1read 100read
2011年10月1期テニス疲労回復を図るスレ
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
【神奈川県下 練習告知】練習するよ〜おいで〜
【車いすテニス界一の】藤本を語れ【イケメン】
【ちいさい】マリア・キリレンコ 6球目【マーシャ】
高岸知代が可愛らしい件について
疲労回復を図るスレ
- 1 :08/09/08 〜 最終レス :11/11/13
- 皆さん、毎日のテニス練習お疲れ様です!
アロマセラピーからスッポンの生き血まで、疲労回復方法について語り合いましょう。
- 2 :
- 1乙。こんなの待ってたぜ!
やっぱ風呂入ってもみもみ。基本だが大事
って2ゲト
- 3 :
- 生きるのに疲れたんだが、どうすればいいんだろうか
- 4 :
- テニスでむちゃくちゃ汗かく→スーパー銭湯が私のお気に入りです
- 5 :
- >>3
テニスしな。楽しいぞ。
- 6 :
- ラララアパルルオーザ
- 7 :
- 準備運動、整理体操をしっかりやる!
あとはテニス直後にエアーサロンパス!!!!
あとは・・・しっかり風呂に入ってマッサージ!!!!!
あとは・・・・・・
寝る!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 8 :
- >>5
神アドバイスです
メモっときます
- 9 :
- 筋肉痛は筋肉の炎症だから、サロンパス等で冷やしてクールダウンが良いと思う。
初心者とかで筋肉痛がひどくて痛いときは、長い時間風呂に入ってマッサージは悪化するだけだから駄目だよ。
筋肉痛は筋肉の炎症だったと思う。
とにかく冷やすのが良い。
筋肉痛が無いときは風呂に入ってマッサージは気持ち良いし疲労回復になるのかなぁ。
- 10 :
- 岩盤浴!!
- 11 :
- 高気圧酸素カプセルはどうですかね?
効くのでしょうか?
- 12 :
- >>11
普通の人がやるやつはスパシーボ程度
ただ、疲労感って気分の問題もあるから、一般の人には止めない。
俺は、風呂に入って少し心拍数が上がったところでストレッチをお勧め。
あとはテニス終わって30分以内にプロテイン飲んで(これは意味がある)ゆっくりストレッチ(これは意味ないとか言う人もいるが)。
筋肉痛は、出てるうちが華。細かいこと別にして、筋肉痛でてるくらいなら筋肉つくから。
- 13 :
- スーパー銭湯、サウナなどでぽかぽか→全身全てをくまなくストレッチが超オススメです
手軽にやれてお金がかからない上に疲労回復効果が高いです
>>10
をををおおキタコレ!
>>11
アレ、なんか気持ち悪くなりません?
- 14 :
- あぁ、それと俺はなるべくエアコンに慣れない生活を心がけてる。
今年は湿度多すぎで無理だけど、出来れば自然な風で。
冷えすぎると、朝起きたとき体だるいよ。血行悪くなってる
- 15 :
- >>9
>初心者とかで筋肉痛がひどくて痛いときは、
>長い時間風呂に入ってマッサージは悪化するだけだから駄目だよ。
>筋肉痛は筋肉の炎症だったと思う。
>とにかく冷やすのが良い。
激しく同意。
ハードコートで7時間してから直ぐスーパ銭湯に行ったら腕が凄い腫れた。
整骨院の先生の話を聞くべきだった。or2=3
- 16 :
- 鍼は効かなかったなぁ。
- 17 :
- シャワーの後にストレッチしたら、破けた(゜д゜)
- 18 :
- 鍼とかマッサージはガッツリやるとかえって次の日だるくなるよ
スポーツケアの場合は血行をよくして酸とかの疲労物質を流すような軽いものにしないと逆効果。
筋肉が炎症おこしてんのにさらに強い刺激加えてどーすんだ、って感じ。
- 19 :
- なんか、サプリメントとか健康食品でいいのありませんか?
