1read 100read
2011年10月1期TCG【MTG】オリジナルカード品評会 第75回
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
遊戯王OCGデュエルモンスターズ Part4198
早くも売り上げでヴァンガードがバトスピに迫りそう
お前ら遊戯王CGIやろうぜ
平野問題でTCGプレイヤーが捕まりそうな件について
【MTG】オリジナルカード品評会 第75回
- 1 :11/11/13 〜 最終レス :11/12/28
- MTGのオリジナルカード、オリジナル能力、オリジナルエキスパンションを製作・批評するスレです。
※あくまでゲーム性を重視すること。
以下のカードは荒れやすいので控える方向で。
1:強すぎるもの(あるいは弱すぎるもの。特に強すぎるものは荒れる原因)
2:複雑なもの(あるいはあまりに普通すぎるもの)
3:アングルード・アンヒンジド的なもの(マジックのルールから逸しているもの)
4:キャラネタ、版権もの(作るときにバランスを無視し安易に強すぎにしない)
前スレ
【MTG】オリジナルカード品評会 第74回
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1315725441/
- 2 :
- ■カード検索
http://whisper.wisdom-guild.net/
http://itxsns.skr.jp/input2.php
■wiki
http://mtgwiki.com/wiki/
http://mtgwiki-project.jpn.org/
■ルーリング総合情報
http://mjmj.info/
【推奨表記形式】
カード名(日本語){同名のカードがないか調べること}
カード名(英語) {とりあえずは省略可}
コスト {(3)(W)(U)というように表記。多色の場合、(不特定)(W)(U)(B)(R)(G)の順に。半角大文字。}
カードタイプ {クリーチャー ― ゴブリンや、エンチャント ― オーラなどと表記}
パワー/タフネス {半角}
カードテキスト {正規表現で記述すること}
極楽鳥
Birds of Paradise
(G)
クリーチャー ― 鳥
0/1
飛行
(T):あなたのマナ・プールに、好きな色のマナ1点を加える。
- 3 :
- ■本物のカードのテキストを参考に書きましょう。
http://whisper.wisdom-guild.net/
■「〜したとき、」「〜するたび、」は誘発型能力、
「これは〜状態で戦場に出る」「これが戦場に出るに際し、〜」は常在型能力による置換効果、
「〜する場合」はif節ルールを記述するときに使います。
■対象をとる呪文や能力のテキストが変更されています。
旧 「対象のクリーチャー1体に〜」
新 「クリーチャー1体を対象とする。そのクリーチャーに〜」
■戦場のクリーチャーは単に「クリーチャー」と書けばOKです。
墓地や手札にあるのは「クリーチャー・カード」です。
同様に、呪文や能力はスタック上にしかありません。
■特性定義能力や特性を与える常在型能力は「〜である。」と書けば十分です。
例)「基本でない土地は山である。」
■(丸かっこで囲まれた文は注釈文であり、ルールに影響しません。
■○○の召喚、召喚酔い、埋葬、マナソース、基本地形、特殊地形、エンチャント(場)、レジェンドという言葉はなくなりました。 基本地形は『基本土地』、特殊地形は『基本でない土地』になりました。
■火力呪文自体はクリーチャーを破壊しません。致死ダメージを受けたクリーチャーは状況起因処理によって破壊されます。
「戦闘でクリーチャーを破壊したとき」を表したい場合は《センギアの吸血鬼》のテキストを参考にしてください。
■呪文や能力以外は対象を取りません。コストで対象を取らないように。
■「カードを1枚捨てる」ということは1枚選んで捨てるということです。
× 「手札を1枚捨てる。」
○ 「カードを1枚捨てる。」
「手札を捨てる」なら手札を全て捨てます。
■ライブラリーからカードを探したら切り直しましょう。
■非公開のオブジェクト(手札やライブラリーにあるカード等)の誘発型能力は誘発しません。
例)アップキープの開始時、手札にあるこのカードを公開してもよい。そうしたならば〜
この場合は予見のように起動型能力にしてコストで公開するなどの工夫が必要です。
- 4 :
- 聖戦の扇動者、イチーオツ
(4)(W)(R)
伝説のクリーチャー - 天使
飛行、警戒
いずれかの対戦相手のコントロールするパーマネントが、いずれかの対戦相手のコントロールする呪文によって破壊された時、あなたは(1)を払っても良い。
そうした場合、その呪文のコントローラーはカードを2枚引き、あなたはカードを1枚引く。
3/6
- 5 :
- >>1乙の特攻兵
(1)(W)
クリーチャー――人間・兵士
速攻
〜は戦場に出たターンのバトル・フェイズにしか攻撃に参加できない。
3/1
- 6 :
- >>5
バトルフェイズっていつだよ・・・
- 7 :
- >>999
いや、リシドのルールの煩雑さを変身で解消しようっていうのはいいアイディアだと思うぞ
もっとも変身も負けず劣らずメドいし反転でいいんじゃないかと思うが
- 8 :
- 砂上の楼閣
土地
