1read 100read
2011年10月1期既婚男性【俺は】中二病の息子や娘【特別】
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
嫁が病気になった 妻がいなくなったら 【1982年度】昭和57年生まれの既婚男性 忙しいパパのための子育てハッピーアドバイス
【俺は】中二病の息子や娘【特別】
1 :08/11/24 〜 最終レス :11/12/01 中1の息子が、最近香ばしくなってきている。 ・なかなか謝らない。屁理屈が多く、非を認めない。 ・俺はすごい、俺は特別と思いこんでいる節が随所に見える(実際はたいしたことない)。 ・エロエロがっぱになっている。携帯、パソコンの履歴にエロサイトへのアクセスが見え始めた。 ・いつも一言多い。 この間「俺、晴男でさ、雨を操れるんだぜ」とちょっと前まで「おれ(「お」にアクセント)」で、「だぜ」 など使わなかったのに、さも、かっこよいように「だぜ」を使う。 見ていて、すごいイタイです。 こんなご子息やご息女は皆さんのお子さんにいますか? そのイタさ加減を香ばしく語りましょう。
2 : めっさ かっけー チョウウケる やばくね? など多用するようになった息子中3。 昨日友達とTELしながら「ばいい〜」 と言って笑っていた。非常に恥ずかしい。
3 : 中二病の定義:http://www.geocities.jp/sittodesuka/index.htm
4 : ウチの息子は中二なのだが今一つ中二病じゃない。 つまらんwww
5 : 期末テストの勉強をさせようとして、足の踏み場もないような部屋を片付け させてみたら、出てくるわ出てくるわ、学校からの連絡用の重要なお知らせ や以前の点数の悪い解答用紙。 言い訳をいっぱい言っている。 小言をいうのが疲れた・・・。 最近の子供たちは本当にゆとり教育なんだなとがっかりする内容の授業資料 を、さも、難しいように言うむすこが情けない。
6 : 育てたあんたの責任。
7 : >>6 おいちゃん! それを言っちゃあ、おしめぇよ!
8 : >6 でもさ、実際、丁寧に育てたからってクソ生意気な中坊になるのを避けることは 難しいぞ。
9 : >8 子育ての成功失敗語るなら、18歳くらいになってからって気はするな。 厨二病もこじらせて人格障害に到達するとかじゃなければ通過儀礼だろうし。
10 : >>9 その痛さ加減をほほえましく、かつ、苦笑いしつつ、周辺が語るのが このスレですよ。 通過儀礼は誰もが通っているかもしれないけど、後で思い出すと「あ ーーー」と頭を抱えてしまうような。 それを語るんですな。
11 : >10 判っていても愚痴りたくなる親父さん達に居心地のいいチラ裏になれば良いな。 まあ俺は小梨だから気楽な傍観者だが。 うっかり「お父さんも昔はそうだった」とか言えないんだろうし。
12 : 家に一人で居るとき、息子の携帯が転がっていたので、チェックしてみた。 おまい・・・、クラスの女子に手当たり次第にメールで口説いてんじゃねー。 それも、付き合ってくれた子とも3ヶ月ももたないとはどういうことだ。 そんなんじゃ、1年後には女子に総スカン食らってしまうぞ。 なんで、どの女の子にも「お前だけずっと見ていたんだ」とか書いているん だ・・・。その女子たち、仲良しグループだぞ。 我が息子ながら情けない・・・。
13 : 知り合いを相手に絨毯爆撃すると横の繋がりでバレるから系を活用しろ ってアドバイスしてやれよ
14 : >>13 言いたいことはわかるけど、それじゃ、別な意味でまずいじゃないかww
15 : 家の近所に住む弁護士の息子は、高校にも行かず珍走に明け暮れてる
16 : >15 安いドラマみたいな設定だな。 本人達は必死なのかもしれんが。
17 : 息子が嬉しそうにグロ動画を見せてきた 「フヒヒwwグロいだろwww」みたいな感じで これはどういうふうに叱ればいいかな…
18 : >>17 むずかしいな。変に諭しても「語ってるよwキモッ」とか思われるだけだ ろうしなあ・・・。様子見でいいんじゃないかな。 うちの馬鹿息子はヤンキーに憧れだした。 ヤンキーなんて絶滅種だと思っていたのに、結構いるんだな・・・。 ヤンキーが家にいるなんてかなり嫌だ。どうするべきか。