ニンニクがいいよ!とか、酢とかクエン酸がいいよ!みたいな。
- 20 :
- 1000円以上するユンケルとか、本当に効くのか試してみたいものではあるが、もったいないので試していません。どなたか効果を教えてください。
イチローがCMしてるし、そんなに悪いモノではないと思うのですけど(根拠薄弱)。
- 21 :
- スポーツドリンクにクエン酸入れてます
気休めかもしれませんが翌日楽ですよ
- 22 :
- サプリメントは大抵がスパシーボな気がするけど
ただ、ヴァームを運動前30分に取ったりしてるかなぁ。ドリンクはエネルゲンがお気に入り。味だけど。
飲みやすさとか好みでサプリとかにお金出すのはいいけど、本当に疲労回復の為にお金出すのは勿体無いかな。
ただ、試合とかが長引いて、今日、ここだけ欲しい、とか、明日テニスなのになんか疲れ取れないよー、とかいうときはなるだけ早いタイミングでアミノ酸とか取ってとにかく休むけど。
- 23 :
- ロディオラ
- 24 :
- >>19
疲労回復には、クエン酸をかなり強く推奨します。
サプリメント類はあまりオススメしません。
天然のクエン酸を含む食品がいいでしょう。
レモンのハチミツ漬けなんかがいいと思うのですが、どうでしょう?
>>22
サプリメント類は下記の理由により、個人的にはあんまりオススメではないかな。
・高い、お金がかかる
例えばクエン酸を摂取したいのなら、レモンをかじればいいだけの話
・吸収が悪い
サプリメント類は人工物のため、体が異物として認識してしまうため、
あんまり吸収がよくなく、排出されてしまいがちです。
(もちろん、全く飲まないよりはいいですが・・・)
天然の食べ物のほうが吸収がいいでしょう。
「〜〜をこんなに摂取できる!」という宣伝文句に騙されないようにしましょう。
摂取できても、吸収できなければ何の意味もありません
- 25 :
- やっぱり元気な男の子のザーメンが一番の特効薬かも〜^^
- 26 :
- >>24
ニート君、まだ起きてたの?
感想はいいからもう寝なさい。
- 27 :
- ってゆうかどっかのスレで名無しコーチはただのダメ人間って分かったから
呆れたよ。もうレスすんなよ、頼むから
- 28 :
- >>27
っていうか、私もあなたのようなレス乞食の相手をするのは面倒なんですよ
お願いですから専ブラ導入してNGしてくれません?
------------------名無しコーチ ◆bmM3/NEETwはNGまたはスルーしましょう-------------------
- 29 :
- クーリングダウンとしては
・夏は軽く泳ぐ←コレはオススメ
・風呂で温冷浴&ジェットバスで脚をマッサージ
ストレッチでは疲労は取れない。
傷めた筋肉を無理に伸ばす方が、さらに筋繊維を傷めるような気がするけど。
- 30 :
- スッポンの生き血はどうなんでしょう。
誰か教えてください!
- 31 :
- ちなみに私がレモンのハチミツ漬けを推奨する理由としては、マラソンのプロ選手が食べているからです
材料はスーパーで簡単に手に入りますからお手軽です。
レモンはもちろん、ハチミツもローヤルゼリーで疲労に効くと思います。
>>30
どうなんだろう。。
試したことが無いから分からないなぁ・・・
- 32 :
- マラソンにプロはありません。
- 33 :
- 高橋尚子や有森裕子はプロ宣言した。
- 34 :
- BCAAとかは一応理にはかなってるらしいな。
ただ、本当に効くレベルでサプリの中に入ってるかどうかだが・・・
あと、プロがやってるから・・・的思考は一見ただしいようだが、高橋がファイテンの広告をやってるのをみると、疑ってしまう。
酸素水とかも全然効果ないし。
- 35 :
- >>34
ちなみに、明らかに商売目的くさいものは、ウソもあります
レモンのはちみつ漬けはどう考えても商売目的ではないので、ウソではありません
- 36 :
- >>34
あと、BCAAなんてマニアックなものは一般人は必要ありません
あれは相当コアなボディビルダーが飲むものです
- 37 :
- >>30
そういえば、どっかのテレビ番組で見たときは、すっぽんの生き血とかは一見いいように見えるが、特別な成分もあるわけでもなく、逆に生な分普通の食材と同じような消化吸収プロセスしかたどらないので、効果ない、とかだった気がする。
すっぽんが食いつくイメージから強壮剤的に宣伝されただけじゃないか?