〜が戦場に出たとき、あなたの墓地と手札から好きな数の土地カードを追放してもよい。
(T):あなたのマナ・プールに(1)をくわえる。
(0):あなたの追放領域にある土地カード1枚をライブラリーの一番下に置く、〜はターン終了時までそのカードのコピーとなる。
- 9 :
- >>8
1T目にそれ出して手札から暗黒の深部を追放→(0)を起動して深部をコピー
氷カウンターが0個なので深部コピーを生贄にしてアバタートークンが出せる
禁止カードレベルだな
- 10 :
- >>1乙
土地の調整は難しいって誰かが言ってた
聖者の吸魂血
伝説の土地
〜はタップ状態で戦場に出る。
(1),(T):あなたがコントロールしていないクリーチャー1体につき、あなたのマナ・プールに(B)を加える。
- 11 :
- >>1乙
伏線 [コスト]/Foreshadow [コスト]
伏線は、「あなたはこのカードを手札から唱えるのではなく、そのマナ・コストを支払うとともにそれを追放してもよい。
あなたは追放されているこのカードを、伏線コストを支払うことで唱えてもよい。」を意味する。
暴走の衝動
(2)(G)(G)
ソーサリー
あなたがコントロールするクリーチャーは、ターン終了時まで2+/+2の修整を受けるとともにトランプルを得る。
伏線(1)(G)
反論の紡ぎ出し
(1)(U)(U)
インスタント
呪文1つを対象とし、それを打ち消す。
伏線(1)(U)
忍び寄る衰弱
(1)(B)(B)
インスタント
クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで、-X/-Xの修整を受ける。Xはあなたがコントロールする
沼の数に等しい。
伏線(B)
後々に使えそうな呪文を追放しておいて、必要な時に軽いコストで唱えられる感じで
- 12 :
- 枯れた大地
土地
あなたがコントロールする島と森は有色のマナを生み出す代わりに、無色のマナを生み出す。
(T):あなたのマナ・プールに(1)を加える。
(T):あなたのマナ・プールに、好きな色のマナ1点を加える。これは、あなたが島と森をコントロールしている場合に限る。
果たしてTropical Islandを用意してまで使うべきかどうか…
- 13 :
- 命取りの契約
(B)(B)(B)
エンチャント
半分のライフ(端数切り上げ)を支払う:クリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。それは再生できない。
半分のライフ(端数切り上げ)を支払う:あなたの墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とし、それを戦場に出す。
半分のライフ(端数切り上げ)を支払う:カードを1枚引く。
ハイリスクハイリターンの万能スーサイドカードを考えてみた。
- 14 :
- 狡猾潰し
(1)(R)
インスタント
このターンの終了ステップの後に、新たな戦闘後メインフェイズと、それに続く新たな終了フェイズを加える。
カードを1枚引く。
カウンターを構えつつエンドに動くデッキに。
天邪鬼の鎧
(6)
アーティファクト―装備品
生体武器
装備しているクリーチャーのパワーは、6からそのクリーチャーのパワーを引いた値に等しい。
装備しているクリーチャーのタフネスは、6からそのクリーチャーのタフネスを引いた値に等しい。
装備 (3)
- 15 :
- >>11
えーと、デモコンとかでたくさん追放しとけばいいのか?
- 16 :
- 伏線能力で追放した場合のみを考えてたんだが、この書式じゃダメか
うまい書式が思いつかん
- 17 :
- 伏線 [コスト](あなたはこのカードを手札から唱えるのではなく、そのマナ・コストを支払うとともにこれを追放してもよい。そうした場合、このカードが追放されている限り、
その伏線コストを支払うことでこれを唱えてもよい。)
こんな感じでどうよ
個人的に面白いと思う 新しいオリカエキスパンションのテーマに使いたいな
- 18 :
- 印章シリーズが一番シンプルにやっている
第2の手札を追放領域にしたいなら。
コスト分割にしてもエコーのほうが綺麗
- 19 :
- 印章で思ったけど今までにエンチャントテーマにしたブロックとかってあった?
ウルザブロックはそうなのか
- 20 :
- 占星のフクロウ(U)(U)
飛行
占星のフクロウが戦場に出た時、占術1を行う。その後カードを1枚引く。
1/1
フクロウの棲家
土地
フクロウの棲家はタップ状態で戦場に出る。
(T):あなたのマナ・プールに(U)を加える。
(T)(U):占術1を行う
- 21 :
- >>6
すまん。戦闘フェイズ(combat phase)だった
- 22 :
- 印象シリーズといえばネメシスの5枚だけなのか
いろいろ印象化
否定の印象/Seal of Denial
(1)(U)(U)
エンチャント
否定の印象を生け贄に捧げる:呪文1つを対象とし、それを打ち消す。
消耗の印象/Seal of Consumption
(X)(1)(B)
エンチャント
Xは黒マナでしか支払えない。消耗の印象はその上にX個の魔力カウンターが置かれた状態で戦場に出る。