19 : >>18 息子さんクローズとか読んじゃったのかすら。。。
20 : >>19 中二病じゃない息子さんというのがいかに稀であるか。 羨ましいです。
21 : 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/27 (日) 19:01:23.23 ID:IghSNow4O したいけど学校だから恥ずかしくて、 自分の中に封印してるドラゴンを抑えてると妄想して我慢
22 : リビングでテレビ見ててCM中に 銀たま、とかいうマンガがテーブルに何冊かあったから、適当にパラパラめくっていたら それを見た風呂上がりの中1の息子が 「父さんもそれ好きなのっ!? このマンガはね!アニメにもなっててね」 と物凄い勢いでその本の良さを語り始めた…。 CM明けても、 単行本を何冊も持ってきて、面白いと思われるシーンをピックアップしながら 真剣に語るから、いま仰天ニュース見てるから後でな…と回避した。 アニメやマンガは マクロスとかパトレイバーなら分かるんだけどな〜… 世代が違うよな〜…
23 : ぎんたま 意外とおもしろいぞ
24 : アニメなんてロボット物以外は見る価値ないだろw
25 : >>20 さん、 いつ急に中ニ病に感染するか判りませんよw もし発病したらここに書きますねwww
26 : >>12 なんでその女子たちが仲良しグループだってことをおまえが知ってるんだ?w
27 : >>26 >その女子たち、仲良しグループだぞ。 その女子たち、(きっと)仲良しグループだぞ。 ってことじゃね?
28 : >>26 >>27 その女の子たちの親と息子が小学校時代から知り合いで。 ほとんどの子が小学校からの繰り上がりなので、誰と誰がどう仲良いのか 判っているんだ。 息子も知っているはずなんだが・・・。 「内緒だぞ」って口止めすれば大丈夫なんて思っているらしい。 内緒なことほど広まるというのに。 昨日、一人の女の子の親と話す機会があった。その子は家で息子のことを かなり色々と話しているらしい。女子の間で有名になっているそうだとか。
29 : >>28 それはもうエロガッパだなw 成績はどうなん?
30 : >>29 一応、自分がびしばし鍛えているのでクラスでは上位にいるよ。 上位っていっても、田舎の中学校の1年の成績だから、暗記がうまくいって いるだけだがwww 何も教えないで、尻叩いて勉強させなかったら、本当にただの馬鹿になって いるだろうなあと思う。 血の繋がっていない義理の息子だからなあ。こっちの血継いでいたら、もう 少しは勉強したんだろうか。
31 : >>30 「成績」っつーか、「戦績」じゃね?
32 : 中二病の娘っていないのかな。
33 : 中2病って感じなのか分からないんだけど、 俺はデザイン会社の営業をしてて、ちょっと前に中1の娘が、 「イラスト沢山描いたの。お父さんの会社のデザイナーさんに 見せてほしんだけど…。下手って言われても良いから、 感想とかアドバイス書いて貰ってきて!」とスケッチブックを渡された。 内容を確認してみると、可愛い男の子や女の子のイラストや、動物のイラスト。 しかし、ほとんどが同じ顔の向き、同じタッチ、同じポーズ、同じアングル とりあえず持っていく前に、同じキャラクターを色んな角度から 描けるように練習してみなってアドバイスしたんだが、 何となく娘がデザインの仕事をしたいと考えてるのはわかる。 どの業種の女性にも良くあるかも事かも知れないが、 うちの会社の女デザイナーの、プロ意識からくる我の強さや 人の成功の妬んだり、陰口をたたく陰湿さをよく見る俺は、 できればそういう仕事は目指して欲しくないな…と思う…。
34 : それは厨2病とは言わんだろ。 その年で、相手にイラストをみてもらって 厳しい評価もらおうって性格なら大丈夫だと思うがな。 うちの娘なんか中3で、イラストをガンガン描いてるけど 俺がチラッと描いてるとこ見たら鬼のようにキレたぞ。 人に見て貰った方が上手くなるぞと言ったが 「自己満で描いてるんだから」とか「もし下手とか言われたら描く気失せる」とか凄い剣幕ww これが厨2病ってやつだww
35 : 腹違いか?