てか、今時、生血になんのウイルスがいるか分からんのに飲みたくないな・・・
- 38 :
- >>36
あんまり知ったかぶって感想書き込まない方がいいよ。
わからないときはROMっとけ。
- 39 :
- >>38
うんうん じゃあBCAAはうんと飲んでくださいね
- 40 :
- >>39
おまえよく頭悪いって言われるだろ。
自覚症状ないようだけどw
- 41 :
- >>36
多くのスポーツドリンクに、BCAAが入ってますけど。
これ一般常識。
- 42 :
- 紅茶キノコ
- 43 :
- >>41
あんなもんちょびっと入ってるだけです
私が指すのはボディビルダー愛用の錠剤状のものです
- 44 :
- >私がレモンのハチミツ漬けを推奨する理由としては、マラソンのプロ選手が食べているからです
ニートってすごいね。
プロのマラソン選手が飲んでるからって信用しちゃうの。
それって自己流だよね。
根拠もなにもないよね。
前も人に水泳進めときながら、どうやってやったらいいですかという質問に対して
私はやったことがないのでわかりませんっていってたよね。
そういう根拠のないもの人に薦めないで欲しいよね。
迷惑だよ。
- 45 :
- レモンの蜂蜜漬けをプロのマラソン選手が食べてる理由は、
クエン酸とローヤルゼリーが疲労回復に利くためです
何で一から十まで言わなきゃならないんだか・・・
- 46 :
- >>45
じゃあさ、プレー後のスタティスティックストレッチって、疲労回復とかに効果あるの?
ググったり本屋行っても、理論的根拠を示した文献って見あたらないんだよね。当たり前すぎて誰も根拠とか書いてないの。
昔、どっかで軍隊でストレッチやってもやらなくても怪我に差がないとか発表あったのは見たんだけど、どうなの?
- 47 :
- 効果無くはないと思いますよ
プレー前は動的ストレッチ、プレー後は静的ストレッチがいいでしょう
(しかし、私はプレー前も後も特に何もしてません
それよりもオススメは、寝る前にお風呂入った後に静的ストレッチです
太もも、もも裏、太もも内側、太もも外側、下腿部、
腹部、わき腹両サイド、
下背部、胸部、上背部、肩、首、など、全てやるといいでしょう
次の日の寝覚めが全然違いますよ
- 48 :
- >>45
お疲れニート。
頑張れば調べられるじゃないか。
その調子で何事も気持ちじゃなく。事実を調べてから発言しようね。
↓ 調べる前のニートの発言w
31 名無しコーチ ◆bmM3/NEETw New! 2008/09/12(金) 19:55:17 ID:ArXJxhPm
ちなみに私がレモンのハチミツ漬けを推奨する理由としては、マラソンのプロ選手が食べているからです
材料はスーパーで簡単に手に入りますからお手軽です。
レモンはもちろん、ハチミツもローヤルゼリーで疲労に効くと思います。
>>30
どうなんだろう。。
試したことが無いから分からないなぁ・・・
35 名無しコーチ ◆bmM3/NEETw New! 2008/09/12(金) 22:21:05 ID:ArXJxhPm
>>34
ちなみに、明らかに商売目的くさいものは、ウソもあります
レモンのはちみつ漬けはどう考えても商売目的ではないので、ウソではありません
36 名無しコーチ ◆bmM3/NEETw New! 2008/09/12(金) 22:24:12 ID:ArXJxhPm
>>34
あと、BCAAなんてマニアックなものは一般人は必要ありません
あれは相当コアなボディビルダーが飲むものです
39 名無しコーチ ◆bmM3/NEETw New! 2008/09/12(金) 23:39:46 ID:ArXJxhPm
>>38
うんうん じゃあBCAAはうんと飲んでくださいね
でBCAAが疲労に効かずに、クエン酸とローヤルゼリーが疲労回復に利くのは
どうしてなのかい?