消耗の印象を生け贄に捧げる:クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。消耗の儀式はそれにX点のダメージを与え、あなたはX点のライフを得る。Xは消耗の儀式の上に置かれている魔力カウンターの数に等しい。
沸騰の印象/Seal of Boil
(1)(R)
エンチャント
沸騰の印象を生け贄に捧げる:あなたのマナ・プールに(R)(R)(R)を加える。
- 23 :
- ミスw
ダリチュのこと考えながら書き込んでたら消耗の儀式になってたww
消耗の印象/Seal of Consumption
(X)(1)(B)
エンチャント
Xは黒マナでしか支払えない。消耗の印象はその上にX個の魔力カウンターが置かれた状態で戦場に出る。
消耗の印象を生け贄に捧げる:クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。消耗の印象はそれにX点のダメージを与え、あなたはX点のライフを得る。Xは消耗の印象の上に置かれている魔力カウンターの数に等しい。
- 24 :
- >>18
エコーじゃ次のターンまでしか持たないじゃん
まぁ印章にして、起動時にマナ必要にすれば済む話だけど…
- 25 :
- 印象じゃなくて印章だとか、次元の混乱にも1枚あるとかそんなチャチなもんはどうでもいいが、
>>22
一番下危険だろ。3ターン目に6マナ圏到達するぞ
- 26 :
- 気弱な少年
(2)(W)(U)
クリーチャー ― 人間
防衛
他のクリーチャー2体を(T)する:〜をアンタップする。
(T):〜の上に+1/+1カウンターを1個置く。
(T),〜の上から+1/+1カウンターを1個取り除く:あなたのライブラリーの一番上から二枚のカードを公開する。
そのカードの点数で見たマナ・コストの合計が〜の上の+1/+1カウンターの数と等しいなら、〜を変身させる。
それらのカードの内一方を手札に加え、もう一方をライブラリーの一番下に置く。
0/1
///
影の預言者
[青/黒]
クリーチャー ― 人間
畏怖
(T):〜の上に+1/+1カウンターを2個置く。
(T),他のクリーチャー1体を生け贄に捧げる,〜の上から+1/+1カウンターを1個取り除く:占術4を行い、カードを二枚引く。
〜がインスタントまたはソーサリーが発生源となるダメージにより死亡する場合、代わりに〜に与えられているダメージをすべて取り除き、〜を変身させる。
0/1
- 27 :
- 書き込む方へ
インスタントなのかソーサリーなのかはっきりしろ
クリーチャーはパワーとタフネスを書け
発動なんかないバトルフェイズもない
マジックやってないやつは書くな
アンリコを超えるドローはダメな事に気付け
パワーバランス考えて書き込め
簡単にゲームに勝つカードは書くな
ただ、あなたが使いたいだけで書くな。
デュアルランドを超える土地はダメ
同じ名前同じ効果のカードがあるか無いか調べてから書け
新能力を考えるのは構わないがバランス考えて
5色サイクルはバランス崩れるからやめて
青にラスゴは駄目
- 28 :
- 老衰
(4)(B)
エンチャント
各プレイヤーのアップキープ開始時に戦場のすべてのクリーチャーの上に-1/-1カウンターを1個置く。
- 29 :
- 絶望のオーロラ
(2)(B)(B)
エンチャント
クリーチャーは、-X/-Xの修整を受ける。Xはこのターンに唱えられている呪文が持つ色の種類の数である。
- 30 :
- 代理転生
(1)(W)(B)
エンチャント
あなたのコントロールするクリーチャーが墓地に置かれる代わりに、それを追放してもよい。
そうした場合、追放されたクリーチャーのマナ・コスト未満のクリーチャー・カードを1枚、手札から戦場に出す。
- 31 :
- >>28
名前が今ひとつだな
ザ・グレイトフルデッドにしたらどうだ?
- 32 :
- ○○貫通
(貫通を持つ呪文や能力やパーマネントは、すべてのパーマネントやプレイヤーが○○を持たないかのようにふるまう。)
突き破る雷電(アンコモン)
(1)(R)(R)
インスタント
プロテクション貫通、被覆貫通、呪禁貫通
クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。〜はそれに3点のダメージを与える。
FT:稲妻で壁を突き破れない?なら、さらに強い稲妻で突き破ればいいだけだ。
破断のヘルカイト(神話レア)
(3)(R)(R)
クリーチャー-ドラゴン
飛行、先制攻撃、トランプル、プロテクション貫通
プレイヤーはライフを得られない。
5/5
FT:肉を求めて街を襲うドラゴンがいる。
破壊を求めて国を襲うドラゴンもいる。
基本的にプロテクション、被覆、呪禁の三種を無視できるイメージで、フレーバー的には、結界やらを突き破って攻撃する赤の能力かな
ただ、なんか色々とめんどくさそう
- 33 :
- 対象に取られないための能力なのに、それを対象にとれるっていうのはダメだろ
打ち消されない呪文を打ち消すカウンター呪文とかと同じじゃん
次は貫通能力の影響を受けないプロテクションや呪禁でも出てくるのか
- 34 :
- 容赦なき撤廃者、エトラ/Etra, The Relentless Abolisher
(1)(W)(W)
伝説のクリーチャー - 人間・クレリック
あなたの対戦相手の墓地にあるクリーチャー・カードが戦場に出る場合、代わりにそれを追放する。
