1read 100read
2011年10月1期健康食・サプリ(´∀`){豆腐ともやしがあれば生きていける
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
まずいプロテイン
プロテインの害について
【コロイドミネラル】【ヒューミックシェール】
【【KIRIN☆rieta (リエータ)ってどうですか?】】
(´∀`){豆腐ともやしがあれば生きていける
- 1 :06/07/10 〜 最終レス :11/10/12
- 健康人間
- 2 :
- この前安いもやしをごま油でいためたらすごい土臭かった。
やっぱ水にさらさないとダメだね。マジくっさい。
- 3 :
- 死にはしないかもしれんが間違っても健康体ではいられないな。
- 4 :
- ∧_∧
(´∀`)
- 5 :
- 何より安いよね。もやしと豆腐。
- 6 :
- もやしだけ炒めは一食で飽きるぞ
- 7 :
- どちらも元は豆か、バランス悪いだろ
- 8 :
- 豆腐でハゲが直ったよ
- 9 :
- >>6
味付けを変えたら飽きないんぢゃない?
焼肉のタレ
ゴマ油
テンメンジャン
ニンニク、塩とか
- 10 :
- もやし一袋だと量が微妙な上油っぽいから厳しいな
あと豆腐も最近は湯豆腐ばかり食べてる
ポン酢かけてウマー
- 11 :
- もやしは調理して即喰わないとクソマズーになっちまうからなー。
つくり溜めが効かないのがちょっとな。
- 12 :
- ラーメンにのせるとうまいなもやしは
- 13 :
- シャキシャキ
- 14 :
- 豆腐ともやしを一緒に
炒めてみようか
- 15 :
- マーボー豆腐にもやし入れると旨そう
- 16 :
- もやしだけだと独特のにおいが飽きさせる。燃やしとキャベツが
最高のコンビネーション。そして豆腐をぐちょぐちょにつぶして
いためる。んでご飯にぶっかける。
タレはゴマダレ、焼肉のタレ、ただの塩コショウなど。
とにかく飽きないようにするのがコツ
- 17 :
- このスレ見たら豆腐ともやし食べたくなってきた
なんかいいね
- 18 :
- (´∀`) ← かわいい
- 19 :
- しねやタコ
- 20 :
- 麻婆豆腐食べたくなってきた
- 21 :
- ダイエットにもなりそう
だし経済的!
もやしと豆腐好きだから
これはいい
- 22 :
- もやし炒めウマー
- 23 :
- 最近どっちも食べた
- 24 :
- ウマーだな
- 25 :
- かつお節かけて冷やっこウマー
- 26 :
- もやし安い
とうふ安い
- 27 :
- もやしの大豆は中国産が多いから気をつけてね
- 28 :
- オレも中国産は極力排除したいんだが中国産以外のもやしが売ってなくて仕方なく中国産もやし買ってる。
国産もやしって売ってるの???
- 29 :
- 中国産もやしは
何でダメなの?
- 30 :
- シャキシャキ
- 31 :
- >>29
ヒント「七色の川」
- 32 :
- 豆腐+納豆
豆腐+キムチ
いいお( ^ω^)
- 33 :
- ものすごく辛くしたマーボー豆腐うめぇ
- 34 :
- 雪国もやし食え
- 35 :
- なーんかこのスレが上がってるとホッとするな、俺(笑
- 36 :
- ウマー
- 37 :
- ´ω`{根きりもやしがたぶやすぃ♪
- 38 :
- アゲ豆腐マスタ↑↑↑
- 39 :
- おでんのあげ豆腐うめえw
- 40 :
- 栄養かたよるよ
- 41 :
- >>40
そんなスレぢゃない
- 42 :
- >>28
確かにほとんど売ってない
アメ産でもいいから欲しい
- 43 :
- >>28
雪国もやしは国産だとテレビで取材してました
- 44 :
- もやし
木綿豆腐
さば缶
たまご
水100t
醤油大1
砂糖大1
手鍋で軽く煮る。
でけあがり。
それだけ。
- 45 :
- 43です。
訂正します。会社は新潟でしたが緑豆が中国産でした、先程調べてきました。すいませんでした。
- 46 :
- >>44 +ごはんで生きていけるね
- 47 :
- もやしくいてえ
- 48 :
- もやし炒め食うぜ
- 49 :
- ステーキやハンバーグの添え合わせについている、モヤシを塩コショウ
で炒めたのって、程よく肉の脂も吸っていて、それだけでごはん食べる
事できる。
そんな漏れは、肉売り場でタダで置いてあるラードで、もやしを炒めて
おかずにしています。
- 50 :
- >>49
おいしいかも!
- 51 :
- サラダにもやし入れると臭みが目立つなぁ
- 52 :
- >>51
もやし茹でるお湯に少し酢を垂らすと臭みがかなり軽減するよ。
- 53 :
- プロの料理人は、モヤシをザルでは洗わない!
