2011年10月1期プログラムCOBOL?極めてやんよ シュッシュ!!
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
Borland Developer Studio 2006 No.13
ActiveBasic使ってる人いる?
おまいら最強のリバーシプログラムしてみろよ part3
■WindowsCEプログラミング(EVC PB3含む)Ver2.2■
COBOL?極めてやんよ シュッシュ!!
- 1 :07/04/19 〜 最終レス :11/11/06
- よーし、4,50代のコボラー共20台の俺様仕事で
COBOL使うんで覚えてやるからさっさと教えろよ。
因みに俺は多少Cは触れるから基礎はできてると思いやがれ
- 2 :
- おい大変だ。細島なんたらが書いてる標準COBOLプログラミングっていう
本買って読んでるんだが境界とか領域とかよくわからんwwwwwww
どうすればいいと思う?
- 3 :
- 1から6が一連番号領域?
7が#?
8から11がA領域
12から72までがB領域
73から80が見出し領域?
一連番号領域はわかる
7は知らん意味不明
領域A、B?何これ
見出し領域?しるかwwwwwwwww
つーかコーディングする場所に規約があるってこと?
つまりその領域にはこれを記述しなければエラーになるって事か?
クソ言語め
- 4 :
- つーかこの本はずれだな
文章多すぎて読む気がしない
例題プログラムかなんかもほぼ皆無だし
もうしょっぱなから愚痴ってるぜwwwww
- 5 :
- 俺は久しぶりにCOBOLの本を読んでみた。
"COBOL CODING FORM"
Oh!
プログラムを書くために、プログラムを紙に書かなくてはならないのか。
俺は挫折した。
そう、第二種を取ろうとしたときも、それで諦めたのを思い出した。
俺の前の代からC言語があって本当に良かった。
- 6 :
- >>5
紙に書いたら、パンチャーが打ち込んでくれるんだよな。
- 7 :
- >3
1〜6の一連番号領域は行番号で。
7桁目を空白でなく * にするとコメント行になる。
他の文字でも何か効果があった気がする。
8〜11のA領域と12〜72のB領域は場所によって意味が変わる。
詳しくは各セクションの説明を見れ。
まぁだいたい内容を書くのはB領域が多い。
73〜80の見出し領域?
ゴメン俺も使ったことねぇやwww
- 8 :
- >>8
COBOLとーに何の関係があるんだ?
- 9 :
- >>8
おい、どうした、何があったんだ!?
- 10 :
- >>9
まて、彼は自問自答中の哲学者かもしれん。
ここは一つ、そっとしてやろうじゃないか。
- 11 :
- >>7
73〜80はコメントの領域。コンパイル上無視される。
修正した日付とかを書くのに使う。
- 12 :
- >>11
ほう
- 13 :
- >>7 11の補足
英語ではIdentification Areaといい、通常、修正識別情報を書くために使用される。
修正識別情報とは修正を管理するための情報で、ソース修正を台帳管理している
プロジェクトではその登録番号が、台帳管理していないプロジェクトでは
修正日付や修正者名などが使用されるようである。本来なら「修正識別領域」と
いう訳にすべきだったと思われるが、IDENTIFICATION DIVISION=見出し部と
いう訳語があるためか、IDENTIFICATIONを「見出し」と訳してしまい「見出し領域」
いう意味のわかりにくい用語になってしまっているように思われる。
- 14 :
- コーデイィング規約だとかキーパンチャーだとかグダグダ言っていないで、
アルゴリズムを考えてみろや!
- 15 :
-
社保庁年金問題は「COBOLが悪い」という田原総一郎
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/column/tahara/070705_18th/
- 16 :
-
田原の無知無学age。
- 17 :
- >>15
こりゃひどい。リプレースされてたら「時期尚早な言語を使用した浅はかさ・・・」とか言うんだろうな。
- 18 :
- 田原のおめでたさ上げ上げエブリCOBOL(笑
- 19 :
-
年金、田原総一朗、COBOLが悪い発言
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/07/23/1674169
- 20 :
- 田原はあれはCOLBOLが悪いんじゃなくて、COBOLER、コボラーおまえらが悪いって
意味だったらしいよ。つまり、言語じゃなくて、おまえらがクソ設計したってことだよ。
- 21 :
- 3ヶ月も考えてそれかよ
日本語もおかしいし
- 22 :
- COBOL経験者急募
- 23 :
- もう何かもう頑張れ
- 24 :
- つかSEやってた奴いないかな?このスレ。
- 25 :
- 世間一般の人はCOBOLがなんだかも判らんだろうから田原発言を信じるだろうな…
- 26 :
- >>19
これ書いてる人もなんかちょっと…
「RISC以前のCISCのプロセッサはCOBOL向けアーキテクチャ」
とか、全然どうでもいいこって…
- 27 :
- 2年もCOBOLやらされて業界脱出したのにWEB系に今だに未練あります。。。
- 28 :
- ソース書くときに1行=92バイトって制限あるようでコンパイルエラーorz
改行を無効化するような制御ってあるんでしょうか?
