2011年10月1期プログラムダメな現場にありがちなこと100個あげるスレ
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
【JavaScript系】 NILScript 【AutoHotkey風】
C++は糞スレ
Ruby で GUI するスレ
最も美しいプログラミング言語は? Part6
ダメな現場にありがちなこと100個あげるスレ
- 1 :10/04/16 〜 最終レス :11/11/08
- ダメな現場にありがちなことをどんどん並べていこう。
1.新規の案件なのにVB6を使いたがるおっさんがいる
2.いまだにソース管理ツールが使われていない
3.机上デバッグ至上主義のような口ぶりでデバッガをバカにしてるけど
実際はprintf()デバッグ至上主義のおっさんがいる
つづき
↓
- 2 :
- 4.バグ管理表が、共有フォルダにおかれたExcelファイルで、
常にだれかが開いていてムカつかせられる。
- 3 :
- マ板
- 4 :
- 5.開発用サーバーのアカウントが全員共通。
ホームディレクトリの下に、それぞれ自分のフォルダを作って作業してる
- 5 :
- 6.Solarisで、全員エディタは最初から入っている素のviを使っている。
- 6 :
- おっと2chブラウザつかわずに、久しぶりにブラウザから書き込んだら、
sage入れるの忘れてた。
- 7 :
- 7.仕様書がExcel
- 8 :
- 8.新規の案件なのにあいかわらずVC++6を使いたがるおっさんがいる
9.SourceSafe6を使いたがるおっさんがいる。
・新しいバージョンを購入すると金がかかる
・編集中はファイルをロックする方式以外のソース管理はクソだと思ってる
- 9 :
- 10.ソース管理ツールをファイル共有ツールだと思っている
・リポジトリに日付入りのフォルダが大量に作成されていたり
- 10 :
- 11.ソースのレビューは、ソースをプリントアウトさせて、レビュワーと
PGが机をはさんで、赤ペンもってPGにソースを解説させてる
- 11 :
- 12.無関係のテーブルも全部一つのシートにぶち込んである壮観な見栄えのER図
- 12 :
- 13.標準のエディタが秀丸
- 13 :
- 14.Javaの知識は10年くらいまえに読んだ「猿でもわかるJava言語」が
すべてのやつが、COBOL時代のから代々伝承されているコーディング
ルールをもとに、Javaのコーディングルールを決めている。
- 14 :
- 15.C#はできないけどVB.NETはできる。
- 15 :
- 16.Javaなのに変数はメソッドの先頭で宣言することになっている。
- 16 :
- 自演ひどすぎw
- 17 :
- 17 goto 20
18 goto 19
19 goto >>1
20 goto 18
- 18 :
- >>16
自演つーか、自分で書き込んだら自演なのか。
- 19 :
- 最近打ち合わせでは分かり切ったことは飛ばして話を進めているのに
知識として持っててあたりまえのことを質問する馬鹿が増えた
- 20 :
- 21 マ板に立てずにム板に立てる
- 21 :
- このスレッドは天才pンジー「アイちゃん」が
言語訓練のために立てたものです。
アイと研究員とのやり取りに利用するスレッドなので、
関係者以外は書きこまないで下さい。
京都大学霊長類研究所
- 22 :
- ヘ⌒ヽフ
( ・ω・) dd
/ ~つと)
- 23 :
- >1
>.新規の案件なのにVB6を使いたがるおっさんがいる
うちの会社の別部署にマジいるんだか、どうすればいいんだ?