- 49 :
- >>48
BCAAが疲労に効かないなんてことはありませんよ
ただ、BCAAのサプリメントは高いですし、対費用効果や消化吸収性から考えても、
レモンの蜂蜜漬けの方がお得なので、BCAAを摂取すべき理由が無いんです
- 50 :
- クエン酸は細胞のTCAサイクルというエネルギーを作り出す仕組みに必要な物質。糖分もそう。
だから(途中よく知らないので省略)、レモンとか2/3個くらい取るといいとか聞く。
BCAAとかのアミノ酸はこれと違って中枢神経の疲れに効く物質。摂取すると疲労感が強くなるのをブロックするらしい。
ま、どうしても疲労感をとらなきゃいけないときは安い奴とかで両方とるかな。
あと蜂蜜とローヤルゼリーって違うからw
- 51 :
- >>50
というより、BCAAを摂取する理由というのが全然理解できないです
BCAAとは20種類のアミノ酸のうちの一部の、バリン、ロイシン、イソロイシンのことですが、
アミノ酸スコアが100の食べ物(肉、魚、豆腐など)を食べれば、20種類のアミノ酸を全て摂取できます。
ですから、わざわざサプリメント会社のカモになって、
高いお金を払い、ボランティアすることは無いような気がします
>あと蜂蜜とローヤルゼリーって違うからw
どっちも似たようなモンでしょ
まあ屁理屈はゴネゴネナンボでもどうぞって感じですが、
プロのマラソン選手がレモンの蜂蜜漬けを食べているのは歴然たる事実ですから
- 52 :
- >>51
知らないことをちょっと聞いてしたり顔で自慢するからこういうことになるんだな。
>あと蜂蜜とローヤルゼリーって違うからw
どっちも似たようなモンでしょ
まあ屁理屈はゴネゴネナンボでもどうぞって感じですが、
プロのマラソン選手がレモンの蜂蜜漬けを食べているのは歴然たる事実ですから
似たものじゃないだろ。
結局 >44 が正論だったってことだね。
- 53 :
- 名無しコーチさんに質問なんだけど、明日試合ってのにめちゃくちゃ疲労のある時ってどうしたらいい?すぐに治したいってゆうか…
やっぱり蜂蜜とか飲んだ方がよいの?
- 54 :
- >>52
うん そうだね
>>53
今からではどうにもなりません
試合前は練習を軽くし、本番の試合に疲労が残らないようにするのは、
トーナメントプレーヤーの鉄則です
- 55 :
- >>53
【重要】名無しコーチ ◆bmM3/NEETw(ニートコーチ)とは?
自称プロ候補だったが、リアル勝負を持ち込まれ「リアバレが云々」と言い訳をして逃げた負け犬。
勝負から逃げコテンパンに叩かれたが、今も根拠のない脳内妄想を布教して自己陶酔に浸っている。
反応するだけスレの無駄なので、各自NG設定の上徹底放置汁。
参考URL:http://akiba.geocities.jp/bmm3neetw/neet.htm
- 56 :
- >>54
翻訳すると分かりませんでいいかな?
で君ってトーナメントプレーヤーじゃないでしょ。
- 57 :
- >>55
d
- 58 :
- はぁー
ここ見てレスするのが一番疲れるw
ニートがいない時は楽しめたのに・・・
>>53
横レス悪いけど、今からなら軽くウォーキングとかやって心拍数ちょっと上げて血行よくしたあと、気持ちいい程度にストレッチかなぁ
お風呂の後でもいいけど入浴程度じゃそれほど血行よくなりそうな気がしないし。
あとは、コストは無視して普段採りなれたサプリメントとかでクエン酸やBCAAとかのものを飲んでおくとか。あんまり普段飲み慣れないものは避ける。
アミノ酸スコアが高い食べ物とかいっても、直前に食べ物で摂取するのは消化器に負担がかかるから、サプリメントで補うくらいかな。
ダイナミックストレッチとは言わないが、ちょこちょこ動いて筋肉に血液を送るイメージで動いて、あとは寝るのが一番だと思う。疲労の程度によるけど。
- 59 :
- >>58
全然違います
- 60 :
- あ、あと俺はそういう時よく青竹踏みやるわ
あれ、なんか数分やると、その後2時間くらいパフォーマンスがうpしたとか聞いたことあって、気持ちいいし、好き。
家の敷居みたいなとこでもいいし。
- 61 :
- >>58
人気が出るとニートが荒らして過疎化。
これの繰り返し。
根拠はないけど、アミノバイタルはよく効くね。
風邪薬代わりに使っている人もいるしね。
僕も早めに寝るのが一番だと思う。
- 62 :
- >>59
じゃあ、世界のトッププロが、例えばウィンブルドンみたいなケースで試合が2日に渡った時にどういうコンディショニングするか教えてよ。
他にも試合日程で2日連続になったりするでしょ?コーチの師匠の話でもいいから。
それとも何もしないわけ?
安静臥床よりは漸減負荷運動+ストレッチが疲労回復にいいとか聞いたことあるんだけどさ。
- 63 :
- >>62
バイトコーチ君なので知りませーん^^
- 64 :
- >>61
疲労の種類にもよるよね。一般的には、
一日デスクワークで、何もしてなさすぎでなんか疲れてる→軽い運動とかの積極的休養
練習しすぎて動き過ぎた疲れ→安静
みたいな感じじゃね?
