
NR≧健康食品管理士>>>その他
という序列になるかな
この二つは基本的に、栄養士や薬剤師、臨床検査技師等の資格者が
自己研鑽の一環として取る場合が多い。
こんな感じだからこれらの資格を持たない一般人がとってもメリットはほとんどない。
ま、この分野の会社に就職するのに有利な条件となる場合もあるようだけど。
上でも言われているが、この資格をもっていたから法的に地位が競りあがるわけでもなく
独占業務ができるようになるわけでもない。
この資格を取得、維持することによって得られる知識を業務に生かしていくことだけが唯一のメリット。
資格商法とまでは言わないけど、>38のサイトには上辺だけ良さそうなことを書いてるところもある。
簡単に鵜呑みにしないほうが懸命
- 41 :
- 日本サプリメントアドバイザー
http://medical.radionikkei.jp/supplement/sup-main.htm
と、サプリメントアドバイザー
http://www.supplementadviser.com/
って、どう違うの?どっちも民間資格で意味ない感じ??
- 42 :
- 漏れはサプリメント指導士の資格をとったどー!
- 43 :
- test
- 44 :
- test
- 45 :
- http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1160019702/l50
- 46 :
- http://www.tanidoraku.com/magazine/anb/anb01.htm
- 47 :
- http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=06441105_nurses.wmv
- 48 :
- てすと
- 49 :
- てすと
- 50 :
- むむ…
- 51 :
- てす
- 52 :
- てす
- 53 :
- てす
- 54 :
- てす
- 55 :
- てす
- 56 :
- 誰のキャップだよこれ?
- 57 :
- きゃ。
- 58 :
- むぎゃ。
- 59 :
- てへ。
- 60 :
- ー
- 61 :
- 日本サプリ
http://www.nippon-sapuri.com/
1000円でサンプルくれないし
毎月定期的に勝手に送られて
他の会社から過剰請求された!
消費者センターに全国から苦情
やられた!
- 62 :
- >>56
資格があれば「仕事が出来るとでも?
なら佐川でバイトやってみ?
普通免許あればできるはずだから。
新聞配達でもいい。
原付免許でできるはず。
「資格がある」と「仕事が出来る」は全く別の問題。
資格ありきじゃ駄目なんだよ。
一体いくつ受けたらそれを学習するんだ?
鬱病とか資格の勉強とか、ごまかしはもういいからまずは働け。
資格と能力は全く無関係だという事を身をもって学んで来い。
とにかく面接だけでも行って来い。
経験の伴なわない資格なんてマイナスにしかならない事を
人材採用のプロからしっかり叩き込んでもらって来い。
- 63 :
- お前には2ちゃんねる書き込み士の資格が必要なようだな
- 64 :
-
- 65 :
- 保守
- 66 :11/10/16
- なに?害虫、サプリの資格めざしてるの?
新谷の本なんて読んでたらバカにされるべw
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
健康的な生活について語ろう
おからこんにゃく
ブドウ糖を補給出来るサプリ・食品
【ジャロー】 Jarrow Formulas 【フォーミュラ】