36 : 娘って大変だな
37 : 休日だけど このスレに登場する息子や娘はどんな過ごし方なの?
38 : 娘は小学6年で中2病みたいになったな いわゆる小6病というか やたら暗い詩みたいな物書いたり多重人格のふりして喜んでたり 親は小2病なのにな
39 : >>38 小二病? 多重人格の振りするのか。女子は結構めんどいね。
40 : 女の子は多感だからね。 (ビデオとまではいかなくても)日記かなんかで記録にとっておけば、ほほえましいおもいでになるし、 大人になってから弱い部分を握れるよ。 このコピペみたいな感じ?で↓ 中学生の頃、妹は二重人格だった。 なんでも、火を見ると「影羅(エイラ)」という魔族の人格が現れるそうで、 真っ暗な部屋の中で唐突にマッチを擦っては、 「……ヘヘ、久しぶりに外に出られた。この小娘は意思が強すぎて困るぜ(笑」 などと乱暴な口調で叫んだりしていた。 ある日、夕食の時に「影羅」が出たことがある。 突然おかずの春巻きを手掴みでムシャムシャと食べ始めて、「久々の飯だぜ(笑」と言った。 食べ物関係のジョークを一切許さない母が、 妹(影羅)の頭にゲンコツ振り落とすと影羅(妹)は涙目になっておとなしくなった。 それ以来、食事時に影羅が出たことは無い。 そして別人格とやらは、妹が高校に入った辺りでパタリと出なくなった。 最近になって、大学生になった妹にその頃のことを尋ねたら、 クッションに顔を埋めて、手足をバタバタさせてのた打ち回っていた。 妹の耳の側で「エイラ」と呟くと、両手で耳を塞いで「忘れて!忘れてー!」と悲鳴を上げた。
41 : ttp://ranobe.com/up/src/up322162.gif ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader859142.jpg ttp://www.psy.ritsumei.ac.jp/~akitaoka/bluegreenrings.jpg 青っぽい輪と緑っぽい輪が見えるが、実は同じ色である ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d495521.jpg ttp://f33.aaa.livedoor.jp/~tanotai/imgboardphp/src/1147989449438.gif ttp://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_837/hiranobuncho/5238171.gif ttp://www.ritsumei.ac.jp/~akitaoka/rotsnake.gif ttp://www.ritsumei.ac.jp/~akitaoka/Bulge02.jpg
42 : >22 仰天ニュースよりは面白いと思う>銀魂
43 : >>42 おいおい・・・ここは気団板だっつーに。
44 : age
45 : ハバネロを使って料理した。尿意を催し、トイレに。 帰ってきてから、玉がやたらと熱い。 食事後、風呂に入った。きゅっと熱い風呂だ。42度。 数分後、たまに灼熱の感覚を覚えて今に至る。 すげーいてー(号泣
46 : >>45 大丈夫かー
47 : >>45 生ハバネローですね。わかります。
48 : お腹の調子悪いときに透かしっ屁は厳禁だぞ!!!!
49 : >>48 なぜ?