- 29 :
- みなさんのお知恵をお借りしたいです。m(__ __)m
cobol + ORACLE10gです
下記のような事が可能と言われたのですが、
検証した結果無理でした。
再度、試みますが物理的に可能なんでしょうか?
手順@
INSERT
(COBOLE) PIC 9(09) COMP-3 ⇒ (ORACLE) CHAR 5
※この場合 ORACLE上では正しく表現されない事はOKとします。
手順A次に(上記の手順後)
(ORACLE) CHAR 5 ⇒ (COBOLE) PIC 9(09) COMP-3
この場合、INSERT時のCOBOLで入力した値が
正しく表現されると言われたのですが・・・
本当でしょうか?
検証した時には、
手順@
111111111 ⇒ 11111
手順A
11111 ⇒ 000012345
このように 再取得した値が000012345となり
当初の111111111ではなくなります。
- 30 :
-
- 31 :
- >>28
2行に渡って書けばええやんww
もしくはアスタリスク入れるところにハイフンいれるとか
第一、80カラムを超えるようなソース書いたことねーぞwww
- 32 :
- SYSINファイルという考え方がしっくりきません。
誰かおせーてください。
- 33 :
- SYSINってJCL上からとかコンソール上から入れるパラメタぞ
- 34 :
- 【IT】「COBOLは現役バリバリ」、東京海上日動がシステム全面再構築でCOBOLを選んだワケ 開発者向けセミナー「XDev2008」 [08/09/08]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1220822531/
- 35 :
- 自宅のPCに勉強用のCOBOLの開発環境を作りたいんですけど
通常COBOLの開発環境ってどんなんですか?
Eclipseとか使ったりするのかな。
- 36 :
- PCにいれるのなら、NET COBOLか
COBOL2002だな。
Eclipseなんか使うわけないだろ!!
- 37 :
- >>35
FreeCOBOL.iNFO〜フリーのWindows用COBOLコンパイラまとめ〜
ttp://labs.netbata.com/cobol/
ひよこグミ
ttp://www16.plala.or.jp/hiyokogumi/
ここらへんを参考にしたら?
- 38 :
- それぞれの言語にはいろいろな特徴があって
長所もあれば短所もある
何のためにシステムを構築するのか
何故その言語を使うのか
よーく考えるといい
- 39 :
- やべぇ、COBOL半年やってたらJAVAとかVB忘れそうだわ・・
>>31
INSPECTとか使ったら80バイトなんか直ぐに到達するぞ。
てか、改行で解決。
>>38
主にCOBOLが未だ死なない理由は・・・
・夜間処理等、定時で動くバッチシステムとしては比較的軽量。
UNIXサーバのシェルとの相性も悪くない。
・半世紀前からあるようなホスト現役の所とか、誤差がダメ!ゼッタイな金融機関等々、
大幅システム再構築を嫌がる所では重宝される。
- 40 :
- COBOL って割り算したときの有効桁未満の decimal の
扱いってどうなっての?
10.00
----- を計算するとは 1.66 ? それとも 1.67 ?
6.00
- 41 :
- >>40
試せばすぐ分かることなのに
なぜ時間かけて訊くの?
- 42 :
- >>41
1. COBOL で書いてあったデータのメンテナンスを要求する仕事の声がかかった
2. COBOL の処理系は手元にないし、使ったことがない
3. 言語仕様を読む限りは, その辺が曖昧に読める
てなところかな…
前の質問にさらに付け加えると、
各ベンダの処理系の個体差ってあるのないの?
が、加わった
- 43 :
- >>42
基本切捨てが行われる。
ROUNDED 指定を書くと四捨五入。
>2. COBOL の処理系は手元にないし、使ったことがない
OpenCOBOLをインスコしてみてはどうだろう。
>3. 言語仕様を読む限りは, その辺が曖昧に読める
え?どの言語仕様読んでるの?
はっきり書いてるよ。
>各ベンダの処理系の個体差ってあるのないの?
あるよ。
- 44 :
- >>42
本当に言語使用読んだのか?
ひょっとしてCOMPUTEとDIVIDEの使い所もわからんのじゃないか?