それと、気合入れるのに、すっぽんの生き血。
ただし、興奮して眠れなくなる諸刃の剣
- 65 :
- とりあえずskins上下買ってみた。
ちょっといい感じです。
- 66 :
- >>58
ちょっと歩いてきた。
んでストレッチして、
これからサプリメントってかアミノ酸摂取(?)
して、蜂蜜を湯で溶かしたの飲んで、ゆっくり寝るわ。
もちろん風呂には入る。。
- 67 :
- >>66
頑張ってね。
- 68 :
- >>67
ちゃす。みんなd
- 69 :
- >>68
どのくらい疲れ取れたか、レポよろしく
- 70 :
- >>69
劇的に変化はさすがにしなかったけど、まぁ試合はできた感じ。
ただ、疲労回復よりも、いかに練習後に疲労を残さないのかを
考えるのが重要かも。
試合前にハードに練習したオレが悪かった。
結果は言わないよ。いや、言えないよ…
- 71 :
- >>70
よくやった、お前はよくやったよ。
さぁ、次の試合にエントリーするんだ。
- 72 :
- >>71
ちゃす。
アハハ…さ、頑張りますか。
- 73 :
- >ただ、疲労回復よりも、いかに練習後に疲労を残さないのかを
>考えるのが重要かも。
そうだね、疲れを感じちゃった時は、もう何やっても疲れが取れるわけじゃないから、疲労を残さないようにケアするほうが大事かも。
俺はスクールの行き返りのチャリがいいクールダウンになってる。
- 74 :
- 結局風呂に入って寝るしかないのかな。
- 75 :
- >>74
このスレのどこをどう読めばそうなるんだよw
- 76 :
- >>46
>昔、どっかで軍隊でストレッチやってもやらなくても怪我に差がないとか発表あったのは見たんだけど、どうなの?
スクールなんかのレッスンで遅れてきた人で、ストレッチもせずにテニスして怪我した人、
観た事ないんだよね。「始めにやるストレッチ、必要なのか?」って思う。
けが人が出た時の言い訳にやってるんじゃないかなって気さえする
- 77 :
- ストレッチに意味がないのなら、何故プロはストレッチをするのですか?
- 78 :
- いやまあストレッチは意味あるって。
そんなとこ突き詰めるより他に考えることがあるだろうよ。
- 79 :
- >>76
最初にやるミニテニスとかがウォームアップ代わりになってんだろ。
それに、せめて自分で原論文とは言わないが、記事くらいググれカス
まぁ原理は色々あるらしいが、テニス前はダイナミックストレッチ、終わったら、スタティックストレッチはデフォ。
あと、個人的には運動中もちょこちょこ動的ストレッチっぽいことやってた方が調子いい。イチローみたいに。
- 80 :
- >>79
特に大会の時なんかは、試合の合間に動的ストレッチをしないで
完全に休んでしまうと、最初の1〜2ゲームは体が動かないね。
- 81 :
- しかし、目一杯動いたあとの脱力感も、これまた気持ちよい
だが、それは当日だけでよい
上達するにつれ、自分の動く量も増えてるのか、クラスは変わらないのに筋肉痛には相変わらずなる。だが、それがよい
- 82 :
- >>77
5分やそこらでストレッチを終わらせるプロなんていない
スクールなんかで最初にやるストレッチとプロがやる物を一緒に考えてるお前がバカ。
>>79
>最初にやるミニテニスとかがウォームアップ代わりになってんだろ
それなら、最初の数分のストレッチが尚更意味ないってことだろ
自分で矛盾したこと言ってるねェぞカスw
- 83 :
- >自分で矛盾したこと言ってるねェぞカスw
もう少し定量的なものの考え方と、日本語を勉強しましょう
- 84 :
- イチローの行動は気持ち悪いほどにワンパターン。シアトルにいるときの昼飯は100%カレーライスらしい。
イチローのストレッチは精神を集中させるためのイチローなりの儀式じゃなかろうか。
そもそも試合前にそれなりの練習をやってるわけだし、いざ試合に入って改めて
ストレッチをする必要性が見あたらない。
- 85 :
- >>84
まぁ儀式的なものもあるんだろうね。メジャーの野球中継でチェックしてるわけじゃないから知らないけど。
まぁ野球とかだと外野でポツンと立ってる時間とかあるから、体冷えちゃうこともあるし。テニスでもサークルとかでゲーム待ちしてると動きが硬くなる。
- 86 :
- よく分からんが、こんなの見つけた。
>ストレッチ前に行うウォームアップが必要な理由は二つあります。
>ひとつは先ほども述べたように体のコアの部分から体温を上昇させるということ、もうひとつは筋肉には揺変性(ようへんせい:チキソトロピー:少しかき混ぜるとゲル化状の物質が流動性のゾルに変わり、また放置しておくとゲルに戻る性質。)
>の性質があり、ウォームアップで体を動かすことによって筋肉を柔軟に動かせる状態にするということです。詳しいチキソトロピーの仕組みについては会員制ページ参照。
>逆に言うと、ウォームアップが十分になされていないと筋、関節の可動域が十分に>取れないということです。筋温が低く筋肉が固まっている状態だと筋力も十分に発揮できません。
>DOMS(遅発性筋肉痛)予防のためのストレッO
>詳細なる結論はまだ出ていないようですが低−中強度のストレッチがDOMSの筋>肉痛を軽減させるのに効果があるといわれています。
>筋肉をストレッチ、またはマッサージすることによってトレーニング後に発生するヒドロキシプロリンや他の老廃>物を取り除くのを助けます。
>すでに述べたとおり、強度の高いストレッチは筋繊維や腱に微小な損傷を引き起こします。これは関節の可動域を広げるためには通るべき道なのですがDOMSを軽減させる目的としては適切とはいえないようです。
- 87 :
- 滑液という説明じゃダメなの?