誰が説得してもVB6止めないし、暇なのに「新しい言語を覚える時間が無い」とか言ってるし。
- 24 :
- >>23
新しく使いたいコードと両方でサンプルコード書いて、
どんだけ生産性違うか比べて見せてみたら?
scalaとjavaでそれやったら、「そんな誰も知らない言語使えるか!」
って言ってた奴らがみんな黙ったw
- 25 :
- そういう人間が開発部署にいるのが問題。もはや人事の問題だな。
きっと言語の選択以外でも愚かな判断をするだろうから
開発から外すのが最良の選択
- 26 :
- >>25
いやいや会社から外すのが正しい選択
- 27 :
- JavaはともかくScalaは現状ありえない
- 28 :
- いまだにJava1.4で仕事をさせられたりすることもある底辺の現場じゃ
scalaなんて夢また夢。
22.新規の案件なのにJavaの1.4を採用するおっさんがいる。
しかもそのおっさん、飲み会のときに「Javaに関しては
まだまだ安心して任せられる若手が育ってないんだよね」って
困ったもんだって感じで話てんのな。
おまえがレベル一番低いんじゃ、ぼげ。
- 29 :
- >>24
そんな面倒くさい事されたら俺も黙っちゃうと思うわ…
マイナー言語が許されるのは波長の有った仲間同士で使うか、
プロトタイプを作る時だけだな
- 30 :
- 24 フルボッコわろす
- 31 :
- どこが24フルボッコか理解できん
- 32 :
- age
- 33 :
- >>29
比較用のsampleコードは簡単な文字列操作程度で十分だから
面倒くさいとは思わないな。
たとえば、
「与えられた複数の文字列の配列から特定の文字を数えて、それぞれ標準出力に表示する」
位の簡単なやつ。
- 34 :
- そりゃ好きな奴が書く分には楽だろ。
そんなのをイチイチ見せて来る奴がいたら面倒くさくて堪らないけどな。
- 35 :
- >>34
プロジェクトにいて欲しくない典型的なタイプだな
- 36 :
- Scalaって、そういう連中が居るような現場で使えるような言語じゃないと思う。
- 37 :
- 今の現場の状態だと、IT業界に先はないだろ。
どんどん人材を消耗するだけ消耗して使い捨て、いっつも現場は新人だらけ。
スパゲティソースが残るだけで熟練した技術なんて絶対に蓄積しないよ。
最近は何でもかんでも技術の標準化が進んでるから
「技術は○○が握ってる」とかいうことはあまりない。
むしろ日本勢が旧態依然とした「独自技術」に拘って
ノロノロと研究してる間に中韓みたいなところから標準技術を組み合わせただけの
製品が出てきて市場を取られるんだよ。
丸投げピンハネがはびこっている間は欧米には勝てない。
- 38 :
- 自分が『日本勢』の一員だと思っているウチは一蓮托生なんじゃないの。
何で欧米と日本を区切りたいのか分からんけど…
- 39 :
- > 意思決定までコンピューターが出来るようになると、
> 人間自体が必要なくなる。
今でもほとんど「意思決定」に人間なんか要らないだろ。
1. 提案者「こんなアイディアがあります」
2. 決定者「費用対効果を数字で示せ」
2. 提案者「費用が○○円、利益が△△円を見込んでいます」
3. ○○ < △△か?
true → 4.へ
false → 5.へ
4. 決定者「そのアイディアを採用する」
→ 6.へ
5. 決定者「そのアイディアを却下する」
→ 6.へ
6. 決定者「次のアイディアはなんだ?」
結局のところ、「意思決定」(笑)とやらをやる人間はこんなロジックで動いているんだから、
人間なんかおく必要ない。Excelどころか、20年前のPCでBASICで組んでもいいレベル。
「費用対効果を出せ」「数字で示せ」「説明責任を果たせ」、って言うと非常に説得力が
あるように見えるけど、実は判断基準のなすりつけなんだよね。
- 40 :
- 自分が作る分にはいいけど、後々自分の手から離れたときに、改修やメンテをする人間を
調達するのか、教育するのかそういうとこまで責任を持てるならScala採用したらいい。
- 41 :
- >>40
COBOLとかVB6とかいまだに現役なのは
こういうのが原因だよな
- 42 :
- VB6はさすがにない。
すでにあるコードはそのままメンテでいいけど、新規の案件でVB6とか、ほとんど犯罪行為。
- 43 :
- 国交省のパソコン不具合2カ月、富士通を指名停止処分 2010年5月13日23時3分
http://www.asahi.com/national/update/0513/TKY201005130519.html
国土交通省は13日、昨年11月に導入した本省職員用のノート型パソコン計
約5千台で起動に時間がかかるなどの不具合が2カ月余り続き、業務に支障が