あなたの対戦相手は墓地から呪文を唱えられない。
3/4
力の欠落者、ウィナ/Wina, Is Not Almighty
(1)(R)(R)
伝説のクリーチャー - 人間・ウィザード
いずれかのクリーチャーがあなたの対戦相手のコントロール下で戦場に出るたび、〜はそれに1点のダメージを与える。
あなたの対戦相手がコントロールするクリーチャーが攻撃するたび、〜はそれに2点のダメージを与える。
2/2
悪夢の回想、フロン/Fron, Recall Of Nightmare
(1)(B)(B)(B)
伝説のクリーチャー - 人間・ならず者
トランプル
〜にダメージが与えられるたび、それの発生源のコントローラーは、その点数に等しい枚数のカードを捨てる。
5/5
二つ名がついてるとどうも固有名詞っぽくなるんだよなぁ
二つ名ついてるけど伝説じゃないクリーチャーって普通にいるんだっけ…
- 35 :
- ま、追放したカードを墓地に戻すとか、いたちごっこやってんのはWotCも一緒だかんねぇ・・・。
- 36 :
- >>33
懸念してるのはまさにそれ
まあさすがにプロテクションを無視するプロテクション貫通を無視する新プロテクションなんてのは誰もやらないだろうけど
ただ、いたちごっこは、破壊されない為の再生に対する火葬…なんかもあるわけで、どんくらいまでなら妥当なんだろうか
- 37 :
- ルーンの反復はなんで出したんだろうか・・・
プロテクション→軽減されない全体火力
被覆、呪禁→布告系
くらいしか思いつかない
- 38 :
- 「できない」効果を更に「できる」に変えるのは絶対に認められない、という線引きはどうか
たとえばアンチプロテクション的能力の場合、プロテクションの (1)対象にできない (2)ダメージ軽減 のうち
(2)に対して軽減されない能力は作っていいが、(1)に対して対象に「できる」能力は駄目だ、とか
実際にある「破壊されない」も「再生できない」も「できない」によるアンチ能力だ
例外は「ブロックできない」を無視してた昔の蜘蛛能力だけど今は飛行の定義を変えることで直された
- 39 :
- ラスゴと滅びしろってことかね
まあ1枚破壊するために全体破壊する使い方も少なくないし
畏敬の杖
(2)
アーティファクト − 装備品
装備しているクリーチャーは+1/+2の修整を受ける。
〜がクリーチャーに装備しているとき、あなたのコントロールする他のクリーチャーは賛美を得る。
装備(3)
- 40 :
- カードとしては地味だけど 幽霊火あたり対プロテクション(赤)カードだね
貫通能力も1枚単発なら「ちょっと面白い存在」で済みそう キーワードにするほど数あるといたちごっこかなw
M11あたりから再生不可がごっそり減ったのも「除去どれもこれも再生不可で再生能力が空気」って理由ありそうだしね
>>34 力の欠落者、ウィナ
3マナでこの性能かなりすごくないか でも伝説なら意外とありそうかw
たしかに二つ名=伝説ってイメージあるある 「、」で検索するとクリーチャーみんな伝説だ
>>39 畏敬の杖
装備してないクリーチャーに影響するってのが面白いね!
並べるデッキなら爆発力もありそうだし使ってみたいぜ
- 41 :
- >>38
それ考えたら、やっぱり幽霊火あたりのレベルで置いとくのがベターなんだろうか
少なくともキーワード化は微妙ぽいな
- 42 :
- 大カメオ
(3)
アーティファクト
(T):あなたのマナ・プールに(1)を加える。
(T)、〜を生け贄に捧げる:あなたのマナ・プールに(2)を加える。
(T)、〜を生け贄に捧げるとともにあなたはあなたの手札を1枚追放する。:あなたのマナ・プールに(3)を加える。
- 43 :
- お前ら
マジックのルールしらないのに書き込むな!
追放されたものは帰って来ません
- 44 :
- え?
霊体の地滑りとかの追放は帰ってくるよ
あとはカーン奥義とか
他にもWikiで
永遠からの引き抜き − 追放されている表向きのカード1枚を墓地に置く。
裂け目掃き − 追放されている表向きのカード1枚をライブラリーに戻す。
ルーンの反復 − 自分がオーナーの追放されているフラッシュバックを持つカード1枚を手札に加える。
- 45 :
- そいつただのキチガイだから触らないでおけ
- 46 :
- 天地崩壊
(3)(W)(W)(B)
ソーサリー
各プレイヤーは手札をX枚選んで捨て、自分がコントロールしているパーマネントをX個生贄に捧げる。
Xはそれぞれ、そのプレイヤーの手札の枚数とコントロールしているパーマネントの数を足した値の半分(端数切り下げ)である。
- 47 :
- お前らが変なオリカ書くからザックJapan負けたじゃねーか
- 48 :
- 根源の収穫
(R)(G)
エンチャント
エレメンタル・クリーチャーは、「あなたの戦闘前メイン・フェイズの開始時に、あなたのマナプールに、このクリーチャーのマナ・コストに含まれる色マナ・シンボル1つにつき、その色のマナ1点を加える。」を持つ。
- 49 :
- サッカーコート
土地
消失9
クリーチャーが攻撃してブロックされないたび、そのコントローラーは得点カウンターを1個得る。
〜が消失によって生け贄に捧げられたとき、得点カウンターを最も多く持つプレイヤーはこのゲームに勝利する。
(T):あなたのマナ・プールに(1)を加える。