>>84
イチローのストレッチはイチローなりの儀式の一環だろうね
>そもそも試合前にそれなりの練習をやってるわけだし、いざ試合に入って改めてストレッチをする必要性が見あたらない。
野球は忙しい時間は一瞬で後はずーっと暇だぞ?w
半分の時間ベンチに座ってるんだし
>>85
>テニスでもサークルとかでゲーム待ちしてると動きが硬くなる。
さらにダラけるしね〜
シャドウイングするって手もあるね
- 88 :
- 若い娘の生き血、これ最強。
- 89 :
- リポDでイッパツ!
- 90 :
- >ハードコートで7時間してから直ぐスーパ銭湯に行ったら腕が凄い腫れた。
亀レスだが、それ単にテニスやりすぎて腕がパンプアップしただけじゃね?
俺もイベントで7時間コートにいたら、右腕が以上にパンプうpしてたぜw
このまま剥き剥きにならねーかな
- 91 :
- 筋肉痛でガチガチになってる時とか、ウォーキングより軽くチャリ漕ぎの方がいいね。
負荷が軽くて歩くのがツラい時でも動けるし。
近くにプールないからチャリの方がいい
- 92 :
- チャリ漕ぎは、使う筋肉が下半身に偏ります
対してランニングは全身運動です
だからどっちかっていうと、ランニングがおすすめです
- 93 :
- チャリンコは膝に負担を掛けずに脚と足周りを強化出来る。
個人的には水泳が一番効率がいいと思うけど、近くにないなら仕方がない。
>>90
いや、以前に7時間遣った時はならなかった。
ってか、スーパ銭湯でふらふらになる迄入ったのが敗因だ。w
- 94 :
- ママチャリじゃない自転車は全身運動だぜ
ま、テニスほど腕は動かさないけど。
俺はプールに行くまでの自転車の距離でクールダウンになっちゃう。それに水泳やったら明らかにオーバーワーク。
- 95 :
- 自転車通勤で毎日往復20km走ってるが、心肺機能の強化以外に
テニスには役に立たんと思う。使う筋肉が別っぽい。
- 96 :
- >>95
そりゃ通勤とかは運動強度が一定だからトレーニングにはならないだろ
毎日乗ってりゃ疲労回復にもならないし。てか余計疲れるだけっしょ
- 97 :
- 昨日、2人しかいなくて沢山サイドステップしたら、ふくらはぎが痛いおー
風呂入ってモミモミしたけど、筋肉痛〜
- 98 :
- 前と同じレッスンなのに、最近筋肉痛になる。
レギュラーのクラスで球だしメインで、たまに振りかえるとこはラリー中心とかあるのかなぁ
球だしもシングルスコート左右に動くくらいハードなメニューとかなんだけど。
でも、球だしレッスンは地味だけどストロークの調子はいい。
- 99 :
- 三浦さんも飲んでるセサミン飲んだ
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
【神奈川県下 練習告知】練習するよ〜おいで〜
【車いすテニス界一の】藤本を語れ【イケメン】
【ちいさい】マリア・キリレンコ 6球目【マーシャ】
高岸知代が可愛らしい件について
-