2011年10月1期プログラム大量のマニュアル類、PC以外でどうやって読んでる?
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
なぜプログラムで全角文字を使用してはいけないのか
COBOL vs Java 2戦目
GPGPU#5
awkについて語るスレ $2
大量のマニュアル類、PC以外でどうやって読んでる?
- 1 :09/09/07 〜 最終レス :11/12/23
- マニュアルやドキュメント、PCで読めればいいんですけど、
量が多くなってくるとかなりキツいです。
皆さんはどうやって読んでますか?
・ノートパソコン、モバイルPC
--PCと変わらないけど、横になったり姿勢を変えながら読める。
・EBook専用デバイス
--目によい、軽い、消費電力が低いので、はるかにPCより適しているが、
--現状では画面が小さい、コントラストがやや低い、基本的に小説用で、
--インデントや図の多い技術系の書物を小画面用にレイアウトし直すのは、
--かなーり厄介。
・印刷、簡易製本
--これが一番多いのかなと思いますが、
--簡易とは言え、糊付けしたり、章分けして背に番号を振ったり(厚さ制限があるので)、
--なんとなく年寄りっぽいというか、今の時代の管理法に合っていない気がする。
--いろいろと小回りが効かないのが、一番の欠点かなあ。
- 2 :
- このスレッドは天才pンジー「アイちゃん」が
言語訓練のために立てたものです。
アイと研究員とのやり取りに利用するスレッドなので、
関係者以外は書きこまないで下さい。
京都大学霊長類研究所
- 3 :
- そのコピペ飽きたし、うざい
- 4 :
- このスレッドは天才pンジー「アイちゃん」が
言語訓練のために立てたものです。
アイと研究員とのやり取りに利用するスレッドなので、
関係者以外は書きこまないで下さい。
京都大学霊長類研究所
- 5 :
- 貼れるだけ貼らせればいいさ
どうせプログラミングもできないねんちゃ君がやってるんだろうから
300ページ位までなら印刷している
でも両面印刷すると必要なくなったときに裏面を利用できなくなるのがさびしい
- 6 :
- GNU EMACSのマニュアルは確かFSFから出版されているね。(高めだけど)
こういう定番かつフリーのオンラインドキュメント(英語)を
製本代行してくれるサービスがあればいいと良く思うんだけど、
やっぱないのかな。。
(超簡易製本でいいし部数も約1部なんで、
いわゆる普通の製本屋というのは頼みにくいし、何より高すぎる)
- 7 :
- >>6
簡易製本はkinko'sとかで取り扱ってるけどね。
- 8 :
- ドキュメントは全部 PC で読んでるよ。
デスクトップが 1 台とラップトップが 1 台。
文書の中を検索したり、ググったりしながら読む上に、
読みながらウィキにまとめたりする事も多いから、
紙と言う選択肢は無いかな…
量が多いとキツいという意味もよく分からない。
持ち運びに困ると言う事なら、紙の方が量が多いと
困るんじゃないの。それとも読んでいて目や肩が
疲れるという事かな。俺は慣れちゃったけど。
フォントやエディタを工夫すると良いと思うよ。
- 9 :
- >>7
いやー例えば
Linux/Unix基本マニュアル30巻セット、印刷製本代行(英語)とかあると、
結構需要があると思うし、
個別に1冊発注するよりはるかに安価に出来るし、
海外にはありそうなんだけど、
聞かないし調べても見つからないなあと。
- 10 :
- >>8
俺もそうだけど、PCだと、
「目が疲れる」「座り続けで腰が痛くなる」ので
全部印刷して読む人というのは結構聞くけど。
O'Reillyとかが売れ続けているのもそういう人が多いのも原因でしょうね。
- 11 :
- 本はデジタルにすると本棚の肥やしに出来ないからヤダ!