- 50 :
- じゅそじゅちゅし「」ガタッ
- 51 :
- 同点どうなんのよ
- 52 :
- 当然PK戦になる
- 53 :
- 土地バージョン金属術的な
燃え盛る森林地
土地
(T):あなたのマナ・プールに(R)か(G)を加える。この能力はあなたが土地を3つ以上コントロールしている場合にのみ起動できる。
森マイア
土地
(T):あなたのマナ・プールに(G)を加える。
あなたが土地を3つ以上コントロールしている場合、〜は1/1のマイア・アーティファクト・クリーチャーになる。それは土地でもある。
聖地
土地
〜はあなたが土地を3つ以上コントロールしている場合、アンタップ・ステップにアンタップしない。
(T):あなたのマナ・プールに好きな色のマナを1点加える。
- 54 :
- 繋がれしスピリット、ウィルス/Wils, Is Linked Spirit
(2)(W)(W)
伝説のクリーチャー - スピリット
飛行、絆魂
あなたがライフを得る場合、代わりにあなたはその倍のライフを得る。
3/5
破滅と滅亡のラック/Wrac, Ruin And Catastrophe
(3)(B)(B)(B)
伝説のクリーチャー - ホラー
トランプル
〜が攻撃するたび、クリーチャー1体と基本でない土地1つを対象とし、それを破壊する。
6/6
生命のミミック、リミル/Limil, Is Mimic In Life
(2)(W)(B)
伝説のクリーチャー - 多相の戦士
あなたがライフを失うたび、〜はターン終了時まで7/7になるとともに飛行と絆魂を持つ。
3/3
また再帰的頭字語
- 55 :
- 総力戦
(3)(R)(R)
エンチャント
〜が戦場に出るに際し、対戦相手1人を選択する。
そのプレイヤーの終了ステップの開始時に、〜を生け贄に捧げる。
あなたのコントロールするクリーチャーのパワーの総数と
そのプレイヤーのコントロールするクリーチャーのタフネスの総数で、
数値の小さいプレイヤーのコントロールするクリーチャーを破壊する。それは再生できない。
- 56 :
- 言い訳の多い怠け者
(3)(W)
クリーチャー - 人間
プロテクション(タップ状態のクリーチャー)
プロテクション(手札から唱えらていない呪文)
プロテクション(アーティファクト・クリーチャー以外の無色のパーマネント)
3/3
- 57 :
- >>56
エルドラージ無傷で受け止められるとか、わけわからん性能持ってんなw
- 58 :
- 森の魔術師
(U)(G)
クリーチャー ― エルフ・ウィザード
2/2
あなたがコントロールする他のエルフ・クリーチャーは飛行を持つ。
ゴブリンの騎士
(W)(R)
クリーチャー ― ゴブリン・騎士
2/2
あなたがコントロールする他のゴブリン・クリーチャーは破壊されない。
- 59 :
- 前スレの987です
http://mtg3rd.soragoto.net/index.html
発見カードが多い、色拘束がきつい、一部の壊れカードがあることなどを考慮して、
全体的に修正を加えました
特にぶっ壊れと思われた神話レアの2枚については大幅に弱体化してみました
狭間の管理人 (3)(W)(W)
伝説のクリーチャー − アバター
飛行
クリーチャーは、タップ状態で攻撃でき、攻撃するたびにアンタップするとともに、タップ状態でない限り攻撃もブロックもできない。
(T):あなたは3点のライフを得る。
3/3
ドラキニアの前帝 (3)(B)
クリーチャー ― レイス
(黒)(黒)(黒),(T):あなたは、あなたの手札にある土地ではないカードを、そのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。この能力はあなたのライフが3以下であるときにのみ起動できる。
2/2
- 60 :
- >>36
破壊されない為の再生に対する火葬に対するダークスティールに対する追放に対する永遠からの引き抜きに対する最悪ゲームから徹底的に永遠に除去まであるよ
- 61 :
- >>59
>クリーチャーは、タップ状態で攻撃でき、攻撃するたびにアンタップするとともに、タップ状態でない限り攻撃もブロックもできない。
これって誰もブロックに参加できなくなりませんかね
- 62 :
- >>61
確かに見落としてました
タップ状態で攻撃でき→タップ状態で攻撃やブロックでき
こうですね
- 63 :
- >>59
url飛んで見たら僕が考えた最強のカードばっかで引いたわ
- 64 :
- 俺はむしろ最近まで本家が壊れ連発してたせいで全体的に抑えめに見える
せっかく真面目に作ってるのに一番上だけ版権ネタはどうかと思うが
- 65 :
- 火眠
(3)(U)(R)
ソーサリー
すべてのクリーチャーに2点のダメージを与えるとともにタップする。
ダメージを与えられたそれぞれのクリーチャーは、それをコントロールしているプレイヤーの次のアンタップ・ステップにアンタップしない。
死の爪
(B)(G)
インスタント
クリーチャー1体を対象にする。
対象はこのターン+3/+3の修正を受けるとともに、トランプルを得る。
このターンの終わりに対象を破壊する。
- 66 :
- 悪即斬の天使
(3)(W)(W)
クリーチャー―天使
5/5
飛行、絆魂
原子のタイタン
(4)(G)(G)