生じたとして、リース契約を結んでいた富士通(東京)を指名停止1カ月とした。
国交省によると4年に1度のパソコン更新で、同省は4年間のリース契約を
富士通と結んだ。しかし、11月末の導入当初から、メールの送受信ができな
かったり、長時間かかったりする障害が発生。メールの障害は早いうちに解消
されたものの、毎朝起動するのに10〜20分かかる例が相次いで報告された
ため、同省は帰宅時はパソコンを一時休止状態にし、業務への影響を抑えるよう
職員に周知して対応した。富士通側の原因調査に時間がかかり、最終的に不具合
をなくすには今年2月中旬までかかった。
初期設定のミスが原因とみられ、国交省側は「導入前に検証すべきで、障害
発生時の社内の点検態勢も不十分」と指摘。富士通側に違法行為はないものの、
指名停止について定めた内規の「発注者の信頼を損ねる不誠実な行為」にあたる
と判断したという。富士通側は「ご迷惑をおかけした。今後、信頼関係の回復に
努めたい」としている。
- 44 :
- これは富士通がかわいそう
- 45 :
- Scalaは時期尚早
- 46 :
- >>42
大手になればなるほど資産が増えて
完全に新規って少ない気がする。
資産があるという理由で予算削られ
作り直す余裕はない。
それに実績がないというよくわからない理由も加わり…
- 47 :
- 会議室と戦う以前のスキルレベル
- 48 :
- 全くできない派遣社員がいてかつ、まわりが黙認してる。
普通に仕事できる人が残業してフォローしている。
余裕がなくなると火を吹くパターン。
- 49 :
- 別にいんじゃね
そいつ注意しても進捗がはかどるわけじゃないし時間の無駄
そんな奴に付き合うほど世の中あまくない
- 50 :
- バグを指摘しまくって動きを止めさせろって
じっちゃんが言ってた
- 51 :
- 仕事出来ないだけなら放置しとけばいいが
独り言を大声でしゃべりまくったり
仕事してるひとに空気読まず話しかけたり
害にしかなってないのは首にして欲しいよ全く
- 52 :
- 上司みたいじゃないか
そんな奴おれへんやろ〜
- 53 :
- 喧嘩で肋骨を折られたことを自慢する奴がいる。
- 54 :
- >>49
切りべきだろ なんのために社員でやってないんだよ
- 55 :
- 空手ダコを自慢気に見せてくる上司はいたな
- 56 :
- 百合www
- 57 :
- 蓮舫「そのブレーキバーは走ってるときにも使いますか?」
運転士「いえ、止まるときにしか使いません」
蓮舫「運行全体におけるブレーキの使用時間は短いと思いますけどどうですか?」
運転士「時間的には短いですが、大変重要な役割が・・・」
蓮舫「長いか短いかだけおっしゃってください」
運転士「・・・短いです」
枝野「今回、ブレーキバーについては根本からの折損という結果にしたいと思います」
- 58 :
- 【社会】 図書館HPにアクセス3万3千回で、会社社長逮捕。1秒に1回アクセス繰り返すプログラム作る…愛知
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274928007/
- 59 :
- >>40みたいなことを言ってるダメオヤジがいるから
日本の現場はいつまでたってもアメリカの10年遅れなんだよ。
- 60 :
- >>59
万年平乙
- 61 :
- 実際、40みたいなことを言ってたら、いつまでたっても新技術を取り入れられない。
普通は、開発を進めながらテストや保守のための技術移転をしていくのが普通だろ。
はっきり言って、40は新しい技術を学習する意欲を持たない人の言い訳だわな。
- 62 :
- http://headlines.yahoo.co.jp/smartphone/hl?a=20111019-00001004-yom-pol
すべての職場が全面禁煙か分煙に 読売新聞
厚生労働省は19日、すべての事業所 と工場に「全面禁煙」か、喫煙室以外での
喫煙を禁止する「空間分煙」を義務づ けることなどを盛り込んだ
労働安全衛生法改正案をまとめた。
同省は2010年2月、飲食店も含む 公共の場所を原則禁煙とする通知を出していたが、
浸透しきれていない。同省の 調査では、全面禁煙、空間分煙のいずれ かを実施している
事業所は全体の64% にとどまり、半数近くの労働者が喫煙対 策の改善を求めているとのデータも得た ため、同省は法律で義務化する必要があ ると判断した。 飲食店については、
一定の濃度を超え ない煙の量にするか、十分な換気を行うことを義務づける。
改正案では喫煙問題以外にも、事業所 での健康診断の方法の改善策も盛り込ん だ。
従業員の健康診断で「ひどく疲れた 」「不安だ」などのストレスチェックの 項目を
設けて、医師や保健師に検査して もらうことを義務づける。
併せて、タバコ1箱1000円!