- 54 :
- けどもやしって腐るの早いよね、冷蔵庫入れても2日ぐらいしかもたない
- 55 :
- 本当早いよなぁ(´-ω-`)
何袋ダメにしたことか・・
モヤシゴメンよぉ
- 56 :
- 彼女:本当早いよなぁ(´-ω-`)
俺様:何袋ダメにしたことか・・
ゴム
ゴメンよぉ
- 57 :
- もやしは万能野菜
- 58 :
- 最近食ってないお
- 59 :
- やっぱり肉食いたい
- 60 :
- 最近、もやしを良く食うようになった。
豆腐は、まえからよく食ってるし。
- 61 :
- 塩コショで炒めて、醤油+酢で食した
んま、歯ごたえがいいねぇ
- 62 :
- もやしも豆腐も使い道多いよな
- 63 :
- __
|\ _\
〜 ( \|__| )<なんてうまいんだ
- 64 :
- 油モノを料理した後、余分な分を捨て
余った油で、さっとたっぷりのもやしを炒める。
塩コショウで味をつければ立派な付け合せ。
手軽だし栄養偏り防げる。
- 65 :
- やっぱ味に飽きてくるのが一番の問題
赤いラベルのビンに入ってるキムチの素は使いやすい
もやし、豆腐、野菜全般に合うし、辛いので食欲なくてもハシが動く
ラーメンにラー油、カレーにガラムマサラも
安く辛くできるので食欲ない時はお勧め
体がだらけきっている時にもいいよ
- 66 :
- 湯豆腐の季節だ(´∀`)
- 67 :
- (´∀`) ←こいつの名前は 豆腐ともやし (俺の中では)
- 68 :
- 豆腐くいてえええええええええええええええええ
- 69 :
- 1日1丁は食ってるな。>豆腐
- 70 :
- 久しぶりにゆどうふ食べた
かなりうまかったぜえええええ
- 71 :
- 最近やっと豆腐の旨さに気づいた。
湯豆腐ウマー
- 72 :
- ウマソ
- 73 :
- モヤシの美味しい食べ方を披露するべ。
蒸し器にモヤシを敷いてバラ豚肉一口大を一面に載せる。 それを二段重ねにして蒸す。
豚肉でモヤシを包みポン酢で頂く。 一人一袋は欲しいくらい美味いゾ。
- 74 :
- 「蒸す」というのがな・・・・。
- 75 :
- 鍋に少々水を張り、そこに大ぶりの鉢を置いても蒸せるゾ。 何も蒸し器でやらなくともよい。
煮るより簡単だ。
- 76 :
- 日本豆腐協会
http://www.tofu-as.jp/
もやしのモッピー知恵袋
http://www.moyashi.or.jp/
- 77 :
- 100円ショップで蒸し器売ってるよ。穴あきの落としぶたに足が生えたようなやつ。
- 78 :
- >>76の
もやしと油揚げのマスタードソース和え
とやらが美味そうだ。ww
- 79 :
- 一回やって見ろってんだ、想像以上に美味いから・・・・ま、ちょいと押し付けがましいとは思ってる。w
なんたって、初めて食ったときにえらく感激したモンで。
- 80 :
- もやしだけじゃなく白菜も一緒に鍋へ入れたら更にウマウマ
- 81 :
- 冬に湯豆腐はマジうまいな
- 82 :
- 白菜は糠漬かキムチ漬だ。 ただし、両方とも自家製ナ。
- 83 :
- 白菜は鍋だろ。
白菜を、ざく切りにして鍋に山盛り突っ込むだけ。
水を一切使わず、かつおぶしとか昆布とか
醤油とか塩とかだけで煮る。
もちろん他の具材も入れてOKだが、
底に入れずに白菜が水分出したところで
煮えるように中ほどに入れる。
俺20センチくらいの鍋なら一人前全部食ってしまう。
- 84 :
- 頑張って食ってくれ。 今年は白菜が過剰で農家が可哀想だ。
- 85 :
- 今夜はキムチ鍋の素に白菜・豚肉・もやしを入れてしばし煮込んだ後に豆腐をIN
しかも豆腐は切らずに大きめのスプーンですくっていれますた。見た目にも美味そうな豆腐チゲですた。
- 86 :
- キムチ鍋も久しくやってないな。 明晩はそれにするか。
- 87 :
- じゃあオレは83の鍋を明晩食すとしますわ。
- 88 :
- >>87
豆腐とモヤシは多少とも必ず入れろよ。
- 89 :
- >>88 了解です!
- 90 :
- 最後に飯を入れてくうのが
めたくさうまいぞ。
うどんでもいい。>89
- 91 :
- 今夜は白菜ざく盛り鍋(田舎味噌仕立て)に鶏肉をIN。残り汁にきしめんをいれますた。
安・ウマ・へるすぃーですね。
- 92 :
- >>89
豆腐とモヤシが入ってないぞ。 スレタイには敬意を払え。
- 93 :
- 卸売市場で緑豆1kg 500円で買ってきた。
タッパーに洗った豆入れて、押入れに3日ほど放置。
・・・馬鹿みたいにもやしが出来た。
後950gほど残ってる。どうするべw
- 94 :
- ほう〜、そういう手もあるのか。 やってみよ。
- 95 :
- ↓自分がモヤシ作りやってみようと思ったきっかけ
http://vista.jeez.jp/img/vi6482110862.png
八百屋で買うより、安く、純国産・完全無農薬なのが作れる。
そして、なにより楽しい。
・・・しかし、1kgは買いすぎたorz...
- 96 :
- ほー。
で、その50グラムで、どのくらいの量の
もやしに、なるんですかね。
- 97 :
- 自家製もやしは美味いってのは聞いたことあるが、1kg500円だと安くは無いんじゃないか?
- 98 :
- すまん、ひょっとして、「卸売市場」で買ったほうが「八百屋」で買うより原料の緑豆は安く買えるって意味か?
なら納得。つーか、読解力なくてスマソ。
- 99 :
- >>92 スマソ
罰として今夜は湯豆腐&もやしの塩茹でのみ食します…orz
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
まずいプロテイン
プロテインの害について
【コロイドミネラル】【ヒューミックシェール】
【【KIRIN☆rieta (リエータ)ってどうですか?】】