- 45 :
- JCLが理解不能でクビになりますた
- 46 :
- GOSのJCLは良く書いてたけど、1から何も見ずはかけないわ・・・・
- 47 :
- ここでいいのかな?
EASYPLUSっていうCOBOLみたいなやつやってるんですが、
LINE #15 項目A
みたいに書かれてるソースを見たんですが、
#15とかの意味ってなんでしょうか?
マニュアル見ても出てないし・・・・・
- 48 :
- >>15
15行目って意味じゃねーの?
EASYPLUSって使ったこと無いから知らんけど。
- 49 :
- >>47
マニュアルのってる
- 50 :
- oracle COBOLで、カーソルフェッチしてマスタ読んでるプログラム例が、
たくさん載ってる本とかサイトとかないですか?
知ってたら教えていただけませんか?
- 51 :
- >>50
カーソルか
http://set.bbspink.com/feti/
- 52 :
- COBOL初心者です。
IBMや富士通ではVSAM、ISAMを使ってデータを格納してる場合が多いですよね。
DB2やORACLEを実装した場合、SQLでそれらのデータセットをガチでアクセスできますか?
- 53 :
- >>52
書いている意味がよく判らん。
RDBにデータを移行したら当然SQLでアクセス出来る。
SQLでVSAMやISAMからデータを取得したいって意味なら、そんなこと出来る訳がない。
- 54 :
- 果たしてここで質問していいのだろうか?
solaris&cobol&form&meftと言う環境でwebアプリ書いてるんですが、
画面の入出力のタイミングが良くわからん。
画面を読み込まないと、変数に何が入力されたか分からない
みたいなんだが、エンターやファンクションキーは即座に押された事を
感知できるみたい。
なら、押されたときに変数の内容も拾ってこいよって感じなんだが...
うーむ
この辺の知識が有る人、いません?
- 55 :
- 【コンピュータ】まだまだ現役:プログラミング言語のCOBOLが誕生50周年 [09/09/19]
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1253376523/
- 56 :
- >>54
押されたときに変数の内容を拾うようにプログラムを
記述すればいいじゃん。
FORM と MEFT と COBOL のマニュアル読めよ。
- 57 :
- COBOL生誕50年にからんで検索して
見つけたんで記念にカキコ
>>7補足。73桁目は既に補足されてるようなので
7桁目に/を記述すると、改ページ
Dを記述すると、単独ではコメント扱いだが
たしか、SOUCEーCOMPUTER行にWITH DEBUGGING MODE句
を記述すると有効になる。但し、スペル間違いは
勘弁して。それと、Dに関しては
コメント扱いになってるかも
- 58 :
-
COBOL誕生50周年
http://iiyu.asablo.jp/blog/2010/05/25/5111701
- 59 :
- COBOL生誕51年
- 60 :
- COBOLは不滅だね
- 61 :
- あれ なんか今年でCOBOL廃止とか聞いたけど
ソースはなし
- 62 :
- 廃止しなくても終わってるでしょう。
いまCOBOLの仕事ってないでしょう。
- 63 :
- どこかないかねぇ、COBOLの仕事
- 64 :
- υ
/⌒丶 ⌒` ヽ
(_/(_/し\ノヽゝノ
|^ ⌒ |∴∵:|
|. . |∵∴:|
c ∂∵:| / 僕のスレは
(_ ヽ∵/ \ ここですか?
ヽ__ /
- 65 :
- COBOLの教本ならこれでしょ。
http://www.total7.com/
- 66 :
- 俺のIDENTIFICATION DIVISIONが(ry
- 67 :
- ゴミはさっさと
- 68 :
- などと意味不明な言葉を喚いている人間を発見しました
- 69 :
- 人間じゃないかもな
- 70 :
- http://itpro.nikkeibp.co.jp/db/article/10005336/
- 71 :
- 四月から就職してこっち系に配属されてから
いまだにプログラミングができません。
むいてないのかな•••?
- 72 :
- >>71
新人さんですか?覚えることたっくさんあるだろうけど、今しばらくは頑張ってみてくださいな
- 73 :
- >>71
流れ図(フローチャート)は書けているのかな?
どんな言語も頭の中が整理されてないと形にできないよ。
- 74 :
- >>72>>73
ありがとうございます。
普通なら二ヶ月でマスターできるって上司に聞いたのですが本当ですか?
- 75 :11/11/06
- COBOL って vim とかemacs
の習得が一番大事じゃないか?
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
Borland Developer Studio 2006 No.13
ActiveBasic使ってる人いる?
おまいら最強のリバーシプログラムしてみろよ part3
■WindowsCEプログラミング(EVC PB3含む)Ver2.2■