http://headlines.yahoo.co.jp/smartphone/hl?a=20111019-00000099-mai-pol
- 63 :
- 女の胸がやたらでかい
- 64 :
- >>61
技術とは必要に迫られた時に取り入れるものだよ。
本当に取り入れる必要が無ければ
百年経っても同じ技術が使われ続けるのが普通。
技術は技術。芸術でも学術ない。
- 65 :
- >>40の論理では必要な新技術すら採用すべきでないことになるがなw
- 66 :
- 部長が言うことコロコロかえて現場を振り回す。
ついたアダ名は「何がでるかなサイコロ」。
- 67 :
- >>66
録音しとけよ
- 68 :
- ゴミが沢山いて
まともが1人もいない
で、ゴミの中で少しまともな奴がどんぐりのせ比べで俺SugEEEし始める
ゴミなんだからゴミはゴミ同士、平均線でならんでるほうがまだましなのに
一人のゴミが突っ走るともうどうにもならないくらいにゴミになる
ゴミはしね
- 69 :
- >>68
> ゴミはしね
どうぞどうぞ
- 70 :
- http://headlines.yahoo.co.jp/smartphone/hl?a=20111019-00001004-yom-pol
すべての職場が全面禁煙か分煙に 読売新聞
厚生労働省は19日、すべての事業所 と工場に「全面禁煙」か、喫煙室以外で の喫煙を禁止する
「空間分煙」を義務づ けることなどを盛り込んだ労働安全衛生 法改正案をまとめた。
同省は2010年2月、飲食店も含む 公共の場所を原則禁煙とする通知を出し ていたが、
浸透しきれていない。同省の 調査では、全面禁煙、空間分煙のいずれ かを実施している事業所は
全体の64% にとどまり、半数近くの労働者が喫煙対 策の改善を求めているとのデータも
得たため、同省は法律で義務化する必要があ ると判断した。
飲食店については、一定の濃度を超え ない煙の量にするか、十分な換気を行うことを義務づける。
改正案では喫煙問題以外にも、事業所 での健康診断の方法の改善策も盛り込ん だ。
従業員の健康診断で「ひどく疲れた 」「不安だ」などのストレスチェックの 項目を設けて、
医師や保健師に検査して もらうことを義務づける。
併せて、タバコ1箱1000円!
http://headlines.yahoo.co.jp/smartphone/hl?a=20111019-00000099-mai-pol
- 71 :11/11/08
- 若手にありがちなんだけどコーディング能力は極めて高いんだけど
機能拡張に伴ってabstruct classそのものを見直すとかっていう発想がまるでない人が多い
コーディングは出来るのでじゃんじゃん書くけどjava やscalaは生産性が高いだけのC言語
かよとか思う事がある
なかなかクラス設計をする機会が無いのかもしれない
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
【JavaScript系】 NILScript 【AutoHotkey風】
C++は糞スレ
Ruby で GUI するスレ
最も美しいプログラミング言語は? Part6