50 : フンバルト=ミーデル
51 : でっていう
52 : 嫁と二人で食事に出かけたら、信号待ちのところで逆走で交差点(信号無視)に出てくる原チャリ数台。 珍しいねーwwwと嫁と二人で話してた。 飯食っての帰り道、何やら道路が混んでいる。先頭にはパトカー。 先ほどの原チャリがダラダラと二車線に跨がって蛇行運転していた。 隣の車線のベンツがクラクションを鳴らし続けた。 途端に奴らは一車線分だけ蛇行し、ベンツを追い越させた。 俺も便乗して追い越して家に帰った。 信号無視とかする割に交差点進入時の安全確認はこれでもかと言うほどしていた。 君ら、寒くてスキー帽を被るくらいなら、ヘルメットの方が温かいとおっちゃんは思うぞ。
53 : たん
54 : その珍走団のなかに>>52 の息子がいたのか? 育児放棄して親だけ美味いもの食ってる場合じゃないだろ
55 : >>54 >>52 の息子じゃないにしても誰かの息子だ。
56 : 俺がそんな状況に遭遇したら、ひたすらブチ切れながら 「このクソガキどもが・・・轢きしたろか!!ボケが!!」 ってなって、嫁はそんな俺の口の悪さにイライラして喧嘩になるだろうな。 もちろん轢きす度胸も根性もないけどね。 そんな俺から見たら、>>52 の「珍しいねーwww」と笑える余裕がうらやましい。 >>52 の子供(がいれば)はゆったり育てられてそうだ。
57 : 今日は息子(中1)の初デート。 内緒にしているつもりでも、挙動不審過ぎて、まるわかり。 洗面所の鏡の前で、1時間以上も髪の毛の手入れ。 でも、出てきてみれば、たいしたこともない。 出かける間際は鼻歌まじりに「今日は○○(男友達)んちで遊んでくる!!!」 と言って出かけていった。 ほほえましいはずなのに、なんともいらいらした。 息子ってなんかむかつく。
58 : sage
59 : 何とはなしに予兆みたいのが有ったんだが、 息子が最近冬休みに入ってから何だか 急速に塩っぱくなって来たw ま、こうやって成長して行く。。。のか?www
60 : >>59 成長には違いないが・・・。おまいの息子はもう可愛い頃を過ぎてしまったか。
61 : ちーとも可愛くありませんwww ってか息子の部屋が中二病的になっててバカスwww DQNチックな風景を近々うpしますよw
62 : >>61 2chで流通し、ある日>>61 の息子が目にし、ますますDQNに
63 : >>62 www 取り敢えず、まず第一に「煙草」が非常に格好の良いものだと言う幻想を抱いている。 結果、ほら煙草の銘柄が入ったライターとかあるでそ、カートン買ったら貰えたりするヤツ。 そゆのをどっからか収集して飾ってる。 携帯灰皿とか、母親(俺の嫁は禁煙失敗して喫煙している)から貰ったのか、 ゴミ箱から回収したのか「セブンスター」のパッケージを綺麗に畳んで飾ってる。 痛々しい。
64 : 画像うpマダー
65 : え!需要あんのw
66 : 【教育】 "「茶髪の小学生、数は少ないが…」と教師" 金髪・鼻ピアス・タバコ好きなどがいる「女子小学生」プロフ、その実態は http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231127465/
67 : 親戚の死を、どう感じてどう捉えるのか。
68 : 夜11過ぎ、娘たちの部屋から下の子のぽぎゃーという泣き声で、嫁と慌てて部屋に入ったら お姉ちゃんが、お姉ちゃんが宇宙人だっていうと、了見の分からない答え 長女中一が、妹小5に向かって、ぢつはねえ、おねえちゃんはおねえちゃんじゃないんだよ、 おねえちゃんの体を借りてる宇宙人なんだよ、キキキキキ!!!ケケケ!!!という不気味な声で 言い出して、下はそれを本当だと思ったらしい 長女は、こんなの信じるほうがおかしいんだよ、嘘に決まってるのにと、ケロっとしていた 中二病と、姉の言うことを何でも信じる小5。娘ってどうなってんだかな
69 : >>68 妹かわいい 姉もただ妹をからかっただけで、中二病ってかんじではない気がす
70 : 妹可愛いね。 ところでこのスレにいる人、小2病って知らない?18の娘が今更なって恐い事になりそうだ
71 : 小2病??初めて聞いた。 どんな傾向?
72 : ググレカス つttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%BE%AE%C6%F3%C9%C2
73 : 小二病の例 普通の消しゴムでねりけしを作りたくなる。 下校中、「この石家まで蹴り通せたら俺不老不死」などということを考える。 まあかわいい
74 : それってただの遊びだろ なんでもかんでも病気にすりゃいいってもんじゃねーぞ
75 : とりあえず宣伝しとくぜ http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1233581976/
76 : アゲ
77 : 面白いじゃないのこのスレ
78 : こないだ息子(中2)が外出するとき グラサン掛けてるのを見て目眩したわwww
79 : >>78 ハゲワロタwww
80 : 「俺は、平凡で退屈な人生は嫌だ!絶対にBIGになってやる!」 とか似たような台詞を、昔の自分も吐いたはず。誰もが普通に通る道だ。 ただ問題は、目を覚ますかどうか。一行目の台詞も、例えば14歳と24歳では、かなり痛さのレベルが、笑えない感が違ってくるよね。34歳くらいになると、もう害虫だよな。
81 : おい!オジさん達! あんまり子供を馬鹿にしたら駄目だぞ!もっと子供を愛してあげてね!かまってあげてね!