クリーチャー―タイタン
6/6
原子のタイタンが戦場に出たとき、あなたのライブラリーから基本土地カードを最大2枚まで探し
それらをタップ状態で戦場に出してもよい。そうした場合、あなたのライブラリーを切り直す。
ワームエンジン
(6)
アーティファクト・クリーチャー
6/6
絆魂
血のエルフ
(2)(R)(G)
クリーチャー―エルフ
3/2
速攻
あなたが血のエルフを唱えたときカードを1枚引く。
復讐者
(2)(G)(G)
クリーチャー―蔦
4/3
あなたがクリーチャー呪文を唱えるたび、復讐者をあなたの墓地からあなたのライブラリーの一番上に置いてもよい。
土の子
(2)(R)(R)
クリーチャー―コス
4/4
速攻
土の子はブロックに参加できない。
砦の英雄
(2)(W)(W)
クリーチャー―人間・騎士
3/4
砦の英雄が戦場に出たとき、1/1の白の兵士・クリーチャー・トークンを2体戦場に出す。
- 67 :
- タイタンと砦の英雄がまだ強い気がする
タイタンなんて2マナ6/6相当か
- 68 :
- 群れる苗木
(G)
インスタント
発掘1
バイバック(G)
フラッシュバック(G)
緑の1/1の苗木・クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。
マナ爆弾
(1)
アーティファクト
(X):〜の上にマナカウンターを1個置く。Xは〜の上に置かれているマナカウンターの数に等しい。この能力はあなたがソーサリーを唱えられるときにのみ起動できる。
〜を生贄に捧げる:クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。〜はそれにX点のダメージを与える。Xは〜の上に置かれているマナカウンターの数に等しい。
- 69 :
- 英雄を名乗る者、ドンキー
(2)(R)(W)
伝説のクリーチャー - 人間・バーバリアン
6/6
警戒
〜は、好きな数のクリーチャーをブロックできる。
〜は、可能なら攻撃やブロックする。
あなたがコントロールする他のクリーチャーは、攻撃やブロックできない。
- 70 :
- >>64
1枚だけネタカードを仕込もうみたいなノリで作りました
でも改めてみると色々突っ込みたくなる感じなので、ボツにする方向で検討しています
代わりの白の神話レアの案を以下に テーマはカスレア
カード案A (3)(W)(W)(W)
クリーチャー ― 天使 神話レア
飛行
各アップキープの開始時に、各プレイヤーのライフは20になる。
6/5
カード案B (7)(W)
クリーチャー ― 天使 神話レア
飛行、絆魂
カード案Bがプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、あなたは勝利カウンターを1個得る。
あなたのアップキープの開始時に、あなたが3つ以上の勝利カウンターを得ている場合、あなたはこのゲームに勝利する。
6/6
カード案C (5)(W)(W)
クリーチャー ― 人間・兵士 神話レア
カード案Cが攻撃するたび、すべてのフェアリーを追放する。この方法で追放されたフェアリー1体につき、カード案Cの上に+1/+1カウンターを1個置く。
6/6
- 71 :
- 不吉な執念
(U)
ソーサリー
カードを1枚引く。あなたのライブラリーの枚数がちょうど13枚なら、代わりにカードを13枚引く。
- 72 :
- >>70
>カード案A
この手のカードは「決着がつくなる」ことがある。
無駄にゲームを引き伸ばし引き分けを増やすカードは適切ではない
>カード案B
増殖するにしても弱い
>カード案C
このセットは青の有効色(白黒)がフェアリーを使う色で、対抗色(赤緑)がフェアリー対策の色みたい
このカードはフェアリー破壊。ならば白は適切ではないだろう
あと赤緑のフェアリー対策が露骨に強いカードが多すぎて、フェアリーが生き残れるか心配。
神話レアなんだから最初からカスレアを目指さす
せめて「特別なレアカード」を目指そう
- 73 :
- リストみててふと思ったんだけど
発見のカードって青マナさえあれば色を問わず入れることができるじゃない?
このエルトニックだとデッキカラーに青が含まれるのは当たり前だろうし
サイクリングやΦマナ感覚で使用される想定なのかな
無駄カードが少なくなって参加プレイヤーが持つ発見カードの密度もあがるってのは利点だろうけど
発見自体が強めの能力に思えるしコモンのカードが持つ効果としては過剰に見える
実際のところはわからないけど何らかの制限は必要ないかな
例えば白絡みだと
・色拘束をやや強くして(X)(白)(青)
・(X)は(白)か(青)でしか支払えない
・(X)の値は固定
・コモンは(X)(白/青)(白/青)(白/青)、アンコモンは(X)(白/青)(白/青)
とか
- 74 :
- フェアリーの管理人
(4)(W)
クリーチャー―人間・クレリック
(T):飛行を持つ青の1/1のフェアリー・クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。
その後で、あなたがコントロールするフェアリー1体につきあなたは1点のライフを得る。
あなたがコントロールするアンタップ状態のフェアリー3体をタップする:〜をアンタップする。〜はターン終了時まで呪禁を得る。
見真似の道化