- 12 :
- 本棚からあふれたらそう思えなくなるよ。
- 13 :
- ウチは本棚から溢れてるけど、買った本の中身は今なら殆どウェブで
同等以上の情報が手に入りそうだわ。英語が読めてソースコードが読めたら
日本語の書籍買う意味は殆ど無いもんね…
>>10
疲れてきたら休憩するサインだと思ってるよ。定期的に頭を空っぽに
するのも重要だから、音楽聞いたり仮眠取ったりコンビニ行ったりしてる。
- 14 :
- 個人的には日本語なら問題ないんだけど、
英語のものは、書物じゃないと無理。
なぜかPCだと全然読めないんだよな。。
- 15 :
- >>14
英語をすらすら読めない私は、PCだと単語の意味を拾いながら読めるから楽ですがね。
>>10>>11
逆説的に、本があると安心しちゃって読まない人間が多いことに証左だね。
後は、所謂入門書にありがちな全ての画面のハードコピーが載っちゃうような本を使って、
一字一句打つことで納得する人間とか。
プログラマとしては、どちらも失格だよ。
- 16 :
- 改造したPSPで読んでる
寝ながら読めたり
片手で読めるのがいい
スリープがあるから電源落とさなくてもいい
買ったけどゲームやってないなw
- 17 :
- 印刷するって人はPHPとかJavaとかのライブラリも全て印刷するの?
- 18 :
- textだけはHanlin V3 というEBookReaderで読んでいる。
(htmlやpdfは>>1にもあるように無理。
textもHanlinのソフトの関係で最終的にpdfにするんだけどね)
ただ知らん人も多いだろうから紹介すると、
やっぱ普通の液晶と違って、E-Inkはいいよ。
ちょっと見は安物の時計とかの白黒液晶と変わらないんだけど、
画面が発光しないというのは長時間見た時に違ってくる。
単に「物」を見ている感じで、紙の上に乗ったインクを見る感覚とそう変わらない。
- 19 :
- 「Google Books」のタイトルがオンデマンド電子書籍プリンタで利用可能に
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/cnet/20090917-OYT8T00750.htm
- 20 :
- わざわざ印刷してページめくるとかジジババのやることだろ
こういう無駄なことやる奴は本棚に読みもしない糞本がずらりと並んでそう
- 21 :
- >>16
それいいね。pspみたいな大画面の携帯機器で読みたい。
pdf/html/textなんでもござれな感じ?
- 22 :
- 大学の講義でPSP使って講義資料出してた先生いたわ
動画もプレゼンも出来るしゲームはしないけど欲しくなって来た
- 23 :
- たいていはPCで読むけど、ノートパソコンもってないから、ソファーに寝そべったり
して読みたいときとかは印刷する。
- 24 :
- 俺は PC が畳に直に置いてあるから、いつも寝そべって使ってるや
- 25 :
- >>20
紙の最大の利点は電源不要。
それにパソコンやケータイを許可無く持ち込めない環境もある。
ついでにそういった機器は盗難にあったり紛失した場合に損失が大きいことも追記しておく。
もっとも、ノートにソースコードやテストなんかで使うメモを記述しない人に
とっては理解できないだろうけどね(ウチはPCも紙も使うけどね)。
そういう人もいるってこと。
- 26 :
- >>24
俺はケータイで読んでいるなあ。小さいテキストやpdfならSDカードに入れて
そのまま読めるからね。スキャンした書籍はOCRで処理して手直ししないと大きすぎて読めないけど。
もっともブログ借りて非公開設定にするという手もある。
そっちに必要なものがあればアップしたりメモしたかったらコメント欄でメモしたりできるしな。
実際、FLOSS関連の翻訳作業やっていたときにパソコン壊れてケータイしか使えなかったとき
ケータイで原文参照して紙に書き出して翻訳して、メールにしてはてなブログに送信していたこともあったなあ。
- 27 :
- ∧,,,∧
( ・∀・) ほー それで
( : )
し─J
- 28 :
- >>5
人にはどんどん無駄な仕事をさせるべき
そいつが無駄なことで時間を食っているうちに
俺らは技術を高めて更なる高みへ・・・
- 29 :11/12/23
- フォトリーディング・・・・って出来る人いるのかな?
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
なぜプログラムで全角文字を使用してはいけないのか
COBOL vs Java 2戦目
GPGPU#5
awkについて語るスレ $2