82 : >>81 勉学に励め
83 : 高一の息子は音楽命らしい。部屋や持ち物、至る所にNO MUSIC NO LIFEと書いてある。 中学時代はギタージャカジャカならすタイプだったのが最近ラップ?にそれてきて こないだ部屋から爆音が聴こえたから注意しよと思って部屋覗いたら 鏡の前で一生懸命格好いいリズムの取り方練習してたw ラップやるやつって男版スイーツて感じがすっから どちらかっつーとギタージャカジャカやりながらロックがどうのこうの言うギター馬鹿になってほしいんだが。 そしたら俺の小遣いでレスポールとアンプくらい買ってやるのに
84 : >>80 ビッグになったとしても、 日常生活に慣れたら、それが「平凡で退屈」になる不思議。 ビッグになれたからって、毎日が刺激的で楽しいとは限らないんだよな。 そういう人の方がリスク背負ってるし、人に頭を下げずにのし上がっていくなんて無理。 >>81 君は何か勘違いしてるようだな。 馬鹿にしてるのではないぞ。 自分の過ぎた過去を思い出し愛でているのだ。 愛情はたっぷりある。
85 : >>83 >ラップやるやつって男版スイーツて感じがすっから あーそれ凄く同感だ
86 : >>85 ハゲド。 たまたまチャンネルかえたらMTVでB系のニーチャン達が対談してたの聞いてウヘァてなった。 あれだね、俺ら最近やたらと多いJPOPカテゴリのラッパーじゃねえからって感じの 見かけごついB系ニーチャン達の方が頭ん中お花畑で超スイーツ(笑)だな。
87 : いくら意気がってもまだまだ甘っちょろい餓鬼だよ
88 : >>83 >>85 禿同。 息子をヒップホップ好きにしたのは結局はおでなんだが、 太いだぶついたズボンとかを腰履きしたり、 だぶだぶのトレーナー着たり。ヒップホップは思想なんだが。 先日引っ越し作業もだぶついたズボンのおかげで 糞の役にも立たなかったわwww 実の息子ならぶん殴る所なんだが。。。
89 : ここでお子さんの中二病に悩まされてるお父さん方は、 ぜひお子さんの今の様子をビデオなり写真なり日記なり記録として残して 将来、二十代三十代になったお子さんと意見が分かれたときネタとして使ってほしい
90 : >>34 それのどこが厨二病だよ 完全に自己満でやってるなら横からうまくなるだの何だのいっても余計なお世話だろ プロ目指してるわけでもあるまいしお前がウザイだけだろ
91 : おまいら、いいなあ・・ ウチの中1のバカ息子は未だにママ(俺にとっては妻)と風呂はいってるわ。 ママに「に毛が生えたらダメ」と言われたら、 「そんなん生えてきたら、引っこ抜いてやる!」と言ってた。 寝るときもシングルの布団で抱き合って寝てる。 「なんで僕には弟や妹がいないの?」だと! おまえが12年間、そうやって寝てるからだ!
92 : そのうち弟みたいな子供が出来るな
93 : >>91 そりゃ気持ち悪いなぁ。御愁傷様。
94 : つかスレチ
95 : 風呂上がりに何分ドライヤー当ててんだかw これから寝るだけなのにwww
96 : >>95 彼女できたんじゃね?
97 : 天パに悩んでると見た。
98 : >>95 風呂上りは何故かイケメンに見える補正が掛かるのに気付いたとかw
99 : 次男坊が小説家になりてーとか言い出した…
100read 1read 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
嫁が病気になった 妻がいなくなったら 【1982年度】昭和57年生まれの既婚男性 忙しいパパのための子育てハッピーアドバイス