(1)(W)(W)(W)
クリーチャー―人間・ドルイド
3/3
あなたが飛行を持つクリーチャーを1体でもコントロールしているかぎり、あなたがコントロールする全てのクリーチャーは飛行を持つ。
警戒、先制攻撃、絆魂に関しても同様である。
(4)(W)(W):〜はターン終了時まで飛行、警戒、先制攻撃、絆魂のうちあなたが選んだ能力1つを得る。
- 75 :
- >>72
>>74
>最初からカスレアを目指さず
ごもっともです
ただ、本家のカスレアのようなリアル感を出したいという意図はあって、
それゆえカスレアを作ってみたかったのがあります
一部のやたら重い神話も「僕の考えた最強カード」
をやりたかったのではなくて、とりあえず重くしたらカスレアになるだろうという意図でデザインしてます
友好色がフェアリー使って、対抗色がフェアリー対策というのはだいたい合ってます
発見カードも白黒多め赤緑少なめにしたりとか
赤はダメージ、緑は到達とかで仰る通り露骨にメタったカードをいくつかデザインしてますが、
それは「発見ゲー」になることを恐れて考えています
ただ、あまりにしすぎると、テーマ自体しかねないのでバランスが相当難しいところだと思います
こればっかりは実際やってみないと分からないかも
74のはなかなかのハイスペックで神話レアらしさがありますね
参考にさせて頂きます
>>73
>サイクリングやΦマナ感覚で使用される想定なのかな
その通りです
ドラフトで仮に全員が全力で発見カードをピックしていくと仮定すると、
計算上1人約8枚ピックできます
8枚をすべてデッキに入れると、リミテッドでおよそ3枚に1枚のスペルが発見カード
このあたりが妥当なラインかと考えて全体の枚数やコストにしています(要検討)
この8枚はカードの色を無視していますが、青マナさえ払えればデッキに入るので
ピックした発見カードすべてデッキに入れる構築も可能だということです
コスト案としては、挙げてもらったような案は実際出ていましたが
柔軟性がなくなるので今のコストに落ち着きました
しかしながらコモンにつけると過剰というのは概ね同意ですね
- 76 :
- わがままなシャルエリーゼ
(2)(B)(B)(B)
プレインズウォーカー−シャルエリーゼ
+5:あなたの手札から1枚選び、それを追放する。
-2:接死を持つ1/1のスピリット・クリーチャー・トークンを2体戦場に出す。
-13:プレイヤー1人を対象とする。あなたはそのプレイヤーのライブラリーを見て、最大13枚まで追放してもよい。その後、ライブラリーを切りなおす。
1
+5の能力はシャルエリーゼにプレゼントをあげるというイメージ。プレゼントくれたらやるき出すみたいな感じ。
- 77 :
- >>76 間違いがあった
+5:あなたの手札からカードを1枚選び、それを追放する。
だった…
- 78 :
- テーマは金属術
統率マイア
(4)
アーティファクト・クリーチャー−マイア
〜が戦場に出た時、1/1の無色のマイア・アーティファクト・クリーチャー・トークンを2体戦場に出す。
金属術−あなたがアーティファクトを3つ以上コントロールしている場合、〜は+3/+3の修正を受ける。
1/1
剣を手にする者、ジョー
(2)(W)(R)
プレインズウォーカー−ジョー
+2:あなたのコントロールする装備品は、ターン終了まで装備(0)を得る。
+0:あなたの手札から装備品を1枚選び、戦場に出す。
-3:1/1の無色のマイア・アーティファクト・クリーチャー・トークンを3体戦場に出す。
-X:〜は各対戦相手にX点のダメージを与え、あなたはX点のライフを得る。
Xはあなたの手札の枚数と等しくなければいけない。
初期忠誠度:4
- 79 :
- 理路整然
(U)
インスタント
プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーのライブラリーを見る(ライブラリーの順番を変えてはならない)。
- 80 :
- >>76
手札使い切った後に+5し放題じゃね?
あと5マナトリプルシンボル・手札3枚・3ターンもかかる割には、奥義がちょっと物足りない気がする
>>78
このジョー使いたいけど、-X能力だけかなり浮いてる気がする
仮面作りの魔道士
(U)(U)
クリーチャー - 人間・ウィザード
(U),(T):クリーチャー1体と、別のクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、後者は前者のコピーになる。
1/2
知識の痛み
(2)(R)
インスタント
あなたは〜を、あなたが自分のライブラリーからカードを探している間に、自分のライブラリーから唱えてもよい。
プレイヤー1人かクリーチャー1体を対象とする。〜はそれに3点のダメージを与える。
目印エイトグ
(1)(U)(G)
クリーチャー - エイトグ
いずれかのパーマネントに置かれているカウンターを1個取り除く:〜はターン終了時まで+1/+1の修整を受ける。
2/2
猛毒の媒介者
(1)(B)(B)
クリーチャー - 細菌・ホラー
あなたがコントロールする他の細菌・クリーチャーは+1/+1の修整を受けるとともに接死を持つ。
2/2
- 81 :
- >>80
2番目:「探す」のはキーワード処理だから探している間に別の行動を挟むのはルール的に無理じゃね?
3番目:マリットレイジ
- 82 :
- 《氷河跨ぎのワーム》もあるからいいかなぁとは思った
暗黒の深部は忘れてた…これはダメだな…
- 83 :
- ぎらつく油の触手
(1)(B)
インスタント
クリーチャー1体を対象とする。
〜はそれにX点のダメージを与え、あなたはX点のライフを得る。
Xはあなたの対戦相手が持っている毒カウンターの数である。
ギタクシアスの実験場
土地
(T):あなたのマナ・プールに(1)を加える。
(3),(T):あなたがコントロールする装備品1つを対象とする。
黒の0/0の細菌(Germ)クリーチャー・トークンを1体戦場に出し、その後選択した装備品をそれにつける。
- 84 :
- 羊の復讐の扇動者
(2)(W)(W)
クリーチャー - 人間
〜が攻撃するたび、防御プレイヤーがコントロールしている狼・クリーチャーか狼男・クリーチャー1体につき、
タップ状態で攻撃している白の2/2の羊・クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。
3/4
呪詛のアヌーリッド
(2)(G)(B)
クリーチャー - カエル・デーモン
トランプル
〜がいずれかのクリーチャーにブロックされるたび、そのクリーチャーはターン終了時まで1/1のカエルになる。
4/4
立ちはだかる猫
(W)
クリーチャー - 猫・壁
防衛
〜は、あなたがコントロールする猫・クリーチャー1体につき+2/+2の修整を受ける。
0/2
どんぐり齧り
(1)(G)
クリーチャー - リス
(G):あなたがコントロールする森1つを対象とし、それの上にどんぐり(acorn)カウンターを1個置く。その後、
あなたがどんぐりカウンターの置かれている森を6つ以上コントロールしている場合、〜を変身させてもよい。
2/2
////////////////////////////////////
どんぐりの戦争神
〔緑〕
クリーチャー - リス・アバター
〜が攻撃するたび、あなたがコントロールする森に置かれているどんぐりカウンター1つにつき、
タップ状態で攻撃している緑の1/1のリス・クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。
7/7
- 85 :
- >>80のエイトグは暗黒の深部よりクロノゾアと使ってみたいな
- 86 :
- >>81
ぶっちゃけマリットレイジ、レガシーだと対抗策ありすぎてコンボとして弱すぎるから3マナもかかるエイトグならいていいぞ
大して使われねーから
ていうかカウンター取り除く系なら2マナ以上なら問答無用で全部取り除いていいな
暗黒の深部とかいってる奴はレイジの弱い知らないだけだし
- 87 :
- 不吉の機兵
(5)
アーティファクト・クリーチャー - 構築物・兵士
〜が死亡したとき、あなたのライブラリーから「不吉の機兵」という名前のカードを1枚まで探し、タップ状態で戦場に出す。
その後あなたのライブラリーを切り直す。その後、あなたの墓地に「不吉の機兵」という名前のカードが13枚以上ある場合、あなたはこのゲームに勝利する。
1つのデッキに「不吉の機兵」という名前のカードを13枚までいれることができる。
2/2
不真面目な傭兵
(4)
アーティファクト・クリーチャー - ゴーレム
〜が戦場に出たとき、あなたはあなたのコントロールする土地を1つ選び、それをオーナーのライブラリーに加えて切り直す。
〜が死亡したとき、あなたはカードを一枚捨てる。
6/6
- 88 :
- 生贄エンジンとコイツでお手軽大勝利かあるいは無限サクりエンジンか…
- 89 :
- 死亡とか言う状態にならんのでおk
- 90 :
- 転輪の魔道士
(R)(1)
クリーチャー - 人間・ウィザード
速攻
あなたの手札にあるカードは、それぞれサイクリング(2)を持つ。
2/1
赤い月夜の徘徊者
(B)(3)
クリーチャー - 吸血鬼
飛行
〜が戦場に出た時、対象のクリーチャーは-3/-3の修正を受ける。
再演(B)(2):再演コストを支払って墓地にある〜を戦場に戻してもよい。その後、〜を追放する。
2/2
再演は墓地から想起のイメージで。
- 91 :
- >>87
デッキに13枚も積んだらさすがに引いちゃいそうだ
別途ディスカード手段必須か?
>>90
秒で波動機が思い付くね
下、サイズを縮めて飛行を持った皮裂きか
能力が戻すじゃなくて戻してもよいなのは何か想定してのものなの?
- 92 :
- あれ、生け贄も死亡扱いにはなるだろ?
- 93 :
- >>90
再演ってキーワード名にすげぇセンスを感じた 性能もいいな
- 94 :
- >>92
ですよね
- 95 :
- たぶん>>89はOld Fogeyなんだろう
- 96 :
- 貴きもの、ソリン
(2)(B)(B)(R)
プレインズウォーカー-ソリン
+1:あなたは吸血鬼でないクリーチャーを一体、生け贄に捧げ、
その後黒の3/3の吸血鬼・クリーチャー・トークンを一体、場に出す。
-2:対戦相手一人を対象とする。そのプレイヤーは手札を1枚無作為に選んで捨てる。
あなたが沼と山をコントロールしている場合、そのプレイヤーは3点のライフを失う。
-7:プレイヤー一人を対象とする。あなたとそのプレイヤーはすべてのクリーチャーを生け贄に捧げる。
〜はこれにより捧げられた吸血鬼一体につき2点のダメージをそのプレイヤーに与える。
初期忠誠値:4
チャンドラの激怒
(5)(R)(R)(R)
ソーサリー
あなたはあなたのライブラリーを上から10枚、公開する。
望む数のクリーチャーとプレイヤーの組み合わせを対象とする。
〜はそれらに、X点のダメージをあなたの望むように割り振って与える。Xはこれにより公開された赤のカードの枚数に等しい。
その後、公開したカードを墓地に送る。
- 97 :
- >>96
ソリンの+能力間違えた
誤:+1:あなたは吸血鬼でないクリーチャーを一体生け贄に捧げる。
その後黒の3/3の吸血鬼・クリーチャー・トークンを一体場に出す。
正:+1:あなたは吸血鬼でないクリーチャーを一体生け贄に捧げる。
その後黒の3/3の飛行を持つ吸血鬼・クリーチャー・トークンを一体場に出す。
- 98 :
- 神盾の加護
(1)(W)
エンチャント ― オーラ
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーは防衛を持つとともに破壊されない。
- 99 :
- 現実のブレ
(1)(U)
エンチャント−オーラ
エンチャント(パーマネント)
エンチャントされているパーマネントは、エンチャントされているパーマネントが持つ能力を持つ。
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
遊戯王OCGデュエルモンスターズ Part4198
早くも売り上げでヴァンガードがバトスピに迫りそう
お前ら遊戯王CGIやろうぜ
平野問題でTCGプレイヤーが捕まりそうな件について